liloさんのマイ★ベストレストラン 2010

liloのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年出会った最高のお店は、「やきとん大地」です。
味・雰囲気・店員全てが居心地がよいお店です。
たくさん食べ歩きができて、満足です。
皆さんのご参考になればと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

やきとん大地 (渋谷、神泉、明治神宮前 / 居酒屋、もつ焼き、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2010/07訪問 2010/12/30

【渋谷】やきとん大地

ビルの最上階にあるこちらのお店。
お店の扉を開けて、一歩お店に足を踏み入れると
そこは別世界です。
元気の良い店長そして、よく働く店員さんたち。
とても気持ちが良いお店です。
一人で行っても良し。仲間と行っても良し。
合コンでも良し。カップルで行っても良し。
どんなシチューエーションでもバッチリです。
6名個室あります。

「レバ刺し」
串にささっているレバ刺しは初めてです。
肉厚で、プリっとしていて美味しいです。
程よい塩味がついていて、このままいただきます。

「水茄子と夏野菜のサラダ」
水菜の奥には、とうもろこし・じゃこ・枝豆が隠れています。

今回、串焼きはお任せでお願いをいたしました。
「たん」
こちらも厚さがあります。
固すぎず、ほどよい歯ごたえでこれまた、美味しいです。

「はつ」
柔らかくて、ジューシーな味わいです。

「シロ」
食べやすいです。
不思議です。口の中でしばらくすると溶けます。

「チレ」
この食感は、初めてです。
レバーのような、でもレバーよりもサッパリしているような。
とても美味しいです。

「混合串」
いろいろな部位のミックスです。
タレがまた、美味しいです。

「まくら」
肉汁たっぷり、ニラの味がまたこの串によく合います。
なんて美味しいのでしょう。
その日の肉の仕入れによって、中身が替わります。
色々な味を楽しめます。

串焼きがあまりにも美味しくて、かなりビールを飲みましたが、
それだけでは足りず、いっちゃいました。
スパークリングワイン
本日、2本飲んじゃいました

渋谷で一番のお店を発見することができて、大満足の金曜日の夜でした。
味よし・店員さんよし・雰囲気よし・出会いよし
とても素敵なお店です。
味だけではなくて、お店の方たち全員とても感じが良いんです。
それで、ますますお料理も美味しくなります。
一人でも通えちゃいます。
思わず、来週も予約をいれちゃいました
仲の良い、ご兄弟でやってらしゃる「やきとん大地」
食べログ初の5満点ですホント、満足なお店です。
昨夜は、ありがとうございました〜。
全てが最高でした

  • (説明なし)
  • レバ刺し
  • 夏野菜サラダ

もっと見る

2位

中華厨房 らんたな (三軒茶屋、西太子堂 / 中華料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/07訪問 2010/07/25

【三軒茶屋】らんたな

2010-07-2423:43:15【三軒茶屋】らんたなテーマ:ラーメン本当は、中華料理のお店です。
青葉台で飲んだ帰りに、三軒茶屋駅についたら、
ちょっと何か食べたい気分になり、寄ってしまいました。
お料理の味も、味があるマスターがいる間違いナシのお店

「塩ラーメン」¥550

透き通った鶏ガラのスープ
コレです。コレ

麺は、極細麺。
これがいいんです美味しい玉子麺です。

チャーシュー、メンマも手作りです。
添え物もいい味出してます。

今日も美味しかったです。
営業時間が延びて、週末(金・土)は深夜も営業しているので
飲んだ帰りに、寄れるようになったのが嬉しいです。
朝5:00まで、美味しい中華料理が食べられますよ〜〜

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

とり石 (三軒茶屋、西太子堂、若林 / 焼き鳥、居酒屋、うなぎ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/06訪問 2010/06/20

【三軒茶屋】とり石

2010-06-2022:52:47【三軒茶屋】とり石テーマ:ブログ三茶で一番大好きなお店、「とり石」
ここの焼鳥を食べたら、他のは食べられませんっていうくらい、美味しいです。
日曜日の夜は、明日への活力を補うためお気に入りのお店で乾杯です

