buonatavolaさんの行った(口コミ)お店一覧

la guida ai ristoranti

メッセージを送る

buonatavola (男性・京都府) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

半蔵門、麹町、永田町/イタリアン

3.71

828

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.6

昼の点数:4.2

今月もまた、ココでビジネスランチ。ゲストが大好きなブルスケッタ・アラ・ケッカからカプレーゼを挟んでホワイトアスパラのリゾットを。メインは飛ばしてドルチェにはピスタチオのタルトを。〆はエスプレッソ。今回も満足感が高かった。 前に訪れたのは何年前か忘れましたが、その時の記憶以上に美味しく、またサービスも行き届いているというのは大変なことですね。経営者と従業員の努力の賜物だと思います。ブルスケッタ一つにしても研ぎ澄まされています。その味のバランスが。

2024/06訪問

2回

チャイム

東銀座、築地、新富町/ステーキ、洋食

3.48

160

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

ランチが美味しかったので、夜も行ってみたらこれがまた超コスパディナーでした。3人でヒレ、チャイム(ハラミ)、ラム、豚ロースをガッツリ鉄板で焼いてもらえる迫力。野菜のグリルと大量のもやし炒めで食欲マックス。プライベートバーベキューを大いに楽しみました。〆はガーリックライス。11,100円でした。 コスパ最強店。こんなところがあったなんて、本当は教えたくありませんが。頂いたのはラムステーキ。目の前でシェフが焼いてくれます。レンガ造りのテーブルの火力が強いからすぐに焼き上がりました。スープ、サラダ、ライス、ラムステーキ150グラム、もやし炒めもついて、1,100円。参りました。

2024/04訪問

2回

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.62

597

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

“つけ麺”はあんまり食べないんですがココの「もり中華」は美味しかった。最近はラーメンでさえ出汁は飲まないので、逆につけ汁を残す前提で頂く“つけ麺”も大いにアリだなと思いました。チャーシューを麺にトッピングするだけでも麺が美味しく香しいからスルスルいけちゃいます。スタッフさん達の愛想がとても良いのも気に入った理由。

2024/02訪問

1回

佐賀昇

築地市場、東銀座、築地/居酒屋、ちゃんこ鍋、しゃぶしゃぶ

3.48

266

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

久しぶりにちゃんこ鍋を。ココのおススメは“塩ちゃんこ鍋”佐賀昇関が載った昭和63年の番付表が出迎えてくれます。お鍋の前に蛸の柔らか煮の突き出し、本日の決まり手の中から佐賀豆腐と本マグロ刺身。食材の良さが際立ってます。そして塩ちゃんこ鍋。鶏ツミレが美味しいのと長めに切ったニラが美しい。野菜もたっぷりで罪悪感は薄いけど、出汁だけ飲むとちょっと塩っぱい。お湯を加えて〆はうどん。寒い内に再訪したい。

2024/02訪問

1回

萬福

東銀座、銀座一丁目、新富町/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

1098

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ザ・中華そば。スッキリとした醤油味に余計なものは一切ない飽きのこない逸品。「大正時代屋台で創業して以来、変わらぬ味」と紹介してあります。ココが美味しい中華そばの頂点です、今のところ。

2023/12訪問

1回

ブラザーズ 新富町店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 新富町店

新富町、築地、宝町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.67

927

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

ハンバーガーならココと決めてます。よく行くロンドンでもハンバーガー屋さんを巡りますがココより美味しいハンバーガー屋さんに巡り合ったことはありません。アメリカ大陸には最近行っていないので、世界一美味しいとは断言は出来ませんが、日本では間違いなくナンバーワンのハンバーガー屋さんです。今宵はパイナップル・エッグバーガーでした。その甘さと辛さの混じり合った味は実にフェスティブでした。

2023/12訪問

1回

龍盛菜館 渋谷店

神泉、渋谷、駒場東大前/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.38

110

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

簡単な食事にはココということで。でも実はかなり本格中華。ピータンの盛り方一つみても美意識があります。棒々鶏のゴマだれの味もしっかりしていて食べ応えがあります。暖かいメニューも美味しいらしいのでまた訪れたいところ。

2024/06訪問

1回

俺の割烹 銀座本店

銀座一丁目、有楽町、京橋/居酒屋、日本料理、海鮮

3.43

171

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.8

俺のシリーズは時々行きます。ただ割烹は久しぶりかも。ちょうど北海道フェアでうに刺身や北寄貝の先付けなど頂きました。〆は鯖すし。カウンターは平日夜にもかかわらずいっぱいでした。ドリンクが一杯無料になるのでアプリ登録をしたら俺のシリーズ関連店舗が沢山あって驚きました。

2024/06訪問

1回

花水木

門前仲町、越中島、木場/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.21

28

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

1人270グラムの特選牛肉しゃぶしゃぶコース、ちょっと多いかなと思ったけど全然瞬殺でしたね。ゴマだれは甘めで食欲が進みます。コースの〆のきしめんまで夢中になって食べました。団体さんが来る前で良かったですとお店の人に言われました。

2024/05訪問

2回

Cerdi

門前仲町、越中島/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.47

416

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

本格イタリアンで、カウンター席があるのは嬉しい。そして料理の一皿一皿のレベルが高い、量はちょっと少なめ。イタリアンだけどスタッフさんがクドクドと料理の説明をしたりするお店ではありません。私はお酒を飲まないので頼みませんでしたが1時間ワイン飲み放題で780円というのはかなりお得じゃないかな。

