hiroto15802さんの行った(口コミ)お店一覧

fxdealerのゴハン

メッセージを送る

hiroto15802 (男性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 130

らぁ麺 紫陽花

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁ麺 紫陽花

六番町/ラーメン、つけ麺

3.87

1480

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2023.8.17金曜日10時25分頃来店。8人並んでいました。 数分後に車で1人来店し、人が並ぶ方の駐車場は満車となりました。(私は上前津から徒歩約1時間にて到着) その後は続々と来店者あり、駐車場の様子を伺い、同乗者が並んで運転手が後から来るという人が多かったです。 中には揃ってから並ぶということに気付き列の横に待機する人もいましたが、たぶん知らずに普通に並ぶ人も少なくありませんでした。案内板に気づきにくいことが原因かと思います。店員さんが案内をすることもありましたが、張り付いているわけでないので、いくつか案内板を用意した方がいいかなと思いました。 さて、11時15分入店、券売機で醤油わんたん麺1400円を購入、7番の席でLiveど真ん前に着席。鮮やかならぁ麺作りに見惚れて待ち時間も気になりませんでした。11時30分着丼。 有名店ですので当然お店の存在は知っていましたが、家から遠いことと値段が気になり、今日まで来たことがありませんでした。 らぁ麺の美しさ、美味しさ、ボリューム、店員さんの態度を含めたお店の雰囲気に来てよかったと思いました。 麺は硬めが好みですが、何とも言えぬ柔らかさと滑らかさでとても美味しくいただきました。スープは優しい醤油味で、それでも最後の方は辛く感じるお店も多いのですが、こちらは最後の一滴まで美味しく飲み干せました。後から思い起こすと、とっくに空になった丼をいつまでも下ろさなかった姿を店員さんに見られていたら、恥ずかしいです。 帰る時の店員さんの笑顔で一層気分良くなりました。

2023/08訪問

1回

担々麺 桂花

中島、南荒子、高畑/担々麺、四川料理、ラーメン

3.52

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

土曜日11時30分頃来店。店内に入るとカウンター9席が満席。店内に座って待ちました。 待っている間に注文を取りに来てくれて、担々麺と麻婆麺で迷っていましたが、麻婆麺1200円にしました。ご飯の要不要を確認され、もちろんいただくことに。 30分ほどで第一陣が食べ終わり、着席すると直ぐに出てきました。 麺は細麺ストレートで麺の上に麻婆豆腐が掛かっています。 最初は、麻婆豆腐をあまり絡ませず、麺を食べてみましたが、とても美味しかったです。麻婆豆腐も花椒が効いてとても美味しく、ごはんも進みます。お代わりしちゃいました。 大根漬けが添えられてられいるのですが、どうやって漬けているのか?香り、歯応えよく、こちらもとても美味しかったです。 行きは高畑駅から歩きましたが、帰りはお腹いっぱい食べすぎたので、上前津まで歩きました。

