爆発五郎さんが投稿した中華 太陽(福島/郡山)の口コミ詳細

爆ちゃんのふくしまグルメ探訪♪

メッセージを送る

この口コミは、爆発五郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華 太陽郡山富田/四川料理、中華料理、ラーメン

6

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.2

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
6回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

中国四川料理 太陽の絶品棒棒鶏で昼呑み(笑)

 久しぶりに来てみた。最近は近所のタイジンジャーばっかで、すっかりご無沙汰。久闊を叙し、取り敢えず生ビールと「棒棒鶏」と「餃子」。ここの棒棒鶏はホント絶品。これで生ビールを飲むのは至福のひととき。

「焼餃子」は酢だけで食べるのがおススメ。お好みでコショウを。これもビールに合う。ということで生ビールお代わり。店主とは従兄弟同士ということもあり、いつも気遣いには恐縮至極。「食べたことないでしょ」と鶏肉とキュウリ、マッシュールームなどを炒めた料理が届く。ピリ辛でこれもビールに最高。

 〆は「五目揚げ焼きそば」。五目かた焼きそばも美味しいが、カリカリ、サクサクに揚げられた麺に五目餡が絡まって何とも香ばしくて美味しい。ということで、昼から生ビール4杯飲んで酔っ払い、腹もくちい(笑)

※拙ブログでは原発事故にもめげず福島県内に留まり、懸命に頑張ってる飲食店を応援しています。このブログが一助となれば幸甚の極み。只今、食べログのブログランキングに参加中です。応援バナーのクリックにご協力いただければ幸いです。http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/74290793.html

  • 棒棒鶏。これが生ビールに合うんです!

  • 焼餃子

  • 鶏肉と胡瓜とマッシュルームのピリ辛炒め

  • 五目かた焼きそば

  • 今日のは辛さマシ。うまし。

  • 五目かた焼きそば。この香ばしさがたまらない。

  • 酢だけで食べるのがおススメ。

  • ピリ辛でビールが進みます。

  • 五目かた焼きそば。〆には多かった(笑)

  • 昼に生ビール4杯はチョッと飲み過ぎた(笑)

  • ランチメニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • コーヒーはセルフサービス

  • 店内。個室もあります。

  • 郡山市の四川料理のさきがけ「太陽(タイヤン)」

2019/12/24 更新

5回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

郡山市の四川料理のパイオニア「太陽(タイヤン)」。食べログはしばし休みます!

 身贔屓して言う訳ではないが、郡山市に「四川料理・太陽」が在ることがホント誇らしいしありがたい。開店当時は担々麺自体を知らない人が多く、担々麺ではなく店名を冠した「太陽麺」にしたそうだ。最近は担々麺ブームで色んな担々麺があるが、こここそ四川飯店直伝の担々麺です。四川料理というと激辛なイメージで、また激辛ブームというのもあるが、ここは品の好い辛さ。

 暑い時におすすめなのは「棒々鶏冷麺デラックス」を注文。ここの棒棒鶏は他の店とはタレがバツグンで絶品。冷麺と棒棒鶏を和えれば更に美味しさ三倍満。冷やし中華も好いがコレもおススメ。デラックスではない手頃な棒棒鶏冷麺もあります。

 ということで、この記事をもちまして「食べログ」もいつもの様にしばらく休ませていただきます。フォロワーへの記事には「いいね!」は押しますが、時間に余裕が無いので画像への「いいね!」は見送らせて頂きます。後に食べログ再開の折には、お返しさせていただきます。では、またの再会を。

※ブログ「爆ちゃんのふくしまグルメ放浪記」も閲覧してみてください!原発事故での風評被害にもめげず、県内に留まり、懸命に頑張っている飲食店を中心に綴っています。福島県には美味しいものが沢山あります。愚生の口コミや画像が一助となり、福島の地を訪れ愉しんで頂ければ幸甚の極みです♪http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/74290793.html

  • 棒々鶏冷麺デラックス。これより少ない棒々鶏冷麺もあります。

  • 太陽麺

  • スペシャル太陽麺

  • 焼餃子。ニンニクは入ってません。仄かな五香粉の香りが好い。

  • 麻婆豆腐ランチ

  • 棒々鶏冷麺デラックス。ここの棒々鶏は絶品です!

