cheeky1023さんの行った(口コミ)お店一覧

cheeky1023の美味探訪メモ☆

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

マンダリンバー

三越前、新日本橋、日本橋/カフェ、バー

3.61

408

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

メキシコから凱旋帰国してくれた友達と、ディナー前のアペロ風に立ち寄り。ゆったりしたかったので、窓側のソファ席をリクエストしたら叶えてくれてありがとう (英語で可愛くお願いしたから?)! シーズンオススメカクテルから、映えそうな流木セッティングの夏向きカクテルをチョイス。友達は抹茶ベースのモクテル。 サービスは言うことなし、チップあげたいくらい。テーブルチャージのおつまみに出てくるオリーブすら只者じゃない和風のお出汁を感じる最上級のオリーブでした。本場のメキシコから帰った友達もビックリしてました。 ハラヘリ過ぎて頼んだカラマリフリッティも完璧な味わい。バーから螺旋階段でフロントフロアに行って、絶景ビューを楽しむトイレも、東京でいちにを争うお気に入り (因みにパークハイアットのトイレも好き) お席からの夜景と、店内の水が流れる音、ライブピアノもやっぱりいいね☺️ 価格は高いけど、いつも満足度が高くてリピートしちゃう。またチョイチョイ行きます♥️ 席よし、雰囲気よし、サービスよし、よく行くエリアで使い勝手もよし。ホテルのバーなのでお値段はかわいくないが、それなりに納得のプレゼンテーションで来るので、この質ならむしろ安いかも。 金土の夜は混み合って並ぶこと多し。コロナ禍はスムーズだったが、2023年3月にはすっかり前と同じように賑わってる。 周辺のエリート外資金融マンやベンチャー系成金、高所得層の宿泊者が多く、オークラや帝国にありがちな金持ちジジイ層が少なく、ワタシ的には快適。 カウンタースツールが高い割には座りやすい。空いていて、希望すれば二人でもラウンジソファ席に通してくれるので嬉しい。 宿泊者優先なので、ゆっくり泊まってフラッと立ち寄るか、少し早めの19時くらいがオススメ。21時以降は待ち確定。 バーから上階フロントへの階段からの夜景もカップルむけ。ピアノ生演奏あり。トイレもバー内にあるのでフロント周りに行かなくて済んで楽しい気分も壊れず、よきよき。 また行きます。いつもお世話になってます (⁠^⁠^⁠)

2023/07訪問

2回

オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.65

525

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

テイクアウトの点数:4.9

買い占めて、お世話になっている会社の人、マンションご近所さんに頒布。 もちろん自分にはご褒美サイズを(写真ナシだが) この日は日英堪能なピノイお姉さんに、本場タガログ語でのマニラ式挨拶を教わる(直訳すると、what's up, beautiful lady! みたいなやつで、私は使えない笑) 商品知識、ホスピタリティ、ユーモアも満点 (⁠^⁠^⁠) お持ち帰りの箱すら美しい。保冷バッグと保冷剤は持参したけど、店でも買えるかも あ、リール風ワッフルは日本人には甘くてバターが強いかも。クロワッサン、パンオショコラ、パンシュクレ含め、パンは普通 お値段は、メレンゲ菓子は良心的 それ以外は、、、割愛 (ΦωΦ) 神楽坂駅2番出口から徒歩2分。地方から来た人は絶対に迷う渋いロケーション。最近はインスタ映え女子に人気のお店。神楽坂のプチパリから少し離れるが、そこもまた、たまらん。2024年わたし史上暫定チャンピオンな店。既に再訪、お持ち帰り済。 こんなメレンゲ菓子、フランスでも食べたことない。フランス、ニューヨーク、そして東京に出店してくれたことに、純粋に神に感謝してる わたし史上、世界で1番美味しい Crème chantilly 生クリームだ 週末の11時、敢えて早めにお茶にいく。店のお姉さんが、晴れの週末は9-11時まで入店をオススメしてくれたので、ご指示通りに。わざと30分前についたが、奥の階段前の店内飲食席も、ショーケース前の持ち帰りも、既に行列だ。さり気なく並んでおく。 この日は早稲田に留学中の上海小姐が対応してくれたが、可愛ゆさ、商品知識、ホスピタリティ、と、文句なし。若くて可愛くて賢い、って、逆に将来が心配だ←オカン 11時に連れが到着。よきタイミングでフランス人スタッフに席に案内される。 2階、3階でお茶出来る。テラス、トイレ、キッチンは3階。長居する予定だったので2階の窓側の上席へ。女子が好きな物しか、視界にない。フランスよりフランス、しかも価格は良心的。そのあたりにも萌える。 お味は前述の通り。コスト、サービス、ロケーション、内外装、と文句のつけようがない。甘すぎないクリーム、甘すぎないチョコ、甘すぎないメレンゲの相乗効果。メレンゲ棒については(もっとオサレな名前つきかと思う)外はカリリ、中はクリーミーって、卵白と砂糖でどんなマジック (*_*) オーダーを間違えてくれたので、沢山食べられた。2人でドリンク4杯、ケーキ(別添えの Crème chantilly 含む)と間違えオーダー分で、オヤツ沢山、で、多分、1人2,500-3,500円かと(←払っていない) また来ます てか、もう行った(1週間以内に) 何度も来ます みんなに紹介します(インスタ女子以外に) 大好きになった店 (>ω<) ありがとうございました

