ぴょん子さんが投稿した旨辛タンメン ファイヤーマウンテン(東京/亀有)の口コミ詳細

ぴょん子の勝負飯!

メッセージを送る

この口コミは、ぴょん子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

4

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
4回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

【悲報】ファイヤーマウンテンの旨辛は4月で終了(´;ω;`)

先程、突然の悲報が舞い込んで来ました(´;ω;`)

公式twitterより。

【大事なお知らせ】
当店は火の豚グループパイロット店として旨辛を極めるべく営業してきました。
予定の1年を迎え『本家を上回る』と皆様から評価を受けパイロット店との役目を今月一杯で終え
移転先や人形町での限定など模索中です。5月からは『えびそば専門店』として新たなスタートです!



て事は、あと食べられるチャンスは6日間のみ!?

そんなん悲し過ぎるや〜〜〜ん(´;ω;`)

てなわけで、ファイヤーマウンテン追悼ブログでも・・・って、まだ終わってないからっw

週3日の営業になってからは、ほんっっっとに週末のこの一杯が楽しみ過ぎて
月曜日から木曜日がなくなっちゃえばいいのに〜なんて思うようになってたのに・・・

ここんとこ、安定のレディースセットばっかり食べてたんやけど、
先週は虫の知らせか、突然ムラムラッと「登山」したくなりまして。

カプサイシンが飛散して、辛っら〜〜〜い空気の中、しばし待ってると・・・

なんと、入り口から幼稚園児が1人、2人・・・
てかボク、入店するなり咳き込んでるしw
続いてお母さん&ベビーカーの乳児が2組、合計6名の団体さん来ました〜〜〜!!
すげえ!!めっちゃ英才教育やん!!

な〜んて思ってるとこに着丼っ( ・∀・)♪

◆ファイヤーマウンテン(900円) 麺半分・野菜マシ

麺半分だと、さすがにマウンテンにはなんないけどw
激熱クタ野菜が凄まじい密度で詰まってるんですわ。

スープは辛さ5倍・あぶすく。
やっぱコレだわ。頂系よりも濃厚なのに優しい♥

タケノココリコリ〜豚たっぷり〜の炒め野菜、最高!!

麺半分でも、かなりの量がありますよ。モッチリ甘くでめちゃ旨のサッポロ製麺!!

せっかく高血圧を卒業したので断腸の思いでスープお残ししたんやけど
こんな事なら降圧剤マシマシにしても全汁しとけばよかった(´;ω;`)
あと何杯食べに行けるかなぁ・・・


2018/04/17 更新

3回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

レディースセットが始まりました♪

真冬並みの寒さ。よっしゃ、こんな日は登山や(`・ω・´)b
てなわけで、世間ではおっさん扱いしかされない私でも、
「レディースセット」とやらを提供してくれるのかどうかの実験ですww

先週あたりから始まった女性限定の新メニューは、まだ券売機のボタンがないので、
同額メニューの食券を購入するらしい。
しかし600円なんてボタンはどこにもないので、脳内スーパーコンピューターを駆使して・・・
「瓶ビール500円」+「チャーシュー100円」=600円で・・・
アカンアカン、ほんまに食前酒呑んでしまいそうや。車やし帰れなくなってまうw

てなわけで、2枚買うのはめんどいので、700円の食券を購入、
何かトッピング乗っけたれ〜〜〜っ!!

◆レディースセット 頂+味噌野菜セット 600円
◆チャーシュー 100円


てかチャーシューデカ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!

こんなおっさんな私でも、レディース扱いしてもらえてヨカッタ〜(*´▽`*)

とりあえす、ハーフラーメンには巨大過ぎるチャーシューは邪魔なので
オンザライスして避難させてみたら「落とし蓋(豚)」状態になったわw
てかこの豚、「神豚」!!
巻バラながら脂身少なめ、ほろっほろに煮えた身にはしっかり濃い味が付いてて
小ライスぐらいは瞬殺出来るおかずになりますわ。

トッピングは茹でモヤシ。○極風の頂のスープは、かなりオイリーなはずなんやけど
大量の唐辛子がオイルを包み込んで、全くオイリーさを感じない、ザラッザラの喉越しw
呼吸法を間違えるとむせる奴w こりゃ食べる唐辛子やぁ〜ヽ(=´▽`=)ノ

麺は半玉ぐらいかな?絡みっぷり最高!!

スープの中には大量の肉!!
余っちゃったので「辛肉オンザライス」!!

ふぅ〜、辛いもんの箸休めに味噌野菜スープでも・・・と、いただいてみると・・・
超絶ニンニッキ〜〜〜!!味付けも容赦なく濃くてめちゃ旨〜〜〜〜い(≧∇≦)b

てなわけで、唐辛子マグマにスライスニンニクがたっぷり入った頂スープで
鼻血出しそうになりながらカプサイシン+スタミナチャージ完了!!
今年は風邪ひかないで過ごせそうやわw ご馳走様でした!!


2017/11/22 更新

2回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

普通のタンメン@旨辛タンメンファイヤーマウンテン(亀有) : ビールが主食

お江戸に来たらタンメン食べたる〜〜〜!!
てなわけで、今日も川を渡ってやって来ました亀有!!
ここのタンメンは絶対に美味しいと踏んだので、ソッコー再訪です(≧∇≦)b

今回は券売機の全貌UP。迷わず「0辛」のタンメンのボタンをぽちっとなぁ〜。
早くも常連面で「麺半分」オーダー、カウンターに腰掛けて、しばしお客さんヲチ。

平日の開店直後でしたが、10席ほどのカウンターはほぼ満席。
麺待ちの間に券売機バックで自撮りする女子達に、お一人様女子も。
隣のお父さんは味噌タンメンを豆腐チェインジで。
さらに反対側のお兄さんは、ファイヤー乱麺を豆腐チェインジ&チャーシューTPG
&ミニ麻婆丼セットとカスタマイズしまくり。

隣の兄さんのが着丼して気付いた。
「乱麺」とは、○本で言う「卵麺」の事!?

