aef46246513さんの行った(口コミ)お店一覧

aef46246513のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 225

むさしの玉屋

新中野、中野新橋、中野富士見町/和菓子

3.36

66

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★(外れなし死角なし安定の美味しさ) サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★★ 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり

2022/11訪問

10回

銘菓銘品 日本の味

立川、立川南、立川北/和菓子、洋菓子

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★(ほとんどが一つから購入可) 再訪→あり

2022/09訪問

9回

銘菓百選

新宿、新宿三丁目、代々木/和菓子、スイーツ

3.25

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

味→★★★★ サービス→★★★★★(京都航空便ありがとう) 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★★(個売りありがとう) 再訪→あり 味→★★★★★ サービス→★★★★(個売りがもっと増えてほしい) 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★(品揃え豊富) 再訪→あり 味→★★★★ 品揃え→★★★★★ サービス→★★★

2022/09訪問

8回

ラパン

久我山、富士見ケ丘/パン、サンドイッチ

3.23

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

◾️ルバーブとくるみのデニッシュ ◾️あんずデニッシュ ◾️あんぱん(粒)×2 ◾️合計1,047円 ◾️味★★★★ ◾️サービス★★★(カード不可のため。お店の方の感じはいいですよ。) ◾️再訪あり インスタで新作を見かけて(2時間前にアップ) 即予約電話。 お昼の混んでる時間にもかかわらず、とても感じの良い対応。 こちらのスタッフの方はどの方もとても感じが良い。 まだお昼だったけど既に完売商品もあって、 さすが地元民に大人気。 ◾️ルバーブとくるみのデニッシュ 新作で期待してたけど、ちょっと残念。 アーモンドクリーム+ルバーブ+くるみの組み合わせで全体的に水分が少なくイメージしていたのと違った。 でももちろんちゃんと美味しい。 ◾️あんずデニッシュ こちらは何度もリピートしているお気に入り。 安定の美味しさ。 幸せを感じる。 ◾️あんぱん(粒) 前回食べて美味しかったのでリピート。 あれ?この前より甘く感じる? 前回は甘さ控えめに感じたけれど、今回は甘味をしっかり感じる。 あんぱんは撮り忘れ 食べたもの→あんパン、クリームパン、クリームデニッシュ、シナモンデニッシュ、クッキー 金額→合計1,771円 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため。お店の方の感じはいいですよ。) 再訪→あり メモ→ お昼の時間帯に来店するのははじめて。先客4名 平日夜には既に完売していて見かけないサンドイッチや定番パン(あんパン、クリームパン、メロンパン、カレーパン等)が沢山ある。 普通のパンもあったのね。 あんパン→美味しい!あんこの甘さがちょうどよくて、パン生地とのバランスも良し。 完食して直ぐにまた食べたくなる。 リピート決定! クリームパン→クリームがとても良い。このお店のカスタードクリームは本当に美味しい。 ただ、生地との一体感がしっくりこない。 後述のデニッシュ生地との方が合う。 デニッシュクリーム→カスタードクリームが美味しい。デニッシュ生地も美味しい。 美味しい+美味しい=とても美味しい。 シナモンデニッシュ→一口かじった途端にボロボロボロと大量のナッツが落ちてきた。 ナッツデニッシュに名前を変えてもいい。 ナッツ大量で食べごたえあり。 クッキー→厚みが1cm以上ある。ザクザクのガリガリ。一枚で大満足。こちらもしばらく経つとまた食べたくなる味。 後から来た常連らしきおじさまはトレイも取らずに「パンドミとクッキー2つ」とサラッと注文してて、私もあの域に達したい。 食べたもの→チェリーデニッシュ、あんずデニッシュ 金額→チェリーもあんずも290円 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため。お店の方の感じはいいですよ。) 再訪→あり メモ→また来てしまった。また食べたくなってしまう。デニッシュ生地が重すぎず、フルーツは絶妙に火入れされ(あんずは白ワインで煮てるそう)、カスタードクリームがこれまた絶妙。ケーキを食べるよりラパンのデニッシュを食べる方が幸せを感じる。 食べたもの→クロワッサン、カスタード 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため、お店の方の感じはいいですよ。) 再訪→あり メモ→カスタードは食べログを見て存在を把握するも、夕方に行くと影も形も無いので予約。クロワッサン生地(よりやや軽い)の間にカスタードクリームがたっぷり。ちょっと食べづらい。クロワッサンも某有名店よりずっと美味しい。甘味・塩味・油味のバランスが絶妙。 食べたもの→プレーンマフィン、チョコマフィン 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため。お店の方の感じはいいですよ。) 再訪→あり メモ→平日閉店間際であまりパンが残っておらず、半ば仕方なく選んだマフィンでしたが、一口食べてパサついてるかな?と思いきや二口三口と進む中、豊潤な香りとしっとり感が口いっぱいに広がりました。 これは手土産にも使えそう。 本当に何を食べてもちゃんと美味しいので驚いてしまいます。 食べたもの→あんずデニッシュ、ザントクーヘン、チェリーの焼き菓子 金額→3点で899円! 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため)(お店の方の感じはいいですよ) 再訪→あり メモ→ デニッシュは相変わらず美味しい。 生地が香ばしくて、クリームに到達しなくても生地だけ食べていたい。 と思うと絶妙クリームがやってきて今度はクリームだけ食べたいと思う。 季節毎のデニッシュが今から楽しみ。 ザントクーヘンは驚き!見た目はシンプルなパウンドケーキ。食べてビックリ! 有名パティスリーもブーランジェリーもホテルも押し退けて自分史上最高の焼き菓子に軽く躍り出た。 出会ってしまった。 通うこれは通う。 布教(ぜひみんなにも食べてもらいたい!)する。 一番人気の食パンもきっといつか! 食べたもの→チェリーデニッシュ、カヌレ 金額→デニッシュ290円、カヌレ260円 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため) 再訪→あり メモ→デニッシュもカヌレも有名高級ブーランジェリに劣らず美味しい。カスタードクリームが絶妙。

