BouDouDouさんが投稿したインカメラ コン テラッツァ(東京/立川南)の口コミ詳細

中央線沿線探検隊(* ̄0 ̄*)ノ オオォォォー!!

メッセージを送る

この口コミは、BouDouDouさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

インカメラ コン テラッツァ立川南、立川、立川北/イタリアン、パスタ、フレンチ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2009/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

絶対、次回はディナータイムに訪問するぞ ~現在Bou一押しのイタリアン~ 

今、Buo的には、かなり気に入っている
イタリアンのご紹介をしますよぉ~d( ̄◇ ̄)b グッ♪

場所は立川の南口から歩いて3~4分。
立川ワシントンホテルのすぐ脇に位置しています。
ランチは3500円のコースのみ。

Bouちゃん、ランチに3500円とは奮発しちゃてるねぇ~(*'ー'*)ふふっ♪
何故かって言うとさ、それはママちゃんの誕生日だからなのさ。
5月の十二指腸潰瘍での入院事件。
7月の吉祥寺オフ会後の大失態((w_-; ウゥ・・おおぴらに言えんほど恥ずかしい)と、
心配ばかりかけちゃってるんで、
ここはひとつ名誉挽回と頑張ってみちゃったわけよ。

そんなら、豪勢にディナーでも奢っちゃいなよって思うかもしれないけど、
ウチはさ、家族の誕生日や記念日は、自宅で寿司の出前やら、
もちろんケーキやら、好きなもんたくさん買ってきて、
家族揃って夜はお祝いするってのが、習慣になってるんですわ。

Bouとしては、外にディナーに行きたいなって気持ちは強いんだけど、
子供たちが、家だと腹いっぱい食った後、
すぐにゴロゴロ出来るから良いんだと言って、
外に出たがらないんだよね。

まぁ、そんなわけで、ママちゃんをランチに連れ出したんだけど.......
レビュアーさんのなかには知っている方もいるとは思いますが、
12月のオフ会の時、
新宿で大汗をかきながら買ったプレゼントを渡したんです。
プレゼントはいつも、ママちゃんと一緒に出かけて、
どれが良いのか自分で選んでもらっていたんで、
食事の時に突然渡したら、
サプライズ的になって、とっても喜んでくれましたv(=∩_∩=) ブイブイ!!

店内は厨房を囲むようにカウンター席が8席と、
4人用のテーブルが2卓と2人用が1卓のみですが、
窮屈感はまったくありません。
間接照明の落ち着ける雰囲気の店内は、
ゆったりランチをするのにはうってつけです。

ホールのスタッフの接客も丁寧ですし、
そうだからといって肩肘張った感じもないので好感触でした。
ワインをフルボトルでいただいたんですけど、
グラスの減り具合を見ては注ぎに来てくれましたし、
パスタをシェアして食べたいと申し出ると、
取り分け皿を用意するのではなく
それでは、一皿に二種類盛り付けてよろしいですか?と
快く応じてくれます( ̄▽ ̄)b グッ!

実は、12月のママちゃんの誕生日と、
1月の結婚記念日の2回ランチに訪問させたいただいたんですが、
ワインリストが、1月の時は1/3ほどに減っていたのは残念でした。


(12月訪問時のランチ3500円)

 【付き出し】 ムール貝のクラムチャウダー

 【前菜】   15種類のこだわり野菜の一皿~さまざまな調理法で~
              or
         前菜の6種盛り合わせ ◦焼きカプレーゼ
                    ◦生ハムとラフランス
                    ◦メジマグロのカルパッチョ
                    ◦兎のガランティーヌ
                    ◦キノコのキッシュ
                    ◦白アスパラのグラタン(写真中央)

 【パスタ】  桜海老と菜の花のトマトソース
              or
        インゲンとジャガイモのジェノベーゼ タリアッテッレ

 【メイン】  赤メバルのアクアパッツア
              or
        北海道より 仔牛と白菜のトマト煮込み

 【ドルチェ) ティラミス バニラアイス添え


(1月訪問時のランチ3500円)

 【突き出し】 ひしこ鰯のマリネ ~花サラダを添えて~

 【前菜】   15種類のこだわり野菜の一皿~さまざまな調理法で~
              or
         前菜の6種盛り合わせ ◦イベリコジョータの生ハム
                    ◦鱈のパテ
                    ◦鯖のマリネ
                    ◦トリッパ
                    ◦白アスパラのグラタン
                    ◦焼きカプレーゼ

 【パスタ】  ズワイガニと菜の花のペペロンチーノ
              or
        宮崎牛のアキレス腱のラグー タリアッテッレ

 【メイン】  ホウボウのポワレ ~サフランバターソース~
              or
        ホロホロ鳥とじゃが芋のロースト

 【ドルチェ】 ミルクレープ バニラアイス添え

食後には珈琲or紅茶orエスプレッソが付きます。


たしかに料理の出されるスピードは遅いので、
時間がゆっくり取れない方には不向きでしょうね。
Bouなどは、ランチで1時間半や2時間は居据わっちゃう方なんで、
此処のペースは最高に居心地がいいです。

それに此処はランチのLOが13:00で、
ランチとしての回転率などまったく考えていないのでしょうね。
Bou的には、これっていうのはとっても贅沢なことだと思うんですよね。
そこん所に価値観を感じられない人の
評価は低くなっちゃうんだと思います。

料理に関しては、たしかにボリュームはありません。
大喰いのBouにとっては、とっても残念o( _ _ )o ショボーン
しかし、ワインを飲みながら、時間をかけて食事していると、
満腹中枢が徐々に働き、良い具合にお腹も膨れてきます。

Bou的には味の方はケチを付ける所は無いかな。
シェフの料理に対する姿勢は、カウンターからの仕事振りを見ていて、
なかなか見事なものだと思いますし、
かなり格好良いですよ(顔じゃないよ<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪)
写真を撮ることも快く承諾してくれましたしね。

味は、是非みなさん訪問して確かめてみてきてください。
きっとお気に入りの一軒になると思います。


  • ムール貝のクラムチャウダー(12月訪問時)

  • 前菜の6種盛り合わせ(12月訪問時)

  • 15種類のこだわり野菜の一皿 ~さまざまな調理法で~(12月訪問時)

  • 桜海老と菜の花のトマトソース(12月訪問時)

  • インゲンとジャガイモのジェノベーゼ タリアッテッレ(12月訪問時)

  • 北海道より 仔牛と白菜のトマト煮込み(12月訪問時)

  • 赤メバルのアクアパッツア(12月訪問時)

  • ティラミス バニラアイス添え(12月訪問時)

  • ひしこ鰯のマリネ ~花サラダを添えて~(1月訪問時)

  • 15種類のこだわり野菜の一皿~さまざまな調理法で~(1月訪問時)

  • 前菜の6種盛り合わせ(1月訪問時)

  • ズワイガニと菜の花のペペロンチーノ(1月訪問時)

  • 宮崎牛のアキレス腱のラグー タリアッテッレ(1月訪問時)

  • ホロホロ鳥とじゃが芋のロースト(1月訪問時)

  • ホウボウのポワレ ~サフランバターソース~(1月訪問時)

  • ミルクレープ バニラアイス添え(1月訪問時)

2009/02/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