2024/04訪問

2回

パティスリー ラブリコチエ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー ラブリコチエ

高円寺/ケーキ、カフェ

3.77

624

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

基本的なショートケーキやプリン、タルト、オペラに至るまで、真面目に真摯に作ったお菓子の味がします。  高円寺の住宅街にあり、広い道路に面していますがお客さんが絶えないお店。焼き菓子もハズレなく美味しい。 コロナ禍だったからか?店内でフレッシュなものをそのまま食べられたら、なお嬉しい。 わざわざ行きたいお店

2021/05訪問

1回

京橋千疋屋 東京駅一番街店

東京、大手町、京橋/フルーツパーラー、カフェ、喫茶店

3.38

415

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

仕事帰りに、頑張った自分にご褒美、と称してここに立ち寄ってしまう。バイトの女の子たちはみんな愛想が悪いが、教育の賜物か、商品知識はある。 ケーキ自体は新幹線で食べやすく、映えるプラスチックに入った状態をスプーンですくうスタイル(ショートケーキやモンブラン含め)。最後までホジホジできる考えられたプラスチックスプーンも使いやすい。 ショートケーキやモンブランは普通笑 苺の杏仁も、映えるが味は普通。マンゴーの杏仁は5/8以降のラインナップで期間限定だが人気らしい。 お高いけど高級フルーツ店のお店だけあって、フルーツの美味しさは間違いなし。今はあまり見なくなったババロアも、卵とバニラが濃くて美味しい。最後に出てくるラズベリーソースも抜かりなく、やはりまた今日もご褒美してしまうのです笑

2023/04訪問

1回

オー バカナル 紀尾井町

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

オー バカナル 紀尾井町

永田町、麹町、赤坂見附/カフェ、フレンチ、パン

3.46

654

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

年明けのホテルニューオータニは人でいっぱい。四ツ谷で用事を済ませ、空いた時間をお茶して潰そうとブラブラしていたら、奇跡的に1席空いていて着座。 フランスらしく、ショコラショー、オニグラとキッシュアルザス、タルトフレーズでお腹いっぱい。 お店は広いですがパリと同じようにお席幅は狭め、ギャルソンもいらっしゃるし、メニューは完全におフランス。客層もアッパークラスだしフランス人率高め バーカウンターでサクッと飲むのも常連ぽくてよいかも フランスが恋しくなったら行くところ

2023/01訪問

1回

ビストロカフェ ももてなし家

新橋、内幸町、汐留/カフェ、ビストロ、日本酒バー

3.49

208

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

予約したいちごパフェも、接客も最高♥️ 日曜日の昼に行きましたが、長蛇の列なので週末は予約必須かと。

2023/02訪問

1回

上野精養軒 本店レストラン

京成上野、上野、根津/洋食、カフェ

3.49

482

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大阪から来た友達をお連れして上野で美術館めぐりの前に立ち寄り フォレスティーユ精養軒@東京文化会館が空いてるかな?と平日の13時過ぎに行ったら行列 念のため本店に電話したら今ならすぐ座れますよ、とのことで、上野公園の弁天島近くの本店に直行 せっかくだからテラス席を希望したら、ちょうどお席を立ったテラス席のお客さんの席を用意してくださいました。ありがとう! わたしはお姉さんオススメのハンバーグ、相方は定番のハヤシライス。どちらも安定のお味です お安い、という訳ではないとこだけマイナス 春と秋はやはりテラス席がオススメです

2023/10訪問

1回

進々堂 三条河原町店

京都市役所前、三条、三条京阪/パン、洋食、カフェ

3.25

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

寝坊した朝は、昼前の新々堂にて軽くブランチ。アンテイのフレンチトーストは変わらず美味。週末だったからか、ホテル宿泊客もいたからか、店内は満員御礼。 地元の方はパン食べ放題つきのセットで優雅に新聞など読んで楽しんでいる模様。 駅前、伊勢丹、北山店含み、京都に来たら、避けては通れぬ店☺️

2022/10訪問

1回

サラベス 東京店

東京、日本橋、大手町/カフェ、パンケーキ

3.49

869

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

晴れたテラス席を利用。直射日光があたる日除けのない席で、まさかのテラス席で日傘をさした笑 味は普通。場所は少し分かりづらいけど、その分観光客が少なめなのはよいし、ビルの狭間のテラスも東京感があって好き。 スタッフ数が少ないのと、バイト感が抜けないサービスレベルをマイナス。 可もなく不可もなく、今どき東京駅近くには沢山お店があるのでまた行く候補には入らないかなぁ。

2021/05訪問

1回

Ya Kun Kaya Toast 東京国際フォーラム店

有楽町、日比谷、二重橋前/カフェ、シンガポール料理

3.51

169

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

お昼のピーク過ぎに訪問。店内には二組の客のみ。 シンガポールでカヤトーストを食べたことがあったが、この店は初めてだったので、ランチになるような塩っぱいのと甘いセットがあるかお尋ねしたら、テリヤキサンドトースト、卵サンドトースト、カヤトーストに半熟卵1個分(卵価格の高沸により卵2個なら1個になったらしい)、ドリンクの1,100円。東京のど真ん中だから仕方がないのかもしれないが、ボリューム的にはコスパいまいち。 味は普通。見た目通りの味で、可もなく不可もなく。シンガポール在住してた人が懐かしんで行けばよいかと。 カウンター内の2人は頑張ってるけど、セルフサービスなのに出来るのに時間かかりすぎ、トレーを下げる棚が一杯のまま、もう置けないのも、席が簡素すぎるのも、ちとアレかと 私は再訪はナシかな

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