2023/06訪問

7回

S・E・C GREENSPRINGS

立川北、立川、立川南/ビストロ、イタリアン、ダイニングバー

3.42

63

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

定番になりつつあるこちらへ週末ランチ 今回は前菜のカモと燻製?してあるであろう濃厚なホタテがヒットでした お肉もサーロインですが、私のお皿は赤みがたっぷりでヘルシー且つ食べごたえあり 寒かったせいか?いつもの様に満席では無かったけれど 相変わらず賑わっていてもオペレーションがスムーズでストレスフリーでした ご馳走さまでした 年末の最後のランチ会 ゆっくり出来るところがいいねと いつものこちらへ 週末で100席もありますが予約も含めて満席でした それでも待たされることも無く いつも上手に回されてて感心します お料理はいつもの 前菜→サーモン→メインに前後のドリンク付コース お肉が厚くてボリュームあって大満足でした 新年のランチ会もここがいいとリクエストいただきました 週末のランチ 食前のドリンク 1.パンとホイップバター 2.前菜3種盛り合わせ 3.厚切りサーモンのレア仕立て 白ワインのソース 4.選べるメインディッシュ1種 食後のコーヒー 税込 2,500円 以前はこれにデザートも付いてました。 サーモンも少し小ぶりに 価格を上げて内容を維持するか 価格を維持して内容を調整するか お店としても悩ましいところだと思います いずれにしても この価格でこの内容 サービス、雰囲気含めて満足です お肉美味しかった ご馳走さまでした 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★(提供が遅かったけれどフォローが良かった) 雰囲気→★★★★ 再訪→あり(CPがとても良い)