  • 棒々鶏冷麺デラックス。暑い時期にはオススメの逸品です。二人ならシェアして、別な料理と組み合わせても好いかも。

  • 焼餃子。これぞ中華料理店の餃子です。

  • 本日のランチ(午後2時まで)

  • メニュー

  • メニュー

  • コーヒーはセルフサービス

  • 店内のメニューの貼り紙

  • 郡山市の四川料理のパイオニア、中国四川料理「太陽」

2018/05/31 更新

4回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

郡山市の四川料理の魁「太陽(タイヤン)」

 麻婆豆腐の生みの親は「四川飯店」の陳健民。ここの店主はその愛弟子で右腕だった料理人。同僚で兄弟弟子だった人は有名な料理人ばかり。因みに、健民の息子が中華の鉄人・陳健一。健一の弟子の店は市内の「天心」の他にも在るが、健民の弟子はここ「太陽」だけ。四川料理といえば最近は麻婆豆腐や担々麺がメジャーになったが、40年ほど前には知る人は少なく、大辛な四川麻婆豆腐も客の口に合わせてマイルドな味わいに。最近の担々麺は芝麻醤が効いた大辛が流行りだが、開店当時は担々麺自体を知らない人が多く、担々麺ではなく店名を冠した「太陽麺」にしたそうだ。胡麻風味も控えめながらしっかりとしたコクと旨味と辛さが三位一体となった秀逸な担々麺です。スペシャル太陽麺は、炒めたモヤシとシイタケ、ニラやネギが載せられた逸品。

 この記事をもちまして「食べログ」もいつもの様にしばらく休ませていただきます。フォロワーへの記事には「いいね!」は押しますが、時間に余裕が無いので画像への「いいね!」は見送らせて頂きます。後に再開の折には、お返しの「いいね!」をさせていただきます。では、また!

※ブログ「爆ちゃんのふくしまグルメ放浪記」も閲覧してみてください!原発事故での風評被害にもめげず、県内に留まり、懸命に頑張っている飲食店を中心に綴っています。福島県には美味しいものが沢山あります。愚生の口コミや画像が一助となり、福島の地を訪れ愉しんで頂ければ幸甚の極みです♪ http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/61424942.html

  • スペシャル太陽麺

  • セロリと鶏肉の辛み炒め

  • タレかけ餃子

  • 焼餃子。酢だけで食べるのがおススメ!

  • スペシャル太陽麺

  • セロリと鶏肉の辛み炒め

  • メニュー

  • メニュー

  • 店内

  • 郡山市の四川料理の名店「太陽(たいやん)」

2018/02/03 更新

3回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

郡山市の四川料理の魁「太陽(タイヤン)」

※ブログ「爆ちゃんのふくしまグルメ放浪記」も閲覧してみてください!原発事故での風評被害にもめげず、県内に留まり、懸命に頑張っている飲食店を中心に綴っています。福島県には美味しいものが沢山あります。愚生の口コミや画像が一助となり、福島の地を訪れ愉しんで頂ければ幸甚の極みです♪
http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/61424942.html

 麻婆豆腐の生みの親は「四川飯店」の陳健民。その愛弟子で右腕だった料理人がここの店主。因みに、健民氏の息子が中華の鉄人・陳健一。健一氏の弟子の店は県内や市内にも在るが、健民氏の弟子はここ「太陽」だけ。太陽の店主の兄弟弟子は全国でも名立たる名店揃い。四川料理といえば「担々麺」がメジャーになったが、40年ほど前には知る人は少なく、担々麺ではなく、店名を冠した「太陽麺」にしたそうだ。

 何を食べても美味しいです。味わいもワイルドな四川料理ではなく品の好い味に仕上げられてます。最近は「五目揚げ焼そば」にハマる。定番の五目焼きそばが人気だが、「五目揚げ焼そば」は、カリカリ、サクサクに揚げられた麺に五目餡が絡まって何とも香ばしくて何ともクセになる味わい。

※ということで、食べログに費やす時間が多くなり他の事に支障を来たしているので暫く憩息します。憩息中は画像への「いいね!」は押しませんので悪しからず。数ヶ月したらまた復活しますのでその節は宜しくどうぞ(笑)

  • 五目揚げ焼そば

  • 太陽麵(担々麵)

  • 棒々鶏。絶品です。これでビールは最高!