2024/02訪問

1回

ごきげんラーメン

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/ラーメン

3.33

54

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

一昨年の今頃は海外赴任から帰国して成田で隔離中でした。隔離が明けたら、櫃まぶしとあんかけスパと台湾まぜそばとこちらの味噌ラーメン・チャーハンを食べたいと思ってました。 前者3品は直ぐ願いが叶いましたが、こちらは、平日のランチのみの営業で機会なく、本日やっと願いが叶いました。 国際センター付近で勤務の頃に週1.2回のペースで通ってて、懐かしいお店です。 入口はかつて自動扉だったのでしょうけど、立ってても開きません。手動で入って下さい。 11時30分開店かと思ったら、11時開店のよう。 11時25分入店。先客は1組と1人。 4人掛け座敷席×3とカウンター8席のこぢんまりとしたお店です。 注文は、味噌バターラーメン650円とカレー半チャーハン350円(今年から50円値上がりしたとのこと)。すると店員さんから今ならカレー半チャーハンのトッピングにチーズを無料サービスで付けることができますと案内され、お願いしました。 程なく着丼。 はじめはバターを溶かさずいただき、途中から徐々に溶かしていただきました。懐かしく美味しい。 チャーシューも美味しいし、このコスパはほんとお店の方の努力の賜物なんだろうなぁ。 チャーハンは、ちょっとモサッとした食感ですが、半チャーハンにしてはボリュームたっぷりです。 お隣は半チャーハンの大盛を注文してました。 何だそれ?普通盛のチャーハンじゃないか?と興味津々で見てましたが、すっごいボリュームです。 普通盛のチャーハンより大盛じゃないか?普通盛のチャーハンはどれくらいあるんだ?過去記憶にないので比べられませんが、もし、2人で行く機会があれば、普通盛のチャーハンを注文してみたいと思います。 いや〜いい日になりました。

2024/01訪問

1回

産直さばと青魚 伏見あおい

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、寿司、ラーメン

3.64

413

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.3

会社のランチタイムにも来ることは出来るのですが、限定メニューが売り切れていることが多いので、休日ならと思い10時45分頃来店。1番のノリとなりましたが、直ぐに列はできて11時の開店時には、後ろに10人。 11時15分には満席となったようです。 注文は大トロ鯖の塩焼き定食1000円。 焼き上がるのに少し時間がかかる旨案内があり、10分ほどで着丼。 思ったより立派で美味しそうです。 皮はパリッと塩が効いていてほぐした身と一緒にいただくととても美味しいです。腹の部分、頭、カマの部分は脂が乗って美味しいです。 ご飯も美味しくて、おかわり無料なのでいっぱい食べてしまいました。 小鉢も美味しかった。とても満足です。 食事終わってお店を出ると10人くらい並んでました。 列の先頭の人が店員さんに注文する会話がチラッと聞こえたのですが、この日は注文がバラけていたため、売切れ商品はまだないとのことで、それを聞いたお客さんはとても喜んでました。 そう言えば、今年は暑かったので、まだ刺身が安定提供できてないとのこと。寒くなったらまたお伺いしたいです。 11時40分頃来店。店内たぶん1人、店外に3人グループが並んでました。 着いた時には大トロ鯖塩焼き定食は売り切れでした。待っていると鰤刺身とあら煮定食も売り切れとなりました。 数分待つと3人は店内に入って行き、さらに数分で呼ばれ、1人でしたので3人より先にカウンター席に案内されました。 注文は鯖三昧定食1300円にしました。すぐに出てきました。 料理の説明もしてくれました。 鯖の味噌煮は口に入れた瞬間にちょっと薄味かなぁと感じましたが、噛むと甘味がジュワッと広がりとても美味しかったです。10時間煮込んだとのことで骨があることに気付かず完食。さらに最後、味噌の出し汁を飲み干しましたか、逆にちょっと甘口になりました。ご飯に少しづつ掛けていただくのがいいでしょう。お代わりもできますが、たくさん食べれない方は調整しながらご飯をいただくといいかな。 長崎ハーブ鯖ごまさばも南蛮漬けも美味しかった〜

2023/10訪問

2回

台湾まぜそば はなび 錦店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ラーメン、台湾まぜそば

3.53

145

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

久しぶりの来店。 11時半頃来店すると2人の先客。まず食券で台湾まぜそば950円を購入。追い飯は無料で付いてきます。 購入した食券を店員に渡すとニンニクがいるか聞かれます。仕事中なのでニンニクは無しにしました。 着席して10分ほどで出てきました。紙エプロンがいるか聞かれ、いただきました。その間の来店者は1人。 よく混ぜてからいただきました。とっても美味しいです。ニンニクあったらもっと美味しいだろうなと思いながら食べ進みました。 麺が無くなった時点で追い飯を要求。もっと欲しいなと思いつつ完食。 食事中に2人組、4人組が来店。店内は狭いのでいっぱいです。でも以外と人は少なかったという印象。

