BLACK★HOLEさんの行った(口コミ)お店一覧

BLACK★HOLEが吸い込んでいくものたち

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 24

スターバックス・コーヒー 西武新宿PePe店

新宿西口、西武新宿、新宿/カフェ

3.10

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

一つ前に書いた、22時まで開いている、との営業時間を見て行った某コーヒーチェーン店を20時に出されてしまった後に向かったのが、そこから徒歩4分ほどのスターバックス・コーヒー西武新宿pepe店。 遅めの時間でもかなり賑わっていて、お席を探すのが難儀なほど。 なんとか無事に席を確保、ティヴァーナをオーダー。 少し前のガッカリ&残念な気持ちを軽く吹き飛ばすようなさっぱり、すっきり爽やかな味わい。 カウンター席といくつかのテーブル席、店舗前?のpepeの踊り場、と座席数は意外と多め。 営業終了30分前にはスタッフさん達から閉店30分前、のアナウンスがあり、やはりこうだよなぁ...と、やっぱりスターバックス・コーヒーがみんなから愛されているのを実感したり。 ここは物販コーナーの棚も大きく、ギフトを選ぶにも良さそうな店舗。勿論、ケーキやフードもレジカウンターに行く手前のショーケースにありました。 ここはまた来たい。

2023/07訪問

1回

クルミドコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クルミドコーヒー

西国分寺/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.73

668

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

駅前にあるメルヘンな感じの喫茶店。 店内の大きな古い時計は現役で時刻を刻んでいた。 珈琲と読み物のセットで、 「迷ったらまずはコチラを。」のクルミド珈琲。 読み物は階段のところにある短編の中から選べたので、目に留まった「喫茶店の時間」(影山知明)著にした。 影山氏は喫茶店のある西国分寺の出身。ここ、クルミドコーヒーの店主さんらしい。 優しい照明、木の大きなテーブル。 テーブルには「おひとつどうぞ」と本物の胡桃が置いてあって、胡桃割り機もある。殻入れもある。 聞いてみたら、本当に珈琲を待つ間に食べていいらしい。 せっかくなので、割ってみた。 なんだか香ばしい胡桃がすごく新鮮に感じた。 クルミドコーヒーだけに胡桃なのだろうか。 提供されたのは香りの良い珈琲。 カップにもオリジナルのKURUMED COFFEEのロゴとくるみ割り人形のイラスト入り。 よく見渡すと店内の一部にはくるみ割り人形。 童話の世界に入り込んだような喫茶店。 明るい時間にまた来たい。

2022/12訪問

1回

Seafood bar Ermitage 代々木店

南新宿、代々木、参宮橋/イタリアン、バル、カフェ

3.46

229

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ちょっと美味しそうなシーフードイタリアンのお店をInstagramで見かけたので訪問。 代々木駅からは少し千駄ヶ谷側へ下る感じ。 自分は友人が予約してくれていたのですぐに入れたけれど、通りに面したお店はフラっと入ると「ご予約ですか?」と店員さんに聞かれ、だいたい「予約でいっぱいでして」と、予約なしでは入れない人気ぶり。 (というわけで、予約がおすすめ) 一押しメニュー?はやはりInstagramでみかける、サーモンのレアカツのよう。 丼と、サラダにのったものと2種類あり、せっかくなので他にも食べてみたいのがあったため、サラダのタイプをオーダー。 タルタルといくらがプレートに乗ってきたので、そちらをかけると、うん、見栄えも良いし食べ応えもある。 サラダはアボカドのダイスも入っていて、サーモンによく合う。 生牡蠣も結構な大きさもあり、ぷりんぷりんでよかった。 スパークリングではじめ、ワインを数杯飲んでいたら写真を撮るのは忘れてしまった。 なかなか美味しいお店だった。

