れんげ0606さんの行った(口コミ)お店一覧

れんげ0606のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 80

黒川食堂

下北沢、池ノ上、世田谷代田/食堂、カフェ

3.42

188

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

デミグラスチーズチキンカツ定食をいただきました。ご飯は白米、雑穀米、梅ひじきご飯から選べたので、梅ひじきご飯にしました。追加料金を払えばサラダバーがつけられるそうです。味噌汁と漬物はセルフサービスです。 チキンカツは固くて小さく、正直期待外れでした。梅ひじきご飯は普通に美味しかったです。ちょっと期待しすぎたかもしれません。

2023/01訪問

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1281

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

いつも行列ができてるイメージがあります。店の雰囲気は高級感があってすごくよかったです。 塩ラーメンをいただきました。このお店の一番の特徴はすいとんのような太い麺ですが、ラーメンを食べてる感じがせず、不思議な気持ちになり、私の好みではありませんでした。ただ、ワンタンはとてもおいしかったです。

2023/01訪問

1回

ジンナンカフェ 渋谷

渋谷、明治神宮前、神泉/カフェ、創作料理

3.47

366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

ドラマのロケで何回も使われたことのある、有名なカフェです。Wi-Fiもあって大箱のカフェなので、渋谷で一休みしたいときに使いやすいと思いました。 〈注文したもの〉 ・スフレパンケーキ ほうじ茶チョコバナナ スフレパンケーキがふわっふわで口に入れたらシュワシュワと溶けていくのが新感覚でした! ほうじ茶とチョコ、バナナが合うか正直すこし疑っていましたが笑、ほうじ茶のほろ苦さがチョコバナナと相性抜群でした!

2022/10訪問

1回

CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/イタリアン、チーズ料理、ダイニングバー

3.37

219

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

駅近のビルの高層階にあります。 4人で行ったところ、座敷席に通していただきました。チーズが大好きなので楽しみにしていましたが、全体的には期待外れで残念でした。 〈注文したもの〉 ・たことマスカルポーネチーズのマリネ 歯ごたえのあるタコとトロトロのチーズが酸味のあるソースとよく合いました。 ・さつまいもと生ハムのサラダ とろとろのさつまいもにチーズとはちみつをたっぷりかけ、生ハムを載せています。この組み合わせが合わないわけがなく、背徳感のある美味しさでした、! ・ボルケーノパスタ ボロネーゼ ボロネーゼパスタにたっぷりのチーズをかけた一品です。ボロネーゼもチーズもチープな味がしてしまい、残念でした。 ・肉ボナーラ このお店の看板商品。席の前でチーズを絡めて仕上げをしてくれるのはうれしかったですが、肝心の味が、、、 チーズはなんか薄いし、ローストビーフは固くて味がない、、 コスパはあまりよくないだけに、残念でした。映えやパフォーマンスメインのお店なのかなと思いました。再訪はないと思います。

2023/08訪問

1回

Risotto Cafe 東京基地 渋谷店

渋谷、神泉/イタリアン、カフェ、バー

3.45

357

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

渋谷にあるリゾット専門店です。店内は若い女性が多く、にぎわっていました。ドリンクのグラスがかわいらしかったです。 〈注文したもの〉 ・エビとアボカドトマトクリームリゾット まちがいない組み合わせだと思っていましたが、やはり相性抜群でした!そして、リゾット専門店というだけあって米が一粒一粒粒立っていておいしかったです。 量は少なめだったので、CPはあまり良くないと思いました。

2022/06訪問

1回

パンとエスプレッソとまちあわせ

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン、ケーキ

3.34

366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ミヤシタパーク内にあるパンとエスプレッソと系列のお店です。こちらの店舗は卵をうりにしているそうです。 〈注文したもの〉 ・ブリュレフレンチトースト 店員さんが目の前でフレンチトーストをバーナーで炙ってくれ、完成させてくれます。フレンチトーストはまずパンがとてもおいしい上に、アパレイユがしっかり染み込んでいます。ブリュレされた部分はパリパリで甘くて最高でした!スキレットに入れて提供されるので、熱々でいただけるのもうれしかったです。 ・アイスコーヒー ワンドリンク制だったので注文しました。普通のアイスコーヒーでした。

