KOHALさんの行った(口コミ)お店一覧

KOHALのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

  • レストラン
  • ファミレス
  • 食堂
  • 学生食堂
  • 社員食堂

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

千楽 北口店

沼津/洋食、食堂、とんかつ

3.54

363

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

たまたま店前を通りかかったら、駐車場が空いていたので、滑り込みで駐車。なかなか空いてないので、ラッキー! 12時近かったが、1階はほぼ満席だか、2階への案内はなかったので、そこまで混んではいなかったと思う。 来客の半分くらいは地元の人ではない感じ。 誰かのfacebookで、裏メニューのオムハヤシを頼んでいたの見て、次は絶対注文すると決めていたので、すぐに注文。相方はカツカレー。 千楽さんはどれを食べても美味しいし、カレーもハヤシも具が大きくて、特にカツは厚くて間違いない。 10分くらいでオムハヤシ、15分くらいでカツカレーが定期される。 オムライスはよく頼んでいたが、ハヤシソースも楽しめて、欲張りメニューだと思う。 個人的にはオムライスも捨てがたい。 美味しかった!

2024/03訪問

1回

福食堂

/食堂、ラーメン

3.14

18

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

いつもは裏の駐車場に停めているが、店前に車が無かったので、初めて店前に駐車。 店前は3台だが、店舗裏と、少し離れた駐車場があるので、安心して来店出来る。 先客はテーブル席に3組。空いているテーブル席へ。軽くすませるつもりだったが、無性に生姜焼きが食べたくなったので、大好きな生姜焼きを注文。 相方はカツカレー。どうやら相方、カツカレーがブームらしい(笑) いつもスムーズに提供されるので、あまり待つこともない。生姜焼きも擦り生姜が効いていて、いつも通り美味しい。 殆どのメニュー持ち帰り対応との事なので、次はテイクアウトで、且つ100円引きの木曜日を狙って注文したいと思う。 12時過ぎに来店。 先客はテーブル席に親子連れの2名。 今日はオムライスと決めていたので、私はオムライス、相方はラーメン、半カレーライスセット。 5分くらいで、ラーメンとオムライスのスープが提供される。その2-3分にすぐにオムライスと半カレーライスが提供された。 オムライスは薄焼きの卵で包まれていて、中のチキンライスはバターではなく、オイル系(ラード?)で炒められていて、香ばしさもありながら、チキンもゴロゴロ、玉ねぎの食感も残りつつ、ケチャップがたっぷりでしっとりしてる。 スープはラーメンスープで、これも美味しい。ザ、町中華のオムライスで期待通りの大満足。 美味しかった! 退店時には、テーブル席は満席になっていた。 タイミングよく来られて良かった。 12時過ぎに到着。 店前に4台、裏に2台、店脇道を少し入ったところに3台駐車場があり、店裏の駐車場に停められた。 店内はカウンターとテーブル席が4つ、座敷席が2つかな。 いつも混んでるけど、正月明けだからか、いつも以上に混んでいて、1つ空いていたテーブル席に座る。タイミング良かった。 定食が食べたい時には、いつもここに来てしまうのだが、正月明けで軽く済ませるつもりが、メニューを見て、やはり定食が食べたなった(笑) 私は生姜焼き定食、相方は唐揚げ定食を注文。 次々運ばれてくるが、提供まで10分くらいかかった。 いつもはもっと早く提供されるので、来店が同じタイミングだったのかな。 生姜焼きと千切りキャベツとマカロニサラダ。味噌汁、ご飯に漬け物付き。 ここの生姜焼きは、生姜のすりおろしがあと乗せ。辛味と香りがたまらない! 唐揚げ定食もボリュームがあり、コスパも味もいい。だいたいのメニューは、テイクアウトできるので、自宅でゆっくりもありかも。 次は定食以外のメニューも頼んでみたい。

