ええねん7777さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい物がとにかく好きです。不味い物を出す店がとにかく嫌いです。

メッセージを送る

ええねん7777

行ったお店

「高知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 106

セルフうどん つむぎ

桟橋通三丁目、桟橋通二丁目、桟橋通一丁目/うどん

3.19

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は、冷ぶっかけ大(2玉)肉トッピングに、卵、蓮根、ゲソの天ぷら3種をいただきました。 卵は良い感じに半熟で、ぶっかけのつゆによく合って美味しかったです。蓮根、ゲソは前回も食べたのですが、変わらず美味しかったです。 次は、モモ肉唐揚げ風をトッピングしたいと思います。 うどんは、ぶっかけより醤油の方が好みかなぁと思いました。 日曜の13時頃行きましたが、すでにご飯ものは完売、天ぷらも揚げ上がりが追いつかないぐらいのお客さんでした。 醤油に肉トッピングしました。うどんはコシ弱めですが、ダシ醤油と少し甘めの肉が良い感じでした。 次はぶっかけにしてみようかな。 揚げたてサクサクの天ぷらはどれも美味。 蓮根、ちくわ、ゲソ天を食べましたが、次は完売してた半熟玉子天も食べたいと思います。 店内も清潔で、お店の人もすごく感じ良かったです。

2024/06訪問

2回

ジャスミン

新改、土佐山田、山田西町/インドカレー、インド料理、インドネシア料理

3.06

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

田植えも終わり、まるでウブドにいるかのような絶景。風も気持ち良くて、最高でした。 アヤムバカル、ナシチャンプル、ミーゴレンを注文。アヤムバカルに付いてる甘辛ソースがすごく美味しいのですが、少量なのでもう少し多めに入れてくれたら嬉しいなぁ。 ミーゴレンに付いてる辛い調味料は、かなり辛くなりますがこちらも美味しい。ビールが飲みたくなる味です。 風が強いせいなのか、蜂が多いのか、半透明のビニールシートで覆われてたので、景色はイマイチになってて残念でした。本日はアヤムバカル。鶏モモも柔らかくてピリ辛ソースに付けると更に美味。いつも付いてる豆腐と野菜の揚げ物?も美味しかったです。おかずに対してちょっとご飯が多かったかなぁ。 メニューをちゃんと見てないので不確かですが、値上げしたのか、1700円もしました。 前から食べてみたかったアヤムバカル。 いつも、ついついナシチャンプルにしてしまうので、今日こそはと。 ココナッツの効いたバーベキューソースが美味しかったです。 他のおかずもちょこちょこ付いてて食べ応えあり。 山田に来たらジャスミンに寄りたくなります。 来る度に、次は別のメニューにしようと思いながら、今回もナシチャンプルを頼んでしまいました。 いつ来ても、バリのウブドを思い起こす景色です。 風も気持ち良く、癒されました。 店員さんも外国の方ですが、いつも感じが良いです。 本格的たバリ料理を香辛料控えめで日本人の口に合うようにしてくれてます。食べやすくて美味しい。意外にあっさり。 景色がご馳走、という例えがありますが、まさにそれです。ここはウブド⁇と思わせるような景色を見ながらの食事、贅沢です。

2024/06訪問

5回

リボーン

桟橋通三丁目、桟橋通二丁目、桟橋通一丁目/フレンチ、ビストロ

3.05

4

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

和牛ハンバーグランチ、私は和風(甘辛ソース)、娘はデミグラスを注文。どちらも美味しかったです。焼き野菜も彩り良く、見た目にも美味しい。 キッシュ、冷静ポタージュ(じゃがいも)、サラダ(ピンクのソースがかわいい)も付いて1800円。プラス150円でデザート&飲み物(コーヒーor紅茶、アイスは+50円)もついて、お腹いっぱい。

2024/06訪問

1回

まんしゅう

宝永町、菜園場町、知寄町一丁目/ラーメン

3.48

217

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

定期的人食べたくなるジャン麺。 辛さプラス、ホルモン一人前増量が私の定番。 麺固め、てオーダーするの忘れて、最後は伸びたのが残念。 個人的に、窪川の本店の方が美味しいと思いますが、なかなか行けないのでいつもこちらに行っています。 安定の美味しさ。 じゃんめんに、ホルモン1人前追加&辛さ+。 お米も仁井田米で美味しい。 11:30〜13:00はいつも混んでますが、13:30頃行くと空いてました。 ゆでホル炒めがお昼も食べれるようになったら嬉しいのになぁ。 くせになり、定期的に食べたくなります。 私は辛さが足りないので辛さプラス、ホルモンをがっつり食べたいので増量します。 餡かけが熱々なので、麺硬めを頼むと最後まで伸びずに食べれます。 仁井田米を使ってるので、白ご飯もすごく美味しいです‼︎