2023/08訪問

1回

スターバックスコーヒー JR有楽町駅京橋口店

有楽町、日比谷、銀座一丁目/カフェ

3.11

87

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

毎日メロンフラペチーノ、を頑張る今年。 昨年、発売開始後すぐにバズってしまって、訪問した時にはメロンのホイップは完売、「普通のホイップになりますがよろしいですか?」だったスタバ。 この、メロンメロン感たっぷりのフラペチーノは非常に好みである。 ホイップのメロンはやさしい感じの味がよき。 メロンのソースはオレンジで濃いめ、メロンの果肉はダイス状でゴロゴロ。 やはりこの店舗も紙ストローなのが残念だったが、今は環境配慮で基本が紙ストローなのだろうか。 フラペチーノであっても紙のストローなのが、少し変な味になってしまうのがどうにも残念。 ストローの先がぐちゃぐちゃになってしまって、下の方に沈んだメロンの果肉をがんばってみても食べることが出来ないストレスは、あの、コーンスープの粒が缶底からとれずに飲めない謎のイライラによく似ている。 ドリンクそのものは好みで、メロンの果実感たっぷりで美味い。 今年は終売までに、いや普通のホイップになってしまう前に、あと何回飲めるのだろうか...。

2023/04訪問

1回

スターバックスコーヒー 有楽町メトロピア店

有楽町、日比谷、銀座一丁目/カフェ

3.07

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昨年、発売開始後すぐにバズってしまって、訪問した時にはメロンのホイップは完売、「普通のホイップになりますがよろしいですか?」だったスタバ。 今年こそは!と金曜から訪問開始。 メロンは好きなフルーツなのだ。 今日も噂に聞いていたメロンメロン感たっぷりのフラペチーノを無事に飲むことが出来た。 ホイップのメロンはやさしい感じの味。 メロンのソースは濃いめ、メロンの果肉はゴリゴリ目で、紙ストローでは吸えない大きさがほとんど。 あの、缶底に残ったコーンスープの粒が飲めない、謎のイライラに少し似た感じになってしまう。 この店舗も紙のストロー。やはり少し変な味になってしまうのと、ストローの先がぐちゃぐちゃになってしまって、下の方に沈んだメロンの果肉をがんばってみても食べることが出来ないストレスこそあるものの、ドリンクそのものはメロンの果実感たっぷりで美味い。 今年は終売までに、いや普通のホイップになってしまう前に、あと何回飲めるのだろうか...。

2023/04訪問

1回

スターバックス・コーヒー 飯田橋メトロピア店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ、喫茶店

3.05

42

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

メロンの季節がやってきた!

2023/04訪問

1回

Crepes No Ka'Oi 成城店

成城学園前、祖師ケ谷大蔵/カフェ、クレープ・ガレット、ダイニングバー

3.39

79

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

自由が丘に日本の本店がある人気のクレープ屋さん。  二子玉川にもお店がある。 成城学園前はどうしても駅ビルの中が充実しているせいか、ここは穴場な気がする。 綺麗だしおしゃれな店内ではハワイアンフードと定番とも言える人気のクレープが楽しめる。 ここのお店では夜は照明が少し落とされて、ムーディーな感じに変わる。 そしてクレープダイナーとしてだけではなく、ハワイアンビールやワイン、それらを使ったカクテルなどのアルコールメニューがのめたり、フード類も老若男女にウケそうなキニポテトはディップがいろいろ選べたり、おつまみっぽいものが何種類かあってちょっとしたバータイムのようになる。 人気のクレープダイナーだけあって、もちろん夜も人気のクレープは食べられる。 なので、少し飲みたい人とクレープなどのデザート的に甘いものが食べたい人同士が一緒に来ることも可能。 駅からも5分とかからないし、22時くらいまで開いていて嬉しい。

2022/12訪問

1回

むさしの森珈琲 杉並井草店

井荻、下井草/カフェ

3.16

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

空間がゆったりのカフェよりファミレス

2022/12訪問

1回

コメダ珈琲店 新橋烏森通り店

新橋、内幸町、汐留/カフェ

3.07

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

期間限定品

2023/11訪問

1回

タリーズコーヒー 六本木店

六本木、六本木一丁目、乃木坂/カフェ、パン、洋菓子

3.08

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

六本木の通りに面したタリーズは、花屋のゴトウフラワーのビルに入っているので店内は天井が高くとてもおしゃれ。 この時期はハロウィン仕様になっており、外から見ると一瞬、東急ハンズ的な雑貨屋かな?と見間違える。 ディスプレイも可愛いだけでなく、椅子などのインテリアもちょっとクラッシックなヨーロピアンスタイル。 メニューはいつものタリーズで変わりなし。 ハニーキャラメルラテのアイス。 私が席を取ってる間に買いに行っていただいたら、グランデで買ってきてくださった! グランデは飲みごたえありますなぁ... 席によってはコンセントもあるので便利!

