タツさんの行った(口コミ)お店一覧

酒と飯。猫

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 181

前菜坊 風神

下北沢、池ノ上、世田谷代田/日本料理、居酒屋、郷土料理

3.43

113

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

下北沢の良心。手のこんだ料理は安価で、日本酒の品揃えもすばらしい

2020/04訪問

3回

たまもの

桜上水、下高井戸、上北沢/日本料理、居酒屋

3.21

8

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2018年9月オープン。 飲み友達でウクレレ奏者・たまちゃん(tamamix)のお兄さんが始められたお店へ。 ひさびさに、「真っ当な和食」をいただいた。 しかも、このお値段。 桜上水にはない、佳店が生まれました。 ・お任せ盛り合わせ(950) ・飛魚なめろう(750) ・里芋と万願寺とうがらしの揚げ出し(500) ・ポテトサラダ(300) ・サッポロ赤星中瓶(600) ・聖矢(600) ・尾瀬の雪どけ(600) ・牟礼鶴(500) 5,184円なり。

2018/09訪問

1回

えびす呑み場 やました

恵比寿、代官山、中目黒/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.22

87

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

16:00〜17:45は「クレイジーアワー」と称し、ドリンク5杯+おつまみ1品を1,000円で供する居酒屋だが、清酒にも力を入れており、土曜は清酒2時間飲み放題(2,480)をやっている。 清酒1杯は約100ml。 季節柄か、生酒が多い模様。 ・残草蓬莱 ×2 ・百十郎 ・松みどり ・七本鎗 ・楚々 ・仙禽 ・英君 ・鳴海 ・わさび餃子(360) 3,060円なり。

