nyanko001さんの行った(口コミ)お店一覧

いいね〜おいしいね〜

メッセージを送る

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

酒肴遊善 じねん

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

酒肴遊善 じねん

第一通り、遠州病院、新浜松/居酒屋、海鮮、ふぐ

3.63

176

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

酒肴遊善 自然(じねん)はなれ(静岡県浜松市)で食事を堪能しました!

2011/03訪問

1回

鹿島屋

新静岡、静岡/居酒屋、海鮮、すき焼き

3.54

83

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

静岡市で「鹿島屋」と「おでん街」で食事を楽しみました!

2011/03訪問

1回

芝町カフェ

三島/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.17

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

芝町カフェ(静岡県三島市)でランチを楽しみました!

2011/03訪問

1回

浮殿

静岡、新静岡、日吉町/日本料理

3.28

32

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

静岡駅近くの料亭・浮月楼にある浮殿で懐石ランチを楽しみました♪ とあるゴールドのクレジットカードの会報誌にオススメと書いてあったため♪ 何と以前は十五代将軍徳川慶喜公の明治時代の屋敷とのことで庭園が素晴らしい♪ 別室には、その徳川慶喜公についてのコーナーもありましたね♪ 勉強になります♪ また、その庭に面したオープンスペースもあり、気持ちよくオシャレに食事もできて素晴らしいです♪ ランチは、あらかじめ電話予約時に勧められた「彩り弁当〜残暑」3,500円(税抜)を堪能♪ 最初に猛暑に嬉しいミカンの冷たい食前酒が美味しかった♪ そして豊臣秀吉のようにお茶はぬる目♪ そしてアツアツのお茶が運ばれます♪ そして彩り弁当が竹籠に入って運ばれ、それを開けると、おぉぉ美しい♪ さすがその名の通り「彩り弁当」!! 特に静岡らしい桜海老かき揚げや茶蕎麦があるのは嬉しかったですね♪ かき揚げは、ワサビ塩で美味しく頂きます♪ その他どれも上質で、牛肉も柔らかく煮込まれていて秀逸でしたね♪ 美味しかった♪ 最後にコーヒーか紅茶を選べ、柚子のシャーベットも美味しかったですね♪ 浮殿のランチは、綺麗な店内で、美しい庭を眺めながら美味しい和食を頂けとてもオススメです♪ 詳細は以下のブログをご覧ください♪ http://bit.ly/2hdDzpC

1回

La Pullman Caffe'

第一通り、遠州病院、浜松/カフェ、パンケーキ

3.58

237

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

 静岡県浜松市の第一通り駅近くにあるLa Pullman Caffe'へ日曜のオープンの8時に1人で行って来ました♪  旅行ガイドブック「まっぷる」に掲載で美味しそうだったためです。  朝8時から開いているというのは素晴らしいですね♪  お店は、赤いトータルボディケアサロン店の右側の細道から入った奥にあり、分かり辛いのでご注意ください。  一番乗りで店内に入ると、さすが店内は茶色の木目調のテーブルやイスと白い壁で上質さを感じ明るく綺麗ですね♪  入って左側のカウンターが4席で、右側に4人用テーブルが3つ、2人用テーブルが1つあり、比較的ゆったりしています。  店内BGMは静かにピアノ環境音楽風が流れていましたね。  私の後にもすぐに外国人のカップルが訪れさすが朝から人気店です。  メニューを見ると、このお店は、ぷるぷる・しゅわしゅわの半熟とろけるパンケーキがこだわりのようです。  その中で、浜松産フレッシュブルーベリーのパンケーキ ドリンクセット2,300円税込を選びました♪  これは浜松産ブルーベリーだけでなく、ミルクジェラートもトッピングされています♪  セットドリンクは以下からホットコーヒーを選びました♪ ・コーヒー(ホットorアイス) ・紅茶(ホットorアイス) ・ウーロン茶(ホットorアイス) ・ジンジャーエール ・コーラ  パンケーキは丁寧にミキサー等も何度も利用して作られ20分後に運ばれました♪  コーヒーと共にメイプルシロップも運ばれ、メイプルシロップはお好みでご利用くださいとのことでしたね。  パンケーキは3つあり、その中央に白いアイスが置かれ、そして濃い紫色の大きなブルーベリーが散りばめられ、白い粉が掛けられていました♪  そしてその周りには濃い茶色のチョコレートで丸く美しく描かれていました♪  特に濃い紫色のブルーベリーの粒ががかなり大きくたっぷりと入っているのは嬉しかったですね♪  さっそくフォークとスプーンでパンケーキを頂きますが、さすがしっとりと、かなり柔らかいものでしたね♪ (ナイフがあった方が良かったかも)  それからメイプルシロップを全体に掛けると、甘くより美味しくなりましたね♪  さすが上質で柔らかいこだわりのパンケーキでした♪  なお支払いは現金のみですのでご注意ください♪  静岡県浜松市のLa Pullman Caffe'は、明るく上質で綺麗な店内で、ふわふわ柔らかい上質なパンケーキを美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