2024/01訪問

7回

テンネンイシガマ クガヤマキッチン

久我山、富士見ケ丘/イタリアン

3.18

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

また来てしまった。 最近のお気に入りです。 14時ラストオーダー直前でしたが、一席だけ空きがあって滑り込みセーフでした。 前菜も相変わらずの充実で、いちじくジャムとチーズのブルスケッタが美味しかったです。 パスタは2種類から悩んで、夏に食べて美味しかったシラスを選択 夏はレモン風味でしたが、今回はキノコと大葉も入って、また違う風味で美味しかったです。 チョコは本当は苦手だけれど、栗が入ったケーキも濃厚で美味しかった。 フロア担当の子が初日だったのかな? 隣席とオーダーがごちゃごちゃになったみたいで? ドリンクとかデザートのタイミング(アフォガート溶けちゃうよ…)とか ことごとく違っててヒヤヒヤしました。 感じはいい子なんだけどね。 今後の成長に期待 ご馳走さまでした。 先月は行かれなかったので久しぶりの訪問 前菜のマリネの野菜がカリフラワーとかぼちゃ パテは秋鮭と秋を感じる食材に 前菜も毎回少しずつ変わるから飽きないです ピザはいつものマルゲリータ パスタは牡蠣と小松菜のピリ辛トマトソース 自家製のタリアテッレが食感もよく美味しいです デザートは定番のアフォガードにティラミス 誤魔かしの無い手作りの優しい味だから また食べたい行きたいと思うのです ご馳走さまでした 週末の定番コースになりつつあります 何を食べても美味しいし メニューも頻繁に替わるので飽きません 前菜盛り合わせはまた少し内容が変わり ピザは定番マルゲリータを選択 パスタは迷ったけれど、羊とひよこ豆のラグーで麺は自家製のタリアテッレです 今回もみんな美味しくて大満足でした ご馳走さまでした ◾️Cコース アンティパスト+プリモピアット+ドルチェ ドリンク付 ◾️前菜盛り合わせ ◾️ピザ→サルシッチャとレモン ◾️パスタ→鳥胸とネギと柚子胡椒 ◾️桃のタルト、冷たいティラミス ◾️一人前 1,980円(税込) 味→★★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★★ 3週連続で訪問 週末13時に予約して、2回転目もほぼ満席 地元民に人気あります 前菜盛り合わせは、月が変わってメニューも変更 ラタトゥイユ、レバーペースト、タコのマリネが美味しかった ピザもパスタも塩系をチョイス こちらも月が変わって、マルゲリータ以外はメニューが変更 猛暑日の疲れた身体に染みて美味しかった デザートもプリンが無くなり、桃のタルトに 予想の3倍、桃が乗ってた ティラミスも下がグラニテで冷たく軽めだけど上のマスカルポーネは濃厚 涼しくなったら通常ティラミスも食べてみたいな ご馳走さまでした ◾️Cコース アンティパスト+プリモピアット+ドルチェ ドリンク付 ◾️前菜盛り合わせ ◾️ピザ→マルゲリータ ◾️パスタ→しらすとアスパラのレモンバターソース ◾️プディーノ(purine) ◾️一人前 1,980円(税込) 味→★★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★★ 2週連続で訪問 週末で満席 直前に電話で何とか2席確保 13時過ぎれば空きが出る 前菜盛り合わせは、前回と同じようで少しだけ内容が変わっていて飽きない 生ハム→モルタデッラ、カリフラワー→ロマネスコ、干しダラのペースト→お肉のペースト バターレモンソースのパスタも美味しかった しらすの塩味とバターのコクにレモンの爽やかな後味 何を食べても美味しいから、今度はまた別メニューに挑戦してみよう リゾットもあるし ご馳走さまでした ◾️Cコース アンティパスト+プリモピアット+ドルチェ ドリンク付 ◾️マルゲリータ ◾️ボロネーゼ ◾️ジェラート&ソルベ ◾️プディーノ(プリン) ◾️一人前 1,980円(税込) 味→★★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★★ 久我山駅から見えるのに気が付かなかった… Google Mapでたまたま見つけて 結果、大当たり! 近所にこんないいお店があったなんて知らなかった 近頃ランチタイムのセットでは、なかなかお目にかかれない前菜盛り合わせがあるし フォカッチャもグリッシーニも付いてくる セットドリンクの幅が広くて、ブラッドオレンジも追加料金無しで選べる タリアテッレもマルゲリータも美味しかった ドルチェも選択肢が4つ プディーノ(プリン)は二度見するほど濃厚で美味しかった テイクアウトのイタリアンなお惣菜も美味しそうだった サービスも丁寧 コスパも良い また来よう ご馳走さまでした

2023/11訪問

6回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

963

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

平日のランチタイム 昨年もこの時期にメニューに登場し 気に入って何度も食べに訪れた ポルチーニのポタージュ 合鴨のローストが再登場 濃厚なポルチーニの旨味と焼きの香ばしさも加わり 柔らかく煮込まれた根菜類に合鴨の風味 おかわりのパンが進みました。 紅茶も茶葉たっぷりでプレスでたっぷりと タルトタタンも安定の美味しさ お気に入りです 選んだ商品→クロワッサンリンツァー、パンオレザン 金額→983円 味→★★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり メモ→平日18時過ぎ雨、先客2名。休日はパン購入も混んでいて諦めることがあるので、平日夜はオススメ。 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり(近くに行く機会があれば)

