hiroto15802さんの行った(口コミ)お店一覧

fxdealerのゴハン

メッセージを送る

hiroto15802 (男性) 認証済

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 856

マクドナルド サンシャインサカエ店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ハンバーガー

3.07

35

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ハワイやんバーガーズ

2024/06訪問

4回

おらが蕎麦 名古屋ユニモール店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/そば、居酒屋、おでん

3.08

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

夜の外食は予定にありませんでしたが、妻が名古屋駅周辺に所用で出掛け、私の仕事の終業が合ったので、食事の誘いがあってので、こちらに来店。 こちらのおらが蕎麦は10年くらい前に私が国際センター付近で働いている時に今回と同じようにたまに妻と外食した思い出のお店。 ひと足先に入店した妻は、おでんが食べたくなったとのことで、ちょい呑みセット(好きなおでん2品、小鉢、生ビール)550円を注文。 お店の人にビールは私が来てから出してと依頼して、おでんは食べちゃっていました。 さて、18時50分頃来店すると、満員になっていました。先に入店してくれててよかったです。 直ぐにビールが着丼し、ちょい呑みセットの小鉢の枝豆をつまみ、冷やし焼き茄子とろろ蕎麦800円を注文。 程なく着丼。 たくさん盛られた蕎麦はとても美味しいです。栄長ビルの店舗がなくなって忘れていた味です。 栄にもぜひ復活して欲しい味です。 夜はちょい呑みにもいいしね。

2024/06訪問

1回

マルチューラーメン

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ラーメン、つけ麺

3.12

56

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

12時55分頃来店。ほぼ満員でしたが、行列はなかったので、券売機で食券を購入することに。 注文は中華そば900円。食券を店員さんに渡すと半券をちぎられ、着席する席に案内されました。 着席するとごはんの要不要を確認されて、いただくことに。 ちっちゃなサービスごはんが先に着丼し、程なくラーメンも着丼。 なみなみと注がれたスープを薄くスライスされたチャーシューが覆い尽くしています。 更に胡椒が盛られているにも拘らず、卓上にはでっかい胡椒缶が置かれていました。 さて、味の方ですが麺は細く、長く啜り甲斐があってとても美味しかったです。スープは豚骨感はあまり感じず、醤油と胡椒で辛く、最後までアッツアツでした。ごはんがもっと欲しくなる辛さですが、名古屋の人は好きな味では? すごく美味しいスープとは思わなかったけど、中毒性のあるスープできっとまた食べたくなるんだろうなと予感される味でした。

2024/06訪問

1回

トマトカレーとワインのお店 sept

伏見、丸の内、栄(名古屋)/カレー、ワインバー

-

6

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

12時55分頃来店。先客は1人。 お店は横に長く、右側はカウンターと調理場、左側は2人掛けのテーブル席。 先週、食事の後12時頃だったか?前を通ったら賑わっている様子でした。 さて、メインのメニューはオリジナルトマトカレーのみで、ごはんの量を選びます。250gのラージ850円にしました。あとはトッピングで炙りチーズ150円。 程なく着丼。 程よい酸味と玉ねぎ?の甘みがスパイスに溶け込んで美味しかったです。 頻度は高くならないと思いますが、また食べたくなったら別のトッピングで食べてみたいです。

2024/06訪問

1回

だんだん

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋

3.36

48

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

13時来店。お店手前にカウンター、奥にテーブル?で、カウンターに座ったので奥の様子はわかりませんでした。 13時以降の注文は50円引きですが、13時10分に来店の2人組は材料がなくなった?で断られていました。 絶妙なタイミングで来店したこととなります。 注文はジャージャー麺と焼鳥丼のセット1000円→950円。 15分程して着丼。 麺を冷やすのに時間がかかったのでしょうか?冷えた細麺のジャージャー麺はそぼろ肉と絡めていただきとても美味しかったです。 焼鳥丼は鶏が辛かったけど、卵を絡めるとマイルドになり美味しかったです。 ボリュームは健康的にお腹いっぱいになりました。 13時頃来店。 入るとカウンターに4席あり、奥の様子はわかりませんでしたが、カウンターには先客なし。 入店して気付いたのですが、13時以降のオーダーは50円引きらしいです。 注文は鶏もも炙り刺身定食980円(割引で930円)。数量限定ですが、いただけました。私の後、3人来店がありましたが、3人目の方は売切れと言われてました。 味は香ばしくいい香りに包まれて美味しかったです。ボリューム、価格ともにとても満足しました。

