サンド1さんの行った(口コミ)お店一覧

サンド1のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

Il Lato

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

Il Lato

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/イタリアン

3.85

182

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

「新宿にはいい店がないよね」とのたまう人が時々いますが、「Il latoとかちゃんと探してるの?」と反論しています。価値ある至宝。最高のお店。この満足感なら高コスパ。百名店に偽りなし!

2023/08訪問

1回

ひなたや

池袋、要町/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.25

31

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

新メニューの提供努力が素晴らしい。ゆったりと飲める良店。

2024/04訪問

2回

両忘

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

両忘

片原町(高松)、瓦町、今橋/イタリアン

3.91

127

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.2

こだわりとセンスを感じる名店。リピートします。

2024/05訪問

1回

手打そば大庵

新宿、新宿三丁目、新宿西口/そば、ダイニングバー、居酒屋

3.49

659

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

新宿駅前の穴場と言っていいと思う 和食の名店。ただし、お値段はリーズナブルなので 麻布十番などのお店ほどの料金はかからない。 怖がらなくてもいい料金(笑) 自社ビルなのでコストを抑えられるのでしょう。 店は気合いが入り過ぎていない感じが好印象。 少し関係が深まってきたカップルの デート向き。 カウンター席は外向き・中向きいずれも 楽しい。 お蕎麦は上品タイプ。蕎麦粉の香りが深い。 量も適切。蕎麦の超有名店のように 2〜3口で終わるなんてことはない。 お刺身が美味しくて本当に驚いた。 お酒(ビール・日本酒・焼酎・ワイン等)の ラインナップも良い。 少し贅沢したので 1人あたり7千円弱行きましたが、 普通は5千円強でも満足できるでしょう。 また、リピートしたいです。

2023/11訪問

1回

寿司割烹 小松

片原町(高松)、瓦町、今橋/寿司、日本料理

3.58

77

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

『大将の心意気が心地良い。満足度高め。』 高松の中でも価格高めの飲食店が集まるライオン通りの中心部にあるお店です。 店内に入った瞬間からお寿司屋さん特有の凛とした雰囲気に飲まれそうになります。高級感はなかなかです。 カウンターはL字で10席。人気店のためある週末に1回行こうとしたのですが2週間前では予約が取れず、今回は1ヶ月以上前から席を押さえてようやくの訪問と相成りました。 特別な記念日という訳でもなかったのですが、有名アーティストあいみょんが実際に訪れて感動したお寿司ということや瀬戸内の美味しい魚を味わってみたくもあり12,000円のコースにしました。 結果的にはこれが大正解(だったと思います)。 たちうお・マグロ・のどぐろ・白エビなど高級なネタを楽しむことができました。 最後の巻き物の海苔も風味たっぷりの高級品。 そして、他の方もおっしゃっていますがこのお店は大将の個性に尽きると思います。リーズナブルな価格で寿司の真髄を味合わせてあげよう・文化やお作法を教えてあげようという思いが伝わってきます。いい感じでこちらの会話の間に入ってきてくれることでこちらの知識も増しますし、何よりも鮨自体のありがたみが増して2倍も3倍も美味しく感じられます。 たまに大将の個性が合わない方はいるかもしれませんがそれはご愛嬌です。私は顔を覚えてもらったほうが再訪時に少しだけサービスしてもらえそうだと感じました(笑) 訪問の最後のほうはこれだけの味と雰囲気を味わうのに東京だとお金がいくらかかるのかなぁ?などと考えていました。 飲み物合わせて1人あたり13,000円強なのはお店の格を考えると非常にお得感がありました。 あまりの美味しさに多少雰囲気に飲まれていた部分もあり(笑)、写真はコースの内容を3分の2くらいしか撮れていないので2回目に行く時はしっかりと味わってきたいと思います。

