ハマののんべぇさんの行った(口コミ)お店一覧

ハマののんべぇ放浪記

メッセージを送る

ハマののんべぇ (女性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

THE CITY BAKERY リビングタウンみなとみらい

高島町、新高島、みなとみらい/パン、カフェ

3.40

49

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

リピーター。紅茶のクイニーアマン気になってたのでコーヒーとオーダー。+ツナマヨサンドも。 どちらも大きさ、ボリュームもあって美味しかった! 紅茶のクイニーアマンは甘すぎず表面カリカリ。程よい甘さと硬さのバランスが良き。ツナマヨもシンプルな味わいで子供も頬張ってた! 子連れファミリーも結構いた。店内も広いので入りやすいと思う。オシャレなカフェ利用もできるパン屋さん。何人かで行くとパン屋だけどそれなりの値段はすると思うけど、それなりの価値はあると思う。 オシャレパン屋がみなとみらいに出来て来店。 パン屋だけどクッキーやマフィンなどカフェ施設がととのってる。テラスの目の前は芝生なので子連れや犬のお散歩がてら寄るのもあり。 パンはもちろんクッキーやマフィン系、ドリンクも充実。人気店なのかパン系はお昼すぎると品数少ない。土日はほぼなし。ココアにマシュマロインは子供も喜ぶドリンク。カフェタイムに利用したのでクッキーがあるのは嬉しかった。クロワッサンはテイクアウト。大きくてフワフワでした。

2023/11訪問

2回

ビーチエンド カフェ

三浦海岸、三崎口/カフェ、フレンチ

3.47

135

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ランチで利用。テラス席から海が一望✨ 晴れた日はとにかく気持ちが良い。 メニュー数はそれほど多くないし、価格帯も安くはないがリゾート気分を味わいながら美味しい飲食にはあり!そして映える。盛り付けや器もオシャレでした。

2022/08訪問

1回

お茶の尾川園 酒田中町店

酒田/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.11

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

お茶屋さんの中にあります。店内でソフトクリームやかき氷など食べれるイートインスペースも狭いながらあり。周りのお店が少ない中とても頑張ってるお店だなという印象。お茶屋さんのほうじ茶ソフトクリームは絶品なのでぜひ食べてもらいたい。甘党じゃない人でも美味しく最後までいただけます。その他はいちごミルク白玉トッピングかき氷。こちらは氷がフワッとシャキッとしていてとにかく氷が美味しい。暑い日は身体の中から冷えてきます。あとはコーヒーゼリーソフトもありました。

2023/08訪問

1回

BORA CAFE

新大久保、東新宿、大久保/カフェ

3.17

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

新大久保、言わずと知れたBTSファンならたまらないARMYの聖地みたいなカフェ。 2F・3Fがお店で店内はグループカラーのムラサキ一色。TVもエンドレスBTSに加え至る所にパネルやらぬいぐるみが展示。スイーツメニューとドリンクオーダーで好きなステッカーがもらえるサービスもあり。 スイーツは正直激甘。甘いの好きな人ならいいかな。食べれなかったらテイクアウトにもしてくれました。 BTS好きなら一度は行ってみると楽しいかも! 月毎に推しのイベントやってました。

2024/05訪問

1回

tables cook&LIVING HOUSE

横浜、新高島、神奈川/カフェ、パンケーキ、イタリアン

3.52

206

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

横浜ベイクォーターへ行った際にランチで利用。店内はほぼ女性客で埋まってました。 メイン選択、オーダーした後にサラダ、スープ、ドリンクバーになっていて自分の好きなのを取りに行くスタイル。スープ2種、サラダ豊富!ドリンク定番がいくつか。サラダが美味しかった。 生野菜の他にポテサラ的なものや大学芋みたいなものまでありました。なんかすごいオシャレだけど身体に良さそうなものが多かった! メインはチキンの照り焼き丼みたいなの。コレも美味しかったです。値段の割にボリュームもあり、ゆっくり食べれました。女同士、カップル、あと子連れランチの方も結構いましたよ。

2023/10訪問

1回

ハーブス 横浜ランドマークプラザ店

みなとみらい、桜木町、馬車道/カフェ、ケーキ

3.21

185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ショートケーキが美味い!ランドマーク3f入口手前にある有名なカフェ。お値段もドリンクつけたら1カット1000円近くなるけどそれでも食べる価値あるくらいケーキの大きさのボリュームといい味といい、いちごの大きさといい間違いなしです。 生クリームも甘すぎず大きくてもいただけます!

