トニー・ジャーさんの行った(口コミ)お店一覧

腹へー太のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 178

中華麺店 喜楽

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華麺店 喜楽

神泉、渋谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.77

3580

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

唯一無二の味。揚げネギの風味がクセになる。

2024/05訪問

5回

酒仙坊

北千住/中華料理、居酒屋

3.38

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

人気の味坊グループの新店が北千住に

2024/04訪問

3回

蘭州

京成立石/ラーメン、中華料理、餃子

3.25

36

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

餃子の楽園から羊の楽園へ

2024/04訪問

1回

刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN 有楽町店

日比谷、有楽町、銀座/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.38

340

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

モチモチの刀削麺

2024/03訪問

1回

十八番

野方、沼袋/中華料理、ラーメン、餃子

3.53

264

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

ワンランク上のハイクラス町中華

2024/02訪問

4回

光月軒

南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/中華料理、ラーメン

3.36

48

-

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

地元に根づいた町中華

2024/02訪問

1回

手打ちラーメン珍来 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、中華料理、餃子

3.07

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.7

いつも活気ある人気店

2024/01訪問

4回

飲茶料理 飛輝

曳舟、京成曳舟、東向島/飲茶・点心、中華料理

3.26

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

いい店見つけた!

2024/01訪問

1回

中華料理 三河屋

堀切菖蒲園、堀切/中華料理、食堂、担々麺

3.41

83

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

こういうお店にずっと続いてほしい町中華 こちらでの評判も良かったので初訪問。お店が推している坦々麺と何か他のものを単品で、と訪問前は思っていたのですが、朝食がボリューミーだったので、定食だけに。 好物のレバニラを頼んでみましたが、レバとニラ以外にもキクラゲ、タケノコ、ネギ、もやしが入っていて、ちょっと高級感のあるニラレバでした。片栗粉が少し入っているのか、ほどよい調味料をまとった具材も美味しく、食感の違いも楽しめて満足いく一皿でした。 付け合わせの白いものが一瞬何だか分からなくて「!?」となったのですが、こちらはポテトサラダでした。できれば中華に合わせて搾菜だったら嬉しかったけど、こればかりはお店のやり方だから仕方ないですね。 料理自体は美味しかったので、他のメニューも食べに行ってみたくなりました。

2024/01訪問

1回

一寸亭

千駄木、日暮里、西日暮里/中華料理

3.49

467

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

魅惑の町中華 チャーハン(750円)ともやしそば(850円)が名物の下町の名店。 ラードで炒め、具は卵とチャーシューと細かく刻まれたナルト、そして塩と胡椒の味が際立つコクのあるチャーハンは、シンプル・イズ・ベストを証明する匠の一品。 量が多めなので、途中で若干飽きる方もいるかもしれませんが、夢中で一気にかっ込む人の方が多そう。 以前訪れた際はもやし麺を食べましたが、こちらもめちゃくちゃ美味しかったです。 コロナ禍の影響で、メニューを絞って営業されてますが、きっと他のメニューも美味しいのだろうなぁ。いつか他のメニューも食べてみたいと切に願う下町の名店です。

2024/01訪問

2回

蓬莱閣

京成上野、上野御徒町、上野広小路/中華料理

3.43

92

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ちょっと珍しい酸辣湯麺 上野で所用があり、用事まで時間もあまりなかったので、駅近で目に入ったこちらの店に入店しました。クラシカルな北京料理が名物のようですが、ランチメニューの酸辣湯麺を注文しました。 酸辣湯麺の具といえば、豚肉、筍、椎茸、卵、店によっては豆腐、あたりが定番かと思うのですが、こちらのお店は、鶏肉、きぬさや、そして香菜が乗っているのが珍しいなと思いました。 スープ自体は美味しかったのですが、麺がもっさりとしていて、麺どうしがくっついてしまっており、特に特徴的な味わいがなかったのと、提供に少し時間がかかるのがちょっと残念でした。 人気はあるお店のようで炒飯が評判良かったので、次に行く機会があれば、今度はそちらを食べてみたいと思います。

2023/10訪問

2回

福しん 北千住店

北千住、牛田/ラーメン、中華料理

3.06

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

安くて早くてボリュームもある良心的なチェーン 期間限定メニュー(?)の塩トマト酸辣湯麺を注文。こちらのチェーンは、冬のニラそばなど、期間限定のメニューが意外と美味しくて、他のメニューも豊富で、しかも安くてクーポン券も出るので、時間がない時にサクっと食べるのに最適です。 塩トマトは、提供された際に「トマト生じゃね?」とは思ったものの、熱々のスープの中で食感、味わいともに変化していって美味しくいただきました。

2023/10訪問

1回

澁谷飯店

曳舟、京成曳舟、東向島/中華料理

3.42

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一品一品こだわりを感じる優しい味わいの美味しい中華

2023/10訪問

4回

中華 銀座亭

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華 銀座亭

東銀座、銀座、新橋/中華料理、餃子、ラーメン

3.69

903

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

夜の点数:3.8

そういう注文の仕方もあるのか 麻婆春雨丼が人気のお店だったかと思いますが、ご飯が残り少なく、炊き上がりまで時間がかかります、ということだったので麻婆坦々麺を注文。 麺にはあまり特徴は感じませんでしたが、ピリ辛の餡がたっぷりとかかった美味しい一品で、ペロリと平らげました。 隣の方が「麻婆春雨丼の頭」と注文していて、次回は自分も同じように頼んで、+餃子とビールで一杯やろうと思いました。あの感じだと定食もののおかず単品もできるのかな。 活気のある町中華(銀座なので価格は少しだけ高めですが)で、息の合った厨房の掛け合いも見ていて楽しい、いつまでも続いて欲しいお店です。