桜えび茶屋

蒲原、由比/郷土料理、そば、天ぷら

3.44

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

桜えび茶屋(静岡県由比)で桜えびを堪能

2011/03訪問

1回

千楽 北口店

沼津/洋食、食堂、とんかつ

3.54

364

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

千楽(静岡県沼津市)でカツハヤシを楽しみました!

2011/03訪問

1回

川ます

助信、八幡、曳馬/うなぎ

3.54

70

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

 静岡県浜松市のJR浜松駅バスターミナル乗り場10番からバスで約15分の労災病院の次のバス停から徒歩5分ほどの「川ます」へ土曜の開店11時前の10:40頃に一人で行って来ました♪  あらかじめメニューを見せてもらい、開店時間前の10:55頃に店内に入れ良かったです♪  かなり年季が入った建物で、左側にカウンター8席、右側に4人テーブル席が2つあり、2階に席もあるようでしたね。  カウンター席の左奥に案内され座ります。  上の方にはさすが有名人のサイン色紙もたくさん飾られていましたね。  1階奥の上の方にはテレビがあり、鶴瓶の家族に乾杯が流れていました♪  お店は親父さんとお兄さんそして女性の3人で切り盛りしているようでしたね。  さすが人気店で、私の後にも続々と客が入り、2階席も埋まっていました。  メニューは以下でした♪ <メニュー> 上特重7,300円 特重4,700円 上うな重4,200円 上蒲焼御飯4,200円 うなぎ茶漬け4,400円税込 うな丼3,500円 蒲焼 上 3,600円 蒲焼 特 3,800円税込 白焼 上 3,600円 白焼 特 3,800円 ハーフうな重2人前セット4,800円 ハーフうな茶漬け2人前セット5,000円 肝焼き850円 うなぎカマ500円 漬け物盛り合わせ800円 ご飯セット800円 生ビール700円 瓶ビール700円 ノンアルコールビール500円 日本酒大1,400円 日本酒小700円 冷酒1,400円 ジュース300円 ウーロン茶300円 アイスクリーム400円 その中から以下を注文しました♪ ・生ビール700円税込 ・肝焼き850円税込 ・特重4,700円税込  比較的すぐに生ビールが運ばれ、銘柄はキリンでグラスが凍っていてあぁぁ美味しいです♪  そして山椒が2種類運ばれ、ぐるぐる回す方は少し辛めとのことでしたね。  山椒の入れ物はよく冷えていて、詰まるので左右往復ではなく、たとえば右にずっと回して欲しいとのことでしたね。  普通の山椒もさすが香りが良いです♪  山椒にもこだわりを感じます♪  そして肝焼きは、たっぷりと10個ほどずらりと並べられ、タレたっぷりで新鮮さを感じ、柔らかく濃厚で良い焼き加減でしたね♪  それら山椒を掛けて美味しく、ビールと共に頂きます♪  それから肝吸いが運ばれ出汁がよく効いてアツアツで、漬物はきゅうりがシャキシャキで沢庵も美味しいですね♪  そして腹開き直焼きの関西風うな重が運ばれました!  2段になっているとは嬉しいです!  1段はご飯とうなぎ、もう1段はうなぎだけが入っていましたね。  さっそく頂きますが、うなぎは外はパリッと中はふっくら柔らかく厚みも感じ、脂でジューシーで、タレが甘く濃厚でこれは美味しかったですね♪  タレは追加可能でしたが十分な量でした♪  アツアツお茶も頼み、大満足でした♪  締めて6,250円税込で、現金のみの扱いですのでご注意ください。  静岡県浜松市の川ますは、歴史を感じる建物で、こだわりのうな重を美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