2022/11訪問

1回

酒楽亭 空庵

有松、中京競馬場前/ラーメン

3.72

607

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

14時頃2人で来店。駐車場がいっぱいだったので、駐車場で5分ほど待ちました。そこから並びはじめました。店内に1組か2組がいて、外で待つように言われました。ここでも5分くらい待って中に呼ばれて食券を購入して座れました。 購入したのは鴨はちらーめん1280円、ポル吉らーめん(ポルチーニのらーめん)1380円。いずれも鴨葱皿付き。 まずは、鴨葱皿が出てきてテーブル上のIHヒーターで焼いていただきます。説明があって、あっという間に焼き上がります。ちょっとレアがオススメとのことで、レアで美味しくいただきました。 ポル吉をメインにいただきましたが、ポルチーニの香りを楽しみながら美味しくいただきました。 鴨はちもいただきましたが、スッキリ美味しかったです。 内装、お庭でも目を楽しませてくれました。

2023/06訪問

1回

鶏そば 啜る 丸の内本店

丸の内、伏見、国際センター/ラーメン

3.61

412

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.2

11時30分来店。食事中のお客さんが1人。ちょっと意外。 直ぐ座れるのは歓迎です。カウンターのみで8席でした。 入って直ぐ食券を購入。 注文は鶏そば850円、煮卵100円、ライス100円。 直ぐに出てきました。 見た目、あわあわです。まず、麺を啜ったのですが、スープのあわあわ感が麺に絡まり伝わります。麺自体はツルツルで喉越しがいいです。とても美味しいです。煮卵の味、香りがいいです。 全体にまろやかでとても美味しかったです。あっと言う間になくなってしまいました。 次は中華そばを食べてみたいです。

2023/01訪問

1回

鶴亀堂 天白平針店

平針、原/ラーメン

3.23

152

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.9

18時40分頃2人で来店。8割くらいの来客、土曜日の夜で行列かと思いましたが、昼とは違うなと。 注文は(博多ラーメン)全部のせ760円×2、ミニ炒飯350円、餃子250円。値上がりしてましたが、これでもリーズナブルに感じます。 初めに炒飯が出てきて、醤油の少し焦げたような香りがたまらなく美味しい。続いてラーメンは滑らかな麺が食感、喉越しよく、豚骨スープは比較的サッパリした感じで食べやすい。チャーシューも美味しかったです。餃子はキャベツの甘みで美味しい。 以前もよく来てましたが、こんなに美味しかったっけ?と嬉しい誤算でした。 久々の来店。待つことを覚悟で12時ちょっと前に着くと片付ける間を待つくらいですぐに着席。10分ほど待ってにぼ玉890円とライス100円が到着。 食べようと顔を上げると既に店内の待合席はぐるっと満席。 ついてました! さて、たっぷりの魚粉をよくかき混ぜいただきました。美味しい。夢中で啜ったので美味しい以外にあまり覚えていません。チャーシューどんなんだっけ? スープもほぼ飲み終えたところでこのままでは沈殿した魚粉が残ってしまうと気が付き残ったライスを投入してすべて綺麗にいただきました。

2023/04訪問

2回

RAMEN濁

平針、赤池、原/ラーメン

3.08

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

GW後半3日目日曜日12時頃来店。7席あるカウンターは満席(3人食事中、小さなお子さん連れ4人家族連れは提供待ち)で1組の親子連れが待っていました。これは時間がかかりそう。 販売機にて「濁」濃厚白湯ラーメン1000円を購入して待ちました。 4人家族連れの親御さんが先に席を譲ってくれたので少し早く着席することができました。 着席し、食券を渡して待つと程なく着丼。 ほんのりとした甘味がして、しっかりと旨味を感じるラーメンで美味しかったです。 具もチャーシュー、支那竹、海苔、乾燥エノキ?も美味しくて満足しました。 でも、ラーメンだけで1000円だったので、ごはんを見送りました。ランチにごはんのサービスがあるともっとよかったです。 そして前身の八麺山ては、次回のクーポン(期限付き)を頂けましたが、なくなってしまったようです。 次回機会あれば、半濁をいただきたいです。

