臼田46563さんの行った(口コミ)お店一覧

臼田46563のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 34

バンコクオーキッド

新小岩/タイ料理、カレー

3.46

132

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

タイには住んだこともあり、タイ料理屋は数々のお店に行きましたが、ここは本当に美味しい!! しかも、メニューが相当豊富。 夜は一皿の量が多いので、大勢で行くとよし。 値段もお酒はやや高いものの、料理は量を考えると安い。 写真はランチに行った時のもの。 前菜3品、メイン3品、デザートとお茶で、1760円と少々、値が張りましたが、満足な内容でした。

2023/05訪問

1回

ロングレイン

恵比寿、目黒/タイ料理、東南アジア料理、カレー

3.52

587

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日は、一日遅れの誕生日祝いに、恵比寿ガーデンプレイスにある、タイ料理屋、longrainに行きました。 オーストラリア発の創作タイ料理のお店です。 9つの料理のコースが7800円だか、窓際の席を確定にして8300円。 メインをパッタイではなく、カオヤムに変更して、プラス500円。 カオヤムと言う料理は、初めて聞きましたし、タイでも見たこともないです。 料理はどれもすごく美味しかったです。 ただ、本番のタイ料理とは、まるで違いました。 これはこれで、いいとは思います。 窓際の席にしたので、夜景も堪能できました。 大満足の誕生日祝いでした。

2024/04訪問

1回

バーンキラオ パラダイス

新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿/タイ料理、居酒屋、カレー

3.47

195

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

今日フェイスブックで繋がりのある人、主催のタイ料理の交流会に参加しました。 かなり濃い面々の方々で、大盛り上がりした。 お店は新宿にあるバーンキラオ。 料理数品とタイ風焼肉のムーガタ、飲み放題もついて、なんと4000円。 量もびっくりするくらい出て、とてもお得でした。

2023/10訪問

1回

ティーヌン 西早稲田本店

面影橋、西早稲田、学習院下/タイ料理、カレー、ラーメン

3.21

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

大学生の時、このお店ができて、よく通っていた。 初めて食べる本場のタイ料理がこの店でした。 今ではタイ料理はどこにでもありますが、このころはまだ珍しかった(と思う)

1回

ジャスミンタイ 六本木店

六本木一丁目、麻布十番、六本木/タイ料理、カレー

3.51

521

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

本格的なタイ料理のお店。 料金も良心的。

1回

ゲウチャイ 江東橋店

錦糸町、住吉、菊川/タイ料理、カレー

3.49

396

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

コース料理を食べましたが、こんなに食べられるわけないでしょうというくらい量が多い。 今まで食べたタイ料理のコース料理で、量は一番多かった。 量だけではなく、種類もたくさん出て、味もよかった。 食べきれない分は、持ち帰りも可能。

1回

カリカル 新橋本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリカル 新橋本店

新橋、汐留、内幸町/カレー、インドカレー

3.72

1558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今日は、新橋にある、カリカルに、カレーを食べに行きました。 メニューは色々あるものの、一番シンプルなインドカレー、1000円にしました。 スパイシーとマイルドがあり、スパイシーにする。 店内は、カウンター席のみ。 カレーはピリ辛く、美味しい。 何より嬉しいのは、肉がかなりたくさん入っていること。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

幸正

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

幸正

新橋、汐留、御成門/カレー

3.74

828

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

今日は、新橋にあるカレー屋、幸正でランチを食べました。 ビーフカレー1500円を頼む。 ちょっと高いと思ったものの、原材料の高騰で、値上げせざるを得ないと、メニューね書かれていました。 カレーはなかなか美味しく、特にたっぷり乗っている牛肉は、かなり美味しかった。 店の前には、7月で閉店すると言う張り紙がしてありました。 美味しい店なのに、残念です。

2024/05訪問

1回

ロイヤルキッチン&ケバブハウス

平井/ケバブ、カレー、インド料理

3.06

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

平井にわりと新しくできたばかりのインド料理屋さん。 店内は、かなり清潔な様子。 タージマハルセット、990円を頼む。 一見よくあるインドカレー屋のようだが、大きく違うところがあって、選べるカレーの種類が、かなり豊富で、珍しい種類のカレーも多い。

2024/05訪問

1回

ザ・カリ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ザ・カリ

御成門、汐留、新橋/カレー

3.79

1192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新橋にある、ザ カリに昼ごはんを食べに行った。 開店直後に行ったが、すでに満席。 回転は早い方なので、それほど待たずに座れる。 ビーフカレー、1000円を注文する。 スパイシーで、なかなか辛かった。 店を出ると、まだ12時前だか、すでに行列ができていた。 テイクアウトもできるらしく、別の窓口もあった。

