サンド1さんの行った(口コミ)お店一覧

サンド1のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

本格手打 もり家

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

本格手打 もり家

高松市その他/うどん、天ぷら、うどんすき

3.77

1012

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:4.1

『高松空港の近辺にいるとどうしても気になってしまう名店』 レンタカーを返すまで残り1時間10分。しかも閉店10分前。最後の給油もあるし、果たして行けるか? そんな計算をしながら頑張って辿り着いたもり家さん。お腹の減り具合的には少々無理をしていたので(笑)量を抑えつつ前回気になっていたもう1つのメニュー「もりもりうどん」をオーダーします。 ツユは2種類あるうち「あっさり目」。 「濃い目」も迷いました。 うん、やっぱり美味しい。 ここのお店のうどんは外と中の2層構造のように感じます。 外は爽やかに白く、小麦の香りが溶け出すような風味をほとばしらせ口の中にスムーズに旨みが広がっていきます。 中はもっちりと腰があり噛み締める満足感を与えます。満足感のある太さです。 紀州南高梅天ぷらとネギのハーモニーも良く、あっという間に完食でした。 そんなにお腹は減っていなかったはずなのですがw 接客も良く、満足の行く再訪問でした。 『今のところ、香川No.1うどん店。このお店を基準にして優しく厳しく(笑)食べ比べて行きたい』 今回の香川訪問のメインイベントの1つだった「本格手打 もり家」さんの訪問。知り合いからの強い推薦でレンタカーを借りて行ってきました。 このような場合、先にハードルが上がってしまって意外と評価が低いなんてこともままありますが、もり家さんは余裕でそのプレッシャーをクリア! 再訪決定の美味しさでした。 いただいたのは名物のかき揚げおろしうどん。さんざん悩んだ「特上もりもりうどん」は次回の楽しみとなりました。 巨大なかき揚げは噂に違わずサクサクでエビが香ります。途中では野菜の旨み、さつまいもやカボチャ系の甘みも加わりこれ以上ないほどの満足感。 もう、かき揚げ屋でもいいんじゃない?と思う幸福の次にもっちりうどんの2段階攻撃。 このうどんの凄さは絶妙な太さと固さと弾力に加えて小麦の芳醇な香りを持っていること。 強いコシの爽快感を追求しただけの「The讃岐うどん」とは一線を画します。 なんというか口の中に入った時に鼻に小麦の香りが抜ける時の感覚がリッチなのです。 つるつるシコシコだけではない、ふわっと香る風味がたまりません。 サイドメニューとして頼んだ「しょうゆ豆」もうどんとのハーモニーがいい味を出していました。 わざわざこの距離をクルマで走ってくるお客さんが多いことに納得の味でした。 店主さんはNHK仕事の流儀にも出演したことがあるよう。プロの味を堪能させていただきました。

2024/04訪問

2回

藝術喫茶 清水温泉

多度津/喫茶店

3.17

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

『多度津で異彩を放つお店。 こういうスポットは貴重だと思います。』 四国水族館から少し足を延ばして行ってみたスポット。古民家の銭湯を改装した店内は雰囲気たっぷりで居心地いいなと思ったので投稿します。 行ってみて感じたのはとにかく多度津周辺で際立って目立つコンセプトのお店だということ。 仮にこのお店が倉敷や広島宮島や大分湯布院や軽井沢にあったとします。もうそりゃ、空前の大ヒットです。それくらいエモい。インスタ映えする。デート向き。おしゃれ。 まさに昭和。こういうのが今の若い子たちは大好きだと思います。 惜しむらくは周囲に他のお店があまりないこと。 オルゴールやガラス細工やサンリオ・ジブリの店なんかがあったほうが返って町おこしになるのですがそこまで観光地化できているわけでもない。 ドライブしていて突然現れる貴重なお店。 そんな印象です。 通りかかる度に行ってもいいお店かなと感じました。

2024/04訪問

1回

魚修

赤羽岩淵、赤羽、志茂/海鮮、居酒屋

3.13

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、木曜日

昼の点数:3.9

『穴場店発見!笑 点数がちょっとおかしいよ』 知り合いの紹介でこのお店へ。駅からはちょっと歩きますが、コスパ最高のなかなかのお店でした。 肴は新鮮な魚をメジャーどころ・マイナーどころ両方を店主さんが仕入れておられる様子。 刺身を頂くだけで「あ、なんか聞いたことある!」レベルの希少種のお魚を楽しむことができます。 結果としてそれがエンタメにもなっていまして(笑)景品付きの刺身当てクイズにも参加できます。難易度は非常に高め! ただ、少しの間違いは再チャンスをくれる優しさなのでご安心を。 日本酒の品揃えもかなりのこだわりようであまり聞かない生原酒が並びます。 圧巻はシメのタコ飯。美味でわずか1,000円です。 他の方の点数を見てもなぜこの平均点数になっているのか全く分かりませんが掘り出し物であることは間違いがないようです・・・。