お通し&なめこおろし

「ビックもも唐揚げ」
ホントにビックなんです
しかもサクッと揚っていて、お肉がジュシーで柔らかいです〜〜

さてさて、お目当ての焼鳥は、ご主人が丹精込めて焼いてくれてます

「焼鳥(ねぎま)塩」

「レバー(塩)」
こんな大きな、レバー食べごたえ十分です。パサパサ感はなく、美味しいんです。
虜になってしまう、一品です。 

そして、一押しの・・・
「ぼんじり」
柔らかくて、このコッテリ感がたまりません。
とり石に来たら、必ず頼む一品です。タレがおススメです。

「くびにく」
これまた、今までの部位と違った歯ごたえで、美味しいです。
口の中で、鶏の旨味が踊ってますよ〜

「ハツ」

大きな焼鳥たちのパレードです
ひとつひとつがとても大きいので、すっごくお腹いっぱいになります。
満足間違いなしの”やきとり”です

「ポテトフライ」だって、裏切りません。
大きなお芋がゴロゴロと美味しそうに揚ってます。
事実、とてもホクホクしていて、美味しいです。

何度も言いますが、他のやきとり屋さんでは、味わえないやきとりの美味しさがあります。
安くて、美味しくて、最高のお店です。
明るい店内で、清潔感がある店内です。
家族連れのお客さんもよく見かけます。
店員さんも明るくて元気で、よく気がつきます。
老若男女が集まるお店です。開店と同時に満席です。
予約はできませんので、並ぶの覚悟で行きます。
でも美味しいから、並んじゃいます

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

久仁 (西太子堂、三軒茶屋、若林 / もつ焼き、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/09訪問 2010/09/11

【三軒茶屋】久仁

2010-09-1022:58:13【三軒茶屋】久仁テーマ:【三軒茶屋】グルメ今宵は、三軒茶屋・茶沢通り沿いにある「もつ焼き屋」さんへ。
かなり味のある外観と店内です。
老舗のもつ焼き屋さんで、たくさんのお客さんで賑わっています。

お通しのお新香

ビールは、瓶ビールのみ。大瓶です。
これがまた、もつ焼きによく合います。

「レバ刺し」
ニンニク&ショウガMIX
美味しい
臭みがいっさいナシです。
切り身は厚く、食感もたまりません。

「トンビ(豚の尻尾)」
美味しい
トロトロの食感です。
コラーゲンがたっぷりです
味がよく染み渡っていて、箸がとまりません。

「あたたかい豆腐」
「もつ煮」
「コリコリ豚耳」
豆腐は、もつ煮のタレで煮込んでいて、優しい味です。
コレまた、たまらない味です。

「シロ刺し」
刺しとなっていますが、軽く炙っています。
程よく香ばしく、あっさりな食感が新しいです。

「お新香」
メニューの中から好きなお新香を選びます。
ぬか漬けで、よく漬かっていて美味しいです。
何だか、ホッとする味です。

串焼きたち・・・

一番のおススメ
「かしら」
柔らかくて、美味しいです。

「ガツ酢の物」
中華風のピリ辛の味付け、とってもさっぱりしています。
ビールがますます進んじゃいます。

もう一度、串焼きたちです
レバーは、半生で美味しいです。
まったりとした食感ですが、味はさっぱりしています。
病みつきです。
いか口は、濃いめの塩味でコリコリとした口当たりが面白く、美味しかったです。

串焼きは、どれも1本100円。
酒の肴たちも、だいたい300円くらいです。
三軒茶屋に新たな聖地を発見です
昔ながらのお店構えも、何だかとても落ち着きます。
とても良いお店でした。
お値段といい、味といい、このお店を上回るもつ焼きさんは、なかなか無いですね。
最高でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

Osteria 吉田PASTA BAR (渋谷、表参道、明治神宮前 / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

2010/04訪問 2010/11/06

吉田PASTA BAR 〜再び〜

2010-05-1012:22:43吉田PASTABAR 〜再び〜テーマ:グルメ再び、吉田PASTABARへ行きました。
今日は、まだ500円限定ランチがありました
※限定5食

おおッツ。これって、豚の足

赤が基調のかわいい店内です。

本日のランチプレート(ドリンク付き) ¥500

紫芋のポタージュ
ここのポタージュ最高です。
濃厚で、しっかり味がついています

豚肉のトマトクリーム煮

中に、クリームチーズが
濃厚でもクセになる味です。

ビーフストロガノフ
ポテトチップのパリパリ感と塩気が絶妙です。
お肉のも柔らかいです

ポテトサラダ
揚げてあるポテトがドレッシングとからまり、よい歯ごたえです

これだけあって、¥500です
限定5色に間に合わなかったら¥1300円です

食後には、ストロベリーティーがついています

店のディスプレイもホンモノです

こちらもです

今日もとってもおいしいお食事をいただきました

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

PUBLIC SHOTO (神泉、駒場東大前、渋谷 / 喫茶店、カフェ、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2010/05訪問 2010/07/05