2023/09訪問

1回

個室&カフェダイニング Hi Cheese 八王子店

八王子、京王八王子/チーズ料理、居酒屋、カフェ

3.09

57

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

おしゃれな個室ダイニング

2023/08訪問

1回

カフェアンドバー ファクトリーフォーティーファイブ

新大久保、東新宿、西武新宿/バー、カフェ

3.29

82

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新大久保のFactory45さんに仕事先の仲間と訪問。 新大久保には数多くの韓国料理店もあって、どこがいいのか迷いまくるところだが、ここは韓国系メディアライターをしている友人が激しくオススメする店なのでここへ。 コロナ禍においても、遅くまでやっていたりして、使い勝手が良いお店だった。 積もる話などもあったので、色々セットになったプレートをチョイス。 いろんな味付けのチキンやチーズボールなど、よーく見たらまあ揚げ物のオンパレードなわけだけれど、みんなでワイワイ楽しむことができた。 トルティーヤで巻いてみると、某チキンのファーストフードのツイスターのようになった。 もちろん、韓国チキンには必須のチキン・ムもちゃんと添えられていた。 気づけば、我々がトリになってしまったので、ついでに内観もとってみた。 店員さん達はドライに次の日の準備をされていたので、テーブルのメニューがすでに翌日のランチメニューがおかれているところはご愛嬌。

2021/05訪問

1回

雨音茶寮

千駄木、根津、東大前/カフェ

3.51

120

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

おしゃれな古民家カフェに初訪問。 間接照明の仄暗い感じがなんとも味のある空間です。 2階がカフェ。 比較的静か。奥の方は靴を脱いであがる座敷スペース、手前にはテーブル席でした。 デートに使っている方が多くて、浮きがちなひとり訪問でしたがめげずにお茶とケーキを。 ケーキは夜だったので品数が少なく、レモンのケーキ。 酸っぱすぎることも無く爽やかな味でした。 お茶にはあられがついてきました。なんか素敵でした。

2023/05訪問

1回

マカプレッソ 本店

新大久保、大久保、西武新宿/カフェ、マカロン

3.33

274

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

何度も行っているマカプレッソ本店。 新大久保の駅から近く、新大久保に数多くのマカロン(トゥンカロン?)屋がある中で、イートインもできるし、テイクアウトのボックスもおしゃれで贈答品にもできる店。 ボックスの内蓋には素敵なメッセージ。 お土産にしても、プレゼントにしても、もらうと少し嬉しくなるメッセージだと思う。 マカロンを使ったオリジナルドリンクのマカチーノはシーズンごとにハロウィンやクリスマスなどのイベント限定ものも登場したりする。 イートインでのマカロンとドリンクはセットでかなりお得になる。 オール階段ではあるけれど、上の階も使えるから駅近な割に席が空いていることもしばしば、穴場だと思う。 前から不思議なんだが、スタッフさんは全員イケメン男子である。 SDGSなのか、エコなのか、壊れマカロンも捨てずにセール価格で売られているから自分が食べる用であればそれを利用するのもアリ。ただし、これはある時とない時がある。 夏にはビンスというかき氷メニューもある。