2023/12訪問

6回

エミリー・フローゲ

立川北、立川、立川南/カフェ、ケーキ

3.59

362

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

こないだがいまいち不発だったので 他のものを食べてみようと ・タルトセゾン フレーズ ・シネマ をテイクアウトで あれ?ん~あまり感動しないなと シネマは一口だけ食べて翌日に ところが翌日はとても美味しく感じました 最近つくづく思うのは 食べ物を美味しく感じるためには 自分自身のコンディションもとても重要 同じものを食べてもタイミングや誰と食べるかでも味わいが違ってしまうから 気持ちが落ち着かない時に 気持ちが落ち着かない人と一緒では きっと何を食べても美味しく感じないのでしょう スタッフの方の対応はとてもいいですよ ご馳走さまでした プリンの借りはプリンで返す ↑数日前に別のお店にて、ランチ時間切れでオーダーした名物プリンが食べられず 間違いないと思われるこちらで 他にも以前から気になっていたケーキも ・プティトリアノン ・フロマージュ ア ラ モード ・クレームキャラメル ん~~美味しいけれど こちらのミルフィーユやシュークリームを食べた時ほどの感動はなく ちょっと慌ただしい気分でゆっくり味わえなかったからかも 今度、落ち着いて味わえる時にまた改めて ご馳走さまでした シュークリームの借りはシュークリームで返す 先日、シュークリームに当たらず 間違い無いであろうこちらで あれ!焦がしちゃった!?と思う見た目、しっかりと表面を焼き付けて キャラメリゼ甘いカスタードとザクザクの生地がくせになる とHPにあるとおり 外はザクザクでクリーム濃厚 普段はケーキ2個食べ基本ですが こちらは1個で大満足! シュークリームの借りをしっかり返せました ご馳走さまでした リニューアル後のテイクアウトは久しぶり 先日、友人にフィナンシェをプレゼントしたら フィナンシェマニアにも劇的に美味しいととても喜ばれました 新発売のチーズケーキを買いに行ったはずが ミルフィーユに惹かれて いつわりの無いミルフィーユは濃厚だけど重たくなくて 生地のキャラメリゼ?香ばしさほろ苦と甘さも絶妙でした 次こそは!チーズケーキ ◾️ジェラートパフェ ◾️紅茶(セット) ◾️合計 1,480円 味 ★★★★ 雰囲気 ★★★★ サービス ★★★★ 前は足繁く通っていたけれど、リニューアルしてずいぶん業態が変わってしまって。 足も遠のき評価も下げてしまったけど。 フィナンシェ欲しさに久しぶりに訪問してみたら、やっぱりいいお店でした。 ケーキが美味しい事は分かっているので、前は無かったパフェを注文。 偽りや誤魔化しのないとてもいいパフェ。 入っているもの一つ一つがちゃんと美味しい。 紅茶もホットは茶葉+ポットで提供され、カップ2杯分以上たっぷり。 パフェで冷えた身体を中和してくれる。 店内もお手洗いもシンプルで清潔。 お客さんがみんな幸せそうだったから、いいお店なんだと思う。 店員さんもみんな笑顔で感じがいい。 お土産に焼き立てフィナンシェを。 10時開店だけど、フィナンシェの焼き上がりは11時。 11時までは、まだ空いているけど、11時からは続々とお客さんが。 また早い時間にお茶しに来よう。 味→★★★★ サービス→★★★ 再訪→なし(リニューアル前が好きでした)