2022/06訪問

1回

ネネチキン 1号店

新大久保、西武新宿、東新宿/韓国料理、冷麺

3.05

52

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

食べたいものがすべて食べられるモッパンセット

2022/10訪問

1回

ミルキーウェイ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/フルーツパーラー、カフェ

3.46

442

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔からあるパフェのお店に念願かなって訪問しました。店内はレトロな感じです。こちらのお店のパフェは星座がパフェの名前になっているのが面白かったです。 〈注文したもの〉 ・水瓶座 スイートポテト風のパフェです。さつまいものアイスやクリーム、ムースなどさつまいもだらけで芋好きにはうれしいパフェでした。終盤甘さがきつくなってきてしまったので、途中でさっぱりできる具材が入るとうれしいかな、と思いました。

2022/06訪問

1回

ESPRESSO D WORKS 池袋

池袋、東池袋、東池袋四丁目/カフェ、パン、イタリアン

3.39

574

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

店内は開放感があって明るい雰囲気です。女性客が中心でした。ランチセットをトリュフオムレツでお願いしました。ランチセットにはメイン、サラダ、おかわり自由のパン、ドリンクがつきます。トリュフオムレツはオムレツが薄っぺらくて残念でした。ソースも少しチープな感じがしてしまいました。パンは想像よりは種類があり、どれもおいしかったです。(写真撮り忘れました)

2022/06訪問

1回

art RéG café

下北沢、池ノ上、世田谷代田/カフェ、ダイニングバー、イタリアン

3.18

42

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

店内は暗めで、雰囲気が良かったです。Wi-Fiが使えました。 〈注文したもの〉 ・ランチセット 下北バーガー 下北バーガーはバンズがフォカッチャで、外はカリカリ中はフワフワでおいしかったです。中のハンバーグはつなぎをたくさん使っているような、やわらかいタイプでしたが、他にアボガドが入っているのはうれしかったです。 また、ポテトフライがつくこともあり、ボリュームがかなりあったので、お腹いっぱいになりました。セットにはおかわり自由のドリンクがつくのですが、店内暗めなので作業には向かないかなと思います。ランチセットは最近値上げしてしまったようで残念です

2022/05訪問

1回

チーズ&ドリア.スイーツ ルミネエスト新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/洋食

3.31

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

サラダ、スープ、メイン、デザートがセットになったメニューを注文しました。 注文してから提供まで少し時間がかかりました。 マルゲリータドリアをいただきました。チーズがとろとろでトマトとの相性がよかったです。 ボリュームもしっかりあり満足でした。

2023/12訪問

1回

瀬佐味亭

本郷三丁目、春日、後楽園/担々麺、ラーメン

3.49

299

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

老舗の担々麺のお店です。担々麺の種類がたくさんあって迷いましたが、オーソドックスな担々麺にしました。辛さを選ぶことができるので、辛いのが得意でなくても食べることができると思います。 個人的にはもう少し濃厚な方が好きですが、ごまの香りが豊かで辛味もしっかりあっておいしかったです。

