ポチャ210さんの行った(口コミ)お店一覧

〜ポチャッコのゆるグルメ〜

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

天ぷら

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「天ぷら」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

草日庵 よりや

東飯能、飯能、元加治/そば、うどん、天ぷら

3.39

47

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

12:30くらいに来訪。 そばの大盛りとうどんを注文。 そこら辺の住宅に紛れている隠れ家的な所。 ほぼ満席でした。 店内・お手洗いも綺麗で雰囲気も良くリラックスできる空間。 ただスリッパが足つぼマッサージみたいで少し痛いかも笑 急須や湯のみもお洒落で良い! 一度呼んでも聞こえてない事が多く、何度か呼ぶ必要があるが問題ない。 お店のおじいちゃんとおばあちゃんの人柄も良くて長く続いて欲しいと思いました。 また行きたい!!

2023/07訪問

1回

蕎麦と杜々

高尾山口/そば、天ぷら、創作料理

3.45

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

せいろ大盛り(1100円+550円)頂きました〜 ほうじ茶が提供されました。珍しい〜 大盛りだとざるが2枚で出てくるみたいです! 2枚は初めて! 1口目の衝撃が凄かったです!うまい! 小皿の野菜も少しチャレンジで食べてみました。 でもやっぱり苦手だ笑 そば湯も美味しい〜 20号から落合と西浅川の信号の間の路地に入って進むと、杜々さんののぼりが見えるのでそこで左の路地に入って進むと左手が駐車場で右奥にはお店があります! 駐車場は3台分くらいのスペースがあります。 最初は駐車場で「お店どこ?笑」と独り言が出るくらい隠れ家みたく分かりずらい感じでした笑 店内の雰囲気良い感じ〜! 2人席が2つで4人席が2つほどのこじんまりした感じ。 暖かい季節はテラス席でも食べれたりする感じですかね〜 器も好きです! また行きたいな〜 ご馳走様でした〜

2023/12訪問

1回

丹三郎

古里、川井/そば、うどん、天ぷら

3.47

184

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

せいろ蕎麦(1200円)頂きました〜 まず視界に入ってきたのは立派な門!! そしてその門を潜ると上品なオーラを感じる。 美味しい。少しこしがある。 おしぼりは初めて見る感じ。 緑茶が提供されました〜 コップは御影土(?)で1箇所窪んでおり持ちやすい。 箸も上品で軽い。檜の箸かな。 そば猪口とそば徳利は揃えてあり、その統一感が良い。赤土っぽい。 大盛りは無く、半盛せいろは+1000円となります。 駐車場は6、7台程だったような。 ご馳走様でした〜

2023/11訪問

1回

手打そば むらやま

箱根ケ崎/そば、天ぷら、ふぐ

3.42

49

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

二八そば大盛り(800円+200円)頂きました〜 麺は細くて程よいコシ〜 量は少なめ。 風味は普通にいい感じかな〜 そば湯は濃いめ〜 そば猪口はいたって普通で、そば湯の容器は木(?)っぽい素材でした〜 場所は瑞穂町役場入口を曲がって1つ目の路地を右折すると左手に見えます。 駐車場はお店の前に4台。 店主の方の接客が良い!!また来たい!ってなる 店内の雰囲気も良い〜 ふぐのコースもあるみたいです! ご馳走様でした〜

2023/10訪問

1回

五島うどん びぜん家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

五島うどん びぜん家

武蔵小金井/うどん、郷土料理、天ぷら

3.65

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ざるうどん(840円)を頂きました〜 +大盛150円 特盛300円 開店(11:30)5分前くらいに着いたのですが、既に5人程並ばれていました。 麺は細く、汁美味しい!!! 胡麻が付いており、すり鉢ですってみるといい香り〜! 並でも十分ですが、大盛にするのもあり! リピートありです! ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

