ベリぃチャンさんのマイ★ベストレストラン 2012

食べログ退会します。

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

アンソレイユ (仙台市泉区その他 / カフェ、ケーキ)

1回

  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/12訪問 2013/01/22

2012年一番のお気に入り。ステキカフェ。泉区館。

2012年、一番通ったお店。
初めて行った時は駐車場がイッパイで諦め、それから随分間が空いて
12月になってから初めてお邪魔したんですが4度行きました。
自分でもびっくり。同じ月にこんなに通うなんて。
プロヴァンス風な外観だけでもステキなんですが!
お料理もお菓子も、お店の方も優しくて大好きです。
窓の外には可愛いスズメも来てました。

開店直後、すぐにランチ目当てのお客さんでいっぱいになります。
時間をずらしてお邪魔したときは空いてました。14時頃だったかな??
15時くらいまでランチをされてるそうですが売り切れの場合もあるということでした。
予約が確実ですね~。
お客さんはほとんど女性。若い方から年配の方まで。赤ちゃん連れも。

ランチは2種類。
キッシュランチ12月はボルシチランチ

キッシュランチ
野菜の入ったキッシュとキャロットラぺのまるパンサンド。
キッシュ、大好きなんですけど
最近、よそのお店でキッシュを食べても美味しいと思えなかったので
キッシュ嫌いになったのかと思っていたのですが
ココのは美味しい!やっぱりキッシュ好き。

にんじんサンドは
にんじん以外の美味しい味がするのでチラッと中を覗いてみたら
美味しさの秘密が塗ってありました。えーと、何かはわからないです笑
サラダも彩り鮮やかでずっと眺めてられそう♪
イルミネーションより美しいです。

ボルシチランチ
2度いただきました。
クリスマスツリーのように盛られたボルシチ。可愛い!
子供のときのクリスマスのわくわく感を思い出しますね♪
ボルシチのスープの色ってビーツの色がとても濃いイメージなんですが
こちらのものは薄い色。色のついたポトフのようなイメージ。
かなり大きくカットしたお野菜がゴロゴロ。
ゆっくり時間をかけて煮込まれているそうで、豚肉もやわらか。
味付けは薄めなんですけどうまみももちろんあって私の好み!!

プレートにはサラダやピクルスなど毎回違う野菜もたっぷり・・・
別添えでドレッシングを出してくださるんですけど
これも手作りなのかな~。

小さなプレートに盛りだくさんなお野菜。
美味しいだけじゃなく
見た目の楽しさ、珍しいお野菜を食べる楽しみ
ほんとステキなランチをありがとう♪
震災以降、やめている野菜作り・・・
アンソレイユさんのランチ食べていたら
また野菜作りをしたくなりました・・・。


ガトーショコラ
濃厚チョコでどっしり。
かたさも、も~ドストライク!!イチオシ!
子供もこれにハマりましたっ

苺ショートケーキ
まず見た目の可愛さにホレました♪
ずんぐりした三角と上にいっぱいの苺。
スポンジ生地が母が作る優しいケーキのカンジで
ちょっとびっくり。これ好きかも。


巣ごもりパフェ

上のパリパリがぼろぼろこぼれてしまうんですけど
もー、この部分が美味しい!!
これって何?と思ったらまなちんさんのレビューに書かれていました。


焼き菓子も色々食べましたよ~
見た目が可愛いすずめちゃんサブレ
甘酸っぱいレモンチーズクッキーが気に入りました。
国産小麦粉(岩手県産、放射能検査済み)使用とのこと。

コーヒーも紅茶も美味しくって・・・
美味しいの連発で味が伝わらないけど、美味しいんです笑
好みなんです。

アンソレイユさんのお隣に住みたいです笑

またお邪魔したいです!!

ごちそうさまでした。


もっと見る

2位

ここちカフェむすびの (別府大学、亀川 / カフェ、レストラン、バー)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2012/12訪問 2013/01/22

お気に入りのほっこりできる「ステキ」カフェ。別府市鉄輪。

2011年にできたすてきなカフェ。
お気に入り!!

診療所をカフェに改装したとか?
外観はうす~い水色です。
懐かしいけど新しい、ステキな雰囲気。
お客さんはほとんどが女性。若い人から年配の方まで。
お料理もいいけど、器もステキなので女性受けするのがよくわかります♪

何度もリピートしてるので、下から食べた順に書いてマス。

マロングラッセセット 300円(2012年12月)
とってもスイートな大きめマロングラッセ1個とかぼすチョコ?のセット。
コーヒー2杯くらいいけそな甘み。
この日のお客さんはなかなか賑やかな方でした。。。

2012年夏に行ったら
壁にメニューを掲げてちょっと雰囲気変わりましたね~
そしてかき氷がメニューに!夏限定ですかね?

