ものごころさんの行った(口コミ)お店一覧

まごころよりも、ものごころ

メッセージを送る

ものごころ (40代後半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 118

さっぽろ

羽前小松/ラーメン、食堂、焼きそば

3.13

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

これより美味い焼きそばあったら教えて欲しいわー 子供の頃から食ってるというひいきはあるにしても、全国の焼きそばを食べ歩いたとて、これより美味しいのに全く出会わないんだからどうしましょ。煮干しのきいた中華スープともども、コスパ、量、美味しさで他の追随を許さない中野浩一のような焼きそは。このエリア独特の細い手打ちの縮れ麺に絡む特製ソースの味わいがたまらない。大盛りにすると麺が3玉以上。普通盛りしか頼んじゃだめですよw

2020/06訪問

2回

津軽海峡亭

掲載保留津軽海峡亭

竜飛海底/海鮮、食堂

3.24

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2013/05訪問

1回

よねさん

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

移転よねさん

亀戸、錦糸町、東あずま/居酒屋、食堂、日本料理

3.74

268

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

2019/01訪問

1回

お食事 まるやま

大森、大森海岸/食堂、とんかつ

3.72

430

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

スペシャリテの豚汁に合わせる、とんかつ

2020/03訪問

1回

遠州屋本店 高尾

南千住、三ノ輪、三ノ輪橋/居酒屋、レストラン

3.52

72

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

整えた後で呑む酒の美味しさよ

2019/08訪問

1回

生クリーム専門店 Milk 新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/レストラン、ケーキ、ソフトクリーム

3.54

255

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2018/08訪問

1回

茂木食堂

羽前小松/食堂、ラーメン

3.17

15

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2012/10訪問

1回

とんかつ太郎

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ太郎

白山、新潟/かつ丼、とんかつ、食堂

3.70

804

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

タレカツ丼発祥の店とんかつ太郎 仕事でやってきた新潟。最後に自分にご褒美を与えるならば、ここのタレカツ丼だろう。 夕方17時の営業時間に一番乗り。 今夜、日本で一番忙しかったであろう「安倍晋三」さんの「不動心」の直筆サインがどっしりと構える壁のすぐ脇に陣取り、そういう日にこの店に来たことは一生忘れる事はないだろうなと思う。 名物の特製カツ丼は肉が7枚で1340円 ご飯の上に4枚、中に3枚が埋め込まれています。上にのってる方はささみカツのようなあっさりと、そしてしっかりと揚げてあります。コロモを胡椒と一緒に混ぜ細かく薄く揚げてあります。醤油ダレは甘さ控えめでバランスよい仕上がり。カリッとかじってごはんをかっこみます。そのうちに中からカツがまた出てきますが、こちらは薄いピンクでジューシー。ヒレ部分なのでしょうか。 食感の違いを楽しみながら7枚あっても一気に食べきります。 ただこの名店にしても、店内にはボク一人。 帰り際に1人とテイクアウトの電話は来ていたけれど。混雑しても並ぶから早く落ち着いて欲しいです。

2020/04訪問

1回

とんかつ美よし

経堂、千歳船橋/とんかつ、食堂、かつ丼

3.44

82

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.8

農大出身者に愛されるとんかつ 今日は東京農業大学の学園祭の撮影でした。午前中に仕事を済ませて、農大通り商店街に戻りますが、文化祭の美味しそうな模擬店で買い食いしないのには理由がありました。 経堂駅と農大の間にある小さなとんかつや、 ぼくも農大生も愛してやまないとんかつ職人のご夫婦が営む「美よし」です。 このご主人の揚げの技術、美味しいものを腹一杯という心意気とコスパ。600円のとんかつと思えない肉質。 それでいてタバコも吸えてビールも出てくる懐の深さ。アジフライや唐揚げ定食にソースカツ丼まであるバリエーション。 美味しんぼのとんかつ屋のような佇まいも相まって、このとんかつは美味しいんです。 昭和のとんかつが好きなら、ぜひ一度いらっしゃってみてください。

2019/11訪問

2回

ラーメン 赤組

水道町、通町筋、藤崎宮前/ラーメン、餃子、食堂

3.58

650

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

熊本ラーメン500円に手抜きなし 若者達が行き交う裏通り。飲み屋とファッション系ショップが並ぶこのエリアにポツンと赤いラーメンのお店。店内は広くて奥にはテーブル席もあり、カウンターも広めに作られている。ラーメンが500円。餃子も270円 どこかのチェーン店に匹敵する安さ。これで実際はどんな感じなんだろうと興味津々。 出てきたラーメンはマー油の香る紛れもなく王道の熊本ラーメン。しかもウマイ!餃子は薄皮で小さくパリッとした出来ばえ。豆板醤みたいな赤味噌つけて食べる。これもいける。770円でこの満足感。しかも夜中までやってる!繁華街にももう1店舗出来たみたいで、より人気出そうですねー

