hiroto15802さんの行った(口コミ)お店一覧

fxdealerのゴハン

メッセージを送る

hiroto15802 (男性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 148

マルチューラーメン

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ラーメン、つけ麺

3.12

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

12時55分頃来店。ほぼ満員でしたが、行列はなかったので、券売機で食券を購入することに。 注文は中華そば900円。食券を店員さんに渡すと半券をちぎられ、着席する席に案内されました。 着席するとごはんの要不要を確認されて、いただくことに。 ちっちゃなサービスごはんが先に着丼し、程なくラーメンも着丼。 なみなみと注がれたスープを薄くスライスされたチャーシューが覆い尽くしています。 更に胡椒が盛られているにも拘らず、卓上にはでっかい胡椒缶が置かれていました。 さて、味の方ですが麺は細く、長く啜り甲斐があってとても美味しかったです。スープは豚骨感はあまり感じず、醤油と胡椒で辛く、最後までアッツアツでした。ごはんがもっと欲しくなる辛さですが、名古屋の人は好きな味では? すごく美味しいスープとは思わなかったけど、中毒性のあるスープできっとまた食べたくなるんだろうなと予感される味でした。

2024/06訪問

1回

麺屋 律

金山、西高蔵/ラーメン

3.07

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

土曜日10時55分来店。5人が並んでいました。開店までの5分の間に結構列が伸びていました。 券売機で食券を購入するのに時間かかるようで、やや渋滞気味。 前の人の操作の様子をチラ見したのでスムーズに味玉醤油らぁ麺1000円を購入。食券とレシートが出てきます。 程なく着丼。 麺はストレート細麺でなが〜く啜り甲斐のある美味しい麺で好みの味です。 スープは一口目にちょっと濃いなと思いましたが、意外にスッキリ最後の一滴まで飲み干せました。 チャーシューの大きさにはバラツキがあるか? つけ麺も美味しそうでした。

2024/05訪問

1回

純豚骨 ラの壱 伏見店

伏見、丸の内、国際センター/ラーメン

3.04

23

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

11時45分頃来店。まだテーブル、カウンターとも空いていました。 オススメを紹介してもらいましたが、タッチパネルから最もシンプルな純豚骨800円(麺の硬さが選択可能)とランチサービスのごはん無料を注文。ごはんはおかわり可です。 水と高菜などセルフです。 程なく着丼。 味は普通かな。 奥に広い店内は1人から6人のグループ客など幅広く対応していました。

2024/05訪問

1回

福水園

栄(名古屋)、伏見、栄町/中華料理、ラーメン

3.41

82

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

12時50分頃来店。先客は1人でほぼ食べ終わって帰るタイミングでした。 お店の看板は目立ちますが、店舗は半地下下がったところにあり、おまけに右側側面に入り口があるため通りからは見づらく、初めて入るには結構ハードルの高い店です。 入ってみるとこじんまりとしてますが、普通の町中華の様相です。 店主は日本人です。最初は無愛想な印象を受けましたが、注文するのに店内をキョロキョロしているとランチはあちらですと店の奥の壁に掲げていると教えてくれました。 注文はハンチヤン(ラーメン+半チャーハン)800円。 程なく着丼。 ラーメンもチャーハンも可もなく不可もなくといった感じですが、もうちょっとチャーハンのボリュームが欲しいところです。もしくは700円ならなぁ。もう一踏ん張りを期待します。

2024/05訪問

1回

想吃担担面 栄店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/担々麺、ラーメン、居酒屋

3.39

195

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

12時45分頃来店。先客はまばら。でも直ぐに席が埋まってきました。 普通の担々麺を注文しようとメニューを見渡しましたが、直ぐにわかりませんでした。前にもきたことあるのに・・・ 極細麺濃厚汁有りってのがそうかなって思い、店員さんを呼んで、これが990円の普通の担々麺ですか?と確認して注文。辛さとごはんの要不要を確認されて、辛さスタンダード、ごはん要にしました。(隣のお客さんも確認してました) 直ぐに着丼。 ごはんは小さなお椀に注がれていました。おかわりできるからいいかと思いましたが、来客が増えて中々店員さんがきてくれませんでした。ようやく来ておかわりを頼むと量の確認があり、大盛にしてもらいました。 担々麺は、程よく辛く、細麺は美味しかったです。 お店の壁に「味覚」について書かれていました。日本で味覚とは、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の5味ですが、中国ではうま味がなく、代わりに辛味となります。この5味に痺れる辛さの麻と香が加えられることがあります。見慣れぬ感じですが、咸はしょっぱい、甜は甘いって意味です。 12時40分頃来店。7.8割くらいのお客さんでしたが、間隔にゆとりがあって混み合っている感じではないです。 汁あり坦々麺990円を注文。辛さが選べるようで、スタンダードにしました。ご飯が無料で付いていて大中小から選べます。おかわりも可能とのことでしたので中に。割と小さなお椀に盛られていたので、おかわりしました。 麺は細麺ですが、汁によく絡みシコシコして美味しかったです。スタンダードでもピリ辛でちょうどいい感じでした。少し酸味も感じました。 吃了担担面