2024/06訪問

2回

菜の花亭

御器所、吹上、荒畑/

3.38

55

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日13時頃来店。ちょうど空き直ぐに着席。 店内は1人×1、2人×5、6人×1の家族経営の小さなお店で地元から愛されるお店って感じ。 注文はミニ仲良し丼【お好きな丼+お好きな丼】1000円。 丼は10種類の丼から選ぶんだと思いますが、私はまぐろぶつ丼とエビかき揚げ丼をチョイス。 ごはんは大盛サービスとのことで両方とも大盛にしてもらいました。 程なく着丼。 程なくパッと見は少ないという印象でしたが、ごはんの量もそうですが、マグロの多さ、かき揚げのエビの多さはボリューム満点で、これで1000円!?と疑ってしまうほどです。 味も美味しく満足しました。 当然、他のどんぶりも気になります。次回が楽しみです。

2024/06訪問

1回

上海料理 楼外楼

本郷、上社/中華料理

3.27

16

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

土曜日18時40分頃2人で来店。いわゆる町中華店で小さな子供連れの家族中心に賑わっていました。 入店後も何組かの来客が続き、座席数は空いている席もままあったのですが、店員さんが「今忙しいから時間かかります」と伝えると帰るお客さんもいました。 注文 生ビール520円 ジャスミン茶(ポット)450円 炒土豆丝盐味(ジャガイモ千切り炒め)800円 炸鱿鱼丸(イカ団子)550円 虾仁粉丝煲(車エビと春雨煮込み)1190円 上海炒面(上海焼きそば)880円 海鲜粥(海鮮お粥)900円 合計5290円 2人で明らかに食べ過ぎです。メニューは、ガチ中華と日本でもお馴染みの中華とたくさんのメニューがあり、しかも1品1品が安いため、わかっていても注文し過ぎてしまいました。 しかもどれも美味しかったのですべて平らげてしまいました。お粥はラーメンどんぶりに並々とありました。このサッパリとしたお粥と油ぎった上海焼きそばを交互に食べると止まりません。 テーブルに調味料と一緒に値札の付いた紹興酒が置いてあるのが面白かったです。 提供時間については、確かに中華の割には多少かかったかも知れませんが、私たちは気になる程ではありませんでした。

2024/06訪問

1回

アオイクカフェ

一社、上社、本郷/カフェ、バー

3.57

230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

土曜日17時頃来店。先客は1組。 注文はクラッシックティラミス825円とホットコーヒー605円。 先にコーヒーがアツアツで程なく着丼。次いでティラミス。 ティラミスはソフトで滑らかでとても美味しかったです。 コーヒーもスッキリとした味わいで美味しかったです。 時間帯のせいもあるかと思いますが、店内は静かで落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間が流れており落ち着きます。 他のケーキも美味しそうでしたので、また来てみたいです。 ドリンクメニューはたくさんありましたが、コーヒーの部分だけ撮りました。 価格は外税です。

2024/06訪問

1回

四川伝統火鍋 蜀漢 名駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/火鍋、四川料理、居酒屋

-

4

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2024年5月31日11時18分新オープン。名古屋では3店目だと思うけど、ランチはここだけ(たぶん)。 土曜日11時25分頃来店。11時30分が開店だと思うけど、既に1人先客あり、普通に入店。 注文は油かけ麻婆豆腐土鍋1600円。本日迄オープン記念で500円引の1100円。 少々時間がかかる旨案内がありましたが、10分程度で着丼。ごはんはおかわり可との案内がありました。 土鍋の蓋を取ろうとするので、自分で取るのでそのままでとお願いしました。 写真を撮って蓋を取ろうとすると割と重量がありました。 お味の方は、当然ですが麻辛で痺れる辛さなんですが、単に辛いという感じでもなく、何というのかなぁ複雑な辛さです。具も豆腐、玉ねぎ、挽肉など美味しかったです。 結構な量なのでお腹も膨れますが、食べ続けると辛さが効いてきて食べ切るのにかなりの時間を要しました。途中、何度も鼻をかみながらの格闘となりました。 ごはんは、やや水分が多く、好みの柔らかさで甘みのある美味しいごはんでした。 その他の冷菜、甘味も美味しかったです。 無駄話 中国では8が縁起のいい数字なので縁起を担いで18分開店とか開始とか多いです。結婚式も招待状には18分開始と案内がありますが、みんな時間にとてもいい加減で18分に始まったことはありません。ジャージみたいな姿でフラッと来てご飯食べたら帰っちゃうみたいな人もいます。