2024/05訪問

1回

名古屋ちゃんぽん 時鳥

尾頭橋、金山、山王/ちゃんぽん、ラーメン

3.58

265

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

GW前半2日目の日曜日11時30分来店。先客4人、自販機は2000円まで使えなかったので、両替をしている間に1人抜かれてしまいました。 注文はちゃんぽん880円ととうめし380円。 食券を渡し水の置かれた席に着席。 10分程でとうめしが先に着丼。次いでちゃんぽんも直ぐ着丼。 ちゃんぽんはイカやタコが入っていて香りも魚介のいい香りでちゃんぽん麺はモッチモチで美味しかったです。 とうめしって知りませんでしたが、調べてみると「とうめしとは、おでんの汁がたっぷり染み込んだ木綿豆腐一丁を、そのままご飯の上にどどーーーーんと乗せたもののこと」らしい。七味を掛けて美味しくいただきました。 中華そばを注文しているお客さんも結構いましたが、美味しそうで、食べてみたいです。

2024/04訪問

1回

鶏そば 那ご乃樹

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/ラーメン

3.58

193

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日11時35分来店。外に9人並んでいました。気温は7℃と低かったのですが、風もなく日差しが暖かく、並んでも苦にならない陽気。 12時頃入店。店内は、清潔感があり、天井が高く落ち着いた雰囲気。 カウンター席4席、U字型カウンター席4席。 入店し、券売機にて醤油鶏そば900円と炊込みごはん200円を購入、店員さんに食券を渡して店内で5分ほど待ち、着席。 程なく着丼。 スッキリとした優しい味ですが、旨みを強く感じるスープに平打ち細麺がよく合ってとても美味しいです。チャーシューは1枚1枚焼き上げてから、提供されており香ばしく美味しいです。 炊込みご飯も優しい味わいで、こちらも美味しかったです。

2024/01訪問

1回

ふみ屋

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/居酒屋、ラーメン

3.41

61

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

月曜日11時50分頃来店。広い店内は、カウンターに3人の先客のみ。 後からグループが3組、カウンターに1人来店あり。 注文は本まぐろ中おち定食880円。 直ぐに着丼。 見た目にも食べてもとても美味しいです。口の中で溶けていってしまいます。 あっという間になくなってしまいました。もうちょっと何か食べたかったけど、やっこも美味しく、これはお得でした。 入口にこれとこまぎれトンテキ定食の2種類の定食しか書かれていませんでしたが、台湾ラーメン注文する人や昼のみでおでん食べる人などがいました。

2024/01訪問

1回

ラーメン 八龍 千代田店

上前津、矢場町、鶴舞/ラーメン

3.58

321

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

喫茶 ミトンさんでモーニングをいただき、11時開店に合わせてこちらに。 土曜日10時50分頃に来店。すると既に営業開始してて、先客も6.7人あり。 午後からの予定がタイトなので好都合と思い、カウンターに詰めて着席。 その後、どんどん来客あり、11時10分には満席となり、行列となりました。 注文は、みそラーメン900円とライス(小)150円。 程なく着丼。 まずピリッと辛さを感じ、その後まろやかな味噌の味、そして味噌の甘さなのか溶け込んだ野菜の甘さなのか甘さを感じ、とても美味しいです。 麺は中太ストレート麺でシコシコ美味しかったです。 個人的にはもう少しもやし少なめでいいかな。そして小さなチャーシューは、麺やもやしとガブっと食べてしまいましたが、モサッとあまり好みではないかもしれない(量的にちょうどいいです)。 総じては、とても美味しかったです。 カウンター両隣は各々塩バター、しょうゆを食べてたけど、どちらも美味しそうでした。