2021/03訪問

1回

ミートカフェ オジマ

桜木町、日ノ出町、馬車道/ステーキ、ハンバーガー、カフェ

3.48

154

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ステーキどーん!お肉屋さんだけあって肉厚でジューシーで味は間違いなし!焼き加減も聞いてくれてお好みの焼き方で持ってきてくれます。アメリカ産か国産か選べてこの日は国産のお肉でオーダーしたのでランチにしては金額もまあまあ行きましたがたまにならそれでも食べる価値あるくらいの美味い肉です! アメリカ産のが少し安かった。白ライスにまた合う!ステーキ美味しいのでおすすめです。ハンバーガーも美味しいよ。

2022/04訪問

1回

Cerdi 自由が丘

自由が丘、奥沢、緑が丘/イタリアン、パスタ、カフェ

3.43

213

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

自由ヶ丘駅から少し歩きました。オシャレイタリアンと質のいいワインを1時間毎で飲み放題が出来るお店。 赤と白だけなら1時間680円かな。スパークリングつけるともう少し高くなるがつけても全然良い!赤と白は自分でつぎにいくスタイル。スパークリングはつぎにきてくれます。ワインの種類が豊富で色々試したくなります。お料理の盛り付けも素敵で味もワインに合うメニューが豊富で美味しかったです。 後半もう少しがっつりしたのも食べたいかなと思うとパスタ系やチョッキなどもありました。 テーブル席だけの奥行きのあるフロアかと思いきや、たまたま個室が空いていたので個室に通してもらえました。扉が引き出しの見た目で隠し扉みたいに見えるのでお忍びで訪れたい人にはいいかもしれません。

2023/09訪問

1回

ソマーハウス

みなとみらい、馬車道、桜木町/カフェ、バー、ケーキ

3.55

215

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

クイーンランチ2800円 デリ3種、パン2種、サラダ、ミネストローネスープ、ドリンク(おかわり自由)デザート付き ゆったり目の座席で落ち着いて食事ができる。仕事関係、商談なんかで利用しても良い。 デリはいくつかの中から選べました。鴨肉が美味しかった! ちょっとついてくるデザートも程よい甘さで量もちょうど良かったです。 ランチで利用。女子会とはいえ年齢層もバラバラの集団で来店。若い方でも年配の方でも満足出来るお店。 2000円くらいのスープランチがオススメ。お好きなデリを3種選べて+本日のスープやパンがついてきます。デザートやドリンクもついてきて、お店からの眺めもみなとみらいと目の前の通りの緑が見え、ランチでもティータイムでもゆっくり寛げます。 予約はホテルのHPからするのが1番スムーズ。 突然ランチタイムに訪問してもなかなか入れないことが多いので窓際の席や確実に入りたい人は予約がオススメです。 女子会で利用。60代と赤ちゃん連れママと自分。年齢層も子連れも関係なく利用できるのがありがたい。 本日のデリランチは2000円くらいでパン、スープ、お好きなデリ3種、ドリンクがつくのでお得です。味も間違いなし。ソファ席で座り心地も最高。お店を出るとすぐトイレもあるので少し長居してても都合が良い。ゆっくりできるお店です。

2023/10訪問

3回

コクテル堂 横浜みなとみらい店

みなとみらい、新高島、高島町/カフェ、ケーキ

3.49

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

生地とクリームがふわふわのショートケーキが美味しい!コーヒーも引き立てなのでケーキに合います。個人的にはタルト系よりショートケーキが本当にオススメ。実はホールでバースデーケーキやクリスマスケーキのオーダーもできます。店内はソファなどだいぶ年季が入ってきましたがそれもまたレトロクラッシック感が出てきてありかもしれないです。

