BLACK★HOLEさんの行った(口コミ)お店一覧

BLACK★HOLEが吸い込んでいくものたち

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 160

ロッテリア 新宿小田急エース店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/ハンバーガー、カフェ

3.03

97

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつも混んでるロッテリア

2023/02訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 湯島春日通り店

湯島、上野広小路、上野御徒町/カフェ、喫茶店

3.05

42

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

次の予定までの作業に

2023/03訪問

1回

タリーズコーヒー 東京スクエアガーデン店

京橋、銀座一丁目、宝町/カフェ

3.06

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

打ち合わせで、銀座から歩いてすぐの京橋駅直結である東京スクエアガーデンへ。 小春日和を通り越して、汗ばむほどのあたたかさ。 上ではフリーマーケットの開催もあり、コロナの終息を感じさせられる。 こんな晴れた日の週末だから、とにかく人出はたくさん。銀座は歩行者天国を開催しているのもあって、通りにもお店にもとにかく人がたくさん。 銀座エリアではゆっくりできそうな場所もなく、ここに移動してきたわけだ。 テラスも合わせると、そこそこの席数があって、平日はサラリーマンでにぎわうが土日は穴場。 プライベートで来る際は、明るい窓側を選ぶけれど、打ち合わせは中側で十分。 暑くて、ドリンクも冷たいものを。 ロイヤルミルクティーのアイス。 コンビニや自販機にもタリーズ監修の紅茶関係は出ているほど、紅茶は美味しいと思っている。 プライベートの際は季節ものもいいけれど、そうでないときはスタンダードなものを選ぶようにしている。 氷も入れ過ぎではなく、少し溶けてもちょうどいい味。

2023/04訪問

1回

ドトール コーヒー ショップ 赤坂5丁目店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/カフェ

3.04

22

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

赤坂駅にはドトールが点在していて、ここはその中でも穴場のドトールだと思う。 赤坂駅の出入口まで近いので雨が降ってしまっていても濡れずに入れる距離なので便利。 店内は通常ドトール同様、入ってすぐ右側にレジカウンター、客席は奥行きが広く、2階席もあり。 御手洗なども2階に上がったところにある。 横並びの1人用ソファー席やカウンター席など、1人用の席がなかなか充実しているのだが、ドトールには無料のドトール専用WiFiがあるので、仕事や作業中の人がほとんど。 中には隣の席の電源に差してコードをはわせ、隣の席をそっと空けさせる手法の女子がいたりもするので、席を確保するのが少し大変。 ドリンクはごく普通のドトールでほかとは特に変わらず。 場所柄?か、営業マンたちの姿も多く、取引先に行くまでの時間調整に使っている感じの方々も多い。 この日飲んだのはアイス豆乳ラテ。 ドトールのすごいところ!?は豆乳でも値段変わらず!これは他にはあまりない。

2023/04訪問

1回

ドトールコーヒーショップ アトレ上野店

京成上野、上野、上野御徒町/カフェ

3.10

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

急に雨が降ってきたので、目的の店に行くまでまだまだ時間もあるので雨宿り。 今日、雨天予報は16~18時頃のみ。 傘を持ってくるのを忘れたわけで、まさか本当に降るとは。 最近の天気予報ってなかなかに正確でよく当たる。 そんなわけで、まさかのドトールだいすき!なごとく、日に二回目のドトール(笑) ここは上野にあるたくさんのドトールの中でもよく来る店舗。 駅の中にあるけれど、何故か空席が多めの穴場店舗なのだ。 こちらも奥行の広めな店舗で、カウンター席の一部には電源もあり、横並び席もそなえているものの殆どはおひとり様対応店舗といった感じ。 店内の99%のひとが自分も含め、スマホを手にドリンクを飲む感じ。 ここではアイスコーヒーのレギュラーサイズを。よくある駅ナカや繁華街にある店舗同様、スモールサイズの設定はなし。 チェーン店だし、特に味の変化は無いのだけれど、ある意味ごくごくスタンダードで可もなく不可もなく。