2024/02訪問

1回

ゆで太郎 東池袋春日通り店

向原、大塚、大塚駅前/立ち食いそば、そば、丼

3.08

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

果たしてチェーン店に店舗間で差があるのか?!あります!敢えて書きます。とっておきの秘蔵ネタ。

2024/05訪問

1回

三立十割 蕎麦人

福島/そば、居酒屋

3.54

78

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

いい意味で東京っぽい。赤坂見附などにあってもおかしくない。

2024/04訪問

1回

中華そば しながわ

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

中華そば しながわ

要町、椎名町/ラーメン、つけ麺

3.75

890

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

『女性に認められるラーメン。 ズドンとくる深みのある醤油新正統派』 要町まで来てしまったけれど 美味しいラーメンはないでしょうか・・・。 そんな皆さんの悩みを解決するのが この「しながわ」さん。 池袋だけど品川(笑) 醤油ラーメンと言えば、あっさりコクあり 澄んだスープで飲んだ翌日も胃に優しいのが そのイメージですが、しながわさんのラーメンは 舌と胃にずっしり来る本格派です。 ただスッキリ感もあるのでバランスが絶妙です。 魚介が香る醤油スープは割合重め。 ひと口啜ったら旨みの広がりに うならざるを得ません。 麺もしっかりと歯応えのあるタイプで 動物系の、しかし臭みのないしっかりとした ダシ&コクにしっかりとからみます。 醤油のカエシは奥深い、とにかく奥深い。 女性がわざわざ通ってくるレベルのコクうまスッキリラーメンだと感じました。 これと同じレベルであと300円高いラーメン屋さんは都内にもいくらかあるかと思います。 ゆえにこの価格帯は非常に良心的です。 また来たいと思います。

2024/02訪問

1回

うどん おかだ

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん おかだ

丸亀市その他/うどん

3.69

155

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

『こんなに美味しいいりこの佃煮、タダですか?!また行きたくなるセルフ店』 実は近所のお店と食べ比べましてこちらのお店のほうが個人的に刺さったので投稿します。 ソツなくまとまったコシの強いうどんと共に充実したサイドメニューが印象的でした。 回転が良く天ぷらも揚げたてですし、 いりこの佃煮が美味しいのなんの(笑)! すぐに山盛りおかわりでしたw そしてすぐ近くにはあの有名な讃岐富士が! 丸亀のイメージ通りのセルフ店でした。

2024/04訪問

1回

魚料理 のじま

渋谷、代官山、恵比寿/海鮮、居酒屋

3.48

194

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

『渋谷でたった1,100円の鰤(ブリ)丼?!』 ランチで利用しました。 肉厚で脂の乗ったブリをたくさん頂けます。 ご飯はお願いすれば特盛にもしてもらえるので 大食漢でも安心です。 (写真は並盛りです) 店構えは完全に漁港の近くの定食屋さん。 ショーケースもまさに魚屋の雰囲気。 渋谷にこんなところがあったんですね!

2024/03訪問

1回

うどん職人さぬき麺之介

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん職人さぬき麺之介

瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、天ぷら

3.63

396

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

『間違いなくうどん百名店。店の雰囲気にツッコミどころはあるけど、大将は間違いなく良い仕事してる!』 2回目の訪問。やっぱり美味しい。細麺でここまで味わい深い噛み応えが作れるのはまさに職人じゃないだろうか。 愛想なんてなくていい。 ただ口に入れて味に唸ることができればそれでいい。 このお店、好きです。 店のすぐ裏を通ることでんにも風情があるし。 次は釜バターやカレーうどんにもチャレンジします。 一般観光客にはとんでもない穴場だと思っています。 『1回行っただけでファンになりました。味は完璧!あとはお店の個性(笑) 自分は好きです!』 ここ、凄いですよ。 私のような観光客の皆さんには 1回は行くことをお勧めします。 たぶん、気に入ります(笑) こんな書き方をするのはここが百名店の1つだから(笑)! ゆえに味は間違いないんですw 作りたて讃岐うどんは最高。麺のコシも絶妙。 喉越し最高のうどんが味わえます。 そして特筆すべきは営業時間の長さ。 朝も夜もやってくれています。 これは凄いことです。1日に2回行けます。 ただ、店に入ったら男の世界。放置プレイです。 1人経営で頑張ってくれている店主さんの気持ちを汲み取って注文してあげる必要あり。 しかし、こういう店は男っぽい感じがして豪快でいいですよねー。 自分は好きなんですが万人受けするかどうか微妙なのでこの点数にしました。 常連さんになれた暁には3.9点を上げたいです。

