BLACK★HOLEさんの行った(口コミ)お店一覧

BLACK★HOLEが吸い込んでいくものたち

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 197

鳥匠いし井ひな

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鳥匠いし井ひな

麻布十番、白金高輪、赤羽橋/焼き鳥、鳥料理

3.99

334

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

隠れ家のような焼鳥店

2023/04訪問

1回

SECRETO

牛込神楽坂、牛込柳町、神楽坂/イノベーティブ

3.90

315

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

初めての料理ショーを観ているかのような、参加しているかのような、素晴らしい時間を過ごしました。 グルメな友人が誘ってくれて、訪問する機会を得たのですが、まよわず参加表明してよかった。 イケメンのシェフは石川出身とのことで、石川から届いた新鮮な食材などもふんだんに使われ、料理は見た目や器、形に味、すべてにおいてひと技、ふた技、と手の込んだ内容。 そう、どこかでみたような光景だな、と思ったのはその昔テレビで放映していた「料理の鉄人」を思い出した。 ここでは、司会の鹿賀丈史さんの役も、料理人の役もおひとりでこなされているかのよう。 かかる音楽、ムーディーなダウンライト、テンポの良い調理風景、全てにおいてすばらしかった!! 紹介者を介してでないと予約が取れないこと、予約をとる資格がある人でも、数年先までが既に埋まっていること、など、再訪できる機会があるのかわからないが、ここは本当に素晴らしい店だと思った。

2023/02訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

871

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問の和光ティーサロン。 1階が物販、2階がティーサロンでした。 百名店だし、せっかくだからここで休憩しよう、と気軽な気持ちで入ってしまったが、場所代だろうか...ブランド代だろうか...同じ銀座の中でもずば抜けて高めの料金設定((((;゚Д゚)))))) 最初はケーキセットにしよう、と思っていましたが、これもなかなか...しかも、行った時間が遅かったのか、いいな!と思ったケーキは完売。 クロックムッシュにしてみました。 ティーサロン、なのは分かっていたけれど、ドリンクセットですらなかなかのお値段((((;゚Д゚)))))) テイクアウト投稿の人が多めなのはそのせいか。 でも、ドリンクなしで水で!とはいきません(いいのかもしれない?けれど)。 手持ちの関係で、紅茶にはできず、コーヒーをオーダー。 お高めの金額で終始gkbrだったわけですが、出てきたクロックムッシュはチーズが流れ落ちるほどまでにたっぷりかかり、セットされたサラダのドレッシングも美味しいしかったです。

2023/05訪問

1回

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.78

1722

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

背徳の豚骨

2023/09訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3877

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.3

寒かった日曜、美味しいラーメンが食べたくてこちらを訪問。 当初、別の店を考えていたがたまたま代々木方面から来たので新宿駅の途中にあることを踏まえ... 着いてみると、人・ひと・ヒト!! 並んでいる方々は日本人以外の方も多く、コロナ終わったんだなーという謎の感覚に包まれた。 いやいや、活気が戻って良いことです。 つけ麺が有名なお店だし、つけ麺にしよう、と思っていたが、なんせ並んでいたら寒いのなんの... 並んでいる途中で食券を買うタイミングがあり、先に提出するのでラーメン、つけ麺の調理から提供手際は良く、スムーズなながれなのだが、どうやらこういう人気店は「食べたらさっさと出る」的なのは日本人の文化なのかもしれない。異国の楽しみに来ている方々には通用しない。 待っていて寒くなったのでラーメンの方を。 大盛りが無料なのは素晴らしいけれど、普通にしてしまった。大盛りにすればよかった。 濃厚なスープに濃いめのメンマ、とろとろの煮卵、たくさんのチャーシュー、どれをとっても美味しかった。