2022/12訪問

2回

RAMEN濁

平針、赤池、原/ラーメン

3.08

16

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

GW後半3日目日曜日12時頃来店。7席あるカウンターは満席(3人食事中、小さなお子さん連れ4人家族連れは提供待ち)で1組の親子連れが待っていました。これは時間がかかりそう。 販売機にて「濁」濃厚白湯ラーメン1000円を購入して待ちました。 4人家族連れの親御さんが先に席を譲ってくれたので少し早く着席することができました。 着席し、食券を渡して待つと程なく着丼。 ほんのりとした甘味がして、しっかりと旨味を感じるラーメンで美味しかったです。 具もチャーシュー、支那竹、海苔、乾燥エノキ?も美味しくて満足しました。 でも、ラーメンだけで1000円だったので、ごはんを見送りました。ランチにごはんのサービスがあるともっとよかったです。 そして前身の八麺山ては、次回のクーポン(期限付き)を頂けましたが、なくなってしまったようです。 次回機会あれば、半濁をいただきたいです。

2024/05訪問

1回

十夢

荒畑、鶴舞/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.65

534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

GW後半2日目土曜日11時25分頃来店。先客は1名と1組。直後に1組。 店内はカウンター6席(3組までのよう)と4人掛けテーブル2卓。 注文はトマトまぜメン1200円。ランチサービスでライスかサラダが付くのでライスを選択。 ラーメンよりまぜメンは少々時間かかるようで10分程度で着丼。 トマトとチーズのいい香りがします。麺はもちもち太麺で、黒胡椒がいいアクセントとなり、程よい酸味が美味しいです。 次はペペロンらーめん食べてみたいです。

2024/05訪問

1回

名古屋ちゃんぽん 時鳥

尾頭橋、金山、山王/ちゃんぽん、ラーメン

3.58

265

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

GW前半2日目の日曜日11時30分来店。先客4人、自販機は2000円まで使えなかったので、両替をしている間に1人抜かれてしまいました。 注文はちゃんぽん880円ととうめし380円。 食券を渡し水の置かれた席に着席。 10分程でとうめしが先に着丼。次いでちゃんぽんも直ぐ着丼。 ちゃんぽんはイカやタコが入っていて香りも魚介のいい香りでちゃんぽん麺はモッチモチで美味しかったです。 とうめしって知りませんでしたが、調べてみると「とうめしとは、おでんの汁がたっぷり染み込んだ木綿豆腐一丁を、そのままご飯の上にどどーーーーんと乗せたもののこと」らしい。七味を掛けて美味しくいただきました。 中華そばを注文しているお客さんも結構いましたが、美味しそうで、食べてみたいです。

2024/04訪問

1回

博多商店

吹上、今池、池下/ラーメン、居酒屋

3.56

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

GW初日土曜日11時30分開店と同時に来店。 一番乗りでした。 注文は中とろランチ(中とろごはんと博多ラーメン)1500円。 直ぐ中とろごはんが先に着丼。ラーメンも直ぐに着丼しました。 中とろは新鮮でどっさり山盛りで美味しい。 細麺が特徴の博多ラーメンの麺は美味しかったけど、一般的な豚骨の白濁したスープではなく、豚骨醤油といった感じでした。 食べ合わせとしてどうかなぁと思いながら、ラーメンが伸びないように優先していただきました。 私の次に来たお客さんはラーメンだけを替玉をして食べて1000円でお釣りをもらってました。 その後の2組のお客さんは、居酒屋メニューのような注文でお酒を楽しんでました。 お店の外観から想像しにくいけど、美味しく幅広いメニューを提供できるお店でした。

2024/04訪問

1回

江南 JRセントラルタワーズ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、餃子

3.59

709

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日18時45分頃2人で来店。先客はまばら。 注文はらーめんセット(らーめん、餃子、小炒飯)1690円と五目らーめん1100円。 程なく着丼。 社会人になりたての頃、締めのラーメンで先輩に連れてこられ、美味しかった記憶がありました。それ以来という訳でもないでしょうけど、間の記憶がありません。 さて、期待を膨らませいただきましたが、らーめんは濃口のスープで辛く感じました。五目らーめんの方も特にこれといった感想もなく、最後胡椒が印象に残る味でした。 麺はモチッとしてましたが、特に期待を上回るものではありませんでした。 炒飯は一般的、餃子は薄皮でもモッチリとしていて餡の甘みがあってとても美味しかったです。 今日はGW前の25日だったためか忙しくランチを食べそこないったので口の中がおかしかったのかな?