2024/04訪問

2回

オステリア イル レオーネ

新宿御苑前、新宿三丁目、代々木/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.55

155

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

「コスパかなり良し!他のお店と比べると良さが分かってきます。」 乾杯スプマンテ付きのランチで訪問。 実は行った直後の感想は普通よりちょっと良いかな?程度のモノだったのですが、ワインの酔いが覚めた後で冷静に考えてみるとこれは凄いよと言わざるを得ないことに気づきました。 このランチ4,200円はかなりお得です。 ・乾杯スプマンテ ・アンティパスト(=オードブル) ・パスタ(いくつかの中から選べます) ・メイン(肉・魚から選べます) ・ドルチェ→かなり美味しい。力を入れてる。 結局、イタリアンは素材にお金をかけて料金を高くすればいくらでも美味しくなるのです。 なので最初は今までに自分が食べた高くて美味しいイタリアンと比較して「やや良しくらいかな?」と思ったのですがよくよく考えるとこれだけの内容を4,200円で出すというのは並々ならぬ企業努力があることに気づきました。 しかも、ロケーションは新宿御苑の目の前。映画館バルト9やデパート丸井も近く、ロケーションは申し分ないです。 これは夜も期待できるのではないか?と思い、再訪予定です。

2024/01訪問

1回

はやし家製麺所 高松空港店

高松市その他/うどん

3.48

300

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

香川出発前の最後の一杯はココで決まり。

2024/05訪問

2回

鯉とうなぎのまるます家 総本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

鯉とうなぎのまるます家 総本店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、うなぎ、海鮮

3.50

1270

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

もはや鰻の蒲焼を食べなくてもいいんじゃないか(笑)と 思ってしまう赤羽の名店です。 鯉は刺身でも旨煮でも美味しいし、 里芋なんかのサイドメニューも充実。 ただ、各々の価格はそれなりにします(笑) なお、鰻のかぶと焼きだけは信じられない安い価格なので変わったモノ好きの方は必食です。 有名店がゆえに開店前から並ぶ人が多いのも納得の味とバリエーションでした。 ボックス席は狭めですがサクッと楽しむにはちょうどいいのかも。

2024/01訪問

1回

百味 所沢プロペ店

所沢/居酒屋、寿司

3.49

246

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

『呑兵衛の桃源郷。今は何時ですか?昼ですか?それとも夜ですか?』 所沢の名店「百味」!結論から言えば、よくある昭和の居酒屋でした。しかし、所沢の半径10kmでこれに比肩できる店があるかと言えば怪しい。 それくらい希少価値を感じる店です。 ・ドリンクは安く ・料理は早くて旨く ・栄えた駅から歩いて数分 似たようなお店が秋津や清瀬にもありますが、所沢の街の規模で中心部にこのようなコスパの良い店があるのは非常に評価できます。 わざわざ交通費をかけて行くようなお店ではありませんが、野球のベルーナドームの帰りなどたまたま通り道になったら候補に上がる店だと思います。 入り口は見落とすくらいに分かりにくいですが地下の店舗は広々。 昼から普通に飲めます! 呑兵衛にとっては理想空間。1人飲みにも向いています。評価する人によっては星4.0級の店です。

2024/04訪問

1回

手打十段 うどんバカ一代

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打十段 うどんバカ一代

花園(高松)、今橋、瓦町/うどん

3.79

3225

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

『香川讃岐うどん堪能のスタートライン』 有名店ということで訪問しました。 訪問日は土曜の昼過ぎで行列は50名程度。 ただ20分くらい待っていたら入れました。 名物の釜バターと鶏天・ちくわ天を注文。 この後も食べ歩きができるよう、 うどんのサイズはもちろん(小)です笑 だし醤油の美味しさ・うどんのモチモチ感は 合格点。 そして来客が多いので天ぷらもうどんも出来立てホヤホヤで、本当に美味しい。 なお他の方も書かれていますが、名物の釜バターはカルボナーラ感も凄くてうどんにしてはゴージャスな味ですが、もっと凄いのは粒黒胡椒のパンチ(笑) このコショウの印象については確実に好みが分かれると思います。 最後に、この後で色々なうどん店を廻ってみた 感想で言うと、このお店を基準にして語る人が 多いから行かざるを得ないのかな?という 印象になったのは事実です。 味・麺の食感・コスパ、いずれもこちらより 優れたお店は存在するので平均点の高さで 観光客/テレビ番組を集めているのかな?という 気がしています。