2023/01訪問

1回

もち豚とんかつ たいよう

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

もち豚とんかつ たいよう

武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

3.75

1092

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

昼の点数:4.0

並んでも食べたい、美味いとんかつ

2023/05訪問

1回

梅田 ミックスジュース

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

梅田 ミックスジュース

大阪梅田(阪神)、梅田、東梅田/ジューススタンド

3.74

1220

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

本物のミックスジュース

2023/12訪問

1回

クルミドコーヒー

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クルミドコーヒー

西国分寺/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.73

668

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

駅前にあるメルヘンな感じの喫茶店。 店内の大きな古い時計は現役で時刻を刻んでいた。 珈琲と読み物のセットで、 「迷ったらまずはコチラを。」のクルミド珈琲。 読み物は階段のところにある短編の中から選べたので、目に留まった「喫茶店の時間」(影山知明)著にした。 影山氏は喫茶店のある西国分寺の出身。ここ、クルミドコーヒーの店主さんらしい。 優しい照明、木の大きなテーブル。 テーブルには「おひとつどうぞ」と本物の胡桃が置いてあって、胡桃割り機もある。殻入れもある。 聞いてみたら、本当に珈琲を待つ間に食べていいらしい。 せっかくなので、割ってみた。 なんだか香ばしい胡桃がすごく新鮮に感じた。 クルミドコーヒーだけに胡桃なのだろうか。 提供されたのは香りの良い珈琲。 カップにもオリジナルのKURUMED COFFEEのロゴとくるみ割り人形のイラスト入り。 よく見渡すと店内の一部にはくるみ割り人形。 童話の世界に入り込んだような喫茶店。 明るい時間にまた来たい。

2022/12訪問

1回

Paul Bassett 新宿

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Paul Bassett 新宿

西新宿、都庁前、新宿西口/カフェ、ケーキ、パン

3.72

1381

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

あのバリスタ世界チャンピオン、ポールバセットのコンセプトショップであるというお店。 西新宿の野村ビルの地下にある。 中のフロア案内図がどこにあるものなのか?とにかく地下にある飲食店街で迷子になること5分強、なんとか見つけることが出来た。 人気のイタリアンのお店と、店の中は繋がっている仕様。 前に、食べログの投稿写真の中でラテアートがいまいち微妙...?なのをいくつかみかけていたので少し緊張しながらオーダーしたが、ものすごく鮮やかに綺麗なラテアートをほどこしていただくことができた。 ラテアートスクール?とかだと竹串をつかってズルする?やり方などもあるらしいが、本当にコーヒーを片手に、もう反対側の手にはミルクのポットをもって器用にアートをササササッと... その満足感も手伝って、普通にカフェラテを飲むよりも数段美味しく感じることが出来た。 テイクアウトできる焼き菓子などの販売もあり、店内はずっとにぎわっていた。

2023/02訪問

1回

Nose to Tail

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

Nose to Tail

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/焼肉

3.71

133

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

鼻の先から尻尾まで

2024/01訪問

1回

和菓子処 大角玉屋 銀座店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

和菓子処 大角玉屋 銀座店

有楽町、銀座、銀座一丁目/和菓子、大福、どら焼き

3.71

542

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

お団子もあった。

2023/09訪問

1回

悟空茶荘

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

悟空茶荘

石川町、元町・中華街、日本大通り/カフェ、肉まん

3.70

789

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

中華街にある、お茶屋さんの2階にある喫茶店。 店員さんにお声をかけてから1階入り口付近にあるのウェイティングリストに名前を書いて、店内を見ながら待つ。 とてもリーズナブルな中国茶のほか、珍しい中国茶や茶器、とんでもない高級品が一同に並んでいるのはなんか中華街っぽい。 このカオスな感じがいい。 待っている間につい買い物もしてしまった。 なかなかうまい商売だと思う。 何人かは、ウェイティングリストに名前も書かずそのまま上がっていってしまって(満席、と札も出ているのだが)一階のお客さんたちがウェイティング中だとわかると、なんだか逆ギレして店を出ていた。 きっと地元の方で、普段すっと入れるのだろうか。 30分以上待ち、ようやく案内された。 当日は人形劇もあったのだが、席の場所的に観れなかったので投げ銭もしなかった。 ポットの中国茶には茶菓子付き。 お茶の淹れ方も教えてくださったが、なかなか難しかった。 ポットのお値段は高めに感じるが、5〜6杯は飲めるからむしろコスパいい。 通りでみんな長居になるわけだ。 会計も1階。PayPay、LINE Payが使えたのは意外だった。

2023/01訪問

1回

うさぎや CAFE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

うさぎや CAFE

上野広小路、湯島、上野御徒町/カフェ、パンケーキ、かき氷

3.69

804

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

朝イチの特別

2024/04訪問

1回

COFFEE VALLEY

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

COFFEE VALLEY

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、パン

3.69

1332

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

入店したらまずは2階のお席をとり、1階でオーダーしてもってあがる、そのスタイルのCOFFEE VALLEYさん。 ここで見た綺麗なラテアートが気になって訪問。 ホットのラテには言わずともラテアートを施してくれる。 ラテのエスプレッソは当日のボードから好きなものを選ぶことができるので、コロンビアにした。 フルーティーな香りはラテになってもいきていたし、自分の選択に満足。 2階はカウンター席とテーブル席、そしてソファー席。 カウンター席には電源もある。 店内はおひとり様とデートの方々の姿が目立つ。 いつも夕方?通るとかなりのにぎわいだが、昼過ぎの訪問ではすんなり入ることができた。 列にはテイクアウトの方もチラホラ。 ラテだけでは味気ないかな?とフィナンシェも。 茅場町にある人気の洋菓子店パティスリーeaseのものらしい。 こぶりながらしっかりスイーツ。 満足のコーヒータイム。 フードメニューも気になったからまた来たい。