2019/01訪問

1回

BOND

掲載保留BOND

五反田、大崎広小路、高輪台/イタリアン、ヨーロッパ料理、日本料理

3.08

16

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店です。 ●牡蠣とカリフラワーと豆乳スープ、瞬間燻製 ●上州和牛のイチボ、タリアータサラダ ●ブリとメカジキのソテー ●ドルチェ ・七田のフォンダンショコラ ・緑茶のムースグラッセ ・桃と巨峰のソルベ ●コーヒー ●スパークリングワイン ●七田 純米 ●七田 純米大吟醸 ●ゴリさんボトル ●朝日鷹 本醸造 3時間強の、ゆったりランチ。 お客様の要望に応えて供される、変幻自在な料理をぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店です。 ●精進スープ、瞬間薫製 ●鮪、真鯛の昆布〆、自家製リコッタ、炙りモッツアレラ、キャビアのサラダ ●大山鶏のハニーマスタード煮 ●トマトとイクラのグルテンフリーパスタ ●牛ヒレ肉、低温調理 ●パンケーキ ●コーヒー ●スパークリングワイン ●而今 純米吟醸 雄町 火入 ●喜久泉 吟醸 ●田酒 特別純米 3時間弱の、ゆったりランチ。 現在はコロナ禍で昼夜ともに1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて供される、変幻自在な料理をぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店です。 ・カリフラワー、玄米、キノコのポタージュ、トリュフオイル仕立て ・ホタルイカのグリーンサラダ ・スパイシーラムチョップ ・プッタネスカ(娼婦のパスタ)※玄米パスタ ・コーヒー ・ミッシェル ・田酒×4種 ・黒龍×ファイナルファンタジー ・一ロ万 ・きりんざん 2時間強の、ゆったりランチ。 泡に始まり、清酒は8種。 アイスランド産ラム肉を使ったスパイシー仕立てのラムチョップと、甘めの「ミッシェル」との相性がすばらしかった。 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「ティラミスの語源は『私を引っ張り上げて』『私を元気にして』だそうですよ」 「レストランの『回復する』に似ているね」 そんな会話をしながら、今年初の『BOND』。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店です。 ・ミネストローネ ・グリーンサラダ ・イカ墨玄米パスタ(大盛り) ・ティラミス(大盛り) ・コーヒー ティラミスは飲み物なんだなあ。 バケツ一杯食べたい。元気になった。 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店。 たまに食べないと禁断症状が出るというか、無性に身体が欲する。 ・キノコソテー載せサラダ、塩レモンソース ・カリフラワーと豆乳のスープ ・ロブスター、雲丹、イクラ載せグルテンフリーパスタ ・グルテンフリー、シュガーフリーのパンケーキ ・コーヒー ロブスター、雲丹、イクラは、口のなかが祭りになった。よろめいた。 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店。 たまに食べないと禁断症状が出るというか、無性に身体が欲する。 ・サーモンとトウモロコシのサラダ ・きのこと玄米のスープ ※トリュフ、松茸、山えのき、エリンギ ・蟹とイクラの玄米パスタ ・グルテンフリー、シュガーフリーのパンケーキ ・コーヒー 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店。 たまに食べないと禁断症状が出るというか、無性に身体が欲する。 ・アーモンド、カシューナッツ、松の実マヨネーズのサラダ ・瞬間燻製した、キノコ(トリュフ・松茸・ポルチーニ)とお米のスープ ・グルテンフリーのパン ・ウニとイクラのグルテンフリーパスタ ・砂糖不使用のティラミス ・コーヒー 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 ※テレビ、雑誌の取材すべてお断りの店です。 ※障碍者の方が作った器を多く使っています。器にも注目すると面白いです。 「オールグルテンフリー」×「砂糖不使用」×「日本酒」がコンセプトの店。 たまに食べないと禁断症状が出るというか、無性に身体が欲する。 ・真空調理したトウモロコシと海ぶどうのサラダ ※お土産に持参した「南部どき」の燻製グレープシードオイルを掛けていただいた。 ・冷製フラン ・グルテンフリーのパン ・利尻産ウニとイクラのグルテンフリートマトパスタ ・A5仙台牛のイチボ、ブルーベリー添え メープルシロップ、マルサラ酒、醤油、フォンドボーのソース ・砂糖不使用のティラミス ・グルテンフリーのパンケーキ ・千代むすびのジン(米由来)を使ったジントニック ・コーヒー 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 「オールグルテンフリー」×「日本酒」×「砂糖不使用」がコンセプトの店。 たまに食べないと禁断症状が出るというか、無性に身体が欲することがあります。 ・真空調理したトウモロコシと生ハムのサラダ 柚子、白味噌、レモン、塩のドレッシング ・トウモロコシと玄米で作ったグルテンフリーパスタ ・18種のスパイシースパイスとお肉 ・トマトのムース、小松菜のゼリー、砂糖不使用のティラミス ・コーヒー 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。 「オールグルテンフリー」×「日本酒」×「砂糖不使用」がコンセプトの店。 ・玄米と蛍烏賊のサラダ、ナッツソース ・カリフラワーと新玉ねぎのポタージュ、トリュフの香り ・鴨の瞬間スモーク ・イカ墨のパスタ、魚介たっぷり ・玄米パンケーキ、玄米ベイクドチーズケーキ、トマトムース ・コーヒー 夜は1日2組限定の、完全予約制の店です。 お客様の要望に応えて、変幻自在な料理が供されるはず。 特別な夜に、ぜひどうぞ。

2020/11訪問

10回

七味家

本八戸/日本料理

3.39

80

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

八戸の夜、1軒目。 ごぼうと海老の変わり揚げ(2本・800)に、よろめく。 ・刺し盛り・竹(3,000) ・馬刺し(1,000) ・蛸白子刺し(900) ・水茄子油淋鶏(600) ・和風スパゲティ(600) ふたりで、12,000円ほど。

2019/08訪問

1回

野菜ソムリエの店 小料理 花菜の里

本八戸/日本料理、天ぷら

3.05

5

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

八戸の夜、3軒目。 人気の飲み屋街「みろく横丁」を流す。 地物野菜の天ぷらを売りにしているお店を見つけ、飛び込む。 
烏賊墨を使ったお酒をロックでいただきながら、天ぷら盛り合わせ(600)、しみしみ大根のおぼろ昆布載せ(400)をつまむ。