2024/05訪問

3回

さくら食堂

大岡/食堂

3.10

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

何度か店前まで行って、駐車場が空いていないので、伺うことができなかったが、ダメ元で12時半頃通りかかると、丁度車が出るところで、運良く駐車できた! すぐ後もう1台こちら目当てと思われる車が来たが、諦めて帰っていった。駐車場がお店前に2台しかないので、本当にタイミングたね。 店内はカウンター席とテーブル席が3つだったかな。先客さんはテーブル席に1組で、お店の方が片付いていないので、カウンターでもいいかと聞かれ、もちろんOKしてカウンターへ。 定食の写真を見たことがあって、焼き魚系の定食の予定だったが、一番人気のチキン南蛮定食が気になってしまったので、こちらを注文。相方は焼肉定食を注文。ご飯が多めである案内があったので、私は少な目でお願いした。 お店はご夫婦で切り盛りされている様で、調理をご主人が担当して、配膳や接客は奥様が担当しているらしい。 提供を待っている間にも、次々お客が来店して、待ってもらったり、断ったりしていた。 先に焼肉定食が提供される、待ち時間は10分くらいかな。その後2-3分でチキン南蛮定食も提供された。 チキン南蛮は揚げではなく、揚げ焼きに近い感じで、衣に少し焦げ目がついて、ザクザクした歯応え。タルタルは微塵切りの玉ねぎがフレッシュなものと、醤油風味の酢漬けの2種類入っている様だった。マヨネーズと卵は少な目でサラッとしたタルタル。タルタルソースというより、つゆという表現の方があっている感じ。 小鉢の切り干し大根は甘めの味付けて、漬物、味噌汁がつく。 何よりキャベツの千切りがチキンの下までたっぷり入っていて、タルタルと甘だれが混ざったつゆを、ドレッシング風で食べるのがいい。 キャベツとチキン南蛮でお腹いっぱいで、ご飯は少な目で良かったと思う。お米も味噌汁はおかわり無料の様なので、ガッツリ食べたい人はお得かも。 お弁当の提供もあるようなので、こちらも気になるが、次は塩サバか鯵の干物定食にチャレンジしたい。

2024/05訪問

1回

灯里

丹波山村その他/食堂、弁当

3.06

4

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

12時10分位に到着。 駐車場は店舗横を入って行ったところ、裏手に4〜5台くらい停められるかな。 車道に面した店舗で、そちらに暖簾があったので 入り口かと思ったら、どうやら布製の看板横が入り口らしい。 めっちゃ先客さんに驚かれた(笑) 店内は古民家をリノベした感じで、羽釜と竈門、囲炉裏など、心ときめく内装多数! 梁や襖の黒みに歴史と趣を感じながら、テーブル席へ。 先客は3組。ご夫妻とおひとりさま2組。 土間にテーブルが2つと囲炉裏、座敷にもテーブル2つと囲炉裏かあり、空いてるところに座る感じ。 座敷奥が調理場で人影が数名、接客は1人で対応していた。 水は土間にあるサーバーからセルフ。 もともと、こちらには熟成ワインカレーを目当てに伺ったので、私はそちらを、相方はカツカレーを注文。 カツは時間がかかるとの注意書きあり。 よく見たら、壁に写真付きのメニューがあった。 15分くらいかな、ワインカレー、カツカレー共に提供された。 勝手なイメージで、牛肉だとばかり思っていたが、塊肉は豚バラ。確かに写真メニューには書いてある。 欧風カレー風かと思いきや、カレーらしいカレーというか、とにかくちゃんとしたカレー。 豚バラも柔らかく美味しい。 付け合わせはなんだろう。酢漬けちょっと変わった食感。これも美味しい。 お米は全て羽釜炊きのご飯! おにぎりがおすすめなのも、納得。 でも一番はやっぱりコスパでしょ。ワインカレー700円は安い! おにぎりつけても、1000円しないなんて!! バイカーさんがツーリングがてらよく来られてるみたいで、先客のうち、一人はよくツーリングにくる常連さんらしい。 お弁当取りにきた、地元の方もいて、地元でも人気店なんだろうな。 奥多摩の紅葉見がてらも良し、近くの道の駅の温泉を楽しんでも良し、また来てみたいお店だった。