2024/01訪問

1回

KNAG

茅場町、日本橋、人形町/カフェ

3.58

272

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

茅場町おしゃれカフェ群の中の一店。 証券街と思いきや再開発が進み 今や優雅な時間が流れるお店の多い茅場町。 KNAGさんは陽当たりのいい角地で 天井も高くスペースも広く 使い方次第ではお気に入りの店になりそうです。 私は読書や勉強をするカップルに 向いているのではないかと感じました。 (実際にそういう意識高い系(笑)のカップルが いました。) 頂いたのは週替わりランチ。 見た目もボリュームも申し分ありません。 唐揚げも美味しかった。 1つだけアドバイスがあるとすれば スープのダシ。そこはもっと頑張らないと ランチ全体がボヤけた感じになります。 しかし、雰囲気も入れれば かなりの高評価店です。

2023/12訪問

1回

純手打うどん よしや

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

純手打うどん よしや

丸亀市その他/うどん、天ぷら

3.78

997

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

1回

かわたうどん

高松市その他/うどん、おでん、天ぷら

3.55

158

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

『これが嫌いな人はいない。 毎週来られる老若男女全てに優しい鍋焼きうどん』 空港着陸後にすぐに食べに行きました。 ああ、前に夜にクルマを返却した タイムズレンタカーの営業所の脇か! 前回訪問時は閉店後の夜だったので その存在に気づきませんでした。 店内は90代じゃないかと思われるお年寄りが チラホラ。子どもも周囲を駆け回っています。 家族連れ3世代に愛されるお店のようです。 海老天・鶏肉入りの名物鍋焼きうどんは 穏やかで優しい味わい。 そう言えば風邪を引いた時に食べる 伝統的メニューでしたね。 これを嫌いな人はいないと思います。 とにかく、欠点がない。 自分としてはグルメ視点で、 もう少し価格が高くてもいいから うな重などで言う『上』や『特上』の ワングレード上が欲しいと思いました。 ・レモンをすだちに ・鶏肉をもっと風味豊かな地鶏に (現在の鶏肉も十分美味しいですが) ・鶏卵をブランド卵に ・海老天を豪華に 日常使いがメインのお客さんにとっては 現状でも十分合格点だと思うのですが 観光客の自分にはもっと上もあっていいなと 感じました。

2024/04訪問

1回

麺処 綿谷 高松店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

麺処 綿谷 高松店

瓦町、栗林、片原町(高松)/うどん、そば

3.65

500

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

2024/05訪問

1回

トーキョー オーチャード

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、ダイニングバー

3.27

56

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

「使い方を間違えなければ、選択肢に入れたい 穴場店」 タカノフルーツパーラーが1時間以上待ちの時、 果実園リーベルももうないから、 新宿で選択肢に上がってくるフルーツ中心店です。 ただ、良いところと悪いところがハッキリしてるので、 そこを押さえて行くのが良さそうです。 【オススメ客層】友人同士。家族同士。 ※カップルは強くはオススメしません。 【良い点】 ・タカシマヤとNEWoManの向かいの雑居ビル内 なのであまり知られておらず、長蛇の列で 並ぶことはない。 ・コストがリーズナブル。 ・イチオシのパフェは写真映えする。 ・テラス席はそれなりに開放感がある。 【悪い点】 ・接客は放任主義。ナプキンは補充されてないし、 お冷やはセルフサービス。 注文はバーコード読み取りのスマホアプリ方式。 とにかく省人化されてる。デート向きじゃない。 ・スマホアプリが若干使いにくい。 居酒屋の注文アプリでこのお店より良いモノは 一杯あります。 ・隣の席と距離が近いので会話が聞き取りにくい。 ・椅子の座り心地が少し硬い。 以上から、並びたくない&手頃な価格で 美味しいフルーツを食べたいという 親しい友人同士や 家族同士にオススメします。 総じて悪くはないのでリピートしたいと 思っています。

2023/12訪問

1回

音音 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋、日本料理、うなぎ

3.36

395

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

池袋の中ではそこそこ個性のあるお店。 チェーン店系の居酒屋と一線を画そうと努力したのでしょうか、結果としてチグハグ感の否めない妙なコンセプトになっていると感じました。 ・店全体の雰囲気→高級な小料理屋っぽい雰囲気が少しある。個室の雰囲気は悪くない。 ・店舗の広さ→異常に広い。 ・味→普通 ・量→少ない ・日本酒の品揃え→すごい。酒飲みなら満足できる。 ・接客→ダメ。チェーン店レベル。 以上を踏まえると、量を求める学生さんには向いてないし、たくさん頼むと高いので同僚飲みにも向いてない。 だから、デート用一択なのかな?と感じました。 個室があるので家族連れにも向いてるかもしれないけど、自分はそのシチュエーションで行って満足できませんでした。接客がイマイチだったので。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