彡厶さんが投稿したフランス料理 ル・クール(千葉/市役所前)の口コミ詳細

彡厶[サンシ]のランチ(たまにディナー)レビュー

メッセージを送る

彡厶 (男性・千葉県) 認証済

この口コミは、彡厶さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

フランス料理 ル・クール市役所前、新千葉、京成千葉/フレンチ

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

これからも末永く営業して欲しい

予約した上で妻と利用しました。
土曜日正午のことです。

2階に案内されました。
我々の到着時には空いているテーブルがありましたが、後客が何組もやってきました。
コロナ禍という厳しい状況ですが、さすがです。

ランチは5,000円と8,600円のコースの2種類で、我々は前者でした。

食前酒として白ワイン(シャトー・ボリエ・ド・ノエラン、750円)を別途注文しました。

まず、チーズサブレとオリーブマリネ、パンが提供されました。
チーズサブレはミニサイズでしたが、チーズとハーブの風味が濃厚で、これから供されるであろう料理への期待が膨らみました。

オードブルは、鹿のレバー、短角牛のサラミ、豚の頭肉のゼリー寄せ、猪のリエット、鶏のガランティーヌ、パテ・ド・カンパーニュの6種類でした。
普段食べる機会の少ない食材を使ったバラエティー豊かな内容であり、いずれも美味でした。

メイン料理は、魚と肉から選べ、妻は「天然真鯛のポワレ ブイヤベース風」を選びました。
私は肉料理から選ぶことにしました。
肉料理は、はらみ、鹿、若鶏、羊、鳩(プラス2,000円)の中から選べるようになっていました。
私は鹿(「蝦夷鹿のもも肉のロースト」)にしました。

妻の天然真鯛のポワレのソースは、魚のあらを裏漉しして使用したスープ・ド・ポワソンで、冬瓜が使われており、ニンニクのルイユが添えられていました。
少し分けてもらって食べてみたところ、魚と野菜の旨みが混然一体となったソースが美味しく、また、皮がパリパリの真鯛も格別でした。

私の蝦夷鹿のもも肉のローストは、黒胡椒と赤ワインソースが掛けられており、カカオも乗せられていました。
柔らかく、癖の無い鹿肉とソースの組み合わせが秀逸でした。
蕪や紅芯大根等が添えられていました。

デザートは生姜風味のみかんのマリネとアイスクリームでした。
生姜のさっぱりした味わいが印象的でした。

食後のドリンクは、コーヒー、紅茶、エスプレッソからの選択で、私は紅茶にしました。
焼菓子はフィナンシェと硬いマカロンでした。

最初から最後まで文句無しでした。
帰りの際には、1階でシェフが挨拶してくれました。
コロナ禍に負けず、これからも末永く営業して欲しいです。

  • 1階(2020/11撮影)

  • 白ワイン(2020/11撮影)

  • チーズサブレ[2人前](2020/11撮影)

  • オリーブマリネ[2人前](2020/11撮影)

  • パン[2人前](2020/11撮影)

  • オードブル(2020/11撮影)

  • 天然真鯛のポワレ ブイヤベース風(2020/11撮影)

  • 蝦夷鹿のもも肉のロースト(2020/11撮影)

  • 生姜風味のみかんのマリネ他(2020/11撮影)

  • 紅茶(2020/11撮影)

  • フィナンシェ、マカロン[2人前](2020/11撮影)

  • 店先のメニュー(2020/11撮影)

  • ドリンクメニュー1(2020/11撮影)

  • ドリンクメニュー2(2020/11撮影)

2021/07/23 更新

1回目

2013/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

料理・接客いずれも素晴らしい

口コミのキリ番はそれ程気にして来ませんでしたが、
1,000件目なので今回は以前からずっと行きたいと思っていたこちらの店にしました。
食べログ上の予約機能を使って予約しておきました。
土曜日11時半、妻との利用です。

入口に立った時点で店員が気付いてくれ、ドアを開けて招じ入れてくれました。
確保されていた席は2階の西側窓際の席でした。
今年移転したばかりなので当然ですが、新しくて綺麗で、白を基調した内装は清潔感がありました。

食前酒として「グラスシャンパーニュ(1,000円)」を飲んでみました。
銘柄を教えてもらったものの覚えられませんでしたが、辛口でキツメのシャンパンでした。

ランチメニューは、「A(2,300円)」、「B(4,000円)」の2種類でした。
Aの方にしました。構成は下記のとおりです。
・前菜
・スープ
・メイン(肉または魚)
・デザート
・コーヒーまたは紅茶
・小菓子
デザートはプラス500円で盛り合わせにできるとのことでしたので、そうしました。

まず、フランスパンが、豚のリエット、バターと共に供されました。
リエットはほぐした豚肉にラードを加えて固めたもので、パンとの相性が非常に良く、
これから提供される料理への期待が高まりました。

次に前菜の「豚のロースハム サラダ仕立て」が運ばれてきました。
ハム自体は比較的あっさりしているように思いましたが、
サラダ・ドレッシングと共に食べるとその美味しさが引き立てられるように感じました。

続いて「カボチャのスープ」が提供されました。
丁寧に裏漉しされていると思われるスープは、非常に滑らかな口当たりで、
カプチーノ風のミルク、微かに振られたカレーパウダーも楽しめました。
少量のベーコンが入っており、それがアクセントになっていました。

メイン料理は、私は「和牛のハツのロースト」、妻は「鰆のポワレ」を選択しました。
厚めにカットされた和牛のハツは、柔らかさの中に独特の歯応えを感じる焼き上がりで、
赤ワインビネガーを使ったソースがその美味しさを倍増させていました。
鰆のポワレには、アルベールソースがかけられていました。
鰆本来の旨みが閉じ込められており、鰆の濃厚な味わいが口の中に広がりました。

デザートの盛り合わせは、少量ずつのデザートが綺麗に盛り付けられていました。
左から時計回りにクレームダンジュ、プチシュークリーム、ココナッツのブラマンジェ マンゴーソース、
洋梨のタルト、ブラッドオレンジソルベ、バニラアイスで、中央がチョコレートのテリーヌでした。
いずれも美味しく、どれも気に入りましたが、特に良かったのは、ソルベとテリーヌでした。
どちらも素材の美味しさがぎゅっと濃縮されているように感じました。

最後に紅茶と茶菓子が供されました。
茶菓子は、アーモンドとヘーゼルナッツのクロッカン、
オランジェ(ただし、材料はオレンジピールではなくグレープフルーツピール)でした。

この価格でこの内容、やはり素晴らしいですね。
先月某テーマパークで食べた3,400円のコース料理とはレベルが違います。
(そもそも比較してはいけないのかもしれませんが。)
接客も、落ち着いていて丁寧であり、とても好感が持てました。

今まで利用してきた店の中で、私の中での総合的な評価は今のところこの店が一番です。

  • 2013/10/19撮影

  • 2階西側の窓際席から(2013/10/19撮影)

  • グラスシャンパーニュ(2013/10/19撮影)

  • フランスパン、リエット、バター(2013/10/19撮影)

  • 豚のロースハム サラダ仕立て(2013/10/19撮影)

  • カボチャのスープ(2013/10/19撮影)

  • 和牛のハツのロースト(2013/10/19撮影)

  • 鰆のポワレ(2013/10/19撮影)

  • デザートの盛り合わせ(2013/10/19撮影)

  • 紅茶(2013/10/19撮影)

  • クロッカン、オランジェ(2013/10/19撮影)

2013/10/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