囲炉茶屋

熱海/海鮮、郷土料理、串焼き

3.49

880

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

ココミル伊豆という旅行ガイドブックに掲載のためランチで訪問しました♪ 場所は静岡県熱海市田原本町にあり、熱海駅近くの県道沿いにあります♪ 大行列の人気店でしたね♪ 整理券をボタンを押して受け取り、名前と人数をペンで記入します♪ 日曜の13時頃に訪れて20分ほど待ったでしょうか。 二階もあるので比較的回転は速いです♪ 二階の窓側の席に座れました♪ かなり店内は明るく綺麗です♪ メニューを見て1700円税抜の季節のお刺身定食を注文します♪ 焼き物はないので比較的早く運ばれ、その刺身たちの豪華さに驚きます♪ アジは活き造りで華やかで、そしてカンパチやマグロがデカイ♪ 特にカンパチが新鮮で脂が乗って分厚くて素晴らしかったですね♪ またアジは活き造りなので新鮮だし、目鯛やサヨリも新鮮で、特にサヨリは光っているし、マグロも口の中で分厚さと柔らかさを感じ大満足♪ 桜エビもありましたね♪ 美味しかった♪ ご飯も硬めで美味しいし、味噌汁も出汁が効いて美味しかった♪ 店内は綺麗だし新鮮な刺し身を美味しくタップリ頂け、とてもオススメです♪

2019/03訪問

1回

浜名湖うなぎ 丸浜

浜松、新浜松、第一通り/うなぎ、弁当

3.49

357

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ピアノ友人が勧めるのでJR浜松駅に隣接するビルにある丸浜へ土曜日のランチで、行ってきました♪ 浜松名物のうなぎ屋さんですね♪ 12時前に到着しますが、さすが人気店で、ほぼ満席状態でしたね♪ 一人だったのでカウンター席に座ります♪ 店内はかなり綺麗で大きな絵も壁に飾られています♪ メニューを見て、うな重の竹2800 円を選びました♪ うなぎが3/4で肝吸と漬物付きです♪ そして比較的すぐに運ばれます♪ フタを開けると、おぉぉうなぎが美味しそうです♪ 箸を見ると浜名湖養魚漁協直営店とのことで、そしてさすがうなぎがとても柔らかくホカホカでこれは美味いです♪ しかも山椒の他にタレも自由に追加できるとは素晴らしいかったですね♪ 肝吸いもスープが澄んでいてそして出汁がよく効いていて美味しいです♪ さすがです♪ 美味しかった♪ 丸浜のうな重はとてもオススメです♪ 詳細は以下のブログを御覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/fefa4bc55552c4fd1c76f6da85c0ff4c

