sanadangerさんが投稿した壱発ラーメン 相模原店(神奈川/相模原)の口コミ詳細

sanadangerのグルメタル!

メッセージを送る

この口コミは、sanadangerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

壱発ラーメン 相模原店上溝、南橋本、相模原/ラーメン、つけ麺

2

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
2回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

相模原最強「壱発ラーメン」さんにて「ねぎトロチャーシュー正油」を食らう!相変わらずグレイト!正に“One Shot At Glory”!偉大なるお店です!!!

2017.7.5.(水)
この日は相模原市内でお仕事。

お昼。

しめた!この場所なら「壱発ラーメン」さんに行ける!

相模原の名店、私のラーメンの故郷「壱発ラーメン」さんに一年と5か月ぶりにお邪魔しました。

13:09
入店。

「いらっしゃいませ〜〜‼︎」

いつも通り!気持ちの良い挨拶で迎えて頂きました。

私は昔から同じ物しか頼みません。

「ねぎトロチャー正油(1100円)」

をチョイス。

13:16
着丼。

感動の再会です(≧∀≦)

具材は
チャーシュー
とろろ
ねぎ
のり
わかめ
メンマ

では張り切って食らいましょう!

まずスープから。

変わりません!いつもの味です。この豚骨醤油がクセになるんです。

このスープは味変すると凄い事になるんですよね!

あ、麺は普通で頼んじゃった。でも固さは問題無し。当然美味い!

このスープにしてこの麺。何の不満があるでしょうか⁇

nothing!!!

この美味さは…

nothing gonna stop us now‼︎(もう私達は誰にも止められないのさ!)

あ、これSTARSHIPの名曲です(笑)

チャーシューはデカい奴が7枚。頼んでから切るのでそりゃ最強でしょう。

チャーシューに続き、とろろとねぎもこの店の最強兵器。

ねぎの味付けは絶品ですよ。ねぎ好きは必ず食べに来て欲しい!(≧∀≦)

はい、途中から味変!まずにんにく。

ガッツポーズが出るほど美味み倍増!最強です。

にんにくの匂いが気になる??知るか!(笑)

私の場合、大量に入れますよ。スプーン3杯は軽いです。私の元気の源はラーメン、そしてにんにくなんです!

今度はQUEENだ。

Don't stop me now!

こちらも名曲です。有名な曲ですよね。

Don't stop me now I'm having such a good time(今は俺を止めてくれるな、こんなに楽しんでいるんだから)

にんにくを楽しむ私にはぴったりの歌詞だ(^O^)

ニヤニヤしながら完食。

今回も大満足!!!

何度来ても本当に美味い。

まだ未食の方は無理してでも行きましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

〆MUSIC。

今回は「壱発ラーメン」さんでした。

「一発」は「shot」とかで表現されます。なら「一発」は「one shot」でも良いかな!

JUDAS PRIEST!!!

One Shot At Glory-Judas Priest
https://youtu.be/_fpscxE9WDk

結構マイナーな曲なんで映像無かったですが「One Shot At Glory」→「壱発ラーメンさんは偉大」

そんな曲です!

ご馳走様でした♪

また必ず来ます(≧∀≦)

2017/07/16 更新

1回目

2016/02 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

愛と青春のネギとろチャーシューメン~がっつり食らって壱発かましたれ~~!!!

私が「壱発ラーメン」さんと出会ったのは確か90年代初頭。なのでかれこれ通い始めて25年位経つと思います。

実際は家から遠いので頻繁には来れませんが(泣)

初めてこの店に来て「ネギとろチャーシューメン正油」を食べた時の感動は今も決して忘れません。

以降この店に来ると必ず食べるのが「ネギとろチャーシューメン正油」です。


2016.2.1

今日から2月。

しっかし寒いですね~(ToT)

この日はJR相模原駅付近でお仕事。

相模原はラーメンの街(^∀^)ノ

美味しいラーメン店が沢山あります。一杯食べるだけで来るには勿体ない街ですね~。

しかし私は相模原ラーメン・ヘヴィ・メタル党の人間(あ、そんな党はありません!今思い浮かんだだけです/笑)なのでまたいつでも来れます!

仕事場から少し離れていましたが「壱発ラーメン」さんにお邪魔しました。

12:15
入店。

満席ではありませんが結構な人の入りでした。

お店の右側の扉を開けてすぐに券売機があります。

「はい~いらっしゃいませ~!」

この店の店員さんは昔から元気一杯!初めて来た人はびっくりするかも(笑)

メニューは豊富です。味噌もありますからね!

しかし私にはあなた(↓)しか見えません!(笑)

左上に私が長年食べ続けて来た「ネギとろチャーシューメン正油(1100円)」のボタンがありますので迷わずポチリ!

「はい~座ってお待ち下さいね~」

すんごい熱気に圧倒されます。

食券を渡すタイミングで「麺固めで」お願いしました。

前回来たのはいつだったかな~とか考えながら待ちましたが、遂に久々のご対面の時が来ました。

「ドンブリに咲いた壱輪の花~お待たせしました!ネギとろチャーシューメンでござい!」

これは壱発ラーメンさん…決めの一言!

じゃじゃ~ん!

見て下さい!この見事なルックスを(≧∇≦)

一目惚れして早25年、未だ愛して止まないこの美しさよ!

感動しました。

具材は
ネギ
とろろ
わかめ
チャーシュー
海苔
メンマ

まずスープから。

相変わらずうんまい!!豚骨醤油で、ラーショを若干彷彿させますが…とにかく別格です。

麺は固めで正解。丁度良い歯応え。

特に目を引くチャーシューは最強…ダイナマイト!

他にもチャーシューの凄い店はありますが、ここのチャーシューは半端ない!その都度切り落とすので最高の食感。たまりません。

特筆すべきはやはり「とろろ」の存在。

なかなかとろろを扱う店はありませんね。しかしこの丼にはとろろが最高にマッチします。

食べながら、今までに色んな人とこの店に来たな~ってちょっぴりおセンチになってしまいましたよ。

他の具材も本当に美味かったです。

最後の一滴まで完食すると丼の下に「いっぱつ」の文字が拝めます。

丼をカウンターに上げ、テーブルをタオルで拭く。

そして最後の決めの一言が聞けます。

「良い食べっぷりで!」

あ~最高!(≧∇≦)

大満足して店を後にしました。

至福の時は一瞬で終わりましたがこの感動は永遠なり。

ラーメンは人を感動させてくれるんだよね~。

私はこの一杯にまた会えて本当に嬉しく思いました。

相模原を代表する名店「壱発ラーメン」さん!有り難う!

これからも何度も来ますね!

最後に今回は日本のメタル・バンドの最強ナンバーをセレクト。

この店の時しか使えない超名曲です。

実は古い曲で、このバンドはもう無いと思いますがボーカルさんは健在です。

「SO WHAT」と言うバンドです。しかも曲名が“一発かましたれ”です(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=G9vUBt0kgqc

壱発かましたれ~です!


寒い日はラーメン食べて壱発かましたれ~!

御馳走様でした。

  • ネギとろチャーシューメン正油

2016/02/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