2024/02訪問

6回

オー バカナル 紀尾井町

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

オー バカナル 紀尾井町

永田町、麹町、赤坂見附/カフェ、フレンチ、パン

3.46

655

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ランチの時に見かけた コーヒーマロンタルトが気になって ずっとずっと気になってて この時期を逃したら、もう食べられないかもと 仕事の帰りに行ってきました まだ18時前だけど、テラス席はほぼ満席 店に入るなりケーキケースを確認し 黒光りするコーヒーマロンタルトに再会 即オーダーしました 一口食べるとガツンとくるコクに甘味 トップはダークチョコ、マロンペースト、コーヒーペーストと層になっています ピースも大きいので最後の一口はエイヤ!と押し込みました 食べられて大満足でした ご馳走さまでした 同僚と平日ランチ ランチセットはお得なお肉かお魚の二択 もちろん!お肉の予定がチキンが売り切れでした でも急遽、ポークのプレゼの用意があるとのこと ポーク>チキンなのでラッキー ケーキも美味しそうだったけど、時間もなくて、泣く泣く仕事に戻りました こちらの店舗は、ギャルソンのベテランさん方が 目配り・気配り・心配りが素晴らしくて 待たされたりすることもなく、安心感があり快適です 今度はケーキだけ食べに来よう 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★★ (銀座店と違って)入店、注文、提供、会計、退店まで全てがスムーズで待たされる事も急かされる事もなくストレスフリー。 ヒジネス街の平日ランチの満席ラッシュアワーでも同じく全てがスムーズなのが素晴らしい。 元旦も開いてる貴重なお店 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり

2023/10訪問

5回

ザ シティ ベーカリー 東京ガーデンテラス紀尾井町

永田町、赤坂見附、麹町/カフェ、パン

3.44

78

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:4.0

平日夜に利用 職場に近すぎず遠すぎず 仕事帰りにふらっと寄りやすい絶妙の立地 かと言って頻繁に寄る訳じゃないけど まっすぐに家に帰りたくない時に お酒が呑めない私にはちょうどいい キャロットケーキが完売だったので アップルパイをオーダー りんごたっぷりでクランブルもザクザク 上手に食べられないから 最後は底のパイ生地とクランブルの塊だけを食べることに… 次は不器用でも食べやすい味均一なのにしよう 客層も落ち着いてるので騒がしさは無いです ビジネスなのか?俺論を熱く語る人はいるけど スタッフの方は(私には)やや塩対応 セルフなので気になりませんが ご馳走さまでした サマアソちゃんからのいただきもの こちらのチーズケーキは初めて食べたけど 酸味がとても効いていて 土台のグラハムクッキーがザクザクしてて とても好みのタイプでした ご馳走さまでした ◾️レモンメレンゲパイ ◾️アイスカフェラテ ◾️合計1,012円 味 ★★★★ 雰囲気 ★★★★ サービス ★★★ 同僚に誘われて、仕事帰りに一息つきに。 キャロットケーキとアップルパイの誘惑をはねのけて。 蒸し暑いこの季節にぴったりの軽すぎず・重すぎず・酸っぱすぎない。 個人的にはガラスのコップでカフェラテ提供が嬉しかったな。 プラや紙より美味しく感じる。 店内も広くて、程よく混んでて、程よく空いてる。 また仕事帰りに涼みに来よう。 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→あり

2024/02訪問

4回

平河

永田町、麹町、半蔵門/寿司

3.29

47

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

◾️にぎり1.5人前 ◾️1,300円(税込) 味→★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★ 平日ランチを同僚と 同僚は一人前を 1.5人前だと7貫→9貫で巻きも3→6 それで100円しか違わないなら やっぱり私はテンゴ(1.5人前)だな 今日も満席でした ご馳走さまでした ◾️にぎり一人前(+100円で1.5人前もある) ◾️1,200円(税込) 味→★★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★ 今回は同僚と平日ランチ というかここ平日しか開いてない オフィス街なので いつもは1.5人前だけど、夜に会食のサブ要員の予定があったから(キャンセルになったけど) 念のため軽めにしておく いちおうホテル内のお寿司屋さんなので、職人さんがオーダー入ってから握ってくれる 店内も清潔でサービスも笑顔は無いけどちゃんとしている お安いけどシャリ少なめでネタ厚め だから、1.5人前でも私は腹4分目だけど、今日は腹2分目 同僚は1人前でもお腹パンパンだって! ご馳走さまでした 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→あり