2024/01訪問

1回

萬来亭

鳴海、左京山、鳴子北/ラーメン

3.65

647

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

土曜日13時10分頃来店。外に4人2組が並んでいました。10分弱で入店し、券売機で食券を購入し着席。 注文はラーメン並770円、トッピングに海苔(4枚)50円、うずら卵(4個)50円、ライス並130円。 ラーメンにはあらかじめ海苔3枚とうずら卵1個が乗ってます。 ラーメンの硬さ、味の濃さ、鶏油の濃さを聞かれます。前にも来店したことありますが、何を選択したか覚えてなく、取り敢えず全部普通にしました。 着席後、あっという間に着丼。 やや濃い目の味でうずら卵も少し塩っぱく感じますが、美味しいです。 中太縮れ麺もモチモチシコシコ美味しいです。 ごはんの美味しい食べ方がテーブルに貼ってあり、胡椒を掛けて海苔をスープに浸して巻いて食べるとあり、試してみるととても美味しかったです。ごはんが足りません。いや、これ以上ごはん食べれないので、海苔は最初の3枚でいいかな。 お腹いっぱいで満足しました。

2023/12訪問

1回

すすきの亭 御器所店

御器所、荒畑、吹上/ラーメン

3.57

438

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日、名古屋市立大でちょっと試験を受ける予定があるので、御器所から徒歩で行きます。 その前に腹ごしらえで11時30分頃来店。 カウンター中心の広い店内は多くのお客さんで賑わっていました。 注文はみそらーめん900円にコーンハーフ100円をトッピング、ランチタイムサービスのライス50円。 程なく着丼。 ハーフでも猛烈な量のコーンです。見た目より食べてみて実感します。 スープはちょっぴりピリッとしたみそ味が美味しいです。 麺はスープに絡んでシコシコと美味しかったです。 チャーシューが柔らかくて美味しのには少し驚きました。 次回はバターをトッピングしてみます。

2023/12訪問

1回

天下一品 名古屋栄店

伏見、栄(名古屋)、矢場町/ラーメン

3.02

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時40分頃来店。 あれ!ない!?と思ったら西に60m移転だと。やま昇の左隣。地図は入り繰してます(2023.10.4現在)。 看板は確かに天下一品だが、何か中国を思わせる外観、更に店内に入るともう断然中国をイメージ。 入口右側に券売機があると思ったらセルフ精算機で、店員さんが人数を確認して席まで案内してくれました。 注文はタッチパネルで。Aランチ(こってり並とごはん)980円を選択すると、麺の硬さや変更・トッピング項目が結構ありました。 注文すると程なく着丼。 こってりスープはいつも通り美味しかったですが、チャーシューは変わった?前のがいいです。ご飯は美味しくなったかな。 セルフ会計でごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

中華蕎麦 生る

今池、車道/ラーメン、つけ麺

3.73

761

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日10時40分頃来店。11時くらいに着くつもりが、思いの外、早く到着しましたが、既に1組お二人が並んでいました。6人まではお店側の日陰部分に座って待てるので苦はないです。 7人目から3、4人は辛うじて木陰にある長椅子ですが、その後は日向になります。でも椅子、日傘、団扇が用意されています。 11時頃、17人となり椅子は満席。開店時には30人ちょっとが行列。 開店時5分前くらいに店員さんが注文を取りに来ました。 注文は味玉濃厚つけそば1080円。並でいいか確認されて、並にしました。 開店して改めて食券を購入。 程なく着丼。 魚介のいい香りのつけ汁に滑らかで弾力のある麺。とても美味しいです。支那竹、鶏・豚のチャーシューもとても美味しい。 つけ汁の中には柚子が結構入っていて最後まで食べ飽きないです。 お腹もいっぱいになりました。