2022/05訪問

1回

スターバックス・コーヒー 中野通り店

中野/カフェ

3.15

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

2階が居心地いいスタバ

2023/09訪問

1回

スターバックス・コーヒー 横浜モアーズ店

横浜、神奈川、新高島/カフェ

3.11

80

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

またまたスターバックスコーヒー。 月にどれだけ売上に貢献しているのだろうか?と思ってしまうほどによく使う。 横浜駅近くにあるスターバックスコーヒーはいくつかあるけれど、23時まであいている数少ない店舗である。 路面店や1階に位置する店舗でないので、ふらっと通りすがりに入ってくるお客さんは少ない印象だが、逆にここに遅くまで開いているスターバックスコーヒーがあることを知っている人が集うせいか、回転は至って悪め。 かくいう自分も1時間近く滞在させてもらうこともある。 正直言って、サービスは普通。 席が空いてもすぐに次の人が座るから?か、テーブル周りの清掃もなければ、ダストボックスまわりもたいてい溢れ気味だし、下げたグラスやカップも溜まりがち。 と、わかっていても寄ってしまうんだよなぁ。 この日はアイスのチャイティーラテ、トールサイズ。 こちら¥500なのでチケットを使う時にもよくオーダーするメニュー。 映り込み多いので少なめで。

2023/08訪問

1回

クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿東宝ビル店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ドーナツ、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.11

105

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

かなり前のクリスマス近く。 歌舞伎町に当時はできてそんなにたっていなかったクリスピークリームドーナツ。 なんでもないスタンダードなオリジナル・グレーズド®が好きなんだが、クリスピークリームドーナツといえば、シーズンごとに可愛いドーナツが販売されていて、このときにはサンタ、スノーマン、トナカイのドーナツがあり、、、 友人がトナカイを買っていたので、なんとなく並べたら可愛いかな?とサンタにしてしまった次第である。 なのに並べて撮ることもせず、トレイに並べて満足した、というのが当時の思い出... その後もシーズンごとに覗いたり買ったりはしているが、イートインスペースは狭く、いつも大変混みあっていてこの時以来、イートインできたためしはない... クリスピークリームドーナツをかうだけ、であればこのエリアは西武新宿PePeの二階にあるテイクアウト専門のところが商品数はかなり限定されているものの手際もよく穴場だと思う。

2020/12訪問

1回

スターバックス・コーヒー 新橋駅前店

新橋、汐留、内幸町/カフェ、ケーキ、パン

3.11

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

週に2〜3度利用している?各地のスターバックスコーヒー。 新橋駅前のこちらには初訪問。 道路に面したカウンター席を中心に、おひとり様席が多いビジネス街仕様。 道路に面したカウンターには電源アダプターもあり。 仕事に使っている方々が多いので、正直回転は悪い。 スターバックスの中では、特別感動するような接客でもないので、ごく普通。 この日はせっかくもらったスタバのギフトチケットを使いたくて、¥500ドリンクを。 結果、外気温36度の日にホットのアールグレイ ティー ラテのTallサイズを。 ドリンク券に過不足なくピッタリ。 ちなみに、この手法を使う場合はColdならば抹茶ティーラテ一択。ホットであれば、ほうじ茶ティーラテ、チャイティーラテ、センクラウト ウーロンティーラテ、イングリッシュブレックファーストティーラテ、そしてカモミールティーラテのトールがある。 やはり暑い日のホットは店内が少し涼しくてもあつすぎた...

2023/08訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 立川南口駅前店

立川、立川南、立川北/カフェ

3.07

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ラッシュアワーの電車が好きでは無いため、待ち合わせよりもかなり早めに出てしまったら...早く着いた。 そんなときは、いつものお得意のドトールコーヒーへ。 ここは1階と2階に別れた店舗。 入ると直ぐに物販、そしてレジカウンター。 ここはS,R,Lサイズを揃えている店舗。 1階はおひとりさま席が中心。 2階には喫煙ブースやトイレがあるらしい(2階に上がらなかったので書いてある情報で。) いつもアイスコーヒーかソイラテなので、この日はアイスティーに。 店の前の看板にでていたタピオカが少し気になったが、このあとに夕飯を控えているため... ぐっと我慢。 タピオカってお腹に溜まってしまうから。 アイスティーは至って普通。 北海道大豆きなこホイップがのったタピオカは黒糖ミルクと宇治抹茶ミルクの2種があった。 今度時間のある時に、黒糖ミルクのタピオカを飲んでみたい。 駅近だけれどWiFiもバリバリで有意義な時間を過ごせた。

2023/04訪問

1回

サンマルクカフェ 田町駅前店

田町、三田、芝公園/カフェ、パン、スイーツ

3.08

85

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

超駅チカCafe

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