2023/12訪問

1回

道玄坂コックマン

渋谷、神泉/ビストロ、中華料理、居酒屋

3.49

835

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

平日に予約して行きました。注文はモバイルオーダー方式です。お料理は全体的においしかったですが、安いお店ではないのに、店員さんの接客が雑だったのと会話を楽しんでいるのに食べ終わりそうな皿が出るたびに下げようとされるのがかなり気になりました。 ・お通し かぼちゃのポタージュとレバーパテ、チーズ、バケットでとても豪華で驚きました、、!お通しのレベルを超えていました。 ・白レバーブリュレ 臭みが全然なくて、ブリュレされてるので甘くて最高でした!!バケットが進む味です。 ・トマトクリームニョッキフリット ニョッキがメニューにあると必ず頼んでしまいます笑 ニョッキはもちもちで濃厚なソースとの相性がとても良かったです。 ・よだれ鶏 ここのお店の看板メニュー。思った倍くらいの量がきて驚きました笑 お肉はびっくりするくらい柔らかかったです。ソースの味が私にとってはかなり濃かったです。 ・黒いエビチリ 見た目よりも辛さはマイルドでしたが、こちらも個人的には味が濃かったです、、コスパも微妙かなと思います。

2024/03訪問

1回

メナムのほとり

神保町、九段下、竹橋/タイ料理、カレー、居酒屋

3.49

378

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ガパオライス

2024/05訪問

1回

アイボリッシュ 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ、パン

3.41

544

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

渋谷のフレンチトースト専門店

2023/05訪問

1回

東京たらこスパゲティ 渋谷店

渋谷、神泉、表参道/パスタ

3.49

709

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

たらこスパゲティ専門店

2022/12訪問

1回

800°ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ピザ、カフェ、バー

3.49

629

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

こちらのお店は表参道、横浜にも店舗がありますが、新宿店はニュウマン内にあります。 ピザのベースやトッピングを選んで、自分好みのピザを作ることができます。マルゲリータベースに、オリーブと生ハムをトッピングしました。 ピザは生地が本格的で、トマトソースは酸味がしっかりしているタイプでした。トッピングもどちらもおいしかったです。 自分好みのピザが作れて楽しく、味もとても美味しかったですが、コスパは悪いように感じました。

2022/08訪問

1回

印度 下北沢店

下北沢、池ノ上、世田谷代田/インドカレー

3.25

46

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

コスパよすぎるランチセット

2023/07訪問

1回

ユニオンサンドヤード

人形町、浜町、東日本橋/ダイニングバー、ワインバー、ビストロ

3.54

513

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

インスタでよく見るこちらのお店に念願叶って訪問しました!席と席の間隔は狭くて、わいわいした雰囲気でした。お客さんの数に比べて店員さんが少なくて、大変そうでした、、 ・前菜盛り合わせ 玉ねぎのローストがクミンパウダーが甘くなるまでローストされた玉ねぎによく合いました。ちょっと塩味があればもっといいかも。味玉とマッシュポテトの組み合わせも◎ ・フライドポテト ポテトがカリッカリに揚げられてて食感がとてもよかったです。味付けもおいしかったけど、ちょっと濃すぎたかも。 ・トリュフクリームピチ このお店に来たら絶対頼みたい一品!トリュフの香りが立っていました。麺はうどんみたいな太さで、すこし芯が残っていました。 ・鴨胸肉のロースト お肉がとてもやわらかくて、ネギとの相性がよかったです。

2023/10訪問

1回

焼売酒場 小川

渋谷、表参道/居酒屋、日本料理、飲茶・点心

3.38

106

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

直前に予約して行きました。 ハッピーアワーがあるので早い時間に行けるならそちらがおすすめです。 焼売全種類、鰻入り卵焼き、りんごとマスカルポーネ、山椒の炒飯などを頼みました。(正確な名前は忘れてしまいました、、) 焼売は変わり種がいっぱいあって、タネごとに合わせるソースが違って楽しかったです。 特に仔羊の焼売がおいしかったです。元祖の豚肉のやつは普通でした。 鰻入り卵焼きはダッチオーブンで焼き上げているらしく、ふわふわとろとろでおいしかったです。小さいサイズで十分量がありました。 炒飯は山椒がかなり効いてたので苦手な方は気をつけたほうがいいかもです。もう少し塩味が強ければもっと美味しいのにと思いました。 一つ一つにボリュームがあるので4人くらいでいくのがいいかなと思いました。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