2022/10訪問

1回

シェイクシャック みなとみらい

みなとみらい、桜木町、馬車道/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.42

417

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

目の前にマックがあるけど断然こっち派! 注文で色々カスタムしてオーダーできる。 単価はまあまあするけど肉も肉厚でハンバーガー食べてる!感が味わえるし、味がしっかりついてる。バンズもしっとりめなのでお肉との相性が良い。ポテトはチーズポテトを頼んだが一緒に連れてった子供が何コレ美味しすぎるとバクバクたべていた。ボリュームも自分で選べるので好きにオーダーできるのもありがたい。 雨の土曜日でしたが時間帯も12時を回っていたので店内は広々としてますが混んでました。 自分でセレクトして自動オーダー。 1人用としての量はちょうどよかったです。バーガーの味も良し!ポテトの量も1人で食べるにはちょうどよくて満足でした。金額は少し高めですが、トータル的には良かったです!

2024/04訪問

2回

台湾 蘭丹茶房

元町・中華街、石川町、日本大通り/カフェ、台湾料理

3.03

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

横浜中華街の中にある横浜大世界の2階。 前はチョコレートファクトリーだったが台湾カフェになっていた。たまたま今日オープンのようで入り口に花が飾られていた。 店内に無数のランタンが飾られてあってとても華やか。中華街というより台湾にきたような感じになりフォトジェニック間違いなしの店内だった。 外が暑かったのでマンゴーかき氷のハーフをオーダー。マンゴーがゴロゴロ入っていて完全な水の氷ではなく杏仁豆腐を氷にしたのか氷に味がついていてマンゴーソースともよくあっていた。 他にもシュウマイや小籠包などの飲茶もあった。 中華街で歩くのに疲れたら店内がとても素敵なのでおすすめしたい。いくつか飲茶頼んで食べ比べしたりしても楽しいかもと思った。

2024/04訪問

1回

Trattoria Tabule

高島町、新高島、みなとみらい/イタリアン、中東料理、カフェ

3.60

171

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

クセになるスパイスの美味しさでリピーター。初めて来店した時は不思議な感じだったが、なんかまた食べたくなる味、他の料理も食べてみたいと思い、再来店。前菜は変わらずビーツのクリームをパン?フォカッチャみたいなのにつけて。 パスタランチでは前回と違うエビのペペロンチーノオーダー。オイルとスパイスが効いていてアーモンドもいいアクセント! 知人はサーモンのトマトソースオーダー。身の厚いサーモンにトマトとクリームのソースがよくあっていて美味しかった。 店内も白を基調としていて大人の雰囲気漂う落ち着いた店内だからか女性の割合多め。女性ウケ良さそうだし、ちょっと落ち着いたお店でゆっくり話したいとかなら適任のお店かと思います。また行くと思います。 前から気になっていたみなとみらいにあるお店。神大のすぐ目の前。 中東とイタリアンの融合がコンセプトのお店。 どんな味か想像がつかず楽しみに来店した。 パスタランチをオーダー。 前菜は硬めのフォカッチャにビーツのソースをつけて食べる。ビーツなんてめったに食べないので新しい味だった。独特な感じだがそれが嫌ではなくなんとも新感覚。フォカッチャによくあっていた。パスタはオイルパスタをオーダー。これまたスパイスがたぶん中東なのか独特な初めて食べる味だったがクセになるような美味しさ。表現が難しいのだがちょっとだけクセがあるかんじは女性ウケよさそう。器も中東意識なのか華やかで盛り付けも素敵だった。奥には予約制の個室もあり、フロアはテーブル席で窓が大きく開放的な感じでした。

2024/05訪問

2回

下町DINING&CAFE THE sea

桜木町、馬車道、みなとみらい/カフェ、ダイニングバー、ビュッフェ

3.48

222

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

お祝い事ランチで利用。メインメニュー+サラダ、デザートビュッフェあり。この日はサラダもデザートもビュッフェつけました。サラダだけ、デザートだけでどちらかのビュッフェを選ぶこともできます。メインだけでビュッフェなしもできたはず。 子供達はデザートビュッフェに大喜び。ケーキも一口サイズなので好きなものをたくさんとってきても食べ切れてました。サラダもいい意味で種類がありすぎず食べやすい。いつも2回はおかわり行くくらいここのサラダ好きです。メインにはステーキをチョイス! 脂身部分と筋があるとこもあり、ちょっと固いとこもあるのだが真ん中はザ•ステーキ感があり食べ応えがある。ガーリックスライスもきいてるが大根おろしのタレがついてるのでサッパリ目に完食出来た。 窓側だと観覧車も見えて景観もよく、子連れでも使いやすいレストランです。