2020/01訪問

1回

10時間オムライス専門店 ビストロ かぼちゃのNABE

御殿場/オムライス、洋食

3.43

92

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

東京オリンピックの自転車のロードレース開催関連で御殿場近辺に行った際に、食べログの評価が高かったため、JR御殿場駅から徒歩約5分のところにある「10時間オムライス専門店  ビストロかぼちゃのNABE」へ土曜の19:30頃に二人で訪れました♪  幸いにも席は空いていて、手に消毒をして、手前の入口近くのテーブル席に座ることができました♪ お店は21時までとのことでしたが、我々の後もこの時間にも関わらず入店していて人気店ということが分かります。  このお店は牛ほほ肉等を10時間も煮込んだオムライスの専門店です♪ 壁を見ると、テレビでも3回は紹介されたようで、その他に有名人の色紙など もたくさん飾られていましたね♪    メニューを見て以下を選びました♪ ・焼きチーズ10時間オムライスのサラダ・ドリンクセット1958円税込 ・焼きトマト10時間オムライスのサラダ・ドリンクセット1958円税込  せっかくなので、ドリンクはお店でオススメのソイミルクティー+110円税込とグラス赤ワイン+220円税込を頼みます♪ その他に+110円税込で「でみパン」を頼みました♪デミグラスソースを付けて食べると美味しいガーリックトーストとのことです♪  すぐに飲み物とサラダが運ばれます♪  気になるソイミルクティーは、濃厚な紅茶のシロップと豆乳のミルクティーでこれは結構甘かったですね♪  赤ワインは渋みもなく飲みやすく美味しいです♪  サラダは、想像以上にかなり山盛りでこれは嬉しかったですね♪ 新鮮なレタスや水菜がたっぷりで、トマトやパプリカもあり、茶色の玉ねぎのフレークがたっぷりふりかかっていました♪  ドレッシングは、まっくろドレッシングとシーザードレッシングの2種類がありそれぞれ選びました♪  まっくろドレッシングとは、黒ごまの無添加のドレッシングでこれはゴマの香りもよく美味しかったですね♪  そして10時間オムライスが登場しました♪ これは結構存在感があります♪ 特に、焼きトマトの10時間オムライスは周りに赤いトマトが散りばめられ、そしてオムライスの頂上には大きなほほ肉がデーンと乗っています♪ このほほ肉がさすが柔らかくこれは絶品です♪ そのほほ肉の下には黄色の半熟柔らかふわとろタンポポオムライスが乗っていて、これは食欲をそそります♪  デミグラスソースもたっぷりでビーフシチューもかなり美味しかったですね♪ これは幸せな気分になるとともに大満足でしたね♪  このデミグラスソースに、サクサクのガーリックトースト「でみパン」を漬けて頂きますが、これもさすが美味しかったです♪ 110円ですし、この食感は楽しむべきだと思います♪  それから焼きチーズ10時間オムライスは、ほほ肉の上に大きな柔らか焼きチーズが乗り、これも美味しかったですね♪ チーズ好きには堪りません♪ 「10時間オムライス専門店  ビストロかぼちゃのNABE」は夫婦お二人で営業しているお店とのことですが、10時間煮込んだ牛ほほ肉が柔らかく、そしてデミグラスソースやふわとろオムライスとともに美味しくとてもオススメです♪ 詳細については以下のブログをご覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20210804

2021/07訪問

1回

濱松たんと 有楽街店

第一通り、新浜松、浜松/居酒屋、餃子、郷土料理

3.31

114

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

 23時頃に腹が減り、あっ浜松名物餃子を食べていないと思い、泊まるホテルが近くだったので、浜松市の「濱松たんと有楽街店」へ行ってきました♪ 食べログで評価が高かったため訪問しました♪ 夜遅いので客はまばらでした。 生ビール中500円を注文し、お目当ての地元産手作り浜松名物餃子7個400円や朝挽き浜松ホルモン480円を頼みます♪ 生ビールが運ばれると、このお店のお約束があるようで驚きました♪ それは自分が壁に飾られている出世凧に向かって遠州弁で大きな声で「やらまいか!」と言うと、店員さん全員が「おいしょお!!」と叫んでくれるというもので、これは出世しそうで嬉しかったですね♪  この遠州は、出世した徳川家康や車のホンダ、スズキ、楽器のヤマハ、カワイ、ローランドなど「やってやろうじゃないか」と何かを興す「やらまいか精神」があるとのことで、それはとても素晴らしいと思います♪ お通しはアオサ海苔の豆腐で美味しかったですね♪  そして地元産手作り浜松名物餃子7個は出来たてアツアツで美味しく、もやしがたっぷりあるのは秀逸でしたね♪ 美味しかった♪ そして今朝挽いたばかりで新鮮な浜松ホルモンもさすが上質さを感じ味噌だれと合い美味しかったですね♪ ホルモンがどれも均一というのが凄かったですね♪  濱松たんと有楽街店は、「やらまいか!」精神で元気付けられ、とてもオススメです♪ 詳細は以下のブログを御覧ください♪ https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/e/05474af36f92a77520685d9032543a5f

