『最長片道切符の旅~3日目~』orthoさんの日記

orthoの外食産業に貢献しよう

メッセージを送る

ortho (30代後半・男性・福井県) 認証済

日記詳細

最長片道切符の旅については、以下のページを参照してください。
最長片道切符による西日本制覇 ~電車に揺られて2800キロ~

最長片道切符による西日本制覇の旅3日目は
奈良国立博物館観光からスタート。
奈良駅から桜井線、和歌山線の乗り継ぎ、途中高野山を観光。
その後、大阪を目指しました。

3日目は、せっかくなので、橋本駅より最長片道切符の旅のルートから
一時離れて、行ったことのない高野山の観光に向かいました。

【 3日目の行程 】
奈良 → (桜井線) → 高田 → (和歌山線) → 橋本 --- (南海高野線) --- 橋本橋
--- (南海鋼索線) --- 高野山 --- (南海鋼索線) --- 橋立橋 --- (南海高野線) --- 橋本
→ (和歌山線) → 和歌山 → (阪和線) → 天王寺 → (大阪環状線) → 新今宮

2011年2月26日(土)

 9:23 ホテルを出発して奈良国立博物館を目指します。
      鹿が横断歩道を渡ってます(驚)。(写真1)

 9:35 奈良国立博物館を観光。(写真2)
      受付で、腕章(写真3)をいただくと、館内で写真撮影ができます。(写真4)

10:28 平宗 奈良店 さんで朝食に柿の葉すしを購入しました。

11:19 奈良駅へ。(写真5)

11:38 奈良駅から桜井線で高田駅(奈良県)、高田駅から和歌山線に入り
      橋本駅を目指します。(写真6)

13:23 橋本駅(和歌山県)到着。(写真7)

13:43 最長片道切符のルートから一時離れて、南海鉄道 南海高野線で
      極楽橋駅へ向かいます。乗車したのは、特急 こうや(写真8)

13:47 奈良駅で購入した、うめもり さんの手毬わさび葉寿しをいただきます。

14:21 橋本橋駅で今度は南海網索線(ケーブルカー)にて高野線を目指します。(写真9)

14:34 高野山到着。高野山ではバスが走っており、
      1日フリー乗車券もあります。(写真10)

15:02 一の橋から弘法大師御廟まで通じる約2キロの
      奥の院への参道を歩きます。(写真11)
      途中には、戦国武将の墓所もあります。(写真12,13)

15:58 金剛峯寺を観光(写真14)

16:10 壇場伽藍(だんじょうがらん)を観光。(写真15)
      観光雑誌等でもよく取り上げられていますね。朱色がなんとも印象的。
      天気がよくて良かった。

16:32 大門にて高野山観光は終了。(写真16)

17:29 再び、高野山駅へ戻ってきました。(写真17)
      ここから、橋本駅まで戻ります。

18:01 ケーブルカーにて極楽橋駅に戻ります。

18:10 極楽橋駅から橋本駅を目指します。(写真18)

18:54 橋本駅到着。再び、最長片道切符のルートに戻ります。

19:29 橋本駅から和歌山線で和歌山駅を目指します。(写真19)

20:36 和歌山駅到着。(写真20)

20:53 まるしげ さんにて夜ごはんをいただきました。

21:38 紀州路快速(阪和線,大阪環状線経由)にて新今宮駅を目指します。(写真21)

22:42 新今宮駅(大阪府)到着。(写真22)
      ホテルサンプラザさんにて一泊。

3日目の移動距離 : 167.7キロ
3日目の乗車時間 : 5時間40分(その内、南海鉄道1時間44分乗車。)

3日目は、行ってみたかった高野山観光がメインとなり、
移動距離は控えめな一日となりました。
ページの先頭へ