2022/12訪問

1回

銀座のジンジャー 銀座本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

銀座のジンジャー 銀座本店

銀座一丁目、京橋、有楽町/カフェ、スイーツ、かき氷

3.68

679

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

予約できるのが嬉しいかき氷

2023/09訪問

1回

ルーフトップス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ルーフトップス

鎌倉、和田塚/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.68

478

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

鎌倉駅からすぐ近く、ビルの上にあるボリューム◎のハンバーガー店へ。 雨の合間だったからか?14時前という時間だから?か、並ぶことはなくすぐに入店。 店内席はほぼ埋まっていて、それでもお店の名前のルーフトップスにいきたくて外側テラスへ。 アメリカンダイナーということばがぴったりのお店で一番人気のバーガーをオーダー。 あまり待つことなく提供されたバーガーにはベーコンのソテーも入っていて、かなりの厚みがある。 バーガーペーパーに挟まるかな?口に入るかな?と思ったが、なんとかおさまり、思い切りかじりついた。 スモークテイストなベーコンがすごく美味しかった。 パティも、ものすごく肉感あって、噛むと肉汁がブワッと口の中に広がる。 ポテトもナチュラルで塩加減がいい。 ただ、鎌倉で一番おいしいバーガーはお値段もそれなりにお高めなので、そこだけがネックかもしれない。 また雨が降りそうだったので早めに店を出た。

2023/01訪問

1回

みやざわ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

みやざわ

新橋、内幸町、銀座/喫茶店、洋食、サンドイッチ

3.67

619

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

深夜も嬉しいサンドイッチ

2023/09訪問

1回

塩パン屋 パン・メゾン

本所吾妻橋、浅草(東武・都営・メトロ)、とうきょうスカイツリー/パン

3.67

658

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

すごく美味しいらしいパン屋さんがあるよ、と聞いてついていきました。 もう、駅の向こうに行列が見える状態。 店内外あわせて軽く50人は並んでいそうな感じ。 確かに、これだけ並ぶならきっと美味しいに違いない... 列の最後尾につく。 下町だから?か、途中、列の間に自転車で突っ込んでくる地元の方がいらしたり(足ひかれたけど、一言もなかった...)少々怖い思いをしながらも冷たい風が吹く中、耐えて並んだ。 やっとお店側のパーテーションの方に移動すると、窓越しにパンを作っている工程も見える。 店内に入るとパンのいい香り! 付き添いのつもりだったけれど、せっかく長い時間並んだので、定番の塩パンと、ひとり2個までしか買えない塩パンサンドのハムチーズを購入。 塩パンって今まで選んだことなかったけれど、すごく美味しい。 甘いパンは食事には向いてないけれど、これならそれひとつでも食事パンとしても優秀。もっと買えばよかった。

2023/01訪問

1回

カフェ香咲

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

掲載保留カフェ香咲

外苑前、表参道、明治神宮前/喫茶店、バー、パンケーキ

3.67

635

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

店内にもふもふグレーのワンちゃんが闊歩する喫茶店。 ランチタイムはかなりの混雑。 店内の半数以上がホットケーキを頼んでいる。 ホットケーキが人気らしい。 食後のコーヒーが飲みたくて行ったので、お腹はいっぱい。 たのんだのはロイヤルブレンド¥700。 藍色の少し重めの陶器のカップ&ソーサー、メニューにあるものと同じ。 コーヒーのいい香りに落ち着きながら、ゆっくりと飲む1杯は贅沢なひととき。 ¥700出してでもゆっくりしたい気分の時には最適。 友人同士で来店している人が多いせいか、店内があまり広くないせいか、結構大きな声での話し声が目立つけれど、スタバやドトールよりは騒がしくないのはやはり価格帯のせいだろうか? もふもふのワンちゃんを触ってみたかったけれど、なかなか近くまでは来てくれないので諦め。 でも、ちょっとした犬カフェ気分も味わえて、癒される時間を過ごせた。 次来る時にはホットケーキやカレーも食べてみたい。

2022/12訪問

1回

焼鳥 鐡

新宿西口、西武新宿、西新宿/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.65

291

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

新宿にも美味い焼鳥!

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