  • 五目揚げ焼そばと棒々鶏

  • 回鍋肉片(キャベツと豚肉の辛味炒め)ランチ

  • 芹黄鶏丁(セロリと鶏肉の辛味炒め)ランチ

  • メニュー(平成19年4月現在)

  • メニュー

  • 四川料理の名店「太陽(タイヤン)」

  • 郡山市の元祖四川料理店「太陽」

2017/05/21 更新

2回目

2017/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

郡山市の四川料理の至宝「太陽(タイヤン)」

※ブログ「爆ちゃんのふくしまグルメ放浪記」も閲覧してみてください!原発事故での風評被害にもめげず、県内に留まり、懸命に頑張っている飲食店を中心に綴っています。福島県には美味しいものが沢山あります。愚生の口コミや画像が一助となり、福島の地を訪れ愉しんで頂ければ幸甚の極みです♪
(最新版)http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/61424942.html

 麻婆豆腐の生みの親は「四川飯店」の陳健民。その愛弟子で右腕だった料理人がここの店主。因みに、健民氏の息子が中華の鉄人・陳健一。健一氏の弟子の店は県内や市内にも在るが、健民氏の弟子はここ「太陽」だけ。兄弟弟子は全国でも名立たる名店揃い。

 店名が付けられた「太陽麺」は、芝麻醤と豆板醤が細めのストレート麺と絶妙にマッチした坦々麺。今では担々麺を出す店も多いし、誰もが知ってるが、郡山市で創業した昭和53年当時には市内でも担々麺を出す店は珍しく、そういう意味では魁と言っても好いだろう。昼の食事も好いが、夜に極上中華で一献というのも如何でしょう。

  • 蒸しアワビなどが入った前菜

  • エビチリ

  • フカヒレの煮込み

  • 豚肉と野菜の辛味炒め

  • 豚肉の煮込み

  • 中華おこげ

  • パン

  • パンにはさんで頂きます!

  • 太陽麺(店名が付けられた担々麺です)

2017/01/31 更新

1回目

2017/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

流石は陳健民の右腕、どの料理も絶品です

※ブログも閲覧してみてください!(二回目)http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/61424942.html

※ブログも閲覧してみてください!(一回目)http://blog.livedoor.jp/cordial8317-gourmet/archives/21994987.html

 店主とは従兄弟。知る人ぞ知る四川料理の神様と言われた四川飯店の陳健民の弟子で、戦後、色々と苦労したが四川飯店で腕を磨き、縁あって故郷二本松市小浜出身の女将さんと結婚し、最初は仙台で開業、そして仙台から郡山市の細沼町に店を出し、その後は市役所の近くに移転して現在に至る。仙台に引っ越すときは愚生はまだ高校生、女将さんの弟と引っ越しの手伝いに行ったっけなぁ。

 最近は昼からビールとは行かないが、先ずは「棒々鶏」や「餃子」「皮蛋」で生ビールをやれば最高。一品料理なら紹興酒のロック、レモンスライス入り。「太陽麺」「五目焼きそば」「八宝菜」「エビそば」「棒々鶏冷麺」などなど、どのメニューを食べても裏切りません。ランチメニューや定食類も充実してます。「麻婆豆腐」を始め料理は本場四川飯店の味。日本人の味覚に合わせ辛味を控えてるが、辛みはリクエストできます。

 仕事が丁寧な分、料理が運ばれるのが遅いですが、最近は娘さんが弟子として働いてるので心強いと思います。本格的中華料理を気軽に味わえる郡山の名店です。店名が付けられた「太陽麺」は芝麻醤と豆板醤が細めのストレート麺と絶妙にマッチした坦々麺。絶品です。辛さもお好みで作って貰えるので辛いのが好きな人は「大辛」「極辛」など注文してみては如何。

 店は掃除もいきと綺麗にされてはいるが、テーブルは未だいいが、椅子の背もたれが油の所為でシャツが貼りつく感じがあるのがチョッと気になった。いつも世話になってるから椅子磨きでもするか(笑)

  • スペシャル太陽麺

  • 麻婆豆腐

  • 棒々鶏

  • エビそば

  • 雲白肉(ウンパイロウ)

  • 焼き餃子

  • タレかけ餃子

  • エビチリ

  • 太陽麺

  • 青椒肉絲

  • 麻婆茄子

  • 愚生のお気に入りの「棒々鶏」

  • エビそば

  • 麺類のメニュー

  • ランチメニュー

  • 中国四川料理「太陽(タイヤン)」

  • 本場四川飯店の麻婆豆腐

  • 五目焼そば

  • 棒々鶏冷麺

  • 棒々鶏冷麺

  • 棒々鶏も絶品です

  • 麻婆豆腐ランチに棒々鶏プラス

  • おまかせで頼んだら出て来た料理

  • 太陽麺

  • 五目やきそば

  • 太陽麺

  • 焼き餃子とタレかけ餃子

  • タレかけ餃子

  • タレかけ餃子

  • 焼餃子

  • 焼餃子は酢だけで食べても美味しく頂けます

  • 杏仁豆腐

  • 看板が短くなってるが壊れた?

  • 四川料理の名店「太陽」

2018/04/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