むすびのランチ 800円
今回は鶏肉の照り焼きでした。
やわらかお肉に濃すぎない味付け。
スープがトマトスープ。何度来てもおいしい。間違いない^^

氷小豆をいただいたら、かなり甘さ控えめで大人の味。
あま~いかき氷は苦手なのでコレはいいわ~!
紅茶リキュールなどもかけられるみたい♪

トマトとナスのスパゲッティ 800円
トマトソースを和えた1.6mm程度の定番パスタかな
上にはナスのスライス(素揚げしたかんじ)3枚
粉チーズがかかっています。
麺のかたさもちょうどいいと思いました。
トマトソースは酸味もきいてさっぱり。
なかなか美味しかったです♪

カフェオレ(ホット500円)とケーキ2種盛り(300円)
(パウンドケーキ&チャイのスティックケーキ)
ほっこりティータイムをありがとう^^

ハッシュドビーフ
ライスは玄米か白米か選べます
ルーはトマトがきいてるなぁ
薄切りお肉に挽肉まで入ってます
子供も喜んで食べる味でした^^

食べるジュース
季節によって色々種類があるようです
数種の中からアボカドとキウイを選んでみました
どろ~りキウイのかたまりも残っていてまさに食べるジュース
とってもさっぱり酸味があって健康的になれそうな予感w
はちみつ別添え

日替わりランチセット (800円)プラス200円でドリンクセット
ほうじ茶(温・冷)、小皿3品、あじフライ、鶏となすの甘酢
温泉たまご入り味噌汁、玄米ご飯

小皿はまず、自家製豆腐には柚がきいたおだし(寒天ゼリー)
優しいお味~豆腐はほんのり甘みがある

小皿残り2皿はひじきの煮物?塩味きいてるわ
ひじきがシャキシャキ
万願寺唐辛子と鳥の皮の炒めたの

アジフライは上にトマトソースとチーズ?のせ
鶏となすの甘酢が絶品♪

ここち蒸しセット(1500円)
ほうじ茶(温・冷)、自家製豆腐、和風ピザ、塩豚とお野菜(ラタトゥイユ)の蒸したの、
しいたけと手羽元のスープ コーヒーのセット

お豆腐はランチセットよりサイズがちょっと大きめ
和風ピザは生地に全粒粉使ってるのかな
クリスピーな生地に甘味噌とネギ。素朴なピザ
蒸しものは塩味でかなり素材の味が生きてる


全体的にやさしい味付けなので薄味すぎると感じる方もいそうですね
健康志向の方にオススメしたいお店^^


ごちそうさまでした


*特に子連れメニューやサービスはないが子連れでも大丈夫でした
お店の人も笑顔で対応してくださりました

*ノンアルコールビールあり
*夜(バータイム)は焼酎、日本酒あり

2011年8月初訪問
2011年8月2度目訪問
2011年12月3度目干し柿が飾ってあった。
2012年1月4度目コタツテーブルがあった。
2012年8月5度目
2012年8月6度目
2012年12月7度目マロングラッセ。

好みのお店ですので評価は甘め設定です^^

もっと見る

3位

トムヤムクン。 (東別府 / タイ料理、アジア・エスニック、カレー)

1回

  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2013/01訪問 2013/01/22

再訪。タイ人も納得のタイ料理。別府市浜脇。

浜脇の有名ラーメン店なべさんラーメンのお向かい。
男性一人で切り盛りされており12席ほどのこじんまりしたお店です。

タイ料理には詳しくありませんが
いろんなお料理がメニューにのっていて
かなり迷います。

ランチセットは1000円程度。
メイン料理、サラダ、香り米ライス、ドリンクのセット。
夜は要予約。

オーダーしたのは
前回とっても美味しかった春雨サラダ(ヤムウンセン)
やっぱり酸っぱ辛くて美味しい!!
エビも入っていて食べ応えあり。
大皿でがっつり食べたい笑

他には家族がオーダーしたものをシェアしていただきました。
(正式名は失念)
タイ青菜の炒め物 シャキと炒められ、濃すぎない味でGOOD!
ミートオムレツ(カイチャオ)豚ミンチらしきお肉が入っている
ぺたんこオムレツ。子供でも食べられる味。
スイートチリソースをつけるとまた格別♪
他にもいただいたんですけどどれ食べても外れなし。