2020/01訪問

1回

珈琲専科讃

熱海、来宮/喫茶店

3.17

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

いつも熱海に行った際に気になっていたカフェで、店内に入ると想像以上にかなり綺麗な空間が広がっていて驚きました♪ 壁には絵や置き物が飾られまたカウンターの後ろには素敵なカップがたくさん並べられていましたね♪ しかも店内は静かに優雅にクラシック音楽が流れています♪ メニューを見てブレンド讃520円税込を注文しました♪ しっかりと一杯ずつ珈琲を淹れているようで素晴らしい♪ ウエッジウッドのカップに入れられた珈琲が、甘くコクがありとても美味しかったです♪ 静かにクラシック音楽が流れる空間でゆっくり過ごせとてもオススメです♪

2019/03訪問

1回

うなぎ料理 あつみ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ料理 あつみ

新浜松、第一通り、浜松/うなぎ、日本料理

3.78

998

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

浜松駅近くで創業1907年の老舗「あつみ」で「うな重」を堪能♪ 開店前から行列の人気店でこの食べログでもTOP1000♪ うなぎに厚みがあり柔らかくしっとりで、そして甘さを抑えたタレが合って美味しい♪ 目を閉じて美味しさを堪能しましたね♪ ご飯お代わり無料♪ とてもオススメ♪ 詳細については以下のブログをご覧ください♪ http://bit.ly/2ldkFCT

1回

石松餃子 JR浜松駅店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

石松餃子 JR浜松駅店

浜松、新浜松、第一通り/餃子

3.49

1360

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

 静岡県浜松市のJR浜松駅ビルのメイワン エキマチウエスト1階にある石松餃子へ日曜18時頃に1人で行って来ました♪  旅行ガイドブック「まっぷる」に掲載され、浜松在住友人も勧めるためです♪  新幹線で帰る前に利用なので、JR浜松駅ビルにお店があるのは利便性がとても良いです♪  さすが人気店で10人ほどの行列ができており、10分ほど並んで、あらかじめメニューを渡されて、席に座る直前に注文しました♪  店内は明るく旅行客で活気があり、カウンターが2つあり、それぞれ4席と3席で、その他に2人席が10、4人席が3つほどでしょうか。  1人だったので、入って左側のカウンター席に案内されました。  店内BGMは、スーパーマーケットのようなアコーディオン系メロディ懐メロミュージックが流れています(^_^)  以下を頼みました♪ ・焼水(やきすい)定食1,340円税込(石松餃子5個 水餃子5個) ・三ヶ日みかん果汁100%ジュース390円税込  せっかくなので、焼き餃子だけでなく水餃子も楽しみたいと思いましたし、地元の三ヶ日みかんジュースは、昨夜のバーで飲んでいる方もいて気になっていたためです♪  10分ほどしてジュースと餃子定食が運ばれました♪  みかんジュースは、あぁぁフレッシュで、歩き疲れた身体に染み渡り、かなり美味しかったですね♪  しかもこのみかんジュースは意外と餃子にも合います♪  焼きの石松餃子は、適度な焦げ目が付いた片面焼きで、確かにキャベツの上質さを感じ甘みがあり、そして香りよくそのままでも美味しい餃子でしたね♪  ほんのり甘いもやし付きも嬉しく、実はもやし付きはこの石松餃子が始めたようです♪  水餃子は鶏ガラの出汁が効いて、さすが静岡らしく干しエビや水菜も入り、これも温かく美味しかったですね♪  味噌汁も優しい味噌の出汁がよく効いてまろやかでアツアツ美味しく、ご飯がモチッとしてこれも餃子に合って美味しかったですね♪    旅行の最後に浜松名物の餃子を頂け良かったです♪  なお、今回JRのEXで新幹線予約の場合は10%OFFとなって嬉しかったですね♪  支払いはpaypayが利用でき、現金不要で支払いが楽で良かったです♪  JR浜松駅ビルの石松餃子は、明るい店内で浜松名物の餃子を美味しく頂け、また地元の三ヶ日みかんジュースもフレッシュで美味しくとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