2024/03訪問

1回

夢菓房たから 春日町本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

夢菓房たから 春日町本店

木太東口、元山(高松)、水田/和菓子、大福、洋菓子

3.68

472

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

『グルメシティ 高松を決定づける一撃』 東京はJR池袋駅構内にある「かねすえ」のわらび餅で香川の和菓子の美味しさ・和三盆糖の上品さに知らぬ間に気づいていた私が最近ようやく四国に行くようになりました。 そして、ついにこの夢菓房たからさんへ初訪問! 都合により短期滞在客として行っているためレンタカーは無し。 そうするとやや秘境とも言える場に「たから」さんは存在しました(笑) 琴電で10分、歩いて25分。間隔の空いた琴電の待ち時間を含めれば1時間弱の片道です。 しかし、ここは行く価値があるのです。 季節のイチゴは大粒で甘く、羽二重餅は上品に柔らかく、高貴とも言える上品な甘さがいくつでも食べられそうな和菓子の至宝として結実しています。 無料の持ち帰り保冷剤は1時間。 賞味期限は当日中。もうこれは新鮮な野菜や鮮魚レベルだと思って(笑)、いくつか買った半分はその場でイートインしました! こういうレベルの和菓子を思い立ったら食べられる香川県民は幸せ者ですね。 そして最後にJR高松駅に支店ができるそうです!これは良いニュース。

2024/03訪問

1回

グリル ア ターブル

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

グリル ア ターブル

瓦町、片原町(高松)、高松築港/鉄板焼き、ステーキ、ハンバーグ

3.57

53

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

『アラカルト注文できる鉄板焼き屋さん、サイコー!』 3ヶ月前に続いて再訪しました。 ここのお店の魅力は何と言ってもアラカルト注文。黒板のメニューからああでもないこうでもないと楽しんで注文できるスタイルは、うどんその他でお腹の減り具合がその時々によって違う我々にはとてもありがたいものです。 ・アスパラとオリーブ夢豚ベーコンサラダ →写真から伝わる豚の旨み!アスパラのわずかな野生味との相性が最高。 ・讃岐オリーブ牛 ランプ →赤身のほとばしる肉汁。岩塩の旨み。 ・アスパラガス 讃岐のめざめ →緑色のも頂きましたがホワイトが最高に良かった。 シャキシャキした歯応えとほのかな甘み。 ・燻製ポテトサラダ →ゆで卵や塩が燻製してあるスモーキーな味わい ・岡山プレミアムモッツァレラチーズと高知の小夏のカプレーゼ →風味と酸味のマリアージュ! 〆のパンケーキや塩ミルクアイスも良き。 中四国の食材の旬が味わえて独特の高揚感がありました。 結局はコースに近いお値段を食べてしまいましたが、好きなものばかり選べたので満足度120%でした。 『オリーブ牛は美味!コースではなくアラカルトで楽しめた良店!』 讃岐うどんや骨付鶏とは違う香川の一面が見たくて 評判の良さそうだったこのお店を予約。 昼間の観光でのお腹の空き具合が分からなかったので、コースではなく席のみ予約のアラカルト注文にしましたがどれもとても美味しく結果的にはどんどん注文してしまい、コース並みに食べていました(笑) ローストビーフサラダとオリーブ牛の焼きしゃぶが肉好きの心をガッチリとつかみました。 北海道産牡蠣鉄板焼きや真ダラ白子ムニエル・ウニとトリュフのオムレツも上品な味で、メニューを選ぶ楽しみがとても良かったです。店舗が混んでいたのに一品一品を良いペースで出してもらえたことにも感動。 地元ではかなりの人気店のようです。 接待でも使える味と店構えだと思いましたが、若干お店の中はガヤガヤしているかも。 それも人気店ゆえですね。 デザートのチーズケーキ、チョコレートブラウニーも濃厚な一品で最後まで大満足でした。