【渋谷】パブリック松濤

美味しいシャンパンいただきました
やっぱり、シャンパンってイイです。好きですね。

シャンパンに合わせて、チョコをいただきました。
手前は、カカオ80%のビターチョコ。
ホント、めちゃくちゃビターです。でも苦み酸味だけではないので、
食べやすいです。

一番人気のクランチチョコレート
程よい甘さに、サクサククランチが美味しいです

最後に、美味しいコーヒーをいただいて、リフレッシュです

「オーガニック パテ トリュフ シャンパーニュ」
こちらのお店は、オーガニックの食べ物にこだわりのあるお店です。
コーヒーもオーガニック豆で、とても美味しいコーヒーがいただけます。
コーヒーマシンは、東京では今のところ2店舗にしか置いていないそうです。

軽く一杯飲みによってもよし、カフェで利用してもよし!
素敵なお店です。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

もつやき 婁熊東京 (渋谷、代官山 / もつ焼き、串焼き)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/06訪問 2010/06/20

【渋谷】婁熊東京 (ルクマトウキョウ)

2010-06-1923:13:37【渋谷】婁熊東京(ルクマトウキョウ)テーマ:グルメ今夜は、念願の「婁熊東京」へ行く事ができました

美味しい”やきとん”のお店との前情報を胸に、まずはビールでのどを潤します。

お通し

店員さんに、「初めての来店ですと、お任せもありますよ」とのアドバイスをいただき、
本日は、「おまかせ」でお願いしました。
まずは、「レバ刺し」
お塩でいただく、レバ刺し、臭みもなくプリッとしていて美味しいです。コレ

「こぶくろ刺し」
コリコリの食感がたまりません。
ショウガ醤油でさっぱりといただきます。

モツ煮
うんうん。柔らかくよく煮えいています。
ビールが進みますよ〜

かしら

はつ

のどぶえ
1本で、二頭分を使用しているそうです。
コリコリの食感がイイです。

ギャラ
こちらは、牛です。メニューにはない、一品です。

つくね
お肉が詰ってます。

杏仁豆腐
もっちり、プルプルでほどよい甘さです。
お肉をたくさん食べた後、さっぱりしてくれるデザートです。

ウワサ通り、どれを食べても美味しい串焼き屋さんでした。
今回、お任せにして大正解です
サッパリ系のお肉から、徐々にコッテリ系に移っていき、
すごく食べやすかったです。
食べごたえもあり、プリプリ・コリコリ色々な食感を堪能できました。
店員さんもとても感じがよく、居心地の良いお店でした。
お店も、オシャレな雰囲気でした

今日は、美味しいものをたくさん堪能できた、
素晴らしい一日でした

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

中華そば すずらん (渋谷、神泉 / ラーメン、つけ麺、丼)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/10訪問 2010/10/05

【渋谷】中華そば すずらん

2010-10-0521:51:20【渋谷】中華そば すずらんテーマ:【渋谷】グルメ今日は、つけ麺を食べてきました〜〜。
前から、一度訪れたかったお店です。
「すずらん」

あまり、つけ麺は食べない方ですが、
今回は、つけ麺をいただきました
メニューがたくさんあってビックリです
スープは、味噌と醤油が選べます。
つけ麺は、大盛り無料。
ラーメンは、大盛り+100円です。
麺も太麺にすると、100円増しです。
ラーメンの場合は、味噌味だと麺が選べます。

私は、葱肉つけ麺にしました。

葱とお肉がごっそり、麺の上に乗っています。
イイ感じです。

スープにはお野菜がどっさり入っています。
濃厚なスープです。
味がめちゃくちゃ濃いです。

ちょっとだけピリっとしていて、あと惹く美味しさです。
美味しいスープです。

麺もちょっと固めに茹でてあり、歯ごたえ良く
美味しいです。
スープにもよく絡み、すいすい食べられちゃいます。
メニューのつけ麺大盛り無料を見逃してしまい、
普通盛りになってしまいました。

最後は、スープ割として最後までスープを満喫できました。
お野菜スープ美味しいです。

お噂どおり、美味しいラーメンでした。
別メニューにも挑戦したいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