2019/08訪問

1回

串だおれ 新橋店

新橋、汐留、内幸町/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.15

59

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

・豚バラ串揚げ(50)×3 ・魚介串揚げ5本(580) ・大阪焼き(海老)(480) ・ホッピー黒セット(400) ・ナカ(200)×3 2,650円なり。

2019/12訪問

1回

和酒バール AGI

大崎広小路、五反田、大崎/日本酒バー、居酒屋、日本料理

3.36

74

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2020年2月末で閉店すると知り、駆けつける。 おそらく最期の訪問。 2時間で17種類いただいた。 ・2時間飲み放題(2,500) ・鳥の唐揚げ(100)×3 ・ドライいちぢくと酒粕チーズの白和え(580) ・pippin 純米桃色にごり(豊明) ・赤武 newborn 吟醸 ・秀鳳 純米大吟醸 出羽燦々33 ・菊鷹 雌伏 山廃純米 ・菊鷹 菊一文字 純米 ・菊鷹 雲外蒼天 純米 ・神渡 昔ながらのにごり酒 ・信濃錦 立春初搾り ・高天 普通酒 ・朝日山 2017元旦しぼり ・開春 おん 生酛純米 木桶 29BY ・秋鹿 へのへのもへじ ・十六代九郎右衛門 昭和63by ・花巴 ・三芳菊 ・菊鷹 ・金婚 清酒の奥深さ、面白さを教えてもらい、幾度も愉しませていただいたお店。 店主・平見さんの今後の展望も聴けて、いい夜だった。

2020/02訪問

2回

曲宴 あぎ

大崎広小路、五反田、大崎/居酒屋、日本料理、日本酒バー

3.25

30

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

某日。 店の前で店主・平見さんにばったり会い、べろんべろんで1杯だけいただきました。 (実際は、十七代九郎右衛門をごちそうになり、3杯) 五反田の名店です。 ・レモンサワー(町田酒造) ・かくれい 清酒の知識、経験において一目も二目も置かせてもらっている平見さんのお店へ。 カウンターは、2席のあと1席間引く、ゆったりの設定。 入り口には、アルコール液も完備。 飲み友達である、浮世絵師・ツバキアンナさんの絵も印象的。 「匂い立つ」とはまさに、このこと。艶っぽい。 いわゆる居酒屋ではなく、ワンランク上の和食と清酒を愉しみたいときには、ぜひ。 ・刺身5種盛り合わせ(1,500→1,000) ・鳥の唐揚げ(100)×2 ・2時間飲み放題(3,500) ・龍力 山田錦 東条 ・龍力 山田錦 吉川 ・龍力 山田錦 社 ・屋守 中取り ・屋守 荒+責 ・永寳屋 八反錦 ・米鶴 EREKIMO ・龍勢 桃ラベル ・廣戸川 純米吟醸無濾過生原酒 ・雁木 槽出あらばしり ・開運 雄町 ・七田 雄町 3,870円なり。

2020/08訪問

2回

日本橋 やぶ久

日本橋、三越前、東京/そば、日本料理、鍋

3.49

680

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

1902年(明治35)創業の、蕎麦屋。 看板メニューは『カレー南蛮』で、辛さは普通(950)、辛口(1,050)、大辛口(1,150)、激辛口(1,250)の4種類あり、肉は豚または鳥が選べる。 普通の辛さで鶏肉にしたが、食べたあとに汗が額に噴き出す辛さ。 蕎麦は外ニだそうだが、カレーに浸かっていると気付くひとはいないかもしれない。 ・カレー南蛮(950) 1,045円なり。

2020/04訪問

1回

両国どぜう桔梗家

両国、浅草橋、東日本橋/どじょう、うなぎ、日本料理

3.46

121

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

1933年(昭和8)創業の、どじょう、鰻、鯉、なまずなどの川魚料理専門店。 前回はランチでの利用だったが、今回は国技館で大相撲観戦のあとの夜に。 キャッシュレスで墨田区のお店を応援しよう!30%戻ってくるキャンペーン(2/5まで)対象店。 ●丸鍋(1,400) ●鰻かぶと焼き2本(400) ●鰻ボーン(100) ●どじょう汁(300) ●ごはん、お新香(200) ●金紋両國 本醸造 300ml(800)  角星(宮城県気仙沼市) あいにく、なまず鍋(2,000)は品切れ。 予約客が多いようで、振りの客なので長ッ尻は良くないと判断。30分程度の滞在。 3,200円なり。 次回使える割引券100円をいただく。 1933年(昭和8)創業の、どじょう、鰻、鯉、なまずなどの川魚料理専門店。 コロナ禍の影響により、当面のあいだは、ランチとテイクアウトのみの営業。 ・丸鍋(1,300) ・鰻かぶと焼き2本(300) ・鯉こく(600) ・ごはん、お新香付(200) ・天狗舞(700) ・うなぎボーン(100)×2 ※テイクアウト 3,300円なり。 ※次回使える割引券100円×3枚あり。