そんなこんなしてるうちに、着丼~ヽ(=´▽`=)ノ

◆塩タンメン 680円 ※麺半分

「普通の盛り」に思わず安堵の表情になってたのは間違いないと思われ。

しかしスープは普通じゃないw
めっちゃしょっぱくて激しくニンニッキーww

でもね・・・私、こんなん大好きなん(*´▽`*)

麺が甘い。味があってめちゃ旨しっ!!
ちなみに○本基準で「8辛」までは感じる事が出来る麺の味。
やっぱり前回の「9辛」は、味覚を破壊するバケモンだったんやなw

炒め野菜、旨しっ!!
キャベツ、モヤシ、ニンジン、ニラ、大きなキクラゲがバランス良く入ってます。

そしてお約束の豚バラが底の方からザクザク湧いてきた〜〜〜!!
・・・けど、主婦的目分量やと推定100g。
普通に「食った〜」って満足行くジェントルな量が嬉しいな。
ニンニクの量はおかしかったけどw 今日もちゅぅ出来へん。

ブラックペッパーとお酢でカスタマイズしまくって・・・
サラッと全汁、 ご馳走様でした〜!!


次は看板の「味噌タンメン」やな(`・ω・´)b

2017/07/13 更新

1回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大好物の激辛ラーメン♪しかし・・・爆盛りというトラップが・・・(;´∀`)

お江戸に来たら待ってましたの辛いもん行ったる〜〜〜!!

今年OPENしたばかりのこちらのお店は、以前から愛読してるイケ麺さんとこで発見
激辛で二郎盛りの人気店火の豚さんってとこがプロデュースしたとか。知らんけど。
とりあえずお初なんで、「当店最強」って書いてある「ファイヤー頂」ってやつを。

ふむふむ、その頂ってのが「9辛」で最強らしい。10辛は居らんのか〜〜〜っ?w
頂ってやつには三種類あるので、ど〜せならトッピング盛々の最高額、
「ファイヤー頂野菜麻婆」ってやつを、麺少な目で。
麺少な目っつても「140g」・・・普通の汁そばの量。ここで野菜を減らすと
「マルトク」サービスで味玉が付くらしいが、わざわざ野菜増しメニューから
野菜を減らしたら本末転倒やんか。あたしゃ野菜を食べに来たんだよw

店内は4人がけテーブルと、Lの字で7〜8席のカウンター。
来店時はカウンターの端っこが唯一空いてたんやけど・・・
めっちゃ暗いなぁ・・・写真撮れるかなぁ〜(;´∀`)

正面に見える厨房では、中華鍋ファイヤ〜〜〜!!
期待にワクテカしながら待つことしばし、熱っちっち〜のが着丼!!
カウンターに下ろす時に、手首にズシッと負荷がかかりましたわw

◆ファイヤー頂野菜麻婆 930円

存在感、ビジュアル共に完璧。
これぞ私が長年恋焦がれていた「お江戸の辛いラーメン」や〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ

スープはライトで油膜もなく、サラッとしてますが、なかなかの辛さ。
中華鍋調理由来の香ばしさ、旨味もたっぷり!!これ、めっちゃ好きなやつ!!

○本さんならオアシス的存在になるはずの麻婆が・・・めっちゃ辛くて激旨い(≧∇≦)b

舌に火傷を負いながら、激熱クタ野菜をひたすら食む・・・
キャベツ率7割ほど、あとはモヤシ、ニンジン、ニラなんかが賑やかに入ってて
ニンニクスライスもザックザク!!後で絶対ちゅぅ出来ひんやつや(´・ω・`)

豚バラもた〜〜〜ぷり!!めちゃ嬉しぃ〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ
・・・と思ってたのは、この時点まで。本当の地獄はこの後やった。

やっと姿を現した麺はモチモチ大量のクタ野菜を成敗してる間にスープを吸い
始めているものの、伸びる感じでもなく、ちゃんぽんみたくて、そこもまた良し。

そして地獄を見たのは・・・丼の底の方から湧いてきた豚バラの群れw
主婦的直感によると裕に200g超。麺より多いんちゃうの!?
後半戦で群がって襲いかかって来られると、まじツライわ・・・
「辛い(カライ)」もんを食べに来て「辛い(ツライ)」思いをする事になるとは(´・ω・`)

辛くしてみたり、酸っぱくしてみたり・・・いろいろと頑張ってみましたが・・・
 豚と野菜は根性で完食したけど、すいません、麺までは無理っ(><。
 「麺半分」(100g)って設定があった理由が後でわかりました。
いやいや、屈辱の玉砕やったけど、唐辛子やラー油を放り込むだけやなしに、
しっかり作り込んだ感の「旨辛」!!大満足な一杯でしたわ!!
最初は○本インスパイアかと思ったけど、なんのなんの、
しっかりとオリジナルの辛麺を確立されてる印象です。

ここ、絶対「0辛」のタンメンもイケルと思いますよ( ̄ー ̄)b
次回は豚200gは覚悟の上で食べてみる!!


  • ファイヤー頂野菜麻婆

  • ファイヤー頂野菜麻婆

2017/07/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