2023/08訪問

4回

中華料理 熊

久我山、富士見ケ丘/中華料理、餃子

3.47

109

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

熊の借りは熊で返す 先週の同曜日、同時刻に訪問するも4組待ち&極寒で諦めて帰宅 それ以来どうも食べ物運に見放されている これは借りを返し運勢リセットしなければと タイミングよく1組待ちのみで程なく入店 熊セットから二品を選択 ・レバニラ ・水餃子 単品で ・うまにラーメン ・焼き餃子 提供のタイミングもとてもいい そしてちゃんと全部美味しい 水餃子のタレが美味しくて、いつもご飯にかけちゃいます 焼き餃子は前より美味しく感じました もちもちカリカリで優しい味です ラーメンのスープも完飲 お店も街中華だけど清潔だし居心地も良い 次から次へと回転よく満席が続く人気店 食べ物運を取り戻しました ご馳走さまでした 食べたもの→くまセット(回鍋肉に水餃子)(レバニラ、回鍋肉、麻婆豆腐、唐揚げ、春巻き、水餃子から2品選べます)ライス、スープ、サラダ、漬物付き 単品で餃子追加 金額→くまセット1050円、餃子450円 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため) 再訪→あり メモ→いわゆる町中華ですが、お店は清潔でお料理もキレイで味付けも濃すぎず女性も入りやすいお店です。駅からはかなり離れた(徒歩15分位)住宅街ですが、いつも満席で賑わっています。平日に2連休の定休日がありますが、土日祝日は営業されてます。 他のお客さんがオーダーしていた五目あんかけ、角煮チャーハン、海老マヨサラダも美味しそうでした。 選んだメニュー→熊セット(回鍋肉、麻婆豆腐、レバニラ、唐揚げ、水餃子、春巻きから2品選択可)からレバニラと春巻き(同伴者はレバニラと水餃子) 金額→1050円(税込)(お得!) 味→★★★★ サービス→★★★(カード不可のため) 雰囲気→★★★ 再訪→あり メモ→街中華だけどお店も清潔でお料理もキレイで味付けが上品(濃すぎない)。休日13時過ぎに訪問で満席。2回転目くらいで人気あり。

2024/01訪問

3回

カンテラ

立川南、立川、立川北/ピザ、イタリアン、バル

3.48

321

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

週末に予約して訪問 こちらは週末は予約必須です 今回も満席 4人で時間も限られていたので シェアしやすいメニューをオーダー ・フライドポテト ・クリームコロッケ? ・カルボナーラ(取り忘れ) ・春菊と牡蠣のペペロンチーノ ・マルゲリータ 全体的に塩分強め お酒を飲みながらの方が多いし スタッフも若い方が多いので なんとなく雰囲気が落ち着かず我らシニアは早々に引き上げました スタッフの方の対応はとてもいいですよ ご馳走さまでした 食べたもの→さつまいもチップとマスカルポーネ、魚介のフリットミスト、マルゲリータ、ビスマルク 金額→合計5,580円 味→★★★★ 雰囲気→★★★ サービス→★★★★ 再訪→あり メモ→ マルゲリータは安定に美味しい。 トマトソースにかなり酸味も効いてて爽やか。ビスマルクは思っていたより単調な味わいで途中で食べ飽きてしまった。 マルゲリータ2枚食べてもよかったかな。 可愛いお姉さんに1枚がかなり大きいから2枚は多いかもと懸念を示されたけど、私はペロリ。 確かに普通女子だとキツいかもしれない。 魚介のフリットミストにさつまいもが入っていたのは反則かな。 劇的に美味しいお芋だったからまだよかったけど。 さつまいもチップとマスカルポーネがシンプルで美味しかったのでリピートしたい。 ここの系列の店舗はサービススタッフが目配り気配り心配りがあってとても素敵。 そんなところも人気店の理由かも。 味→★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→なし

2024/02訪問

3回

寿美吉

久我山、富士見ケ丘/そば、かつ丼

3.31

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜日のお昼 所用に思いのほか時間がかかり 14時過ぎて、どこもランチタイムのラストオーダーを過ぎてしまった ランチ難民になった時のありがたい存在 土日はノンストップ営業なので 色々迷ったけれど、結局いつものかつ丼セット 揚げたてサクサクの衣が良いのです 今日はいつもより濃いめの味つけ? それでも他の店より優しい味わいで最後まで飽きずにいけます 困った時の寿美吉さんに感謝です ご馳走さまでした 土曜日の13時過ぎ おじ様方が1人でそば+熱燗、定食+ビールを楽しんでいたり 家族連れがワイワイと遅めお昼を楽しんでいたり ほのぼのムードが漂う店内 セットものから ・カツ丼+たぬき ・天丼+もり セットものは10種類、定食は9種類もある サラダやお新香もちゃんと付いてる ランチタイムの縛りなく 夜までノンストップ営業で終日定食ものもオーダーできるの使い勝手のいいお店 お蕎麦も蕎麦湯がいただけるちゃんとした蕎麦 丼もお蕎麦のつゆも塩味・甘味がちょうどよく最後のお米一粒、つゆ一匙まで美味しく食べられる ご夫婦でされていて、素朴だけれど感じよく居心地のよい地元民に愛されるお店 コツコツ通って常連になりたい! ご馳走さまでした 味→★★★★(メニュー豊富) サービス→★★★(カード不可のため、サービスはいいです、通し営業ありがとう) 雰囲気→★★★★ 再訪→あり