2024/06訪問

1回

炭焼きブーズ

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、焼き鳥、ワインバー

3.24

27

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

11時40分頃来店。 お店の前のメニューを見て、炭火焼豚ロース定食950円を注文しようと入店。 先客は1組で、お店左奥のカウンター席に促され着席。 目の前のメニュー表を見ると、おや?表のメニューより細かく表示がある! それはお肉の量を選べるもので、注文しようと思った950円のメニューはお肉120gでこれを180gにすると150円出され1100円とあり、直前に予定変更。更にごはんは大盛サービスで大盛にしてもらいました。 目の前で炭火焼で焼かれ、程なく着丼。 タレをたっぷり付けてごはんやマヨネーズと一緒にいただきました。炭火焼のいい香りで美味しいです。 お腹いっぱいで満足です。

2024/06訪問

1回

前沢牛舎 伏見屋

伏見、大須観音、丸の内/焼肉、ホルモン

3.52

139

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

18時30分に2人で予約していましたが、18時10分頃来店。 着席すると来店感謝のカードが置かれていました。そして店員さんからオススメのメニュー、ドリンクが1杯サービスとなる公式アプリの説明があり、2人で登録してビールをいただきました。 注文 前沢牛5種盛2名4378円 (カルビ、中落ちカルビ、上カルビ、ロース、上ロースが各2切れ) 牛ホルモン盛合(タレ)1518円 (ザックリとホルモン、ミノ、ハツ、レバー各4切れ) 石焼ビビンパ1078円 キムチ528円×2 ソフトドリンク385円 合計8415円 接客よく、お肉はとても美味しくて満足したんだけど、盛合わせてなく単品注文の方がより満足したのではないか?とちょっとモヤモヤ。5種盛は1人1切れずつ・・・まぁ、これも体験かぁ。 そう考えると同じ伏見屋の飛騨牛別邸のコースの方がかなりお得感を感じました。 次の機会があれば、コースか今日の反省を踏まえ、ホルモンは盛合わせでもいいけど、前沢牛盛合わせは止めて、1番美味しかったカルビを注文したいです。

2024/06訪問

1回

おばんざい割烹 巡る

伏見、丸の内、栄(名古屋)/日本料理、居酒屋、創作料理

3.34

38

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

11時40分頃来店。 まず入口で注文してから着席するシステム。1階と2階があり、1階はカウンターのみで先客なし。1階に座ったので、2階は様子が分かりませんでしたが、料理がいくつか運ばれて行きました。 注文は、Aの日替り(ほっけ焼き)1200円でごはんは大盛にしてもらいました。 程なくすると店主か?ごはんはこれくらいでいいですか?とニッコリ!こんもり注いでくれました。 程なく着丼。 ほっけは、表面はパリッと身はふんわりと焼き上がっており、骨も皮もほんの一部を残してすべて食べてしまいました。 小鉢、味噌汁、ごはんも美味しく、特に豆腐は滑らかでほんのりとした甘さがあり、美味しかったです。ただほんのちょっと塩か醤油が欲しくなり、ほっけに添えられていた醤油付きの大根の鬼下ろしを豆腐と一緒に食べました。 ほぼ完食で満足しました。

2024/06訪問

1回

バー エンフィールド

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/バー、ワインバー

3.49

26

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

11時50分頃来店。先客は2組。直ぐに2組来店あり、店主はややパニック。 1人だったので店内ならカウンター席、テラスなら奥の2人掛けテーブルと案内され、直射日光が当たる席でしたが、テラスへ。気温が高めで暑かったけど、そよ吹く風が気持ちよかったです。 注文はAのカッチョエペペ900円。普通は100gとのことで大盛にしてもらいました。(食べ残しはペナルティ100円だそう) サラダがビュッフェ形式で提供あり、待っている間、いただきました。 ワンオペでとても忙しそうに店内を駆け回りながら接客をしていて、茹で時間もあるので昼休み中に帰社できるか不安がよぎりながら待ちましたが、20分ほどで着丼。 同じ料理をまとめて作るため、注文した料理によって多少前後があるようです。 チェダーチーズ、ブラックペッパーが絡まり、とても美味しいパスタでした。にんにくがたくさん入っていて午後からの仕事が多少気がかりになりましたが、ボリュームもあり、満足しました。 会計のため店内に戻ると相変わらず、必死で働く店主の姿を見て、早く会計をして社に戻りたかったのですが、心を落ち着かせて待ちました。 時間にゆとりを持ってくるといいでしょう。 あと、直射日光が当たり、携帯が高温のため暫く使用不能になってしまいました。

