palogさんの行った(口コミ)お店一覧

palogのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

南方中華料理 南三

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

南方中華料理 南三

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/中華料理

3.78

314

¥10,000~¥14,999

-

定休日
土曜日、日曜日

夜の点数:4.4

安心と驚きが共存する中華、南三

2021/09訪問

4回

Ino Cantonese 日本橋 たかせ

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

Ino Cantonese 日本橋 たかせ

人形町、小伝馬町、馬喰横山/中華料理、シーフード

3.76

92

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.3

人形町、たかせ

2022/08訪問

1回

O2

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

O2

清澄白河、菊川、森下/中華料理

3.73

292

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

O2、ついに奥の部屋

2024/02訪問

5回

なかの中華!Sai

中野、高円寺/中華料理

3.51

168

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

中野で中華、Sai

2024/01訪問

2回

羊香味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

羊香味坊

御徒町、上野広小路、上野御徒町/中華料理、肉料理、餃子

3.63

1395

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

羊香味坊

2023/05訪問

1回

龍口酒家 本店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

龍口酒家 本店

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/中華料理、飲茶・点心

3.67

551

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

幡ヶ谷にある中華の名店「龍口酒家(ロンコウチュウチャ)」。とあるテレビ番組に登場して、行きたいなと思ったら、蒲田時代から通っていたという人と、元幡ヶ谷住人が見つかって、予約をとってもらって12月の平日に訪問。幡ヶ谷駅に直結したビル「幡ヶ谷ゴールデンセンター」の地下一階。お店は長く広いので見落とすことはないだろう。 入り口は2つあるが、駅に近いほうがメイン。こちらから入ると、テーブル席が並び、奥にカウンター、そして厨房という作り。料理はおまかせ。ドリンクはビールもあるが、紹興酒からワインまで幅広い。この日は最初にビールで乾杯しつつ、途中からワインに移行した。 さて、おまかせ料理の構成はこんな感じ。 ・前菜の盛り合わせ(鴨、大山地鶏、きくらげ、野菜の酢の物など。上にはたっぷりのパクチー) ・フラヒレと鹿のアキレス腱、エビの卵 ・黄ニラの炒めもの ・ながいも、きくいも、かえるの肉。上に乗っているのはむかごだったかな。 ・ほたての揚げたものと山くらげ ・何だったか失念!(確か海老と胡椒だったような) ・メカジキの甘味噌炒め ・シュウマイ ・バターナッツカボチャと牛ハラミの炒めもの ・蝦夷鹿、カシューナッツが衣に。 ・薬膳スープ 最後は「炒飯」か「麺」かを選べるので、「麺」を。麺はクロレラを練り込んだ緑色の麺(里麺)で、冷たい状態で出てくる。シンプルにチャーシューとネギと合わせただけだが、これまた美味い。 全体を通して感じるのが、意外とあっさりというところ。スパイスはきっちりきかせているんだけど、決して濃くはない。量はそこそこあるが、スルスル食べられてしまう。特に里麺が絶品だったな。素晴らしいお店です。 蒲田から移転して25年以上。すっかり幡ヶ谷を代表するお店になりました。末永く続いてほしい。

2022/12訪問

1回

味芳斎 支店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

移転味芳斎 支店

御成門、大門、浜松町/中華料理、薬膳

3.58

662

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

味芳斉といえば、麻婆豆腐

2021/07訪問

1回

海底撈火鍋 新宿店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/火鍋、中華料理

3.50

869

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

火鍋デビューに最適のお店!

