『最長片道切符の旅~5日目~』orthoさんの日記

orthoの外食産業に貢献しよう

メッセージを送る

ortho (30代後半・男性・福井県) 認証済

日記詳細

最長片道切符の旅については、以下のページを参照してください。
最長片道切符による西日本制覇 ~電車に揺られて2800キロ~

最長片道切符による西日本制覇の旅5日目は
関西圏を抜けて、いよいよ中国地方に上陸です。
鳥取砂丘を観光し、ローカル線の乗り継いでいきます。

【 5日目の行程 】
鳥取 → (因美線) → 東津山→ (姫新線) → 姫路 → (山陽本線) → 岡山
→ (津山線) → 津山

2011年2月28日(月)

 9:10 鳥取駅前からバスで鳥取砂丘を目指します。(写真1)

 9:31 鳥取砂丘に到着。あいにくの天気でした。。。
      訪れるなら晴れの日がいいですなぁ(写真2)

10:37 バスで鳥取駅に再び戻ってきて、駅から徒歩で武蔵屋食堂 さんで朝食。
      その後、ベニ屋 さん、砂丘そばさんをはしご。

12:03 因美線にて鳥取駅より智頭駅を目指します。(写真3)

12:30 アベ鳥取堂 鳥取駅 南売店 さんで購入した駅弁をいただきます。

12:48 智頭駅(鳥取県)到着。

12:51 電車を乗り換えて、引き続き因美線にて東津山を目指します。(写真4)

13:55 東津山駅(岡山県)到着。(写真5)

14:04 またまた、アベ鳥取堂 鳥取駅 南売店 さんで購入した
      駅弁をいただきます。

14:33 姫新線にて東津山駅よりまずは、佐用駅を目指します。

15:29 佐用駅(兵庫県)到着。

15:32 引き続き、姫新線にて佐用駅より播磨新宮駅を目指します。(写真6)

16:04 播磨新宮駅(兵庫県)到着。

16:08 まだまだ、姫新線にて播磨新宮駅より姫路駅を目指します。(写真7)

16:37 姫路駅(兵庫県)到着。(写真8)

17:06 新快速 播州赤穂行きにて、相生駅を目指します。(写真9)

17:24 相生駅(兵庫県)到着。

17:26 引き続き、山陽本線にて岡山駅を目指します。(写真10)

18:39 岡山駅到着。(写真11)

18:56 味司 野村 さんにて夜ご飯。

19:41 津山線 快速ことぶきにて岡山駅より津山駅を目指します。(写真12)

20:52 津山駅(岡山県)到着。(写真13)

21:33 おたふく さんにて一杯。
      ホテル・アルファーワン津山 さんにて一泊。

5日目の移動距離 : 301.8キロ
5日目の乗車時間 : 6時間28分

関西圏を抜けていよいよ中国地方に突入です。
ここからは、列車に乗っている時間が多くなってきます。
5日目の観光は鳥取砂丘のみでしたが、代わりにこの旅で一番食べた日でしたね。。。
お弁当も含めて7食もしてるし。。。

また、この日は最長片道切符の旅を象徴するかのような移動をする一日でした。
この日の、終着駅である津山駅(岡山県)。
お昼に通った東津山駅と一駅しか離れていないんですよね。。。
(参照:JR西路線図 https://www.jr-odekake.net/eki/pdf/index_04.pdf
ぐるっと遠回りしてまた津山まで戻ってくる。なんともいえない気分になります・・・

山陰地方と山陽地方を結ぶローカル線が何本もあるので
5日目から本格的に遠回りの旅が始まりました。
ページの先頭へ