AFURI 恵比寿 (恵比寿、代官山 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/09訪問 2010/09/13

【恵比寿】AFURI

2010-09-1323:19:00【恵比寿】AFURIテーマ:ラーメン気になっていた、ラーメン屋さんへ
行くことができました。

店内は、カウンターのみで
ラーメン屋とは思えない、
おしゃれな店内です。
BGMは、HIPHOPで大きなTVには、
サーフィンの映像が流れてました。
さて、肝心なラーメンです。
「AFURIゆず塩麺¥850」

味つけを選べます。
私は、まろ味にしました。

一瞬、魚介の味はしましたが
基本は鶏ガラです。
まろ味のほうが、さらに鶏ガラが強く
なり、美味しいです。
柚子が更にスッキリとした風味になり
とても美味しいスープです。

麺は、細麺です。
私が好きな麺です。
歯ごたえがあり、美味しいです。
シナチクも細く食べやすくて美味しかったです。

こちらのお店の名物
炙りチャーシューです。
柔らかくてジューシーです。
脂っぽくありません。美味しいです。

竹の子ご飯¥310
コレは、ちょっと失敗です。
竹の子は、シナチクよりも甘めで
柔らかく美味しいのですが、
ご飯が美味しくなかったです。
柔らかく、古いお米のようでした。

「ゆず塩つけ麺」
麺は、平打ちです。

全体的には、良かったのですが
暑がりの私には、店内の暑さが強烈でした。
エアコンが入ってるのですが
オープンキッチンゆえ、暑いです。
また寒くなったら、再訪したいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

米家 (渋谷、表参道、明治神宮前 / 居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2010/11訪問 2010/11/03

【渋谷】米家(よねや)

2010-11-0223:14:50【渋谷】米家(よねや)テーマ:【渋谷】グルメ渋谷・宮益坂上方面にある素敵なお店です。
会社近くで、ランチはやっていませんが、
とても気になっていたお店です。
今夜は、会社の方に連れてきてもらいました。
「米家」

この階段をのぼっていきます。
どど〜んと、カッコイイ大漁旗が出迎えてくれます。

alt="liloのブログ"border="0"/>
こじんまりとした店内は、カウンター10席くらいと
テーブル席(6人掛けくらい)が3席ありました。
早い時間から、満席でどのお客さんもとても楽しそうに呑まれていました。
さて、お料理は。。。
まずは、お通しです。
「山芋と鯛とめかぶの和え物」
お通しから、海の幸を感じます。美味しいです。
これからのお料理とっても期待できそうな感じです。

alt="liloのブログ"border="0"/>
「ヒラメの刺身」
うん。新鮮でいい歯ごたえです。

「鶏のたたき」
イイ感じで炭で炙ってあります。
ちょっとコリコリとした不思議な食感で、これもとても美味しいです。
ポン酢でさっぱりといただきました。

「カンパチのカマ焼き」
脂がのっていて、身が柔らかくて、すっごく美味しいです。

「生牡蠣」
これ、1個¥200です。スゴイ。
ツルンとして、美味しい〜〜。最高です。

「エビとアボカドのサラダ」
新鮮なエビとアボカドがいっぱいです。
ドレッシングもさっぱりとしていて、美味しいです〜〜

「まぐろのエシャロット巻」
これ、変わっていてイイです。
よい酒の肴です。濃厚なまぐろとエシャロットのさっぱり感が
とても素晴らしいです。

「里芋の煮物」
煮物って落ち着きますね。
味がしみて、良く煮えてます。
ウマいっす。

美味しいお魚を食べられるお店で、ヒット料理。
「たこ焼き」です。
コレ、ホント美味しいです。
中はしっとり柔らかく、しっかり大きなタコちゃんが入ってます。

〆に、おにぎりをいただきました。
程よい塩加減と、たっぷりのシャケがたまりません。
ごはんも、美味しく炊けています。

お店の方の計らいで、デザートをいただきました。
みずみずしい、パイナップルちゃんです。

どのお料理も、期待を裏切らずとても美味しかったです。
とっても居心地のよいお店です。
お店の大将、女将さんともとても感じが良くて、ついつい寄りたくなるお店です。
近所にこんなに素晴らしいお店があったとは
連れていってくれた方にも感謝。
美味しいお料理をだしてくれたお店にも感謝です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