2020/11訪問

1回

永花

移転永花

向ケ丘遊園、登戸/居酒屋、食堂、かつ丼

3.06

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

春雷がもたらしたモンブランの奇跡 春のカミナリは、恐ろしい。 その年に最初に鳴るカミナリだから、何ヶ月も忘れていた、あの光と音、そして天を裂くようないかづちを急に突きつけてくる。 向ヶ丘遊園駅でお目当てのうどんを2杯食べたボクは、雨が降り出した駅前を戻っていた。 カツ丼の店が近くにありそうなので、遠回りして店構えだけでもみようと、ぼんやりとひらけた場所に出た瞬間。 けだし、光に包まれたような。 ドドドドーーン!ギシャギシャギシャー 空気を裂く雷鳴が襲ってくる。 こわい、怖すぎる。 駅までは100mもない でも足がすくむ、どうしようもない。 目の前のドアをガラっとあける。 奥さんが小上がりのちゃぶ台で、テレビを見ている 時が止まったような、永遠のような瞬間 小上がりにテーブルが3つだけの店内。 その店は「永花(えいか)」と言った。 時刻は19:30。もう閉店する時間だがご夫婦は快くボクを迎えてくれた。 モンブラン(750円)という大盛りカツ丼が有名なお店。山盛りなのだろうか。うどん食った後の雨宿りに立ち寄る店ではなかった。 「こんな日に来てくれてありがとね。今日は開店休業だったよ」 「こちらこそ閉店間際ですみません」 ゆっくりと調理はすすみ、僕は軍艦島のテレビに夢中だった。そのうちに奥さんが2合炊きの羽釜を持ち出しカウンターの前に仁王立ち。羽釜のご飯を、寿司用のおひつに移し、粗熱を取り出した。 なんという丁寧な仕事。見上げると上に般若のお面。 そのうちにカツが煮上がる。それはまさにモンブランと呼べるサイズであった。黄身だけを固めて上に乗せてある、独特な見た目。 カツは汁が染みててコロモがブワッとして美味しい。そして底には汁だくのつゆがたっぷり。 しょっぱくないから、どんどん食べられる。 30分前に食べたうどんを忘れるぐらい美味しい。 そのうちに大きな雷が近くに落ちた。ご夫婦はもしかの停電に備えて懐中電灯を用意してくれた。 ボクは閉店時間も忘れて、軍艦島のテレビを見ながらのんびりと大盛りのカツ丼を食べ終える。 まだカミナリが鳴っている。でも閉店時間だし、雨宿りしてるわけにもいかない。 死ぬかもしれない。でも出発しなきゃだ。 最後と決めて、辞世の句を読む 春の雷(らい) カツ丼喰らう ラララライ

2021/05訪問

1回

しんぱち食堂 新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/日本料理、食堂

3.36

451

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

1回

鳥心 本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

鳥心 本店

薊野/食堂、鳥料理

3.60

428

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

高知B級グルメの人気店、いきなり大混雑!

2023/10訪問

1回

あけぼの

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

あけぼの

有楽町、銀座一丁目、日比谷/とんかつ、かつ丼、食堂

3.59

1560

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.6

有楽町、働く人を励ますカツ丼 ここのとこ若尾文子映画祭を毎日観てるので昼は有楽町界隈でってことが多いですね。 今日は30分しか昼の時間がない。 こういう時はガード下か交通会館の地下へ。今日は地下かな〜。という事で、あけぼのへ。いつも迷うのがとんかつか盛り合わせかカツ丼か。今日は座るなりカツ丼でした。 カウンターだけ8席の客も店員さんも一体化してランチタイムを作る店。スムーズに流れていくオーダーと、淀みなく進む食事。 ぼくの番が来て、カツ丼をかっこむ。 直前に観た映画「赤線地帯」のワンシーンで、売春宿に売られた娘がカツ丼をかっこむところが好きで、今日も実は朝からカツ丼気分だった。あのシーンを焼き付けた後では、やっぱりカツ丼喰いたくなるね。 ぶわぶわした汁を吸った熱々のコロモをハフハフして食べる。塩分もちょうど良くてうまいんだよな〜。 箸でカチャカチャどんぶりの底をなぞりながら口に頬張って食べる。モグモグ咀嚼してゴクリと飲み込む。一気に食べる。これがカツ丼の食べ方。短距離走なんだ。 ごちそうさまを言って急いで店を出る。 ここまで30分かからない。 人生、生き急ぐときはカツ丼をどうぞ。