2022/03訪問

1回

ル・モンド

酒田/喫茶店、洋食、カフェ

3.32

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ランチタイムは駐車場にとめられないくらい混んでる。店内も看板も昔から変わらない。今で言うレトロな洋風のアンティークっぽいテーブルとイス。この店にくると昔から変わらず海鮮が沢山入ってる塩汁スパゲティをオーダー。千切りキャベツのサラダ付きで1100円。 イカ、ムール貝、ホタテ、エビ、カニが入っていて海鮮の出汁と塩が効いた旨味がすごいあっさりベースのスパゲティ。彩のアクセントにピーマンとコーン。ピーマンの程よい苦味もいい感じ。 他に洋食のセットメニューの種類も沢山あり、ボリュームも満点。ランチタイムやディナータイム以外はカフェとしての利用も充実している。昔ながらのチョコレートパフェや夏のシーズンはかき氷もあった。

2023/08訪問

1回

Eggs'n Things 横浜マリンタワー店

元町・中華街、日本大通り、石川町/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ

3.12

78

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

元町中華街ぶらぶらお散歩帰りに夕方寄り道。王道のイチゴクリームとチョコバナナクリームのパンケーキ。倒れそうなくらいのクリーム盛り盛りなのに甘すぎずエアリーなクリームなのでパンケーキに合わせてパクパクいける。グァバジュースは甘いのでダブルで甘いが子供には好評。大人はハワイならではのコナコーヒーがオススメ。マリンタワー下なので立地もよく、店内はハワイ感に溢れてます。

2022/09訪問

1回

みや蔵

象潟/ラーメン、カフェ

3.26

32

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

ねむの丘、フードコートにあるラーメン屋さん。昼時は混んでいた。種類も豊富にあるが子供達はあっさりした魚系ラーメンが好みのようで美味しい美味しいと完食してました。チャーシューもホロホロに柔らかく、岩のりがトッピングしてあるあっさりラーメンで食べやすかったです。

2023/08訪問

1回

サンマルクカフェ みなとみらいグランドセントラルタワー店

みなとみらい、新高島、高島町/カフェ、パン、スイーツ

3.07

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

イチゴソフトパフェ バニラソフトクリームの上にドライイチゴを凍らせたものとチョコトッピング、イチゴソースがかかってます。ボリュームも多すぎず、少なすぎず、個人的にはちょうど良い。値段もそれほど高くないです。 店内はほぼソファ席のため15時〜17時くらいはいつも混んでて座れないことがありますが、それ以外は比較的座れます。比較的すぐ座れるカフェです。

2023/03訪問

1回

ESPRESSO D WORKS

恵比寿、広尾、代官山/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.38

752

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

女子会カフェ利用。飲める子は飲んで、つまんで、甘いの好きな子はパンケーキ頼んで、ちょっと甘いの食べたい子はアイス頼んでとなんでもあって充実してた。 パンケーキフワフワ系。buildsっぽい感じのパンケーキ。アイスも美味しかった。 ソファ席座り心地いいし、トイレの扉が本棚で場所がわからなかったが外から全く気にならないのでオシャレで良い。駅からも比較的近くて程よく店内がうるさいが客層が落ち着いてるので居心地良いお店でした。

2022/04訪問

1回

カフェeジェラート モアレ

酒田/ジェラート・アイスクリーム、パスタ、カフェ

3.47

82

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

酒田の中町に昔からあるジェラート屋さん。ジェラートの種類も豊富で定番のものから地元の名物を使ったジェラート(枝豆とかビールとか)まである。 この日はイチゴのシャーベットとラムレーズンチョイス。イチゴシャーベットはイチゴが濃厚で美味しい。ちなみにイチゴアイスクリームバージョンもあった。 イチゴやチョコは濃厚系です。 たまに冒険して食べたくなる地元名物品や季節ものを使ったジェラートも味がしっかりついてるので甘いのが苦手な人でも食べれるアイスがありますよ。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