2024/04訪問

1回

猛魂タンメン 点心 薬膳鍋 薬膳中華ももてつ

栄(名古屋)、栄町、矢場町/居酒屋、ラーメン、中華料理

3.32

41

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

18時30分から伏見のミリオン座で「再会長江」という映画を鑑賞。 映画を見終わって目の前のお店でサバをと思いましたが、まだ満席とのことで栄方面にブラブラして、こちらのお店を覗くと2席空いていました。 映画前にパンを1つ食べたので、少なめの注文。 生中580円 桂花(金木犀)陳酒ソーダ割り550円 麻婆豆腐870円 青菜炒め680円 味噌湯麺980円 チャージ350円×2 麻婆豆腐は一口目は、辛味はなく、旨味を強く感じましたが、ジワッと山椒が効いてきてとても美味しかったです。 青菜炒めはニンニンが効いてますが、他店ほどではなく、ややマイルドでとても美味しく感じました。 湯麺もマイルドな味噌味とシコシコとしたちぢれ麺が美味しかったです。 桂花陳酒は爽やかでお酒の弱い人もチャレンジしやすいかもです。 オススメ料理のメニューから1つも注文できなかった。次は別のメニューも食べてみたいです。 店内は喫煙可なので、運が悪いと煙いです。私たちはトイレの横に座ったのですが、狭いので出入りするお客さんが気になりました。 お店全体の雰囲気はとてもよかったです。

2024/04訪問

1回

麺屋優光 名古屋店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/ラーメン

3.31

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

土曜日10時25分頃来店。 昨日新オープンしたばかりのお店で、本日11時開店のため、並んで2巡目くらいに入ればいいと思いながら来ましたが、予想外のポールポジション。 店員の方は店内外の掃除などの準備に追われている様子でした。 開店時間となり、螺旋階段を登ると結構列が結構伸びていたのがわかりました。 注文はレアチャーシューらーめん880円。スープは貝出汁、トッピングに煮卵100円、Aセットのライス100円。 程なく着丼。 姉妹店の麺屋聖によく似ています。1年以上前に行ったので細かな味までは覚えていませんが・・・ チャーシューは割と厚みがあり、食べ応えがあります。麺もシコシコ美味しく、スープはスッキリと美味しかったです。 お店を出ると10人以上並んでたかな。螺旋階段に並ぶのはやめてほしいな。降りにくいので・・・

2024/04訪問

1回

美よし

今池、千種、池下/中華料理、とんかつ、ラーメン

3.28

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

土曜日11時45分頃来店。 店内は4人掛けテーブル2卓、2人掛けテーブル1卓、4人掛け座敷テーブル2卓と小さなお店。 先客で座敷席が1卓空いていて直ぐに座れましたが、何だか申し訳ない感じ。 待っている間におじさんが目の前にドカンと座り、驚きましたが、相席も納得。 おじさんは別のテーブルが空くと勝手にそっちに移っていきました。 さて、注文はみそかつ定食1000円と決めていたのでメニューは見ませんでした。 他のお客さんはみそかつの他、オムライスも注文されていました。 程なく着丼。 大きなとんかつに旨みのある味噌ダレにしっかり掛かっていていましたが、見た目よりあっさりして美味しかったです。ポテトサラダと玉ねぎが付いていましたが、玉ねぎがいいアクセントになりました。 ごはんは大きめの茶碗に盛られ、お腹もいっぱいになりました。

2024/04訪問

1回

ラーメン 力丸

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/ラーメン、餃子、担々麺

3.55

525

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

焼肉で既にお腹いっぱいで満足していましたが、みんながラーメン食べたいというので、21時15分頃4人で来店。 お腹も満たされていましたが、かなり酔っ払っていたので、店内がどれくらい混んでいたかは覚えていませんが、直ぐに座れました。 注文は力丸ラーメン880円とビール、餃子、チャーシュー。 味もあまり覚えていませんが、みんなが美味しいと笑顔で話していたのは覚えています。 次回はシラフの時にじっくり味わいたいです。