2022/06訪問

2回

花閒

今出川、丸太町(京都市営)/中華料理、ビュッフェ

3.50

53

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:-

京都ブライトンの中華

2012/01訪問

1回

洪記料理

閉店洪記料理

十条、東十条/中華料理、四川料理

3.07

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

十条の本格中華料理

2009/03訪問

1回

御膳房 六本木店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

御膳房 六本木店

六本木、麻布十番、六本木一丁目/中華料理、火鍋

3.65

539

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

御膳房でキノコ鍋

2018/11訪問

1回

東京穆斯林飯店

錦糸町、住吉、菊川/中華料理、居酒屋、火鍋

3.51

195

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

ハラールの中華料理

2017/10訪問

1回

聘珍樓 横濱本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

掲載保留聘珍樓 横濱本店

日本大通り、元町・中華街、石川町/中華料理、飲茶・点心

3.75

846

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.9

横浜で中華の老舗といえば萬珍樓と並んで聘珍樓が有名だ。特に聘珍樓は横浜中華街でも最も古いお店の一つでありながら、高いクオリティを維持している。ちょっとラグジュアリーな外観は入りやすさと入りづらさが共存しているが、迷ったら入るのが吉だ。 フロントは1階、2階から7階までが客席。6階には和室、7階には特別室なんかがあるようだが、今回は2階のダイニングフロアで。中央は円形のテーブル席、壁際に半円のソファー席。一旦中にはいってしまうと奥の人は出づらい半円ソファー席だが、中華でこのスタイルはちょっと珍しいかな。 高級中華らしく、コースが中心。数千円から数万円まで幅広いが、今回はアラカルトで。コースはストーリーを感じられるが、単品のパワーが強いお店はアラカルト中心のスタイルもおすすめだ。特に中華は一球入魂のメニューも多いのでアラカルトで勝負しても全然問題ない(ちょっと偏見)。なんと言っても好きなもん頼めるしね 笑 まずはビールで乾杯。ビールにアウグスビールがあったのでそれを。爽やかな口当たりが飲みやすい。前菜に色々頼んだんだけど、頼みすぎて失念。覚えているのは「春巻き」と「海老入り蒸し餃子」。 そして黒酢の酢豚。シンプルだけど美味しい。続いて、青椒牛肉絲。もうちょっと細い肉をイメージしていたがお肉が太い。それだけお肉の旨味を感じられるということ。あとはお粥やデザートなどを楽しんでごちそうさま。途中で頂いた、紹興酒の飲み比べもよかったな。 落ち着いた雰囲気で、アッサリとしていながら食べごたえのある中華が味わえる。伊達に歴史を重ねているわけじゃないね。おすすめです。

2020/03訪問

1回

トーキョー シノワ 神子

代々木、南新宿、新宿三丁目/中華料理、四川料理

3.61

138

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

代々木駅から徒歩5分程度、新宿御苑近くの奥まった場所にある目立たない洋館。建物自体からもいい雰囲気が出ている。 中に入るとゴージャスではないが洗練された高級感があるインテリアたち。まだ料理を食べていないがワクワクとした期待感が高まる。 ディナーな完全予約制、コースのみ。丸テーブルのある個室は会食向き。コースにもよるが、だいたい8〜10品ぐらいが出てくる。 スペシャリテは「富士高原鶏のよだれ鶏」。よだれ鶏自体も美味しいが、それを複数のスパイス、香草などが包み込み、レベルの高い仕上がりになっている。 あとは黒毛和牛麻婆豆腐。これまたコクがあって美味しい。普段はあまり白ごはんを食べないが、ご飯と麻婆豆腐の往復が止まらない。 ワインの種類も豊富で、おすすめのお店です。

2019/01訪問

1回

ヘイフンテラス

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ヘイフンテラス

日比谷、有楽町、銀座/中華料理、飲茶・点心

3.71

591

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

2018/01訪問

1回

味坊鉄鍋荘

湯島、上野広小路、上野御徒町/中華料理

3.56

106

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

夜の点数:3.9

湯島にある鉄鍋専門店。比較的人気店なので、予約をするのがベター。基本的にはコースのみになっており、3,500円or5,000円。アラカルトもあるけど、あんまり頼んでいる人は見たことがない。 店員さんは、比較的日本語が通じる方だが、予約の際にはゆっくりと確認をしながら、がおすすめだ。 肝心のメニュー。最初に前菜がダーっと出てきて、あとから鍋がやってくる。最初に鍋を選ぶのだが、行ったときは5種類が用意されていた。 (红焖羊肉(ホンムンヤンロウ)/ラム肉と大根の醤油炒め煮、 排骨炖扁豆(パイコゥトゥンベントゥ)/豚スペアリブといんげんの家庭風煮込み、 酸菜白肉(スヮンツァイパイロウ)/豚三枚肉と発酵白菜の煮込み、 水煮鱼(スイジゥユゥ)/白身魚のとうがらし煮込み、 酸菜鱼(スヮンツァイユゥ)/白身魚と発酵高菜の煮込み) 5人でいったので、ここから2種類を選択した。(基本は1鍋2人前から) 油断していると、前菜が連打のごとくやってくるので注意が必要。干し豆腐、じゃがいもの千切り、パクチー入りのなにか、ピータン豆腐、何かの煮こごり、水餃子、豚肉などなど!かなりのボリューム。最初はビールを飲んでいたが、実はこの店、ワインの品揃えが豊かなのが特徴。途中から赤ワインに切り替えて。 鍋が出てくる頃にはお腹が満たされていたが、目の前で調理をされると少し胃袋が空いてくるから面白い。「红焖羊肉」が多分看板メニュー。じっくり味が染み込んだラム肉と大根を鍋貼(饅頭のようなもの)と一緒に食べると口の中に幸せが広がる。 なかなか中国の北の方(黒竜江省)の料理って食べる機会が少ないかもしれないが、ここでは本格的な鉄鍋を提供しているので、興味がある方はぜひ!

2018/12訪問

1回

商館味坊

人形町、水天宮前、浜町/中華料理、餃子

3.41

55

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

人形町に味坊誕生

2023/07訪問

1回

黒猫夜 銀座店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

黒猫夜 銀座店

銀座、新橋、東銀座/中華料理、四川料理

3.68

604

¥6,000~¥7,999

-

定休日
祝日

夜の点数:3.8

銀座の黒猫夜

2023/03訪問

1回

餃子 満彩

人形町、水天宮前、浜町/餃子、中華料理、居酒屋

3.41

80

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

人形町で餃子

2022/03訪問

1回

チャイニーズバル ゆずのたね

新中野、中野新橋、中野富士見町/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.52

109

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

新中野、ゆずのたね

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