2024/06訪問

1回

和食の森

久屋大通、栄(名古屋)、栄町/居酒屋、もつ鍋

3.15

23

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

何食べよう。昨日カツカレーだったから今週はカレー週間にしてみようかなんて考えながら歩いていると“ハモ”の文字が目に飛び込んできました。 一度は通り過ぎましたが、やはり気になりUターン。 11時40分頃来店。先客は1人。 案内された席に座り、ハモ天ぷら定食790円を注文。 程なく着丼。 お目当てのハモ3個、大葉、蓮根、カボチャ、竹輪が各1個。ごはんはおかわり1杯サービス(最初大盛にするとおかわりは有料) ハモはふんわりして、淡白。ハモってこういう味かぁふーんと思いながら3つもあったのでゆっくり味わいました。 他の天ぷらもサクッと美味しかったし、ごはんのおかわりもしてお腹いっぱいで満足です。 13時頃来店。先客なし。テーブルと座敷席があり、店内は結構広いです。 注文は日替りが海老などの天ぷら盛り合わせと確認して日替り750円。 すぐ後から若い女性が1人で来店。店員さんが13時30分閉店ですけどいいですか?と確認すると、女性は帰ってしまった。 そう言えば、来てから他に客もいないのに慌しい感じの店だなぁと思っていたけど、閉店準備でバタバタしてたとわかった。 さて、料理は程なく着丼。 内容はエビ2本、海苔、かぼちゃ、蓮根、鳥唐揚げ2個、味噌汁、小鉢と750円で充実した内容でした。 ちょっと足元が狭く、座り心地が悪かったのを除けば満足しました。

2024/06訪問

2回

ふた村

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/日本料理、居酒屋

3.23

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

11時40分頃来店。先客はカウンターに2人、テーブル1組かな? 店内は、入口から手前にカウンター4席、奥にテーブル多数。 注文はたくさんある定食メニューの1番上に書かれた日替り定食900円がカツカレーと聞き即決しました。 提供は驚くほど即着丼。 美味しそうでしたが、カツはお肉も衣も美味しくありませんでした。カレーはもうちょっと濃い味だったらなぁ。ボリュームはまあまあってとこかな。 食べている最中にサラリーマン中心にドンドン来客があり、人気店のようです。 お隣の方が食べてた野菜炒め定食?は美味しそうでした。 今回はちょっと期待外れでしたが、たくさんメニューがあるので、またお邪魔してみたいです。

2024/06訪問

1回

和伊’s

鳴子北、相生山、塩釜口/イタリアン、パスタ

3.33

43

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時15分頃来店。既に3組だったかな家族連れなどの先客あり。 この日は10周年記念のサービス最終日。 注文 たっぷりヤリイカのイカスミパスタ1000円(通常は1490円)。 スープかサラダが付いているのでスープ(冷製ポタージュ)を選択。そしてバケットか五穀パンも付いているとのことでバケットを選択。 セットのドリンクとミニドルチェもサービス対象で各100円(通常ドリンク280円、ドルチェ180円)でホットコーヒーとくるみの入ったチョコブラウニーを選択。 パスタはヤリイカとイカスミがたっぷりのパスタでしたが、レモンでも入っているのか?割とスッキリとした味で、パスタモチッとした食感でとても美味しかったです。 ドルチェはミニで小さいけど、濃厚でインパクト充分な味わいでした。 コーヒーカップの口当たりが滑らかというかコーヒーの味が引き立つようなカップでした。 さて、食事を満喫し、現金1200円を握りしめてお会計へ。そう言えば先客たちも店員さんとじゃんけんをして盛り上がっていましたが、4回連続で勝つとお会計100円になるらしく、私も挑戦しました。 すると3回連続して勝利。対戦者がオーナー(忙しくて奥様かな?)に変更しての4回戦。5回ほどあいこが続き、緊張感が増す中、見事4連勝達成で、1200円が100円になりました。 お店としては残念でしょうけど、私が1人客だったことは幸いでしたね! 評価は通常価格を払ったとして4としました。100円でしたら5です。 開店10周年おめでとうございます。