手打ちそば 櫓

羽村、箱根ケ崎、東福生/そば、日本料理、天ぷら

3.39

26

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

せいろと鯛の漬け丼セット小鉢付き(1750円) 頂きました〜 こし○ 量○ 美味しい〜 九一蕎麦らしいです。珍しい〜 駐車場はお店の前にあります! 外観はお店っぽくなくて1回通り過ぎてしまいました笑 量は少なめかなと思ったら、浅いすり鉢状の蕎麦ざるで見た目よりもちゃんと量ありました! 生のネギが得意ではない僕からすると無い方が良いけれどあっても別に大丈夫かな〜 しそが良いね〜 蕎麦がきやデザートも気になる〜 デザートがあるお店は少しテンション上がる〜 足元は寒かったです笑 テーブルは少しカタカタして気になったかな。 蕎麦湯がぬるいのが減点ポイントかな〜 美味しいし雰囲気も良いからオススメです! また行きたいな〜 ご馳走様でした〜

2023/12訪問

1回

御狩野そば

多磨/そば、天ぷら、日本料理

3.43

101

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

ざるとそば玉ぜんざい(1045円+770円)頂きました〜 お蕎麦は美味しいけど少し水っけがある様な。 量は普通かな。 そば玉ぜんざいうまうま〜^^ そば玉がめっちゃもちもちしていました! 先客6後客2 駐車場は20台程。 提供されるまで結構待ったような気がする。 初めて見るお盆で少しテンション上がりました! お店は綺麗で良い感じの雰囲気かな〜 テラス席もあるみたいです。 そば玉ぜんざいまた食べたいです笑 ご馳走様でした〜

2024/04訪問

1回

手打ちそば 石庄庵

秦野、鶴巻温泉/そば、天ぷら、日本料理

3.48

159

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

十一せいろ大盛り(1000円+450円)頂きました〜 お蕎麦は美味しい^^ 量もしっかりあって満足です!! 蕎麦湯も良い感じ〜 先客0後客0 雨の中車でお店へ向かったのですが、結構山の中っぽい所にあり明かりが少なく暗くて怖かったです笑 駐車場は広めなので心配する必要は無さそうです。 アルコールと検温をお願いされたりで、わざわざ言わなくても良いのでは無いかと思いました。 飾ってあるものが少しごちゃごちゃしていて統一感があまり無いように感じました。 でも畳が綺麗で気分が上がりました^^ ご馳走様でした〜

2024/03訪問

1回

柳屋

武蔵五日市/そば、うどん、天ぷら

3.23

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

黒八蕎麦(900円+200円)頂きました〜 味は普通に美味しい感じ。 北空知の蕎麦粉を使用。 食用竹炭を蕎麦粉に練り込んで作っているらしい 竹炭はほのかに感じるような感じないような笑 駐車場はタイムズ武蔵五日市と提携しているみたいです! 店内はキレイめ。 お冷頼んでいたのですが来ませんでした。 忙しそうだったので多分忘れただけだと思います。 ラーメンもあるみたいです。 ご馳走様でした〜

2023/11訪問

1回

ひらの

東秋留、秋川/そば、うどん、天ぷら

3.34

38

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

もりそば(660円)頂きました〜 麺太め、こしちょうど良い。 お蕎麦のお皿好き。 値段は安いけど量が物足りないな〜って感じ。 追加(440円)で頼むしか! 席はテーブルが4つ程。満席で20分程待ちました。 駐車場は店舗の前にあって、6~7台くらい駐車できる雰囲気でした。(第2駐車場もあったような?) ご馳走様でした〜

2023/09訪問

1回

玄庵 檜原

武蔵五日市/そば、天ぷら

3.19

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

せいろの大盛り(750円+400円)頂きました〜 前から気になっていたので!! 風味弱めこし普通(弱い?) 天気が良くなかったので店内で頂いたのですが、外にも席があってそっちで食べるのも良いな〜 そば茶美味しかったです! お店の方(店主さん?)が裏で物を落としてしまったようで、「失礼しました、びっくりさせてしまってすみません」と言っていて少し可愛かったです笑 ご馳走でした〜

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