2023/02訪問

2回

賛否両論

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

賛否両論

広尾、恵比寿/日本料理

3.67

505

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

なかなか予約の取れない人気店。 コロナ禍の影響で4/28(火)より、テイクアウト(12:00-16:00)のみに変更。 ・いろいろおかずセット(2人前)(3,600) 昨日いただいた「おまかせ弁当(1人前)(1,700)」はご飯のほか、おかずは10品程度×1人前だったが、こちらは約20品×2人前。 内容は、おまかせ弁当の10品に、さらに10品追加した印象。 昨日も食べたのに、今日もおいしい。 日本料理の底力、すごい。 https://www.sanpi-ryoron.com/2020/04/26/【4-28~-恵比寿-テイクアウトについて】/ なかなか予約の取れない人気店。 コロナ禍の影響で4/28(火)より、テイクアウト(12:00-16:00)のみに変更。 ・おまかせ弁当(1人前)(1,700) まず、驚いたのが箸。 割り箸ではなく、ちゃんとした箸です。 料理は消えてしまうものだけど、これなら捨てられないし、形と記憶に残る(=また行こうと思い出させる)うまいアイデア。 料理も10品以上入っており、どれからいただこうか目移りする。そして、どれもおいしい。 そしておそらく、「冷めてもおいしい」を意識した料理ばかりが詰められている。 和食居酒屋と日本料理の違いを説明するのは難しいが、食べた瞬間「これは日本料理だ」と納得させられてしまうから不思議。 いろいろなアプローチがあるが乱暴に分けるならば、酒が主役になれるのが「和食居酒屋」、料理が主役でなければいけないのが「日本料理」。 明日は「いろいろおかずセット(2人前)(3,600)」を予約している。 愉しみになってきた。 https://www.sanpi-ryoron.com/2020/04/26/【4-28~-恵比寿-テイクアウトについて】/

2020/05訪問

2回

和の食 いがらし

恵比寿、広尾/日本料理、ワインバー、すっぽん

3.51

181

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:-

まっとうな和食。ランチのみの利用だが、夜にも期待ができた

2020/05訪問

2回

虎ノ門 大坂屋 砂場

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/そば、天ぷら、日本料理

3.60

687

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

1872年(明治5)創業の蕎麦屋。 江戸時代から続く蕎麦屋の系譜「のれん御三家」、藪、更科、砂場のひとつ。 ※なお、すぐ近くの巴町砂場は残念ながら閉店(1839〜2017年)。 コロナ禍の影響で、平日ランチ(11:00〜15:00)のみの時短営業に変更。 ・おかめそば(1,160) ・蕎麦味噌(340) ・キリンビール中瓶(690) 2,190円なり。 おかめそば。 こちらの具材は、島田湯葉、かまぼこ2枚、椎茸、筍、麩、玉子焼き、三つ葉という構成。 正調の具材を踏襲しているが、配置がなっていないのが惜しい。 おかめ(お多福)を謳うからには、島田湯葉を髪飾りに見立てて12時の方向に。 中央に鼻を見立てた松茸(秋以外は代用品も可)。 6時の方向には口を見立てた椎茸。 4時と8時の方向に頬っぺたを見立てたかまぼこ。 これでお願いしたい。 なお、清酒の品揃えがすごかった。

