れんげ0606さんの行った(口コミ)お店一覧

れんげ0606のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

中華そば 千乃鶏

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、つけ麺

3.69

620

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

ジャンキーな油そばが最高!

2023/10訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5432

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日17時頃に伺い20分ほど待ち時間がありました。券売機制ですが、現金の他交通系ICカードも使えました。 〈注文したもの〉 ・つけ麺 940円 オーソドックスなつけ麺にしました。麺量は300gはありそうで、つけ麺は量を食べたい私にはうれしいです。 つけ汁は魚介豚骨系でつけ麺の王道ですが、六厘舎のつけ汁は魚介より肉の主張が強かったです。言わずとしれた名店というだけあって、よくある濃厚な魚介豚骨つけ麺とは一線を画す味でした! 麺はつけ汁によく絡む極太麺で、私の好みど真ん中でした!!固めに茹でられているのもうれしいです。 卓上にある柚子粉や胡椒、魚粉を使い味変しながらいただき、最後にはスープ割りして完飲しました。 場所柄頻繁に伺うことは難しいですが、また機会があればぜひ再訪したいです!

2023/07訪問

1回

道玄坂 マンモス

神泉、渋谷/つけ麺、ラーメン

3.65

1170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

いつ見ても並んでいる道玄坂マンモスさんに夜ご飯で伺いました。先に食券を買ってから並ぶ方式で、15分ほど待って入店、入店後はすぐに着丼しました。 オーダーしたのはオーソドックスなつけ麺。麺は2種類から選択可能ですが、今回はおすすめの胚芽麺にしました。 濃厚な魚介豚骨のつけ汁が中太麺にからんでおいしいです!これぞ正統派のつけ麺、という感じ!卓上のこしょうや七味、お酢で味変しながらあっという間に完食しました。ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1668

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日14時頃、10分待ちでした。並んでいる間に注文をとってくれました。 〈頼んだもの〉 タンメン ¥840 野菜炒めが山のように載せられていて、ボリュームたっぷりでした! 麺は太めの縮れ麺で、スープによく絡みます。スープはこってり系でおいしかったです。 お会計はPayPayなども使え、店員さんは忙しい中ホスピタリティ溢れる接客をしてくれました。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

創始 麺屋武蔵

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

1613

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

一番基本のつけ麺が1000円超と少し高めですが、麺量をかなり増量しても無料なので、たくさん食べる方にとってはコスパいいと思います。券売機は電子マネーも使えました◎ つけ汁は王道の魚介豚骨で、濃厚でおいしかったです。つけ汁は一回までおかわりができるそうです。麺はつるつるでコシがあり、濃厚なつけ汁によく合います。大盛りにしたけど明らかにそれより麺量が少なかった気がしたのは気のせいでしょうか、、 角煮はとろとろで食べごたえがありました。新宿でつけ麺が食べたくなったらまた訪問したいですり

2023/08訪問

1回

自家製麺 MENSHO TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

自家製麺 MENSHO TOKYO

後楽園、春日、水道橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

1700

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

水道橋にあるこちらのお店に伺いました。券売機で食券を買うスタイルですが、PayPayなども使えるのがうれしいです。 ノーマルなラムつけ麺を注文しました。麺量は無料で大盛りにできました。 つけ汁はラムの旨みが濃縮されていて、食べたことのない味でとても美味しかったです。ラム独特の味はしっかりしますが、いやな感じはなかったです。最後はスープ割りをいただいて完食しました。

2023/05訪問

1回

地獄の担担麺 天竜本店

平塚/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.41

237

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

辛いものが食べたい気分だったので、前からずっと気になってたこちらのお店に行ってみました。 お昼時でしたが、待たずに入れました。 地獄の担担麺中級編を注文しました。麺量は3つの選択肢から選べますが、せっかくなので大盛りにしました。そこそこ食べる女性なら無理なく食べ切れる量です、たぶん。。 辛いものはまあまあ食べられる方ですが、思った以上に辛かったです。でも、スープのコクがあり甘みも強く感じられて、おいしい担々麺でした。 ランチタイムでは無料サービスの小ライスもいただき、雑炊のようにして食べて〆としました。 次は無理せずもう1段階辛さを下げようと思います。笑

2024/03訪問

1回

らーめんMAIKAGURA

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめんMAIKAGURA

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン、つけ麺

3.83

1222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

鶏白湯麺食べました。 濃厚なスープで女性ウケしそうです。女性のお一人様も多かったです。チャーシューがレアでおいしかったです。トリュフのやつも気になりました。 店員さんの接客がとても丁寧で好印象でした。

2022/07訪問

1回

松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店

袖ケ浦/つけ麺、ラーメン

3.65

1158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

超有名店なので期待して伺いました。注文から数十秒で提供があり、作り置きをしているんだと思いますが驚きました。 麺はとみ田系列の超極太麺でもちもちでした。私の好みど真ん中でおいしかったです! つけ汁は王道の魚介豚骨つけ麺で濃厚で麺によく絡みます。スープ割りまでいただき、満足しました。 この味がフードコートでいただけるのはうれしいです。

2023/09訪問

1回

百日紅

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/つけ麺、ラーメン

3.68

1335

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

濃厚煮干つけ麺大盛り 950円をいただきました。並盛りと大盛りが同一料金なのがうれしかったです。 スープはシャバシャバ系で煮干の味がしっかりとでていました。つけ汁の中に入っている玉ねぎがいいアクセントになっていました。個人的にはもう少し濃厚な方が好みですが、さっぱりといただけました。 麺は中太でもっちりとしていておいしかったです。このお店で一番感動したのはこの麺でした。もし次行くことがあったら、まぜそばを食べてみたいです。

2023/08訪問

1回

三三七

八丁畷、川崎、京急川崎/つけ麺、ラーメン

3.64

835

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

煮番搾りのつけ麺をいただきました。 つけ汁は煮干しと動物系のWスープで普通においしかったです。ノーマルのつけ麺でもチャーシューやめんまがつけ汁にたっぷり入っていてうれしかったです。 麺は中太で、つるつるといただけました。個人的にはもうちょっと太麺でこしがあるとよかったです。 並盛(200g)と中盛(300g)が同一料金なので中盛にしましたが、つけ汁が麺によく絡むので、最後の方はつけ汁が足りなくなってしまいました。せっかくならスープ割りまでしたかった、、笑 全体的においしかったですが突出した何かは感じられず、再訪はないかなと言う感じでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