2023/10訪問

1回

菜来軒

錦糸町、本所吾妻橋/中華料理

3.49

379

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

一度は行きたい人気の町中華 度々メディアにも登場するお店なので、一度は行ってみたかったので訪問。錦糸町駅からはだいぶ歩くので、夏場に歩いて行かれる方は水分補給にご注意を。 評判の五目チャーハンを頼みましたが、ランチタイムはチャーハンと半ラーメン、チャーハンと半餃子、レバニラ定食など8種類くらいのメニューと、五目チャーハン、餃子などを単品で頼めるランチメニューのみで営業されていました。美味しそうな餃子も食べたかったけど、遅めのランチだったのでチャーハンのみで我慢。 注文から5分くらいで提供してもらったように思いますが、フワっとした食感と塩味と胡椒の際立ったチャーハンでパクパクと、レンゲがどんどん進みます。見た目も確かに写真を撮りたくなるインパクトで、カリフワッと焼き上げられた厚めの卵焼きが乗っていたのが印象的でした。 たまたまなのかもしれませんが、私が食べた時は、海老と上に乗ったチャーシューの温度が、炒められたチャーハンと温度差があるのが少し残念に思いましたが、チャーハン自体は大盛りにしても一気に食べられたのではないかと思う美味しさでした。 次に行く時は、餃子やラーメンも食べてみたいなと思います。

2023/09訪問

1回

玉泉亭

伊勢佐木長者町、阪東橋、黄金町/中華料理、ラーメン

3.49

460

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

繁盛しているお店は、やっぱり美味しい

2023/08訪問

1回

生駒軒

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/中華料理、餃子、ラーメン

3.43

89

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2023/07訪問

1回

北京飯店

亀戸、亀戸水神、大島/中華料理

3.36

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

自家製の漬物が嬉しい 地元の人でないと分からないような、駅から少し離れた立地のお店ですが、メディアでも度々取り上げられた人気の町中華のようです。 この日は、名物だというトンポウローの定食を注文。トンポウロー単品とライスにすれば良かったかな、と一瞬こうかいしましたが、ご飯泥棒の濃いめの味付けでパクパクと食べてしまいました。個人の好みの範囲ですが、醤油餡が濃いめだったので、気持ち味薄めでも良いかなと。 でも他にも気になるメニューが沢山あったし、ひっきりなしにお客さんが来ていたので、良店なのは間違いないと思います。

2023/07訪問

1回

中国料理 かおたん

赤坂、溜池山王、赤坂見附/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

472

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

アツアツのウマウマ 平日のランチで訪問。評判のいいもやしそばと半餃子を食べました。 広東麺のスープのとろみなし、といった感じのスープに中細麺、その上に炒めたニラ、もやし、人参、玉ねぎ、きくらげ、豚ひき肉が乗った一品。 かおたんラーメンえんとつ屋には何度か行った事があるので、揚げネギが香るタイプのスープかと思っていたのですが、味つけはだいぶ違いますね。 餃子は皮がモチモチで、肉と野菜のバランスが良く、夜に来たなら、ビールマストで食べたい一品でした。 メニュー数も多く、どれを食べても外れはなさそうなので、赤坂に行ったら、今度は他のメニューを食べてみたいなと思いました。

2023/03訪問

2回

水新菜館

浅草橋、蔵前、両国/中華料理、餃子

3.66

726

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.0

マスターの人柄があたたかくて楽しい至高の町中華。 1近くに寄る機会があり約10年ぶりに訪問。お店に着いたのは11:50でしたが、開店から20分のこの時点で既に店の外に20人ほどの行列が。その人気は知っていましたが、平日だったこともあり正午前に行けば何とか潜り込めるのではと思っていたのですが、甘かったです。もっとも客の回転はわりと早い方なので30分弱待って入店できました。 並んでいる時点でマスターがアルコールスプレーを持ってやってきて、「お手を拝借、ヨヨヨーイ」なんてやってくれて、楽しい気分に。そして席の準備ができると「整いました!」と、終始こんな感じなので、店内に活気があるし、料理の到着を待つ客側もテンションが上がります。 頼んだのはお店名物のあんかけ焼きそば小と麻婆豆腐単品、追加で餃子。最初に配膳された麻婆豆腐は、山椒が効いた四川タイプのものではないですが、アツアツで、豆板醬の絡みと中華出汁の旨みをしっかりと感じるオーソドックスでいて、まっとうに美味しい麻婆。ご飯を頼めば良かったかも。 お続いて配膳されたあんかけ焼そばは、アツアツの醤油餡をまとった野菜がたっぷり入ったもので、カリっと仕上げられた中華麺と混ぜ混ぜして食べると、グイグイと箸が進みます。添えられたからしと合えて食べるとまた美味しいですよね。今回はほかにも食べたかったので小にしましたが、普通のサイズでも十分に食べられたかも。 餃子は小ぶりで、カリっと焼き上げられた野菜たっぷりのタイプ。こちらはビールと一緒に最初に頼めば良かった。 定番のメニューのほかにも気になるメニューがたくさんあったので、友人や家族と夜に訪れて、色々と食べてみたいなぁ、と改めて思いました。近所にこういうお店がある方は、本当に羨ましいです。 お店の方々がいつまでも元気で長く続きますように。

2023/01訪問

2回

ページの先頭へ