2020/05訪問

1回

さとう、

閉店さとう、

白金台、広尾、白金高輪/日本料理、海鮮、日本酒バー

3.29

29

¥6,000~¥7,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

和食。 白金高輪駅、白金台駅、広尾駅、恵比寿駅どこからでも徒歩15分ほどの住宅地。 コロナ禍の影響で、時短営業とテイクアウトを展開。 ●5月22日(金)のおつまみセット(1,600) ・大山鶏とアスパラ新玉葱の甘酢炒め ・プチトマトとブロッコリーのしらす和え ・牛蒡とセロリのきんぴら ・魚塩焼き ・蚕豆 ・春キャベツと茗荷の梅和え ●出汁巻玉子(300) ●イサキ出汁の春キャベツと玉葱スープ(300) どれも丁寧な作りで、ほっとする味。 特にイサキ出汁のスープがよかった。 オフィシャルHPにも記載されているように、和食と家庭料理のどちらも感じる安心感。 惜しむらくは、ひとつの弁当に温料理、冷料理が詰められている点。 肉と魚は再加熱したいが、トマトや梅は温めたくない。 おいしいだけに、ちょっとした気遣いが欲しかった。 出汁巻玉子。 この量で300円は安すぎる。 「明日食べても大丈夫ですよ」の一言で購入。 こういったコミュニケーションはすごく大事。

2020/05訪問

1回

玄海 本店

新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿/水炊き、鳥料理、日本料理

3.59

400

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

1928年(昭和3)創業の、水炊き専門店。 コロナ禍の影響で、臨時休業。現在は、テイクアウトを展開。 ●玉子めし(350) 炊き込みご飯を、出汁巻玉子で巻いたもの。 水炊き(鶏肉)専門店だけあり、炊き込みご飯の具材は鶏そぼろのみという潔さ。 あれこれ入れると味が濁るので、いっそこの方がいいというもの。 「卵 × 鶏肉」というのは、親子丼にも通ずる鉄板の相性。 ひさびさに、目から鱗が落ちた。 炊き込みご飯を巻いた、出汁巻玉子。初めて食べたが、いい。すごくいい。 遠足や運動会のお弁当に入っていたら、子供は必ずテンションが上がる一品。

2020/05訪問

1回

つくし

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/日本料理、食堂

3.55

85

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

元々は西麻布にあった『茶寮つくし』が、店名を変え、この地へ移転。 姉妹店には蕎麦屋の『さ和長 麻布店』『さ和長 溜池店』がある。 コロナ禍の影響で弁当のテイクアウトも展開 ●鱧玉子とじ丼(800)

2020/05訪問

1回

末げん

新橋、内幸町、汐留/鳥料理、日本料理、親子丼

3.68

695

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

1909年(明治42)創業の、鶏料理屋。 原敬、六代目・尾上菊五郎など数々の著名人が通い、三島由紀夫に至っては、1970年(昭和45)11月24日の夜、つまり自衛隊市ヶ谷駐屯地(現・防衛省本省)にて自決する前日の夜に、民兵組織「楯の会」メンバー5人で最後の晩餐をしている。 夜はコース主体だが、昼は安価に食べられる。 コロナ禍でしばらく休業していたが、6月1日より再開。 ●かま定食・大盛(1,400) 昼の名物がこちら。 鶏挽肉と鶏出汁スープで卵をとじた、親子丼に似たようなもの。 甘さは返しなのかな。 とろとろと舌の上で解れ、他では食べたことのない、独特の料理でした。

2020/06訪問

1回

新橋日本酒 おだしと、おさけ。すずめ

新橋、内幸町、汐留/日本料理、海鮮

3.43

90

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

今回は特別に、海老尽くしコース。 ・白海老の唐揚げ ・蛸の桜煮 ・雲丹と大葉の天ぷら ・稚鮎の天ぷら ・とうもろこしのかき揚げ ・鰹のたたき 酢醤油掛け ・たこ焼き風さつま揚げ ・煮やっこ ・アボカドとなめ茸和え ・黒澤 ・長珍 ・るみ子の酒 ・秋鹿 和食をベースに、ちょっとした変化球。 清酒のラインナップも、料理に寄り添っている。

2020/08訪問

2回

新宿うな鐵 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/うなぎ、日本料理、どじょう

3.59

503

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

店名の通り、新宿に本店がある鰻串屋。 12時から23時まで通し営業のため、恵比寿で急に飲みたくなったとき、覚えておきたい一店。 ・肝焼き(320) ・かぶと(250) ・レバー(320) ・くりから(360) ・白ばら(330) ・ひれ(250) ・キリン一番搾り中瓶(700) 他店より強気の値付けだが、味はどれも確か。 ぷりぷりとしたレバーは必ず食べたい一品。 この日はどじょうの柳川(1,200)がなく、残念。 3,220円なり。

2020/07訪問

1回

ページの先頭へ