2024/05訪問

3回

景福宮

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

景福宮

土佐長岡/韓国料理、冷麺、食堂

3.40

51

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

久しぶりに景福宮へ。 プルコギ石焼きビビンバに、おかずバイキングをセットで。 ビビンバは辛くないので、コチュジャン増し増しでいただきました。 この日キムチは2種類で、白菜&苺のキムチ。まさかの苺でしたが、意外に美味しかったです。 定番のチャプチェ、トッポギの他に、鯖と大根の煮物、サラダ、新玉の煮物、マンゴーゼリー、というラインナップ。 お腹一杯でホットック追加オーダー断念したので、また近い内に行きたいです。 定期的に食べたくなります。 いつも、チヂミと石焼ビビンバを頼んでシェアしてます。 韓国惣菜のバイキングもすごく美味しい。 お腹いっぱいやけど、デザートのホットックは別腹で食べれます。

2024/05訪問

2回

大田口カフェ

大田口/カフェ、ケーキ、インドカレー

3.07

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

雰囲気のある、素敵なカフェです。 すぐ近くを吉野川が流れているので、晴れてたら景観も最高です。 ケーキもコーヒーも普通に美味しかったですが、高知市内の普通のお店で出されたら、2回目は行かないかもしれません。

2024/05訪問

1回

創彩食処 えび庄

桟橋通五丁目、桟橋車庫前、桟橋通四丁目/食堂

3.11

3

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

定休日が水曜から木曜に変更になっています。 この日も、私は海老天定食、友人は海老フライ定食。天つゆが足りなくなったら、おかわりもらえます(毎回もらう)。 海老フライは自家製のタルタルがたっぷり付いてて、こちらも美味しそうでした。 小鉢はいつも充実してるし、お腹いっぱい。 食後のサービスコーヒーが何気に美味しいので、得した気分になります。 海老の天ぷらが食べたくなると、えび庄さんへ行きます。 高知で天ぷらを食べるなら、ここが一番だと思います。 衣でごまかされない、大ぶりの海老が2尾と季節の野菜の盛り合わせ。 副菜もしっかり量があり、お米も美味しいです。 食後、サービスで出てくるコーヒーも美味しいです。 ここの海老天は、お箸で持った時にズッシリ重いです。 衣は薄め、油くささも全くなく、天つゆもあっさりで、いくらでも食べれそうな天ぷらです。 ランチにしたら少しお値段は高めですが、副菜も充実していて、お腹いっぱい、大満足の定食です。 少し高級ですが、とても美味しいです。 天ぷら定食は、秋だったこともあり松茸の天ぷらも入っていました。 小鉢も優しい味です。 天つゆが少ないのが難といえば難です。

2024/05訪問

4回

鰻HASHIMOTO

はりまや橋、デンテツターミナルビル前、堀詰/うなぎ

3.61

52

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.5

母の日に、日頃の感謝を込めて鰻を食べに。 テイクアウトで利用することも多いのですが、やっぱり焼き立てが美味しいです。 鰻の握りも美味しいです。 ただ一つ難があるとすれば、換気が悪いようで、めちゃめちゃ目が痛くなります。なので、長時間の滞在は困難です。 いつもテイクアウトしてますが、やっぱり焼き立ては美味しい。 隣のお客さんの6000円の御膳が気になってしかたなかったですが上うな丼でも大満足。 お米も抜群に美味しい。 もうちょいタレが甘かったらもっと好みなのに。 ランチでも行きますが、テイクアウトでもよく利用しています。 お店で食べる時、目の前で焼いてくれるのは圧巻。 外はカリッ、中はふっくらでとても美味しいです。 タレがもう少し甘めだといいなぁと思います。

2024/05訪問

3回

シラサ

いの町その他/カフェ

3.10

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

瓶ヶ森に登った後、しらさでお昼をいただきました。 UFOライスと、生野菜がたくさん乗ったうどんを注文。UFOライスの方のひき肉が余ったので、うどんに乗せたらめっちゃ美味しかったです。 雰囲気も素敵で、いつか泊まってみたいなと毎回思います。

