DEATH13さんが投稿した五味の市(岡山/日生)の口コミ詳細

DEATH13(似非ザック)のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、DEATH13さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

五味の市日生/カフェ、ソフトクリーム

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
2回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

まさかの松葉ガニ

今現在前の仕事を辞めた後、紆余曲折を経て仕事の内容自体は違いますがどこぞの井之頭さんみたいな各地を周る仕事をしています。

昨年後半から今年2月ぐらいまでは関西中心に各地を転々としてまして、この日も深夜から赤穂で仕事。その前にちょっと寄り道してかなり早い時間に前倒しで日生に再訪。あわよくば一人で牡蠣食べたかったけど流石に厳しいですね。

一人だと焼き牡蠣も割高になるし、時間が遅めだったのでカキフライがわずかにあるぐらいで殻付き牡蠣以外はあまりない状況。

にもかかわらず、何故がポツンとタグ付き松葉ガニが一杯。一瞬目を疑いました。漁師と思われるお兄さんに値段を聞いたら4000円。松葉ガニ食べる相場からすると激安。

キャッュオンリーで、持ち合わせが無かったからわざわざ往復30分ぐらい歩いてお金下ろしてきましたwww

既にボイル済みの物を食べやすくバラしてくれたのと、カキフライを購入。向かいのポプラでお酒買っていただきました。

カニは鳥取産らしくかなり激安でしたが、身入りもしっかりしていて普通に満足できました。甘味のある脚肉と蟹味噌両方堪能できて満足。

たまに仕入れしてたみたいですので、冬場また見かけたらゲット間違い無しです。

2020/05/10 更新

1回目

2009/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

さすが産地!恐るべきコスパ

(2009年12月追記)

 ついにカキのシーズン到来と言うことで、再訪しました!

 前回の教訓から早く行き過ぎても物が並んでないことを敬遠して、下道で3時間ほどで訪問。平日の雨の日でしたが結構な人の入りでした。

 雨が災いしてか、鮮魚はほとんど牡蠣ばかりで、他に飯蛸・舌平目・穴子・コブトエビなどが並んでいました。
 前回は勢いで購入した各店でサービスされまくり、消化に困りましたので、今回は全体を見てから牡蠣の籠盛り2000円分とコブトエビ500円分を購入。牡蠣は籠盛り分からさらに6個ぐらいサービスしていただきました。

 で、当然この後海の駅 しおじでバーベキューしたのですが、(今回もニコイチレビューにします)一通り堪能してから再度訪問してカキフライ
ソフト
(250円)をいただきました。

 もう見たまんまでソフトクリームにカキフライを左右計2個突き刺してから醤油をかけています。
 醤油は思ったより風味を出していなかったかと思います。で、カキフライですが、バーベキューで食べたものよりは小ぶりのもの。

多分、普通に食べても美味しいですね。このカキフライとソフトクリームを一緒に口にすると不思議と違和感がないんです。なんか生クリームをベースに作ったソースと同じような感覚でソフトクリームが+に作用しています。
 カキフライそのものは冷めていたので熱々が刺さっていたら温度対比でさらに面白いかな?と思いますが、思った以上に珍味が楽しめました。

 2回行って思いましたが、ここはクオリティもさることながら、非常に人の暖かみを感じます。先にも書きましたが漁港のお姉さま方は非常にフレンドリーで、本当にサービスを受ける側としても気持ち良いです。比較的近い所にこの地があることを本当にうれしく思います。

 バーベキューの様子は別途レビューします。


          ↓↓↓以前のレビュー↓↓↓

 はじめに、このレビューは続く海の駅 しおじのレビューとニコイチでのレビューになっておりますので合わせてご覧ください。

 ものすごく唐突に岡山は備前市日生へ行ってきました。目的はこちらの超破格な内容の魚介を味わうのがメインです。最初は一人で行こうと思っていたのですが、成り行きで3人で行くことに。早朝から2時間ちょっとかけて車で行きました。

 こちらの施設の中で地元のおかみさんが直売する食材がメインの楽しみになるのですが、着いた頃はまだ開店して間もなかったせいかほとんど準備中という感じでした。到着があまり早すぎても考え物です。

 で、様子見のつもりでちょっと回っただけでも色んな食材があります。ざっと見ただけでも真鯛・コブトエビ・ヒイカ・鱧・天こち・ワタリガニ・蛸・イシガニ・ヒラメ・シャコetc.。しかもそのほとんどがまだ活きています。
蛸にいたってはカゴから逃走を計るのもいました(笑)。

 時期じゃないので牡蠣が無いのは仕方ないですが、貝類がもう少しあると個人的にはうれしかったです。(大量購入してしまった後に1種類だけ何か巻貝を売っているのがありました)


 私、かなり甲殻類好きでして、1店舗目でワタリガニとシャコを購入。2

店舗目でイシガニと蛸を購入しました。どなたも非常にフレンドリーな感じで、めちゃくちゃサービスしてくれます。1店舗目ではワタリガニ3杯(1杯は甲羅が薄めの物でサービス。)と大量のシャコで3500円。2店舗
目では大量のイシガニと活きて動き回る蛸3杯で3000円。

どう考えても激安です。本当はいろんな種類が欲しかったのですが、わずか2軒でとんでもない重量になってしまったためにそれ以上の購入を断念しました。

 大量の食材を抱えて海の駅 しおじへ。今買ったばかりの食材を満喫させていただきます!

 ちなみにこちらの中で販売されているカキフライソフト(250円)が有名です。怖いもの見たさで試したかったのですが、購入済の食材を消化しきれなかったこともあって今回はパス。

 次回は牡蠣の時期に来て楽しみたいですね。

  • 購入したワタリガニ

  • 購入したシャコ

  • 購入した殻付若牡蠣(奥の籠盛りを購入)

  • カキフライソフト

  • カキフライソフトの案内

2020/09/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