2024/02訪問

3回

和菓子処 大角玉屋 四谷店

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/和菓子、大福、どら焼き

3.58

204

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

味→★★★★ サービス→★★★ 再訪→あり 味→★★★ サービス→★★★ 再訪→あり 味→★★★(中の苺が発酵気味?) サービス→★★★★ 再訪→あり

2022/09訪問

3回

がんこ 立川店

立川北、立川、立川南/居酒屋、海鮮、寿司

3.08

62

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

味→★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★★(全て半個室でスペース広い) 再訪→あり 味→★★★ サービス→★★★★(ランチ15時過ぎても可) 雰囲気→★★★★ 再訪→あり

2022/09訪問

3回

No.4

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

No.4

麹町、市ケ谷、半蔵門/カフェ、パン、ピザ

3.71

1866

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★ 雰囲気→★★★ 再訪→あり

2023/01訪問

3回

甘味 おかめ 麹町店

半蔵門、麹町、永田町/甘味処、うどん、カフェ

3.54

116

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり 味→★★★★ サービス→★★★★ 雰囲気→★★★★ 再訪→あり

2022/09訪問

3回

東京ギョーザスタンド ウーロン GREEN SPRINGS店

立川北、立川、高松/餃子、ビアバー、居酒屋

3.45

161

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ご馳走さまでした 週末のランチタイムに訪問 いつもは満席で寒い日でもテラス席の人もいるくらいなのに、たまたま席が空いてました 頼んだものは ・冷やしセロリ ・ポテトサラダ ・焼きギョーザ ・パクチーギョーザ ・まぜそば モバイルオーダー式で注文すると続々とお料理がやってきます お酒飲みながらの方はシメはずらしてオーダーがいいかもしれません ・冷やしセロリ ありそうでなかったスターター、中華風味付けで、漬物ほど塩味が無いのもいいです クセになりそう ・焼きギョーザ 一番美味しかった 今度は一人一皿食べたい 皮が厚くてモチモチで肉汁たっぷり 小籠包的な美味しさ 一口でパクッと食べるのがおすすめ ・ポテトサラダ ビジュアルが斬新 家でもマネしてみようとなりました トップのお醤油卵がいい味出してます ・パクチーギョーザ 練りごま的なタレが甘くてちょっと苦手な味つけ 焼きギョーザの方が断然おすすめ ・まぜそば こちらはかなり好みが分かれる味つけ 花山椒の風味が強くて、いわゆる一般的なまぜそばとは異なる味わい 以前に書き込みで「スタッフ対応いまいち」みたいなのを見かけましたが、そんなことは無く若い皆さん元気によくお仕事されてます また再訪して他のメニューも試してみたい ご馳走さまでした

2024/06訪問

2回

ミスタードーナツ 高井戸ショップ

高井戸、富士見ケ丘/カフェ、ドーナツ

3.03

21

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

ミスドのコスパはすごい! 揚げたてドーナツにドリンク付でほぼワンコイン しかもカフェオレもおかわり自由なんて! 店舗によってはロイヤルミルクティもおかわり自由らしいです ドリンクだけ、ドーナツだけでもイートイン可能 この物価高に貴重な存在ですね そしてスタッフの方もちゃんと感じいいのがまたすごいですね 土曜日 12時過ぎ 店外まで行列 お子さま連れでとても賑わっています どうやら一週間で一番混んでるタイミングに行ってしまいました… 平日夜はとても空いてます すっごい久しぶりのミスドです GODIVAコラボがどうしても気になって 他の定番ドーナツの2倍のお値段です 本当はシンプルなオールドファッションが一番好きです 見た目に反して甘過ぎないところにGODIVA感を感じました ご馳走さまでした

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