2023/04訪問

1回

タリーズコーヒー 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、西新宿/カフェ

3.08

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

22時まで、というここに記載されている営業時間を確認の上、お店に向かい、入ったのは19:15頃。 もちろん、レジカウンターでの購入時にも特別なアナウンスはなく、20時になるや「営業終了です!退店してください!」と店員さんがまわってきた。 私を含め、周りの人々も「え?」という感じ。 だだて、わたしたちの後にも4組入店、オーダーされてましたから。 私たちも、入って、オーダーして、提供後30分ほどしか経っていないわけです。 「20時に閉店ですが」と買う時に教えてくれたら、親切だったのになぁ。個人的な意見ですけど。 または、営業時間の記載を変えてくれたら良いのに。 ドリンクのお味やお値段はいつも通りのタリーズで申し分ないのですが、営業時間についての対応ががっかりしすぎて、なんと言って良いやら。 でも、これをここに書かないと、もしかしたらまた同じようにここに記載されている22時まで、の営業時間を見て訪問してしまう人がいるかもしれない...との思いで投稿しました。

2023/07訪問

1回

らあめん花月嵐 中村橋店

中村橋、富士見台、豊島園/ラーメン

3.04

36

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

昼でも、夜でもないおやつ時間に、混ぜそばを食べてきました。 有名なカレー店?とのコラボレーションが始まっていたようで、店内のラジオやポスター、お店の前の旗やメニュー看板もそちらに変更されていました。 コラボレーション中のカレー店は百名店に常にランクインしている人気店。 すぐに食べログで調べてしまいました(笑) お店の看板メニュー?と同じ名前の「ろかプレート」というのが1300円くらいするのにみんなオーダーしていて、それのオーダーが見込まれているせいなのか、通常メニューは提供がやや遅だったようです... 何度が来ているが、この日は少し麺がやわらかめでした。 ほかはネギもチャーシューもいつも通り、といったところ。 混ぜそばにはスープがついているところが好きです。 流行に乗って「ろかプレート」をオーダーすべきだっただろうか... まだコラボ帰還中なので、その価格を出せるかな?となった日には行ってみようと思いました。

2023/08訪問

1回

かっぱ寿司 練馬貫井店

中村橋、富士見台、豊島園/回転寿司、海鮮、寿司

3.04

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ものすごく久しぶりに、かっぱ寿司に行きました。 開店10分くらいで訪問したので、まだ並ばずにすぐに入れたものの、さすがは夏休み。 30分後とたたずに多くの家族連れで満席。 場所柄、家族連れが多いエリアだから、夏休みのランチ利用のようです。 先着順のスーパー戦隊のキーホルダーは既になくなっていて、それを目当てに来ていたらしいお子さんは会計時にグズっていました。店頭に品切れ、を表示しておけば親切なんだと思いますが、それだときっと集客や売り上げに影響してしまうのでしょうね。 数多くの回転寿し屋さんが値上げをしている中、かっぱ寿司さんは基本、ひと皿110円と低価格設定のままでした。 ガリもタッチパネルオーダー式になってしまっていたのは、迷惑客さんたちのSNS事件のせいなのでしょうか、都度頼まなければならないのは少し手間を感じてしまいました。 衛生面の安全性を考えたら、致し方ない事かもしれませんが。 食べたかったメニューのひとつが、朝からいったものの品切れ表示のまま、食べられなかったので機会があれば普通の日に再訪しようと思います。

2023/07訪問

1回

釧路 新宿東口店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/居酒屋、ジンギスカン、鍋

3.09

82

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

新宿の歌舞伎町にありながら、お店の名前は釧路。 看板にも大きく北海道居酒屋、と書かれているのがなんとも不思議な感じである。 フォローさせて頂いている方が訪問していたので、新宿に行った際に追っかけてみた次第。 たまたま通りすがりに「釧路」の文字を見て思い出したんだよね。 いざ、店内に入ると全席個室になっているのは落ち着けるし、会話も楽しめるし、とてもいい感じ。 店員さんにオーダーするのがなかなか至難の業だった。 というのも、店員さんを呼ぶベルが故障していたのか、押しても無反応だったからである。 飲み放題を頼んだテーブルが隣だったので、隣に行き来する店員さんはそのタイミングでなら捕まったのだけれど。 ありきたりかもしれないが、バターコーンが結構量もあったしおいしかった。 生ラムポテトサラダは、ちょっと苦手な感じだった。 ジンギスカンを頼んだけど、すっかり撮り忘れている。 お酒を飲むと忘れがちなんだよね。