以下初回訪問時にいただいた物。
トムヤムクン ランチセットと
春雨サラダ

セットにサラダはついていますが
タイの春雨サラダをどーしても食べたくて・・・
春雨はちょっと温かいもので
ドレッシングはすっぱ~~~い!
そうそう、コレが食べたかったの。
なんだかわかりませんがスパイシーな香りも。
オイシイ。ヤミツキになる。

トムヤムクン
有頭エビが1匹、袋たけ、しめじ、舞茸、パプリカ、ミニトマトなど具沢山。
もちろん容赦なくすっぱい。すっぱ辛、うまい。
独特な香りもたまりません。
辛さは食べやすい辛さでした。

香り米のジャスミン米と一緒にいただいてもおいしくいただけました。
セットのサラダはタイサラダと言っていたかと思います。
ドレッシングがこれまた本気ですっぱい!
すっぱい好きにはたまらんですよ^^

お店の方によれば、日本人向けアレンジをしているわけではなく
本格的であり、なおかつオイシイと思えるオリジナルのレシピで作っているそうです。
タイの方もこられるそうですが、タイで食べるよりこのお店のほうがおいしいとか!

他のメニューもためしたくなる本当においしいタイ料理のお店でした^^
ごちそうさまでした。

2012年8月初訪問。
2013年1月再訪問。

もっと見る

4位

天空の庭 ラ・カンパネラ (竹田市その他 / イタリアン、ピザ、パスタ)

1回

  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2012/08訪問 2013/01/22

自家栽培無農薬野菜にこだわったイタリアン。九重町やまなみハイウェイ近。

やまなみハイウェイ途中にあるイタリアンのお店
天空の庭LA CAMPANELLAさんへ行ってみました。
やまなみハイウェイに看板とイタリア国旗が出ていましたが
お店はちょっとびっくりするようなデコボコ砂利道を通り奥のほうにあります。
車高が低い車じゃ行けないと思う・・・

木々に囲まれたお店は
アンティークな枕木を使っているよう
ナチュラルなアプローチがステキ。

お庭のお席があったのでそちらへ・・・
曇っていて暑い夏の日ざしはさえぎられ、意外と涼しかった。

メニューを拝見。
こちらの畑でとれたお野菜を使ったピザやパスタが・・・
どれも美味しそうで迷ったあげく・・・こちらを

完熟トマトとミルクの冷たいスープ
畑のサラダ。どちらもとてもリーズナブルなお値段。
でもとってもオイシイ~おうちでマネしたい

畑でとれたというミニトマトとチーズのピザ
ソースなしでシンプルなお味。
タバスコがわりのチリソースは手作りらしい。

チーズケーキはカボス使用でさわやか。
お花とハーブで飾った盛り付けが可愛い


こんなステキなお店の店長さんはイケメンでした!
店員さんも美人ぞろい♪
また行きたいすてきなお店でした。

ごちそうさまでした~

もっと見る

5位

お好み焼みよし (別府 / お好み焼き)

1回

  • 夜の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2012/08訪問 2013/01/22

広島のお好み焼きのイメージがかわりました。別府市餅が浜。別府署近く。

店の外も中もこざっぱりしたお好み焼き屋さん。
2008年オープンなんですか?
そうは見えない、キッチンがとても綺麗でした。

鉄板周りに席はありません。
テーブル席が5卓。あとは窓際にカウンター席。
平日の夜でしたがイイカンジに混みあっていました。
お持ち帰りだけのお客さんも・・・


メニューは広島お好み焼き(そば・うどん)チーズ等トッピングあり
焼きそば・焼きうどん、(ソース、とんこつ、塩)
おにぎり、焼酎(黒霧島など)、ノンアルコールもあり
テーブルに置かれたソースはオタフク。
そばや、お好み焼きに使う削り節だとか広島から取寄せてるとか書いてました。
化学調味料も使っていないとな・・・


広島お好み焼きは実は苦手です。
あのそばと生地がばらばらになって何食べてるのかわからないカンジが・・・
でも連れてこられたので黙って食べることにw

広島お好み焼き 小サイズ(そば半玉)をオーダー。
青のりがまんべんなくかかっていて
ソースもきれいに塗られ、見た目はとても綺麗。
そしてイイニオイで美味しそう。
そばはもちっと、じっくり焼いてあってところどころカリっとしたカンジがたまらなくイイ。
そしてなによりも中と外がバラバラになりにくい。キャベツも水っぽくない。
うま~~~っ。
過去に広島のお好み村だとかでも食べたこともあるけど
それより断然オイシイ!


これでお店の方の愛想がよければサイコーかしら。
怖いとかじゃないの、シャイな方なのね?といったカンジ。

でもほんと、おいしかったのでコレは人にススメたい。

ごちそうさまでした^^


*子供用箸あり

もっと見る

ページの先頭へ