さわやか 浜松和合店

曳馬、助信/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.53

215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

 浜松市の「さわやか 浜松和合店」へ日曜の12:21頃に1人で行って来ました♪  航空自衛隊のエアーパークで楽しんだ後に、浜松駅行きのバスの途中 の和合もしくは住吉町バス停近くにあり、「さわやか」は複数の静岡在住の友人が勧め、旅行ガイドブックの「まっぷる」にも掲載され気になっていたためです♪  ハンバーグのチェーン店ですね♪  さすが人気店で、受付機で受付をすると、55分待ちの13:16頃に席に案内予定とのことでした。  待合室で座ってメニューをじっくりと見ながら待ちました♪  客層はもちろん子連れのファミリーや若いカップル、若者友人連れが多かったですね♪  店内は86席と広く、店内BGMはテンポ良い女性ボーカルの洋楽ポップスやQUEEN等が明るく流れていましたね♪  そしてちょうど13:16頃ピッタリに案内とは凄いと思いました(^_^;)  席に付いてすぐ以下を注文しました♪ ・キリン一番搾り生中ジョッキ627円税込 ・竜田揚げサラダ660円税込(ドレッシングは玉ねぎ・さわやか(定番で野菜と醤油ベース)・シーザーの中から「さわやか」を選択) ・看板商品のげんこつハンバーグ250g1,265円税込(牛肉100%炭焼きハンバーグで、ソースはオニオンかデミグラスを選べますが、追加料金不要でミックスを選択(メニューには書いておらず浜松在住の方に教えてもらったのですが、追加50円税込でソースは不要で量的にも大丈夫でしたね)。焼き方は通常のミディアムで依頼) ・ライスと味噌汁の和風セット528円税込(味噌汁はキャベツ、新玉ねぎ・出汁粉、青ネギ)  メニューは秀逸で、急ぐ方は開いて1枚目から選択でOKでしたね。  私も結局この1枚目から選びます♪  すぐにお冷やと紙おしぼり、そして油跳ね避けの紙が運ばれます♪  この紙には10個の間違い探しなどがあり、これは子連れの時間つぶしに良いですね(^_^)  私も思わず10個探しました。  それら間違いに赤丸を付けましたので気になる方は写真をご覧ください♪  程なくして生ビールが運ばれ、よく冷えていて、あぁぁ美味しいです♪  そして竜田揚げサラダが運ばれますがこれが大きい!  このサラダは新鮮なレタスや赤や黄色のパプリカ、玉ねぎが入り、国産鶏肉の竜田揚げは4つありましたね♪  もうこれだけでお腹いっぱいなりそうなボリュームです♪  もちろん竜田揚げは外はカリッと中はジューシーでこれは美味しかったです♪  ビールにも合います♪  この日は待合室にあった原産地一覧によると、北海道や青森、鹿児島、宮崎の鶏肉のようでしたね。  このお店はサラダも含めて原産地を明らかにしているのは秀逸です。  そして大きな球状のハンバーグがジュージューと焼かれながら運ばれました!  おぉぉこれは迫力ありますね!  油跳ね避けに、間違い探しの紙を上に上げ、お店の方がハンバーグを2つに切ります♪  そしてハンバーグをジューっと押しつぶして、ミディアムになるまでハンバーグを焼いて頂きましたね♪  これは食欲をそそります!  そしてそれぞれのハンバーグに、オニオンとデミグラスソースを掛けて頂きます♪ なお、この日のハンバーグやステーキはオーストラリア産でした♪  さっそくナイフでハンバーグを切ると、ハンバーグの中は結構レアで赤身でしたね♪ (ちなみに近くのカップルは追加焼きを頼んでいましたね)  さすがオニオンソースも美味しく、ハンバーグはあっという間に平らげてしまいます♪  あぁぁ肉は旨いっす!  それから牛の形の鉄板の上には、ハンバーグの他にブロッコリーやポテト、ニンジン、かぼちゃもあり美味しく頂きました♪  もちろんご飯や出汁がよく効いた味噌汁も美味しかったですね♪ 「さわやか」は、ジュージューと焼き立てハンバーグを美味しく頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

