BLACK★HOLEさんの行った(口コミ)お店一覧

BLACK★HOLEが吸い込んでいくものたち

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン

開く

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

Paul Bassett 新宿

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Paul Bassett 新宿

西新宿、都庁前、新宿西口/カフェ、ケーキ、パン

3.72

1374

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

あのバリスタ世界チャンピオン、ポールバセットのコンセプトショップであるというお店。 西新宿の野村ビルの地下にある。 中のフロア案内図がどこにあるものなのか?とにかく地下にある飲食店街で迷子になること5分強、なんとか見つけることが出来た。 人気のイタリアンのお店と、店の中は繋がっている仕様。 前に、食べログの投稿写真の中でラテアートがいまいち微妙...?なのをいくつかみかけていたので少し緊張しながらオーダーしたが、ものすごく鮮やかに綺麗なラテアートをほどこしていただくことができた。 ラテアートスクール?とかだと竹串をつかってズルする?やり方などもあるらしいが、本当にコーヒーを片手に、もう反対側の手にはミルクのポットをもって器用にアートをササササッと... その満足感も手伝って、普通にカフェラテを飲むよりも数段美味しく感じることが出来た。 テイクアウトできる焼き菓子などの販売もあり、店内はずっとにぎわっていた。

2023/02訪問

1回

365日とコーヒー

二子玉川、二子新地/パン、カフェ

3.59

252

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二子玉川タカシマヤスクエア本館の二階にあるカフェ、365日とコーヒーさん。 以前、日本橋にある同系列のパン屋さんに行ったことがあるのだが、こちらもパンメニューは豊富で、ショーケースにはたくさんのパンがならび、レジ脇には焼き菓子もおかれている。 店内は本屋さん?図書館?の一角のような感じで、席も様々。 席をとってカウンターへ。 並ぶこと8組ぐらい。 みなさん、おひとりさま。 横1人席の配置が多いので、1人でも入りやすい。 その場で飲んだりするものと、持ち帰り用でパンを買う人が多い様子。 ラテアート目当てに蒸し暑い中、ホットのカフェラテ。 会計後、番号札を貰って席で待つ。 10分しないくらいで呼ばれて取りに行く。 狙い通りのラテアートつき。 焼き菓子も買えばよかっただろうか。 二子玉川店限定のパンもあり、ケーキなどの生菓子もあったので、時間がゆっくりとれるときには是非フードメニューもたべてみたい。 カフェラテはコーヒーが主張しすぎない、やさしめのお味だった。

2023/06訪問

1回

塩パン屋 パン・メゾン

本所吾妻橋、浅草(東武・都営・メトロ)、とうきょうスカイツリー/パン

3.67

654

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

すごく美味しいらしいパン屋さんがあるよ、と聞いてついていきました。 もう、駅の向こうに行列が見える状態。 店内外あわせて軽く50人は並んでいそうな感じ。 確かに、これだけ並ぶならきっと美味しいに違いない... 列の最後尾につく。 下町だから?か、途中、列の間に自転車で突っ込んでくる地元の方がいらしたり(足ひかれたけど、一言もなかった...)少々怖い思いをしながらも冷たい風が吹く中、耐えて並んだ。 やっとお店側のパーテーションの方に移動すると、窓越しにパンを作っている工程も見える。 店内に入るとパンのいい香り! 付き添いのつもりだったけれど、せっかく長い時間並んだので、定番の塩パンと、ひとり2個までしか買えない塩パンサンドのハムチーズを購入。 塩パンって今まで選んだことなかったけれど、すごく美味しい。 甘いパンは食事には向いてないけれど、これならそれひとつでも食事パンとしても優秀。もっと買えばよかった。

2023/01訪問

1回

COFFEE VALLEY

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

COFFEE VALLEY

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、パン

3.69

1313

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

入店したらまずは2階のお席をとり、1階でオーダーしてもってあがる、そのスタイルのCOFFEE VALLEYさん。 ここで見た綺麗なラテアートが気になって訪問。 ホットのラテには言わずともラテアートを施してくれる。 ラテのエスプレッソは当日のボードから好きなものを選ぶことができるので、コロンビアにした。 フルーティーな香りはラテになってもいきていたし、自分の選択に満足。 2階はカウンター席とテーブル席、そしてソファー席。 カウンター席には電源もある。 店内はおひとり様とデートの方々の姿が目立つ。 いつも夕方?通るとかなりのにぎわいだが、昼過ぎの訪問ではすんなり入ることができた。 列にはテイクアウトの方もチラホラ。 ラテだけでは味気ないかな?とフィナンシェも。 茅場町にある人気の洋菓子店パティスリーeaseのものらしい。 こぶりながらしっかりスイーツ。 満足のコーヒータイム。 フードメニューも気になったからまた来たい。

2022/12訪問

1回

ザ・シティ・ベーカリー NAKAMEGURO

中目黒、代官山、祐天寺/パン、カフェ、ダイニングバー

3.34

353

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ニューヨークの街角のCafeを思わせるカフェ

2023/03訪問

1回

タリーズコーヒー 六本木店

六本木、六本木一丁目、乃木坂/カフェ、パン、洋菓子

3.08

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

六本木の通りに面したタリーズは、花屋のゴトウフラワーのビルに入っているので店内は天井が高くとてもおしゃれ。 この時期はハロウィン仕様になっており、外から見ると一瞬、東急ハンズ的な雑貨屋かな?と見間違える。 ディスプレイも可愛いだけでなく、椅子などのインテリアもちょっとクラッシックなヨーロピアンスタイル。 メニューはいつものタリーズで変わりなし。 ハニーキャラメルラテのアイス。 私が席を取ってる間に買いに行っていただいたら、グランデで買ってきてくださった! グランデは飲みごたえありますなぁ... 席によってはコンセントもあるので便利!

2023/09訪問

1回

SUNMERRY'S 光が丘南店

光が丘/パン

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

買うのは決まってカレーパン

2023/09訪問

1回

紀ノ国屋ベーカリー 渋谷スクランブルスクエア店

渋谷、神泉/パン

3.08

40

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

いつも混んでいるカフェ

2024/01訪問

1回

スターバックス・コーヒー 新橋駅前店

新橋、汐留、内幸町/カフェ、ケーキ、パン

3.11

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

週に2〜3度利用している?各地のスターバックスコーヒー。 新橋駅前のこちらには初訪問。 道路に面したカウンター席を中心に、おひとり様席が多いビジネス街仕様。 道路に面したカウンターには電源アダプターもあり。 仕事に使っている方々が多いので、正直回転は悪い。 スターバックスの中では、特別感動するような接客でもないので、ごく普通。 この日はせっかくもらったスタバのギフトチケットを使いたくて、¥500ドリンクを。 結果、外気温36度の日にホットのアールグレイ ティー ラテのTallサイズを。 ドリンク券に過不足なくピッタリ。 ちなみに、この手法を使う場合はColdならば抹茶ティーラテ一択。ホットであれば、ほうじ茶ティーラテ、チャイティーラテ、センクラウト ウーロンティーラテ、イングリッシュブレックファーストティーラテ、そしてカモミールティーラテのトールがある。 やはり暑い日のホットは店内が少し涼しくてもあつすぎた...

2023/08訪問

1回

サンマルクカフェ 田町駅前店

田町、三田、芝公園/カフェ、パン、スイーツ

3.08

85

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

超駅チカCafe

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