ポップ@大阪さんが投稿した本格手打うどん おか泉(香川/宇多津)の口コミ詳細

自堕落的 大阪食べ・飲み歩記 -食べログ館-

メッセージを送る

ポップ@大阪 (50代前半・男性・大阪府)

この口コミは、ポップ@大阪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

本格手打うどん おか泉宇多津/うどん、郷土料理

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2007/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

上品で艶やかなうどんに揚げたての天ぷらが絶品

宇多津町にある「冷天おろし」で有名なおか泉。お店に到着するとすでに14時過ぎだというのにまだ行列が。一般店だけに回転も悪く、待つこと約1時間ようやく席に着くことができました。

香川のうどん屋さんにはおでんを置いているお店が多く、そのおでんが美味しいのです。また、香川で親しまれているからし味噌がおでんに合うだこれが。おでんの「玉子」をいただきました。

「冷天おろし 892円」。大きな器にうどんが盛られ、海老天が2つドーンとそびえ立っています。他にもいもやかぼちゃ、大葉の天ぷら。それに大根おろしとしょうが、青ネギ。ダシをぶっかけていただきます。まずはうどんをちゅるんるんと。艶やかなうどんはのど越しもよく、今日食べたうどんの中では一番上品というか気品を感じます。ダシとのバランスもよく旨っ~。天ぷらも揚げたてサクサク。トータルバランスが素晴らしいです。このバランスの良さは、大阪でいうと西田辺のゆきのの「天ぶっかけ」に通じるものがあります。

892円と香川で食べるうどんとしては高い値段ですが、それに見合うだけの美味しいうどんでした。さぬきうどん巡りでは山越うどん山内うどんなどの製麺所・セルフ系のお店の他に、こうした一般店も組み込んでおいた方が変化球があって、よりうどんを楽しめるかと思います。

【自堕落的 大阪食べ・飲み歩記】
おか泉(うどん@香川 宇多津町)
ブログURL:http://blog.livedoor.jp/pop_web/archives/51205810.html

  • 冷天おろし

  • 冷天おろし(アップ)

  • おでん(玉子)

  • 本格手打うどん おか泉(おかせん)

2007/12/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