2024/03訪問

1回

麺処ぐり虎 名古屋栄

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.53

233

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

金曜日18時30分頃2人で来店。 まだ空いていました。 入口直ぐの券売機で特製豚骨魚介ラーメン1150円、特製鶏塩ラーメン1050円、明太子ごはん250円を購入。 奥のテーブル席に着席。 程なく着丼。 特製豚骨魚介ラーメンの方をいただきましたが、濃厚な味わいのスープに太くて弾力のある麺は美味しかったです。 11時40分頃来店。先客はカウンターに4人。 名古屋コーチン昆布水淡麗つけ麺(夏季限定)900円か食べたくて来店。 券売機で購入して店員さんに食券を渡すと普通盛は大盛、特盛に変更できますと。大盛にしてもらいました。 程なく着丼。 昆布でにゅるにゅるで、つけ汁を付けなくても味がありそうだったので、初めはそのままいただきました。 食感もよく、美味しかったです。 次いでライムを絞ってそのまま、そして塩を付けて、そしてつけ汁で。それぞれ美味しかったです。 最後はカウンターに置いてあったおすすめの食べ方を見て、残った昆布水をつけ汁に入れていただきました。 12時50分過ぎに来店。 お客さんは4割くらいか。でも直前に家族連れとカップルが入店。 注文は豚骨魚介つけ麺930円。無料で普通、大盛、特盛500gができると言われて特盛に。10分くらいで着丼。 つけ汁は柚入りか柑橘系の香りと味がフワッと広がり、その後に魚介の味を強く感じました。 炙った焼豚を小さくカットして入っているのか?芳ばしい味わいも感じられました。 麺はツルツルシコシコで美味しかったです。 11時45分頃に行きましたが、空席が目立ちました。並んでいるのを見ることもあるのでラッキーでした。 黒トリュフ香る醤油そばとライスを注文。 黒トリュフの香りをそもそも知らないので、ちょっとよくわかりませんでした。 醤油はちょっと濃い味だなぁと思いましたが、最後の1滴まで飲み干しても口や喉に残る感じはまったくありませんでしたし、しばらくしても口が乾くって感覚はありませんでした。 麺はシコシコして美味しかったです。 見た目以上にボリュームもあって満足。 ご飯はおかわり自由と言われましたが、美味しくなかったのとラーメンのボリュームがあったのでおかわりしませんでした。 12時45分頃行きました。8割くらいの来客で並ばずに入れました。 店内は明るく、BGMはJAZZが流れてました。 鶏塩ラーメンとライスを注文。一口目に白髪ねぎと一緒にラーメンを勢いよく啜ると喉にネギが!慌てて水を飲みました。皆さん良く噛んで食べましょう。味の方は塩の旨味がしっかりして美味しく、途中柚子も絡めながら、暑い日にサッパリとしていいなぁと思って食べ進めましたが、最後の方はちょっと塩辛いなぁと・・・年のせいか? 店内は女性の比率が他のラーメン屋より高いと感じました。隣の女性も鶏塩ラーメンを注文し、リゾットセットで更に塩気増し! ご飯おかわり自由、麺大盛り無料のメニューもあり、ガッツリ食べたい人にも対応! 色んなニーズに応えることができそうです。

2024/03訪問

5回

博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 錦店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ラーメン

3.09

75

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.8

11時40分頃来店。先客は3組5名。 ビルの工事をしていてちょっと分かりづらくなっていますが、歩道に元気にのぼりも出ています。 ビルの2階に上がり、お店の入口に券売機があります。 ラーメン850円を購入。麺の硬さやチャーシューの種類まで選択できるようになっています。 食券を店員さんに渡し、指定されたカウンターに着席。 先日、路上でサービス券を配っていたので、味玉を付けてもらいました。 ごはんともやし、高菜はセルフでおかわり自由です。 先にセルフの商品でごはんをいただくとラーメンも直ぐに着丼しました。 細い麺が美味しいです。他のお客さんのほとんどは、替玉を注文していました。 わたしはごはんなどおかわりしてお腹いっぱいになりました。 どんぶりを持ち上げスープを飲み干す主義ですが、飲みにくいどんぶりでした。 12時35分頃来店。オープン日以来の来店となりました。 通常営業はこれまで夜間だけだったようですが、ランチも始めたんだとかで、オープン記念のクーポン付チラシを配っていました。 さて、混んでいると思いきや来店すると1組が帰るところで、拍子抜け。まだ浸透してないためか? 注文は入口の券売機でらーめん850円を購入。ごはんと高菜、モヤシが無料セルフサービスでクーポンを利用して煮卵を付けました。 程なく着丼。 あっさり目の豚骨で美味しくいただきました。 セルフのモヤシはトングで取りましたが、高菜は小さいスプーンが置いてあって取りづらかったです。 本日オープン。 11時35分頃来店。1組先客あり。1組帰るところ。 席数:20席(テーブル席 2人掛け×2卓、4人掛け×1卓、6人掛け×1卓、カウンター6席) 注文はラーメン850円。すぐに提供されました。くどさなく、美味しくいただきました。 スープがめちゃ熱くて飲み干したいけどなかなか進みませんでした。 10分もするとかなり混んできました。 11時50分帰る頃には行列でした。