ラフェスタ 板屋町店

第一通り、新浜松、浜松/イタリアン、カフェ、ダイニングバー

3.04

17

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

 静岡県浜松市のJR浜松駅から徒歩約10分で、第一通り駅から徒歩約1分のラフェスタ 板屋町店へ土曜の17:30に約5年振りに10名で行って来ました♪  今回もピアノ会の後に懇親会利用で、綺麗な洒落た店内で約60席の広いお店となります♪  今回は4,100円税込の飲み放題のコースでした♪  アルコールは以下を選べましたね♪ ・各種ジムビームの漬け込みハイボール ・金麦(ビールテイスト) ・各種カクテル ・各種サワー ・焼酎 ・梅酒 ・ワイン(赤・白) ・サングリア(赤・白) ノンアルは以下を選べましたね♪ ・コーヒー等(ホット・アイス、カプチーノ、アメリカン、カフェラテ、アイスカフェラテ、エスプレット) ・紅茶(ダージリン、アールグレイ、アッサム、ニルギリ) ・炭酸水、ペプシコーラ、ジンジャーエール、なっちゃんオレンジ、グレープフルーツ、アップル100%、烏龍茶  飲み物は、金麦と漬け込み富士りんごのジムビームハイボールを美味しく頂きましたね♪  ハイボールは蓋が付く大きめの器でこれは結構ボリュームがありましたね♪  また後で豆を挽くホットコーヒーを美味しく頂きましたね♪  また料理は以下が運ばれ、ほぼ5年前と同じで美味しく頂きましたね♪ ・ローストビーフとトマトとチーズの前菜 ・レタスやトマト、玉ねぎのシーザーサラダ ・ウインナー2種と厚ポテトフライ ・エビのアヒージョ、パン付き ・牛ステーキ ・ピザパン ・ナスのナポリタン ・イチゴと柚子のアイス  浜松市の「ラフェスタ 板屋町店」は洒落た綺麗な店内で、飲み放題で美味しくリーズナブルに懇親会を楽しめとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪ 15人ほどの懇親会で利用しました♪ 幹事ではなかったので事実と若干違うかもしれませんが、3800円税込飲み放題で、まず飲み物はビールのほかフルーツ漬け込みハイボールや本格的なカクテル(例えばテキーラサンライズ、カンパリオレンジ、ジントニック、スクリュードライバー等)がOKで、そしてワインもスペインワイン赤・白それぞれ3種類ずつ、サングリアや100%果汁ジュース、エスプレッソバーのコーヒーなども飲み放題でかなりの充実さには驚きました♪ そして、料理も生ハムから卵付きサラダ、ウィンナーやポテト、エビのアヒージョ、牛ステーキ、本格的ピザ、海鮮トマト系パスタ、デザートとどれも素晴らしく、このお値段はかなりのコスパの良さで驚きました♪ 牛ステーキとは凄いですね♪ とても大満足でとてもオススメです♪

2024/06訪問

2回

まる天 熱海店

熱海/海鮮、天ぷら

3.33

463

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は最近読んだ本で復活して人気という熱海を街歩き♪ ココミル伊豆という旅行ガイドブック掲載のため訪問♪ 場所は熱海駅横の平和通り商店街にあります♪ 人気の商品を聞いて、たこ棒、海老マヨ棒、海鮮かき揚げ天の3種類を購入しましたが、出来たてホカホカでしかもかなり肉厚で脂タップリでかなり美味しかった♪ これはとてもオススメですね♪