2023/09訪問

1回

ラーメン横綱 名古屋伏見店

伏見、大須観音、丸の内/ラーメン

3.07

84

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12時50分頃来店。時間が遅いため食事を終える人が多かったが、それでも多くのお客さんで賑わっていた。 客層は男性サラリーマンが圧倒的に多く、私のように1人で来ているお客さんも多かった。 カウンターに座りましたが、スペースはゆったり取られていました。 注文はAセット(並ラーメンと白ごはん)690円。ごはんは小中から選択でおかわりもできます。中にしました。 程なく着丼。トッピング用のネギも出てきました。ごはんは中でも他店の大盛りくらいあります。 ラーメンはあっさりめの豚骨醤油味の細麺でとても美味しかったです。チャーシューも柔らかくてこちらもとても美味しかったです。 ネギは適度に加えましたが、ごはんのおかわりはしませんでした。 この味とサービスでこの価格はすごいと思います。

2023/07訪問

1回

熱田味噌拉麺ぶりゆ

神宮前、熱田、熱田神宮西/ラーメン

3.61

219

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.0

雨の日曜日、1時間から最悪2時間待てば食べれるだろうとの算段で家を出ました。上前津から歩いて約1時間11時に到着。 10人並んでいました。2回り目で入れそう。 11時25分頃に順番に食券購入し入店し出しました。店員さんの指示に従い食券を購入して1巡目の人が食べ終わるのを待ちます。 開店時には丁度雨も止み、私の後ろには25人くらい並んでました。 入口の券売機でみそらーめん味玉のせ1020円、トリュフ/バジルの和玉390円を購入。食券を渡す時にトリュフかバジルの確認をされます。バジルにしました。 再度、店横に並び、12時ちょっと前に入店。 店内はとにかく綺麗に整頓されていて、コップ、スプーン、食材、すべて置く場所や向き、角度が決められているようでした。なので、出てくるラーメンも美しいです。 味も細かなところに気を配っているのでしょう(私にそれを汲み取る力はありませんが)、美味しいです。バジルの和玉は細麺でとても美味しかったです。 ただ、味噌ラーメンやワンタンの固定概念を強く持つとちょっと違うって感じです。 別のメニューも食べてみたいです。

2023/05訪問

1回

やまだ

閉店やまだ

塩釜口、八事日赤、名古屋大学/ちゃんぽん、中華料理、ラーメン

3.39

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

17時45分頃2人で来店。先客なし。 以前来店して皿うどんが美味しかったので、妻にも食べさせてあげたくて、そして自分はちゃんぽんを食べてみたくて来店。 注文は長崎皿うどん930円、長崎ちゃんぽん930円、焼き餃子340円、長崎産いわし揚げ350円。 ちゃんぽんは皿うどん同様、ほんのりとした甘さが優しく美味しいです。やや薄目の味なので物足りない人は醤油、酢、胡椒などが卓上にあります。 餃子は皮がモチモチして具には生姜?ピリッと美味しかったです。 いわし揚げは妻絶賛でした。 今日は天気が良かったので天白自宅から星乃珈琲名東店まで歩いてモーニング、牧野ヶ池緑地公園を通ってこちらまで歩いて9000歩。食べ終わったらパン屋寄って帰ります。 さて、11時25分に到着。開店と同時に入店。お隣は開店待ちのお客さん多数でちょっと気持ちが揺らぎましたが、皿うどんを食べようと歩いてきたので、初志貫徹。皿うどん900円を注文。 ちょうどいい甘さと塩加減でとても好みの味でした。初志貫徹してよかったです。 薄味という口コミもあったので、長崎のウスターソースや酢を加えてみたりしていただきましたが、そのままが一番好きな味でした。 甘さはキャベツから出てるんですかね?海老とアサリも入って美味しかったです。

2023/08訪問

2回

ページの先頭へ