2020/03訪問

2回

とんかつ むら井

京急鶴見、鶴見、国道/とんかつ、コロッケ、食堂

3.56

286

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

スーパー庄内ロースかつ定食! かつて駅ビルにあったお店だそうですが、今は少し離れたこの場所に綺麗なお店になっているんですね。鶴見に似つかわしくないというかw ロースカツ定食食べる気だったけど、赤崎産のカキフライを食べたくなったので一緒にオーダー。赤崎は岩手県大船渡市街から湾を隔てて向こう側に見える地域。美しいリアスの入り江の恵みを一身に受けて育ったようなおおぶりのカキフライ。醤油でもタルタルでもソースでもいただく。 ロースカツ定食はお肉が面白かった。個性的な複雑な繊維の肉質。そしてソースには梅肉が入っているようで適度な酸味。美味しいけどこの肉質ならガッツリしたソースが合いそうな気もする。むしろ脂の強い肉質にこのソースは合うような気もします

2020/10訪問

1回

むらた

高円寺、東高円寺、新高円寺/食堂

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

高円寺にて定食の食いたい夜に なんでもありそな高円寺。夜にほっこりする定食を食べたいと思うと意外に少ない。敷居の高そな高架下脇のジモティーしか行かないような佇まい。 ある夜に前を通りすぎようと思ったら、なんとなく気になって入ってしまった。定食は850円ぐらい。そのほかに一品物もあったのでこっちもオーダー。炒め物におしんこと煮物。この組み合わせでお腹も心も満たされる。チェーン店のご飯に飽きたらいかが?

2022/09訪問

1回

レストランあおさ

天草市その他/食堂、海鮮

3.37

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

天草の果て、道の駅うしぶかで、夕飯の刺身定食を食う たぶん仕事でここにきていなかったら、今生 訪れる事はないのだろうなという場所。天草のキリシタンと教会群を観光しにきた人が、どれくらいこの道の駅を利用するだろうか。それでもここのお刺身はお値段もそれなりだが美味しかった。魚の味がいいからシンプルでいい。 なのに色々ついているwこれ特にないほうが潔くて良いのでは?素晴らしい本体に尾ひれやトサカなど不要だろう。 ここまでくるほどではないけれど、ここを通るなら食べる価値のある刺身だと思う

2022/12訪問

1回

一膳飯屋 八起

小田原、緑町/居酒屋、おでん、食堂

3.36

37

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

1回

だいご 本店

緑町、井細田、小田原/レストラン、居酒屋

3.09

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

テイクアウトだいご焼き鳥 このご時世、テイクアウトで焼き鳥も当たり前に。5本で850円か〜。1本あたりは170円。決して安くはない だからそれなりの味がする。でもなー、店内で雰囲気も含めて味わってないからだけど、美味しいけど値段相応かな〜。焼き鳥っていうかやきとんホルモン込みでだからバリエーションはある。タレの味も悪くはない。 今度塩でも頼んでみよっか。その前にお店で味わってみないと。一番近い焼き鳥屋だしw

2021/02訪問

1回

肉屋食堂 たけうち

新小岩/牛丼、食堂

3.49

237

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

コチュジャンと焼肉のたれで食うとんかつ! とんかつ革命Pリーグ!新小岩の肉屋食堂たけうちにて遅い夕食をいただく。 前から気になってたが素通りしてた。入り口が狭いのに中はけっこうな広さ。基本的にはWハンバーグとか生姜焼きとかのお店なので、おのずと卓上には、ソース、醤油、塩以外にも、コチュジャンと焼肉のたれが並ぶ。ロースカツ定食が830円と安いのであまり期待していなかったがなかなかどうしてのボリューム!揚げもいいしチェーン系とんかつより美味しい!2切れを食べて、禁断の焼肉のタレに手を出してみる。甘くって美味しいタレだ!これをたっぷりと一切れにかけ、さらにコチュジャンをのせてパクリ! 味皇のように気持ちが急上昇し、うまい〜と言ってしまいたかった。例えるならピリッとする味噌カツ。矢場とんとは違う世界観でこの830円のとんかつにより、とんかつにはコチュジャンという新しい地平を見た気がするのですが、ボクは大げさなので、一人で盛り上がってみたいと思います。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