2018/12訪問

1回

バークラシック

第一通り、新浜松、浜松/バー

3.02

3

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

 浜松市へ行く機会があったので、太田和彦氏が執筆の東海道居酒屋五十三次という本に掲載されていたこのお店へ行ってきました♪  というのは、その本に掲載されている東京から京都までの居酒屋等のお店がどれも素晴らしく、ハズレがないためです♪  確かにこのお店も素晴らしかったです♪ タバコの臭いもなく、店内は綺麗で、そしてフルーツカクテルも美味しかったですね♪  店主によるとこのお店のオーナーは名鉄ホテルのBARで修行し、その後このお店で独立したようですが、当時の名鉄ホテルのBARは東京のパレスホテル系列だったようで、その関係で太田和彦氏とつながりがあるようです♪ 今はこのお店のオーナーはベトナムのハノイにも進出してるとはすごいですね♪  店の奥にある黒板を見て、イチゴのフローズンダイキリ1000円税込を注文しました♪ 地場の紅ほっぺという酸味のあるイチゴと甘いイチゴを利用し、ラム酒と合わせたとのことで、これが甘くとても飲みやすくて美味しく感動しました♪ 素晴らしいお味です♪ またチャーム?500円税込のチーズクラッカーも美味しかったですね♪ なお、店名のクラシックはクラシック音楽ではなく、昔からの定番のクラシックなお酒を提供するから、バークラシックとのことです(^_^;) BGMはボサノバとのことです♪ バークラシックは良い雰囲気のお店で美味しいカクテル等も頂けとてもオススメです!

2019/01訪問

1回

SUP

SUP

第一通り、遠州病院、新浜松/バー

-

1

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

 ピアノ友人たちに誘われ、ピアノ会や懇親会の後の3次会として浜松市の第一通り駅から約300mのSUPへ土曜の20時頃に5人で行って来ました♪  入って左側に5席のカウンターがあり、右側に4人ほど座れるテーブル席があります。  さすが楽器の街「浜松」で、店内右奥にはカワイの茶色のクラシックなアップライトピアノがあり、自由に弾いて良いとは素晴らしかったですね♪  その他に電子ピアノ等もありましたね。  このお店は旦那さんの定年を機にその奥さんが始めたようで7年目とのことでしたね。  旦那さんは吹奏楽関連で表彰状も頂いてお店にも貼られていて、2人で音楽好きなようです。  また猫や犬も好きなようで、それらの絵や彫像も店内に随所にあり良いです♪  このお店はコーヒーにもこだわりがあるようで、豆を挽いて提供頂け、その他にもちろんビールやウィスキーなどあります。  ツマミはナッツやチョコレート、手作りクッキーなどがありましたね。  ビールを頼むとアサヒスーパードライの中瓶が運ばれそれを美味しく頂きました♪  そして仲間5人でピアノをずっと交代で引き続けましたね。  このお店はポップス縛りがなく、クラシックも自由に弾けたのは良かったです♪  連弾をしたり、ソナチネ縛りとは初めてでしたが、ピアノ演奏を楽しめました♪  先客は2人いて、その後に2人出入りがありました♪  女性オーナーは赤い服を来て笑顔で気さくで素晴らしかったです♪  友人は昨日もこのお店に来て夜遅くまで楽しんだようで、昨日はジャズばかりだったようです。  このお店にはその友人の楽譜もたくさん置かれ、自由に利用して良いとのことでしたね。    2時間ほど楽しみ帰りましたがお代は1,500円税込でpaypayを利用でき現金不要で支払いが楽だったのは良かったです♪  浜松市のSUPは、アップライトピアノを自由に弾いて楽しめ、またお酒だけでなくこだわりのコーヒーも頂けとてもオススメです! ※このお店が気になりましたらぜひ保存を押して、後ですぐ見れるようにしてくださいね♪

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