2023/11訪問

1回

マルシゲ

河口湖/食堂、ステーキ、洋食

3.44

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

12時少し前に来店。 外に3組ほど待ちのお客さんがいて、席(従業員?)を減らして営業しているとの案内看板が出ていた。 中に待機名簿があると教えてもらい、書き込んで待つ。外のベンチはスノボ板のリメイクらしい。 20分ほど待って、中に案内されたが、その間にも何組か来店していたので、繁盛店らしい。 メニューは洋食、定食があり、一品料理などがあり、ランチはステーキランチ。味が選べて、ガーリック、醤油とあとひとつは忘れた… 相方がステーキランチ(ガーリック)、私は唐揚げ定食を注文。 店員さん達は流れる様に、対応しているので、注文も配膳も、片づけもスムーズ。気持ちがいい。 ステーキランチは7、8分、唐揚げ定食は10分程で提供された。 ステーキは大きさは充分、やや薄めだか、1100円の値段を考えたら、非常にコスパがいい。 しかもガーリックの香りが食欲をそそる。 付け合わせは、ミックスベジタブルとポテト、あとはご飯。 肉も柔らかく、バターガーリックかな、味も美味しい。 唐揚げ定食は、1000円で大きめの唐揚げが5個。サラダと味噌汁、ご飯が付いている。 唐揚げはカラッとしていて、味はしっかりついているが、濃すぎずジューシー。 非常に美味しゅうございました。 桜の時期だからか、県外、外国人も多いが、食べ慣れた地元の方もいたので、本当に旨い店なんだと思う。 実際美味しかったし。 とてもいい店見つけたな!また是非リピしたい。

2023/04訪問

1回

紫陽花亭

閉店紫陽花亭

沼津、大岡/洋食、食堂、創作料理

3.50

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

地図を頼りに、12時ぴったりに到着。 住宅街の中にあり、最初分からなかった。 店の前に4台くらい停められる、駐車場あり。 一番乗りでしたが、5分もしないうちに、テーブル席はほぼ埋まったので、ラッキーだったかも。 ぐるなびの投稿で、メニューが多いのは分かっていたけど、バリエーションがあるって表現がいいかも。 カツもおろしだったり、明太子、様々なフライとセットだったり、目移りしちゃう。 散々悩んでロースカツ丼を注文。 写真ではカツ丼に半熟卵がのっているのか、と思ったら、なんと卵でとじてない! よく見たら、紫陽花亭的と書いてある。全然見てなかった(笑) 甘い醤油のタレがかかったご飯の上に、海苔、キャベツの千切り、カツ、半熟卵かな。 衣がサクサクで、カツ丼かと言われると、微妙だけどこれは私的にはこれでありかな。美味しかった。 他の人が注文していた、ビーフシチューが気になったので、次回是非。 でも、また違うもの頼んでそうだな…

2023/09訪問

1回

中華 鷹乃家

沼津/中華料理、ラーメン、食堂

3.44

82

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

12時少し過ぎに来店。 駐車場は向かいの駐車場、13-16に停められます。 懐かしい雰囲気のショーケースの通り、昔ながらの中華屋さん。 漫画も色々、巻とかバラバラだけど、沢山あります。 店内には、一人お客さんがいて、すぐ注文できました。 ラーメンとチャーハン、親子丼を注文。 待っている間に、持ち帰りのチャーハンを取りに来た方と、来店客も何人か来ていました。 ラーメンは普通に美味しい、チャーハンはさっぱりしてるけど、美味しい。チャーシューとひき肉、筍がアクセントかな。 親子丼は独特で、キクラゲ、蒲鉾が入ってます。濃いめの味付けで、しっかり火が通ってます。 昭和レトロ、エモいお店です。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