2024/04訪問

2回

池袋寅箱

池袋、北池袋、要町/居酒屋、うなぎ、日本酒バー

3.53

103

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

池袋の奥(おくいけ)で光輝く一軒。ジビエが味わえる創作和食。

2024/05訪問

1回

プリック

池袋、北池袋/タイ料理、カレー

3.57

295

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

池袋のタイ料理はレベルが高い!本格的味わいの一軒。

2024/05訪問

1回

手打ちうどん 鶴丸

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどん 鶴丸

瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、カレーうどん、おでん

3.71

1149

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『ついに来ることができました! 〆のカレーうどんという高松飲み文化の1つ。 行列は覚悟して。』 瓦町駅から歩いて数分という立地で、 評価の高い鶴丸さん。 最初は開店時間を知らずに昼間に行き撃沈。 (夜しかやってません!笑) そして訪問は骨付鳥を某店で食べた後の 土曜夜20:30。 〆のうどんのために余力を残していました(笑) 想像を超える30人待ちの行列を20分ほど待つと 待望のカレーうどんが現れました。 東京で伝統的なカレーうどんに慣れている人は むむ!と唸らされます。 『関東の濃口醤油ベースのカレー汁は うどんを包むために存在しているようなモノ。 しかし、鶴丸さんのそれははダシの香りと うどんを引き立てるためにカレー風味が 脇役に徹している!』 このカレーうどんは昼間にどんなに讃岐うどんを 食べていても別のものとして食べられる気がします。 訪問客の満足げな表情が印象的でした。 また、来ます!

2024/04訪問

1回

しんぺいうどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

しんぺいうどん

瓦町、栗林、栗林公園北口/うどん、天ぷら、居酒屋

3.61

235

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

『ついに百名店入り! いい意味で観光客の求める全てがここにある!』 私が行った時はまだ百名店入りしていなかったこのお店。 香川では朝が早いうどん屋さんが多い中で、 夜営業しており繁華街の中にあるという 昼間は観光している観光客に優しいお店になります。 我々、観光客が香川のうどんに求めるものは何なのか!それをしっかりと考えるとこのお店はベストチョイスです。 たぶんですが、まず第一にコシ。感動的な麺のコシ、張り、艶やかさ、弾力、歯応え。そういうものに感動したい。 しんぺいうどんさんはそれをふんだんに叶えてくれます。最初の一噛みは歯が弾き返されるほどの感動的なコシ。そしてその後にじんわりとくる小麦の旨みと満足感。 東京から来た人なら「香川に来た〜!」と心の中で叫んでしまいそう。 第2はダシの深み。イリコのハーモニーが豊かに口の中に広がります。満足感たっぷり。 そして第3に忘れてはいけないのがコスパ。 ここまで関東にも讃岐うどん店が進出していると、並の価格ではお得感を感じられません。 しかし、しんぺいうどんさんはそれを余裕でクリア!これはセルフ店じゃないの?!というビックリお得価格で提供してくれます。 店内もオシャレな雰囲気だし満足感は至極です。 讃岐うどんと軽いグルメバトル(笑)をしてみたい観光客にオススメの一店がこのお店になります。 この麺のコシと味のうまさとコスパにノックアウトされること間違いなしです。 ただ、地元の方は毎日ここまでの麺の弾力と闘わなくてもいいのかも?と思ったのは事実です。 少し気合を入れて行く名店ですね。

2024/01訪問

1回

赤羽 もつ焼のんき

赤羽、赤羽岩淵/もつ焼き、居酒屋、ホルモン

3.48

246

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

『赤羽のレギュラーメンバー。個人的に陰の1位。』 肉の茹で刺が絶品のお店です。 コリコリの名物タン刺しで 心と胃袋をガッと捕まれます! 友人オススメのレバー刺しもねっとり食感が 最高。 センマイ刺しも美味しく1回の訪問では メニューを食べ切れません! 他にもピーマン肉詰めやらモツ焼きやら ビールやホッピーと合うメニューが多彩です。 名店揃いの赤羽の中で、また行きたい!と 思わせる意味ではココは実は1位。 たぶん、コスパとのバランスが最高だから でしょう。その分、混んでもいるのですが(苦笑)

2024/01訪問

1回

麺屋 Hulu-lu

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

麺屋 Hulu-lu

池袋、北池袋、要町/ラーメン

3.77

1719

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.9

YouTube「ハーリーのグルメ」で観て気になっていたお店です。 結果的には大満足。ラーメン店らしからぬお洒落な雰囲気の中、上品かつ風味のあるラーメンを頂くことができました。 特に麺が美味しく全粒粉入りの食感が素晴らしいです。スープの味も時期により様々なものが提供されているとのことで何度でも楽しめそう。 また行きます。