2023/06訪問

1回

マクドナルド 練馬田柄店

練馬春日町、光が丘/ハンバーガー、カフェ

3.03

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

流行りのレトロカフェのメニューを目当てにいってきた。 残念なことに、ソフトクリームにツノがないからベチャッと... CMでやっていたような感じのを想像していたから残念なビジュアル。 でも、コーヒーゼリーはちゃんと苦めだし美味しかったと思う。 いわゆる普通のマクドナルドと、一時期話題になったマックカフェが同じ店舗の中で同居している。 レジは別々、扱う商品もまた別々。 駐車場は共通。 座席エリアも少しカラーが違う。 2回の座席ではマクドナルドとマックカフェのどちらの商品も食べることができる。 マカロンやケーキがマックの中にあることがなんとも不思議な光景である。 そして匂いも混在していてなかなかカオスな店内。 マカロンも安いし、ケーキもセットにするとドリンク付きで安い。 その辺の喫茶店?ドトールなどのチェーン店でケーキとコーヒーを頼むよりも安価だと思う。 マカロンは5個でBOX入にもできるし、ケーキもどれもテイクアウトが可能。 マカロンはすごく美味しい、というわけではないのだが普通に美味しいからアリだと思う。 ドリンクもカフェラテやアメリカーノ、ダージリンティーなど、いつものマクドナルドより少しおしゃれにアップグレードされている印象。

2023/05訪問

2回

すき家 下石神井店

上井草、上石神井/牛丼、カレー、食堂

3.03

22

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

コラボ牛丼

2023/02訪問

1回

ドトールコーヒーショップ エミオ中村橋店

中村橋、富士見台、豊島園/カフェ

3.04

12

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

よく行くドトールだが、ここは入ったのは実は初。 閉店も21時と早いのは住宅街の駅なせいだろうか? 訪問は20時過ぎ、先客2組のみ。 21時からの用事に微妙に早すぎたので千川通りを越えたマクドナルドで時間を潰そうか迷い、より駅に近いドトールを選んだ。 頼んだのはアイスの豆乳ラテ。 そう、基本的にはどこのドトールでもついそれを頼んでしまう。 節約するか!と心に決めた時だけ、アイスコーヒーかブレンド。 何回か別のドトールの際に書いたかもしれないが、ドトールは豆乳に変更してもお値段が変わらない。 これはいつ来ても嬉しいことなので、このサービスは無くならないことを祈る。 こうドトールをよく書いているとドトールだいすき!人間のようだが、スタバをはじめ、フランチャイズなカフェから百名店まで、色々好きである... せっかくだからゴールデンウィーク中には今まで書いてないものも書いてみようかな?と思っていたりする。

2023/04訪問

1回

旬鮮酒場天狗 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋

3.04

32

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

メニュー写真と実物が違いすぎるギャップ

2023/09訪問

1回

ハローカロン

掲載保留ハローカロン

明治神宮前、表参道、原宿/マカロン

3.04

10

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

表通りから少し入ったところのトゥンカロン屋さん。 店内イートインスペースはかなり狭め。 外にはベンチが一つ。 大きなキャラクターのぬいぐるみがいくつかあり、なかなかキャラクターの混在感がカオス。 イートインだと、ドリンクはキャラクターのグラスを好きなタイプのものが選べる。ちょっと嬉しいサービス。 見た目がめちゃめちゃ映える「ロリポップチーズケーキ」が可愛くて、以前、お土産にー!!とロリポップチーズケーキ2つとオリジナルいちごをテイクアウトしたら、ガタガタさせないように、かなり気をつけて持ち帰ったはずだが箱を開けたら無惨に合体していた経験があるので、イートインにした。 テイクアウトも3個くらいだとかわいいバーガーボックスに入れてくれたのでその辺もまたおしゃれだと思った。 イートインスペースではきらきら女子が多く、あとぬいぐるみや推し?キャラクター?のアクスタとマカロンを撮ってる人が多かった。