2024/05訪問

1回

デニーズ 勝どき店

勝どき、築地、月島/ファミレス

3.04

77

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ひとときに比べて、気がつくといわゆるファミレスという外食形態がほとんどなくなっている状況、ココは貴重な存在。何せ店内から大迫力の勝鬨橋が見えますから。駐車場といい入り口の構えといい、想像するファミレスのレベルを遥かに超えています。

2024/05訪問

1回

兆楽 道玄坂店

渋谷、神泉/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

677

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

餃子セットを頼むとまず出てくるのが、半チャーハン、続いて焼き餃子6個、最後に半ラーメン(醤油、塩、味噌が選べます)。このヴォリュームとヴァリエーションでジャスト1,000円。多少味付けが濃い過ぎなのは若者に合わせてるからかと、ありがたい。

2024/05訪問

1回

高級ブランド干物 銀座伴助 新宿タカシマヤ タイムズスクエア店

新宿、新宿三丁目、代々木/日本料理、海鮮、食堂

3.32

42

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

銀座の本店には、コロナ禍の時によく通いました。ただ最近はお酒を飲まない定食だけの私はお呼びではない客のようで足が遠のいていましたが、新宿に支店を発見。むしろこちらの方が美味しいかも。希少マグロの定食を頂きました。

2024/05訪問

1回

沖縄そば やんばる 新宿本店

新宿西口、新宿三丁目、新宿/沖縄そば、沖縄料理

3.49

702

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

久しぶりに来てみたら、ビルが立ってました。新宿で沖縄料理ならここ。ソーキそばをいただきました。たぶんお店の人が間違えてソーキに加えラフテーも入ってたのでお得でした。隣に座った若い女性がタコライスと沖縄そばを黙々と平らげていました。

2024/04訪問

1回

炭火焼肉 牛和鹿 本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

炭火焼肉 牛和鹿 本店

門前仲町、越中島、木場/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.66

529

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

門仲で焼肉と言えばココと教えてもらったので訪れました。確かに。肉質がA5等級なのは言うまでもなく、捌き方、皿への盛り付けなど全てがハイレベル。単品でも頼めるナムルも美味しい。東京の炭火焼肉の名店に加えました。

2024/04訪問

1回

Bicerin 新宿タカシマヤ店

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、チョコレート、イタリアン

3.49

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

ココの名物ドリンク“ビチェリン”。あの哲学者ニーチェも好んで飲んでいたらしい。チョコレート、エスプレッソ、生クリームのコンビネーション。実は暖かい飲み物。混ぜて飲むとその味のカオスがクセになる美味しさ。 トリノの本店には行ったことがありませんが、ココのカフェの美味しさから想像出来ます。“サケル”というチョコレート系ドルチェと一緒にエスプレッソを頂きました。週末は並ぶの必至だから平日が狙い目かも。

2024/05訪問

2回

イータリー 日本橋店

三越前、日本橋、新日本橋/イタリアン、ピザ、パスタ

3.45

267

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

お食事前にアペリティーボ。このイタリアの食習慣を日本でも流行らそうと頑張ってるのがココ。ノンアルコールドリンクも選べて重宝してます。ツマミはプロシュート、モルタデッラ、サラミそしてゴルゴンゾーラ、パルミッジャーノ・レッジャーノなどのチーズと干し葡萄。どれも本場イタリアの味。 パスタな気分だったのでココで“菜の花とカラスミのスパゲッティ”を。味付け良し、カラスミの量もたっぷりでしたが、肝心のスパゲッティが茹で過ぎでした。この具材だと細い麺の方が良かったのでは。デザートで頂いたアフォガートはミルクアイスクリームとエスプレッソのコンビで美味。

2024/04訪問

2回

鰻 登亭 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/うなぎ

3.48

252

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ココではいつも“鰻重梅”、鰻が四分の三身の最も軽量です。プラス150円で普通のお澄ましを肝吸いにアップグレード出来ますがそれもスルー。料理が来る前に鰻の骨せんべいを出してくれるのはココだけかも。最近は外国人観光客はまかりです。 極狭だけど、日本一柔らかい鰻重が食べられます。8人も入ればいっぱいに。今宵は運良くカウンター席でした。待っている間にうなぎ骨せんべいを出してくれたりお茶が無くなればすぐに注いでくれます。狭いからどの席にも目が行き届いてます。そして運ばれてきた鰻重の柔らかさといったら。トロけるという表現では足らないくらい。

2024/06訪問

2回

焼肉レストラン徳寿 本店

勝どき、月島/焼肉

3.38

109

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

教えたくない町焼肉にまた来ました。ロース焼肉弁当が1,800円ということはドルに換算すると12ドルで、そんな値段で晩御飯は食べられないとニューヨーク帰りの後輩の弁。普段は日本人のお客さんばかりですが、今夜は半分以上が外国人観光客。 町焼肉ならココです。行列が出来るわけではありませんがだいたいいつも満席です。でも回転が速いから並ばなくてもいい感じ。いつも頼むのはお得なロース焼肉弁当。今夜はちょっと冷えたので暖かいコムタンスープもを頼みました。

2024/04訪問

2回

ソウル

仲御徒町、御徒町、上野御徒町/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.41

104

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

東上野にある韓国料理屋さん、ソウルに来て食べている感覚になります。韓国語混じりのアジュンマのお話が面白くて。料理の味も本番に近い。頂いたブテチゲは汗だくになりますがやめられない美味しさ。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