Satoco.さんが投稿したたいやき わかば(東京/四ツ谷)の口コミ詳細

大学生だってオイシイもの大好き!

メッセージを送る

Satoco. (女性・東京都)

この口コミは、Satoco.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

たいやき わかば四ツ谷、四谷三丁目、曙橋/たい焼き・大判焼き、カフェ、和菓子

1

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2005/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

東京たい焼き御三家

友達と行ってきました。四谷の駅から3,4分歩いたところです。
大きな通りから小さな道にちょっと入ったところですが、わかりやすいと思います。
小さなお店なのですが、中には10人くらいが座れるスペースがあり、無料でお茶もいただけます(セルフで)。
今回行ったのは18時半くらいだったのですが、お客さんが絶えない!
次から次へとやってきます。
ですが持ち帰る方が多く、会計もすぐに終わるので待ち時間はホントに短いです。

たい焼きは1つ126円。
画像、2つとも色が全然違って見えますが、左側の画像の方が現物の色に近いと思います。
焦げ目のない白い感じではなく、ちゃんと焼けてこんがり色です。
味はというと、おいしかったです!やっぱり。
たい焼きって、工夫のしようがないし別にどれも一緒じゃん…という感じだったのですが、
パリっとした薄い皮に、あたたかいあんこ。
冬の冷たくなった手に、ホカホカのたいやき。幸せ…。
行かれる方にはゼヒ、その場でこのあったかいあんことサクっとした皮を味わってほしいです。
甘さは、私はちょうどよかったです。ですが確かに多めです。
フワっとした生地が好きな方には向かないのかも。
単純な組み合わせなのにこんなにおいしいのかー…と思ってしまいました。
たい焼き御三家のあとの2つにも行きたいな。

一人で1つだけ買って行かれる方もいらっしゃったので、一人でも大丈夫だと思います。
スーツのサラリーマンが一人でお店で食べていたし。
学校帰りにまた寄ってしまうかも。
あ、あと、あんこも売っています。おしるこやおはぎなどに!

  • たいやき

  • 切り口

2008/12/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