2023/12訪問

1回

ハーブス ルミネエスト新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ケーキ、喫茶店、パスタ

3.34

452

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

「ミルクレープは必須。他のケーキも甘さがくどくなくて美味しい。」 ルミネエスト地下2階でとにかく新宿駅東口の ほぼ真下という最強の立地を誇るお店。 お隣の化粧品店「@cosme」も並んでますが このお店も並びます。 ただ、並ぶ価値は十分にあります。 ボリューム感たっぷりですがパクパクと 食べられる高品質ケーキが最高でした。 自分が行った時のミルクレープはメロンが ふんだんに入ってて美味でした。 期間限定のチョコレートケーキも良かった。 唯一の残念だったのは紅茶のお湯のおかわりが 低額でできたら嬉しいな〜というただ一点。 このお店は名古屋発祥なので 支店は渋谷等にもあります。 空いている時間帯にまた行きたいです。

2023/12訪問

1回

わらやき屋 銀座

銀座、日比谷、有楽町/居酒屋、日本料理、郷土料理

3.13

171

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

チェーン店でも良いものは良い!銀座のど真ん中でいい店を見つけました。

2024/04訪問

1回

半空

瓦町、片原町(高松)、今橋/バー、カフェ

3.45

65

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

『高松の宝。こういう店はキープしておきたい。』 会食で少々飲んだ後で、あと一杯だけシックな1人飲みをキメようと高松瓦町の裏通りを彷徨っていた私の目に飛び込んできたのはこの半空さんの素敵なネームプレート。 看板のセンスの良さだけを信じて入店! これは完全なジャケ買いです(笑) 看板から想像を巡らせたこちらの期待はショットバー。 しかし、実際は隠れ家にしておきたい素敵なカフェでした。 頼めばお酒もあるみたいでしたが急に切り替えて紅茶の香りを楽しむことにしました。 店に入って落ち着いて周りを見渡せば青春が甦る蔵書群にワクワク!読書で、アジア放浪も手塚治虫ワールドに浸ることも坂口安吾や中島らもに思いを馳せることも何でもできちゃいます。 土曜20:30過ぎのお店は混雑気味。満席で何組ものカップルが遠そうな三越方向の支店を案内される中、1人旅の自分はわずかな空席に潜り込むことができました。 次のお客さんがひっきりなしにやって来ていたので遠慮気味に25分程度を過ごし大満足で退店。 必ずまた来るでしょう。

2024/01訪問

1回

秋刀魚中華そば生粋 池袋本店

池袋、要町/ラーメン、つけ麺

3.60

885

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

飲み会の帰りに友人と利用しました。 秋刀魚(サンマ)の風味が新鮮で、 今まで食べたことがなかった私には 強烈に刺さりました。 サンマが高騰している割には 価格は頑張っていると思います。 ラーメン激戦区池袋なので星数の評価は 抑え目ですが高評価店の1つであることは 間違いありません。 スタンダードな醤油味をワンタン麺で 頂きましたが白湯(パイタン)も良さそうでしたので また訪問する予定です。

2023/11訪問

1回

はやし家製麺所 高松空港店

高松市その他/うどん

3.48

305

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

香川出発前の最後の一杯はココで決まり。

2024/05訪問

2回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3886

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

新宿の人気店。全体的に平均点が高いけどここまで並ぶほどの味ではないと感じました。

2024/05訪問

1回

骨付鳥 蘭丸

片原町(高松)、瓦町、高松築港/鳥料理、居酒屋、海鮮

3.61

575

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

『店外にまで食欲を誘うスパイスが香ります。香川のもう1つ(?)の名物:骨付鷄』 (本当は店舗間で食べ比べしてから投稿しようとしていたのですが(笑)、後から評価が変わった場合はレーティング点数を上げればいいやと考えて先に投稿します。) 私の骨付鷄初体験は蘭丸さんとなりました。 事前に出発前の東京で調べていた時は行くなら蘭丸さんか有名店「一◯」さんだなと思っていたのですが現地に着いたら一◯さん(それも丸亀本店)を推す声が多く、一◯さんに行くことに。 ところが、支店の瓦町店でも日曜夜は1時間以上待ち。 待ちきれずに蘭丸さんへ・・・という流れでした。 蘭丸さんは5分くらいの待ち時間で入れました。 骨付鶏は絶品で噛み締めるほどに美味い脂が ほと走る感じでした。 ヒナ(若?)とオヤを食べ比べましたが、 どちらも甲乙つけ難いですね。 ジューシーで弾力がありボリュームの 満足度の高いヒナと、 歯応えタップリで旨み凝縮のオヤ。 サイドメニューのてっぱいという酢の物なども 美味しく大満足な夕べとなりました。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