2024/03訪問

3回

牡蠣衛門 名古屋大曽根店

森下、平安通、大曽根/ラーメン、かき、オイスターバー

3.09

12

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

気合い入れ過ぎて日曜日9時15分頃来店。 店内清掃してる店員さんがいたので、開けてみると、「10時から名前を書いてもらうんですが、もっとゆっくりでも充分だと思います」と言われ、記名後に行こうと思っていた喫茶店に行くことに。 10時10分に戻るとお一方が記入の最中、どうも2人連れで6、7番目のよう。どなたかの書き込みで6人ずつの交代制みたいにあったので別れてしまうのは困ると言った趣旨のことを店員さんと話していた。6人ずつとうのは人数ではなく、テーブルが6席あるという意味で、1巡目の人は11時から6組が入店、2巡目以降の人は目安時間が書いてあるだけなので順番に空き次第に入店できるよう。 私は8番目に名前を書いたが、テーブルは7番目でどなたか1組が食べ終われば入店可とのことで、辺りをぶらつき11時20分に再訪し入店。 注文は特性牡蠣塩らーめん味玉入り1100円。 程なく着丼。 磯の香りいっぱい、麺は少し硬めで歯応えあり、美味しかったです。スープは牡蠣エキスが溶け込んでいるんですかね?とても美味しく、あっという間になくなってしまいました。

2024/03訪問

1回

鶏そば 啜る 伏見はなれ

伏見、丸の内、大須観音/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.57

280

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日11時40分頃来店。いつも並んでいるイメージでしたが、誰も並んでなく、扉を開けると先客ありませんでした。 入ってすぐの券売機で鶏中華そば900円とライス並100円を購入。商品を選んで、お金を入れて完了するまで結構時間がかかりました。 食券を店員さんに渡して着席。 着丼はすぐでした。 麺は太めでモチモチ、スープもスッキリ美味しかったです。そして何といってもレアチャーシューが美味しかったです。チャーシューはスープに付けるだけで食感が変わります。 食べながら来店客を見ていましたが、食券購入に時間がかかる上に店内には購入者と同行者1人が店内に入れ、後は外に並ぶので店内は空いていても行列になっていました。 行列ができていても意外に早く入れるかも。

2023/10訪問

1回

支那ソバ きたがわ

豊田本町、熱田神宮伝馬町、道徳/ラーメン

3.66

169

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時30分頃来店。カウンターのみ7席の店内でちょうど1席空いていてすぐに座れました。 注文はチャーシューミックスワンタンメン1500円。 ほとんどのお客さんが提供を待っている状態のようで、着丼まで15分ほど待ちました。 まず麺を啜ると香りの良さを感じ、自家製というコシのあるそばは美味しかったです。 チャーシューは厚みがあり、しっかりとした肉の旨さを感じてとても美味しかったです。 ワンタンは肉の方は生姜が強かったです。エビは数尾入っているようでしたが、プリッと感がもう少し欲しいところです。 今回、ワンタンを一番期待して来店したので、新栄からここまで歩いて1500円も払ったのにと、 ちょっとがっかりでした。

2024/03訪問

1回

らーめん旭川

掲載保留らーめん旭川

上社、本郷、一社/ラーメン

3.34

62

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

土曜日18時30分頃2人で来店。 カウンターのみ8席の店内は先客2人。 店内に入るとまず注文カウンターで注文とレジを済ませて着席するシステム。 注文は、ホルモン醤油ラーメン1000円、味噌ラーメン950円にコーン100円とバター100円をトッピング、チャーハン400円。 店員さんは男性3人で、仕事の話か何かわかりませんが、マスクもせずにずっと喋りながら準備しているのが気になりました。 程なく着丼。 それぞれシェアしていただきました。ホルモンは大ぶりで結構入っていて美味しかったです。 味噌ラーメンはピリ辛で第一印象悪くありませんでしたが、ちょっと高い印象、スープにもう少し深みがあればなぁと。 チャーハンはリーズナブルでたまごがたくさん使われていて美味しかったです。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