2022/01訪問

1回

やきとりセンター 池袋東口駅前店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/焼き鳥

3.02

29

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

初めて入ってみた、やきとりセンター。 飲兵衛な友人と会ったものの、予定の関係で1時間しかなくて、「カフェでコーヒー&ケーキ」というよりも「居酒屋でビール&ツマミ」がいいな、ということで駅前で探していてフラッと入店。 早い時間だったが、まあまあお客さんも入っていた。 ボックス席みたいな感じで、悪くない。ら 何より、ビールはちゃんとアサヒのスーパードライだし、やきとりは1本ずつから頼める。 好みが違うし、時間もそんなにないので2本から、とかの店が多い中、これはありがたいと思う。 さらにLINEの友達追加をしたらビールは半額だった! (初回のみ、乾杯ドリンク半額らしい)ということで、もちろん追加。 もともとビール¥319と安いのだが。 やきとり自体はそんなに大きいものではなかったし、味もいたって普通。 だが、やきとりは¥165~¥220/1本と安いから、コスパ考えたら全然OK。 時間あったらもっと色々頼んでみたかったと思った。

2023/04訪問

1回

ケンタッキーフライドチキン 広尾店

広尾/レストラン

3.03

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

蒸し暑くて、涼みにケンタッキーに入った。 ちょうどドリンクが半額キャンペーンを実施中だった。 Sが¥120、Mは¥130、Lで¥150と、自販機よりドリンクが安いって素晴らしい! 蒸し暑くて歩き疲れたのでクエン酸!?を求めて酸っぱめのレモネードソーダを。 友人はアイスティー。 氷入りの冷たいドリンク、生き返ったー。 席の間隔も広くて快適。 このままドリンク半額キャンペーンを実施中なら、この夏はケンタッキーを利用する機会が増えてしまいそうな予感。

2023/06訪問

1回

マクドナルド 池袋北口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ハンバーガー

3.04

61

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ちょっと帰る前にカフェで作業をして...と思ったのだけれど、もののみごとにどこも満席。 おそるべし夏休み... だが、ここは座席数が多いので度々利用しているのだが... なぜか、この日はものすごく蒸し暑いマクドナルド。 も、もしやクーラー壊れているのかな? もう、レジも並んでいるし、深夜だけど小さなお子さんも多数店内にいるので、たち歩かずに席をとったらその場でそっとモバイルオーダー。 レジに並ばなくても、カウンターに受け取りに行かなくても、「お席に運んでもらう」が選べるのは神的素晴らしいシステム。 しかもモバイルオーダーだとPayPayも使えるから、かなり便利。 ちゃんと、アプリにあるクーポンも使用可能。 アイスコーヒーとポテトのLをオーダー。 「ポテトもいかがですか?」とアプリにも聞かれているような配置で出てくるのがすごくマクドナルドらしくていい。 オーダーしたら、座って待つだけ。 5分もしない頃、店員さんが持ってきてくれた。 ありがとう。 少し涼しいといいな。

2023/08訪問

1回

丸亀製麺 イオン板橋店

東武練馬/うどん

3.04

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昼下がりに新作うどん

2023/09訪問

1回

猫カフェ モカラウンジ 池袋東口店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/その他

3.05

5

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

猫カフェデビュー 充電がなくなりそう、バッテリー忘れた!ケーブルももちろんない! そのタイミングで猫カフェmochaデビューしました。 Instagramの投稿で、「WiFi完備。アダプターやケーブルも貸し出し無料」を見たし、その辺の喫茶店に入ってドリンク飲んでもお値段は変わらない上に充電させてもらえるなら... そのくらいの気持ちで行きましたが、荷物をロッカーにいれ、入場したら思っていたよりもたくさんのひとで賑わう空間。 ここのお店は中学生以上のみ、なのだが、年齢層も幅広く、カップルだけではなく男子のみ、女子のみ、おひとり様、とさまざまな客層。 ねこさまたちも短毛、長毛、大きい子、小さい子、いろいろ。 そそくさと充電をし、ドリンクと漫画を持ってきたら目の前に好奇心旺盛なねこさまがどぉーん!と座ってきた。 ちなみに、猫じゃらし無料貸出、貢物は追加料金。 ねこさまのいらっしゃるちょいと割高な漫喫、ってかんじかな? ありよりの、あり。

2022/12訪問

1回

サンマルクカフェ 田町駅前店

田町、三田、芝公園/カフェ、パン、スイーツ

3.08

85

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

超駅チカCafe

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