大哉心乎さんの行った(口コミ)お店一覧

★☆★ 大哉心乎の食い道楽 覚書 ★☆★

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2003

ブリュレ キョウト

二条城前、大宮、四条大宮/ドーナツ

3.29

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

作り立ての食べ歩きがオススメ

2021/10訪問

1回

キラメキノトリ 宇治槇島店

小倉、JR小倉、向島/ラーメン、台湾まぜそば

3.09

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

鶏白湯らーめんも完成度が高い

2021/10訪問

1回

ピソラ 枚方須山店

宮之阪、星ケ丘、御殿山/ピザ、イタリアン、パスタ

3.07

42

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

休日のランチに最適なイタリアン

2021/10訪問

1回

是路

上桂/居酒屋、ラーメン

3.05

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

焼鳥屋のラーメンと侮るなかれ。

2021/09訪問

1回

長浜ラーメン一番 福知山駅前店

福知山/ラーメン

3.13

29

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

京都府北部、福知山市の端にあたる夜久野に長浜ラーメン一番さんの本店があり、 この辺りを車で走る際には、かなりの確率で利用してきていました。 しかしながら、福知山市中心部から離れていることから、 ある程度の決意をもって向かわないとなかなか辿り着けないのがつらいところでした。 この度、また福知山を訪れる用事があって昼食場所をGoogleで検索していたところ、 福知山駅前に長浜ラーメン一番さんの支店が出店しているのを見つけました。 これなら市内で用事を済ませた後も利用しやすいですね。 車を駅前の駐車場(1時間まで無料)に止めて、徒歩でお店に向かいました。 店内はカウンター席が6席のみの小さなスペースで、清潔感のあるお店でした。 お店に着いたのは日曜日の13時過ぎでしたが、先客はなし。 そもそも駅前もあまり人通りがないので、どちらかというと平日の利用者のほうが多いのかもしれません。 席に着く前に券売機で食券を購入しますが、私は定番のラーメン700円にワンタン100円を追加しました。 いずれも税込み価格です。 その長浜ラーメンは、乳白色の豚骨スープで意外とあっさりとした口当たりです。 臭みは少なく出汁の旨味が口の中に広がっていく飲みやすいスープでした。 味変には定番の高菜、紅生姜、すり胡麻の他に、おろしニンニク、一味、ラーメンコショー、辣油。 高菜、紅生姜、すり胡麻、おろしニンニクを利用しましたが、 いずれもスープとの相性がよく旨味の変化を楽しむことができました。 味を濃い目にしたければ元出汁を自分で加えることもできますが、私は利用しませんでした。 麺は極細ストレート。 注文の際に固めの湯掻き加減で指定しましたが、本場と同様に麺の固さのバリエーションは広いようです。 具はチャーシューとネギ、そしてワンタン。 豚バラの焼豚を薄くスライスされていて、チャーシューメンでなくてもそこそこの量が入っています。 麺と絡めて食べやすいチャーシューでした。 ワンタンは川のトロリとした食感が特徴的で、その他の素材との対比が面白いですね。 福知山は美味しいラーメン屋さんもたくさんありますが、 豚骨ラーメンのジャンルでは、こちらのお店も上位にランクされることでしょう。 何より、夜久野本店より訪れやすくなったのが嬉しいです。 ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

拉拉飯店

桂川、洛西口、向日町/中華料理

3.04

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

イオンモール内の担々麺専門店

2021/09訪問

1回

もりしげ

南丹市その他/そば

3.21

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もりしげ定食は美山の恵み

2021/09訪問

1回

ラーメン まこと屋 亀岡千代川店

千代川/ラーメン

3.02

24

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

鶏じゃんラーメンは私の定番

2021/09訪問

1回

蕎麦とラー油で幸なった。 イオンモール​京都桂川店

桂川、洛西口、向日町/そば

3.11

8

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

“丁寧”な接客に思うこと

2021/09訪問

1回

京ラーメン壬生さだかず

四条大宮、大宮、二条城前/ラーメン

3.53

110

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

祇園で食べれなかった さだかずの味

2021/09訪問

1回

一番亭 洛西店

洛西口、桂、上桂/ラーメン

3.06

12

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

担々麺メインのお店ならではの心配り

2021/08訪問

1回

京都山科 しおゑもん

小野/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.30

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大阪塩系というジャンル

2021/08訪問

1回

ブレッドハウス しのつか

西京極/パン、カフェ

3.21

20

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しいパン屋さんを発見!

2021/08訪問

1回

麺麓 烏丸御池店

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/ラーメン、つけ麺

3.39

52

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

こだわる執念は見事です。

2021/07訪問

1回

おいしい塩らーめん 波の花 亀岡店

亀岡/ラーメン、つけ麺

3.21

36

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

塩元帥ブランドを継承した天然塩らーめん

2021/07訪問

1回

田所商店 城陽店

城陽、寺田/ラーメン

3.06

73

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

“噌は健康食、味噌は日本人の宝物”

2021/07訪問

1回

味仙 今池本店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

味仙 今池本店

今池、千種、車道/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.71

1509

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食べたかった本家本元の台湾ラーメン

2021/07訪問

1回

初代 しげ

岡地、気賀、金指/飲茶・点心、中華料理、ラーメン

3.39

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

美味なのは浜松餃子だけじゃない!

2021/07訪問

1回

スタンド串アゲ あいよっ

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/居酒屋、立ち飲み、串揚げ

3.31

42

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:4.3

お昼は汁なし担々麺の専門店

2021/07訪問

1回

ラーメン 藤 京都本店

十条(京都市営)、十条(近鉄)、伏見稲荷/ラーメン、餃子

3.59

446

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

京都ラーメンの源流のひとつ

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