2024/06訪問

1回

厚切りレアとんかつ やまとん 金山本店

東別院、金山/とんかつ

3.43

136

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

土曜日9時50分頃来店。周年記念のキャンペーン最終日とのことで伺ってみました。 先客はなく、1番に名前を記入。名前書くこと知らない人もいるようでしたが、みんな教え合っているようでした。 10時30分時点で8組13人、11時開店直前に店員さんが30人待ちだと言っていました。 11時入店すると券売機で注文。今回はトンテキ定食1680円→1380円(周年記念300円引)、ごはんとキャベツの量が選べます。ごはんは大、キャベツは並にしました。結構、購入に時間かかりました。 生ビールも周年記念で1杯99円で1人3杯まで楽しめますが、午後車の運転が控えていたため、泣く泣く我慢。 店員さんに促された席に着席すると程なく着丼。 見た目から食欲が湧きます。食べてもお肉の柔らかさに思わずにっこり。ボリュームもあって満足しました。 因みに第一陣は多分10時30分まで来店した8組13人だったと思います。私が食べ終わる頃にまだ全員分提供されてなかったようです。 9時15分頃来店。丁度ボードや椅子を用意しているところで、一番乗りでした。 先週、11時25分頃来店で1時間待った挙句に売切れになるかもしれないと言われ、断念した経緯からのリベンジです。 前回来て名前を書いたら離れてもいいことがわかっていたので、近くの公園で蝉撮りして過ごしました。 1時間ほどして戻ってみると10組の名前が書かれてました。 お店の前の椅子も日陰になっていたので、お店が用意してくれたお水を飲みながら待ちました。 11時開店でカウンターの端の席に。店内はカウンター8席、4人掛けテーブル3卓、2人掛けテーブル1席。 注文は味噌ひれかつ定食240g1980円。ごはん、キャベツは大盛無料ですが、普通盛りで。7月末までインスタフォローで300円引き。 注文して数分で着丼。時間かかると思っていたので意外でした。 かつは想像以上に柔らかくてとても美味しかったです。口いっぱい入れてゆっくりと味わいました。 味噌は濃厚ですが、苦過ぎず、変な甘みもなく、美味しいです。 満足しました。

2024/06訪問

2回

Bakery&Cafe泉

久屋大通、高岳、栄町/パン、カフェ

3.25

27

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

13時頃来店。先客なし。 好きなパン3個とドリンクセット1000円とこのとで、店内に入り、店員さんにパンはどれが対象かと尋ねると値札に赤か黄色のシールが貼ってあるものが対象とのこと。 お店の前の案内通り、ほぼすべてのパンが対象のようでした。 購入(単品購入の場合の税抜き価格) クロックムッシュ(260円) 3種キノコのクリームグラタン(320円) ハムチーズ白コッペ(320円) アイスコーヒー(450円) 1階で購入したら2階のイートインコーナーでいただきます。 こちらももうお客さんはいませんでした。 天井が高く、陽の光で店内は明るく、心地よいスペースでした。 またパンが食べたくなったら来店したいと思います。

2024/05訪問

1回

スターバックスコーヒー JR名古屋駅 太閤通南口店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ

3.11

67

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

名鉄山形物産展、エスカでお蕎麦を食べた後、20時頃2人で来店, 5月末期限のクーポン券消化の目的もあり来店。 場所柄遅めの時間でも多くの来店客で賑わっていました。 注文は、本日発売開始のバナナブリュレフラペチーノ690円とストロベリーフラペチーノ680円。 バナナブリュレフラペチーノはアーモンドミルク入りで、思うようなバナナ味ではありませんでした。 次回はバナナのデザートの方を頂いてみたいと思います。

2024/05訪問

1回

SOBA BACCHUS

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/そば

3.33

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

名鉄の山形物産展の帰り、19時30分頃2人で来店。 先客はなし。 入口にある券売機にて購入して、そのまま着席して、料理ができたら番号を呼ばれるシステム。 わたしは宇和島じゃこ天そば800円と妻は山かけそば650円、2人で淡路島たまねぎ100%カレーライス1100円。 程なく番号を呼ばれ、取りに行きます。 お蕎麦はもっちりしてスープは優しい味わいで美味しいです。大きなじゃこ天が2枚入っていて食べ応えもあります。 カレーはスパイシーさの中に玉ねぎの甘みを感じる味で美味しかったです。 カレーとそばの食べ合わせが、濃い味とさっぱりした味でよかったです。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