2024/05訪問

1回

幸寿し

桟橋通五丁目、桟橋車庫前、知寄町三丁目/寿司

3.24

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

上握り2300円で8巻。セットにすると、出汁巻玉子、うどんorきしめんor蕎麦、プリンor果物or寿司1巻が付いてきます。 本格的なお寿司がこのお値段で食べれるのはすごいですが、なんせ時間がかかります。 店内8人入ったら一杯なのですが、入店してからお寿司が出てくるまでに1時間かかりました。 そして、セットのうどんは舌が痺れるぐらいしょっぱいので、汁は絶対に飲めません。 ネタは美味しいですが、シャリが大きいので、シャリ少なめで注文するのをおすすめします。 回ってないお寿司でこの値段で食べれるのは素晴らしい。ですが、上握りは8巻しかないので(2000円ぐらいです)お腹は張りませんが、このネタで2000円はコスパ良いと思います。 ご夫婦2人で営業されてて、ほっこりします。

2024/05訪問

2回

セルフうどん 結

篠原、住吉通、東工業前/うどん

3.04

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

10食限定のごぼ天うどんと悩んだのですが、肉ぶっかけ(冷)にしました。 ぶっかけは甘口ですが甘すぎず、うどんも喉ごし良く、美味しかったです。 天ぷらは、海老、ゲソ、鶏天、ちくわ、がありましたが、海老は普通。次回は鶏天を食べてみようと思います。 近々また行きたいうどん屋さんでした。

2024/05訪問

1回

コモ ダイニング

土佐長岡、後免/カフェ、喫茶店、ダイニングバー

3.09

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

結論から言うと、外観も店内もオシャレですが、味は可もなく不可も無い感じです。次行くかと言われると、行かないと思います。全体的に薄味。ボリュームも少ない。そして、この値段でこれはコスパが悪いと思います。

2024/04訪問

1回

ラ・セル

立田、後免町(とさでん)、のいち/カフェ

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

空港のすぐ近くにあります。 田んぼの中にあるので、収穫時期とか景色がすごく綺麗なんじゃないかと思います。 お店に入った時には、店内の音楽が聴こえないぐらい騒いでいるおじいさん達がいましたが、その方達が帰った後は、静かに過ごせて良かったです。 メニューも多く、ホットサンドも何種類かあり、ホットサンドではない玉子トースト?も美味しそうでした。 半個室のような空間が1席だけあったので、そこに座れたらラッキーだと思いました。

2024/04訪問

1回

ちゅるちゅる

桟橋通四丁目、桟橋通三丁目、桟橋車庫前/ラーメン、うどん

3.08

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

並を頼んだら、麺半玉しか入ってないんじゃないかと思うぐらい少なくてびっくりしました。 チャーシュー丼のセットにしましたが、チャーシューに対してご飯が多すぎでした。 冷やしラーメンも食べてみたいけど、大盛りにしてようやく1玉なのかな?

2024/04訪問

1回

きゃべつ畑

高知駅前、高知橋、高知/お好み焼き

3.40

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初めてお伺いしました。 ボリュームがあり、コスパが良いと思います。 味は普通です。 牡蠣バターがメニューにあったので注文してみましたが、こちらも普通に美味しかったです。 高知で美味しいお好み焼き屋さんを探すのは難しいなぁと思ったことでした。

2024/04訪問

1回

銀龍閣

上町四丁目、上町五丁目、上町二丁目/中華料理

3.24

28

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.0

水木連休になった銀龍閣さん。 オープンの11時から満席になります。 ランチは850円でコスパ抜群ですが、いつも鶏の辛子炒めにしてしまいます。 白ご飯が進みすぎるので、大盛りで注文。 美味しいし、店員さんもみんな感じが良いし、大好きな町中華です。 今日のランチは酢豚。 1人はランチにして、1人は鶏の辛子炒めにしました。これは絶対に外せない‼︎ まだまだイケるので、炒飯も追加。 蟹炒飯と迷ったけど、海老にしました。 どちらも甲乙付けがたい美味しさ。 お店の方もいつ行っても感じが良いし、大好きな町中華です。 本日の定食、が海老チリだったのでそちらにしました。 卵入りの優しい海老チリ。美味しかったです。 揚げ餃子を頼んでみましたが、なんと、餡掛けでした。 できれば、パリパリの揚げ餃子をタレで食べたかったです。 家族でランチに行き、蟹炒飯、ラーメン、焼き餃子、鶏肉の辛子炒め定食、をいただきました。 蟹炒飯は、蟹がたっぷり入っていて美味。 ラーメンは昔ながらのあっさりラーメン。 焼き餃子は、美味しいのですが、もうちょっもパリッと焼いてもらえると嬉しいかな。 鶏肉の辛子炒めは安定の美味しさ。 12:30入店で、本日の定食は完売でした。 鶏の辛子炒め定食、ごはん、スープ、サラダ、小キムチが付いて1100円。ごはんを大盛りにしなかったことを後悔。レタス炒飯も追加で頼みましたが、これはちょっと味が濃かったかな。 常連さんが多い感じでしたが、店員さんの感じもすごく良いし、1人でも行きやすい町中華。