2024/05訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日はランチに神保町にある、カレーの有名店、エチオピア本店にやってきました。 隣にも、別のカレーの名店があり、どちらのお店も、やや並んでいる。 チキンカレー920円を注文する。 辛さは、0から70まであり、おすすめは5と言うので、5にする。 まず、ジャガイモが出てきて、しばらく待つとカレーが出てくる。 一見、日本のカレーのようだが、メニューにはインドカレーと書かれていて、店員さんもインド人。 漬け物も、インドのアチャールではなく、普通の福神漬け。 食べてみると、まあまあ辛いが、なかなか美味しい。 日本のカレーライスとインドカレーの中間のような感じ。 食べ始めてすぐアイスが出てくる。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

カレーハウス11イマサ

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カレー、インドカレー

3.48

717

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

新宿の駅地下にある、カレーハウス11イマサに寄りました。 昼時は、相当混んでいます。 注文したのは、ハンバーグカレー、650円。 場所的に、安くて、あまり美味しくないカレーを出すのかと思いきや、まあまあ美味しかった。

2024/04訪問

1回

スィゥミャンマー

高田馬場、下落合、目白/東南アジア料理、カレー、居酒屋

3.48

148

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日はランチに、高田馬場にある、ミャンマー料理屋、スィウミャンマーにやってきました。 高田馬場に来るのは、大学以来かもしれないくらい久しぶりです。 店内に入ると、お客さんが何人かいますが、日本人ではありませんでした。 注文したのは、ダンバウセット、1100円。 サラダ、スープに、鶏肉とご飯、ふりかけ。 珍しさはあるものの、味はまあ普通でした。

2024/01訪問

1回

ライカノ

北千住、牛田、京成関屋/タイ料理、カレー、アジア・エスニック

3.50

669

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

北千住にあるタイ料理屋、ライカノに行きました。 この店は、孤独のグルメに取り上げられ、またタイ政府認証のレストランでもあります。 お店に着いたのは、平日の5時半でしたが、すっかり混んでいました。 注文したのは、イサーンコース3850円。 ソムタム、牛肉のサラダ、トムセーブ、ガイヤーン、餅米、デザートの6品。 どれも美味しくいただきました。

2023/08訪問

1回

麺屋武蔵 武仁

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、カレー

3.39

726

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

秋葉原にある、麺屋武蔵で武仁ラーメンを食べました。 麺は太めでコシがあって、スープは濃厚で美味しかった。 値段は、1450円でした。

2023/07訪問

1回

バンダラ ランカ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

バンダラ ランカ

四谷三丁目、信濃町、国立競技場/スリランカ料理、カレー、カフェ

3.62

473

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

今日は雨の中、信濃町にある、スリランカ料理の店、バンダラランカに行きました。 お店の写真は撮りませんでしたが、かなりいい雰囲気でした。 ランチのスリランカプレートは、デザートと紅茶がついて、1950円でした。

2023/03訪問

1回

スパイスカフェ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスカフェ

押上、小村井、京成曳舟/アジア・エスニック、カレー

3.73

1056

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

押上近くにある、スパイスカフェに行きました。 開店の11時半に行くと、もうすごい行列で、店内に入れたのが、13時。 カレーは、迷ったあげく、スパイシーチキンとココナッツを注文しました。 食後に、デザートとドリンクもついて、1500円。満足な味でした。

2023/02訪問

1回

セレンディッブ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

セレンディッブ

蔵前、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/スリランカ料理、カレー

3.66

330

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

ランチに、蔵前にある、スリランカ料理屋、セレンディップで、カレーを食べました。 この店は、以前、日テレで紹介されていて知りました。 スリランカカレーを食べるのは、初めてでした。

2022/10訪問

1回

ネパール民族料理 アーガン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ネパール民族料理 アーガン

新大久保、大久保、東新宿/ネパール料理、カレー、居酒屋

3.60

895

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチに新大久保にある、ネパール料理屋、アーガンに来ました。 店内の内装は、ネパール風で、趣あり。 注文したのは、アーガンスペシャルタカリセット。1540円。 日本によくあるネパール料理屋は、インドカレーばかり出しますが、ここは本格的なネパール料理。 ネパールには、6回行きましたが、懐かしくなりました。

2023/06訪問

1回

和酒バル 廻

汐留、新橋、御成門/居酒屋、日本酒バー、カレー

3.46

60

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

新橋にある、和風バル廻にランチに行きました。 3つあるカレーの中から選んだのは、ラムキーマカレー、1200円。 ラムの独特な味に、パクチーが効いていて、なかなか美味しかった。 和食バルなので、夜は全然、違うメニューのようだ。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