2024/04訪問

5回

クー・ドゥ・バレーヌ

蓮池町通、高知橋、デンテツターミナルビル前/鉄板焼き、創作料理、バル

3.30

37

-

~¥999

定休日
祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

季節限定の筍パスタ。 これでもかっ、てぐらいゴロゴロ筍が入ってて(麺と同じぐらい入っているのでは)食べ応え抜群です。ニンニクとの相性も最高です。 苺たっぷりのタルトも美味しかった〜。 ランチは予約必須です。 栗がころごろ入ったリゾット。栗のリゾットって初めて食べましたが、すごく美味しかったです。 大きな栗がまるっと乗ったタルトも美味しかった‼︎ 写真は撮り忘れましたが、にんにくの効いたコンソメスープもしみじみと美味しい。 お肉をガッツリ食べたい時は、バレーヌさんの牛カルビ丼に限ります! ニンニクが効いてるけどあっさりのスープもここならでは。 バレーヌさんのフレンチトーストは日本一の美味しさです‼︎ 和牛カルビ丼、最高です‼︎ お肉増量、に対応してくれるので、お肉が堪能できます。 そして、バレーヌさんのフレンチトーストは、きっと日本一美味しいです。 いつ行ってもお店の方がとても感じが良くて、居心地もいいです。

2024/04訪問

4回

麺や倉橋

西佐川/ラーメン、餃子、汁なし担々麺

3.11

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

B級グルメで日本一になった、汁無し坦々麺。 汁有りに比べて辛さ控えめです。 13時を過ぎると半ライスが完売してしまうので残念です。 餃子も肉汁たつぷりで美味しいです。 餃子のタレは酸味少なめなので、お酢を足すことをお勧めします。 辛いのが好きな人はちょうどの辛さだと思います。 餃子初めて食べましたが、美味しくてびっくり‼︎ 肉汁ジュワー!の本格餃子でした。 ランチタイムは、半ライス無料なのも嬉しいです。 煮卵をトッピングしましたが、辛さが少しマイルド&味変になり、正解でした。 汁なしも汁ありも、どっちも美味しいですが、私は汁なしを白ご飯にかけながら食べるのが好きです。

2024/03訪問

3回

福杜

高知、高知駅前、薊野/そば、天ぷら

3.15

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

高知でお蕎麦を食べるなら絶対ここ。 冷たい杜蕎麦か温かいかけそばを選び、天丼かカレー丼(結構辛口)が選べます。 裏メニューのたぬき蕎麦もとても美味しいです。 土日はいつも一杯で、13時を過ぎるとお蕎麦が無くなることもあります。 定期的に食べたくなるお蕎麦。 高知で蕎麦を食べるならやっぱりここです。 いつも天丼ですが、カレー丼にしました。 程よく辛くて、ダシが効いてて美味しい。 これだけじゃ足りないので、たぬきも追加。 ちょっと甘めの汁がなんとも美味しい。ついつい飲み干してしまいます。 安定の美味しさ。 ミニ天丼と杜蕎麦のセット、山かけ、たぬきもいただきましたが、どちらもすごく美味しかったです。 普段、土日に行くことが無いので、お客さんの行列にびっくりしました。 高知で蕎麦といえば福乃杜さんだと思います。 杜蕎麦が最高に美味しいです。新蕎麦の時はおかわりします。 たぬき蕎麦も美味。

2024/03訪問

4回

Baan Puan

旭町一丁目、旭駅前通、旭/タイ料理

3.18

12

-

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カオマンガイと揚げたカオマンガイみたいな2種盛りはまあまぁでした。 やっぱりここはガパオが美味しい。 5/4に、3年ぶりにタイ料理バイキングを開催されてて、休みなら是非とも行きたかったのですが。 またの開催を熱望します。 タイ料理がたべたくなったらここへ行きます。 辛いのが好きなので、テーブルに追加できる香辛料が置いてるのが嬉しいです。 今日は、カオマンガイと揚げカオマンガイ?の2種が乗ってるのにしました。 いつも小皿も頼むのですが、唐揚げもすりみの天ぷらも美味しいです。 ここに来ると、高確率で注文してしまうガパオ。 鶏肉と豚肉がありますが、豚肉にしました。 (海鮮とかもあります) 辛いのが好きなので、テーブル備え付けの唐辛子をサクサクかけて食べます。 目玉焼きの半熟感もちょうど良いし、美味しかったです。次回は別の物食べよう。

2024/03訪問

3回

ページの先頭へ