cheeky1023さんの行った(口コミ)お店一覧

cheeky1023の美味探訪メモ☆

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

バー

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「バー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

マンダリンバー

三越前、新日本橋、日本橋/カフェ、バー

3.61

408

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:5.0

メキシコから凱旋帰国してくれた友達と、ディナー前のアペロ風に立ち寄り。ゆったりしたかったので、窓側のソファ席をリクエストしたら叶えてくれてありがとう (英語で可愛くお願いしたから?)! シーズンオススメカクテルから、映えそうな流木セッティングの夏向きカクテルをチョイス。友達は抹茶ベースのモクテル。 サービスは言うことなし、チップあげたいくらい。テーブルチャージのおつまみに出てくるオリーブすら只者じゃない和風のお出汁を感じる最上級のオリーブでした。本場のメキシコから帰った友達もビックリしてました。 ハラヘリ過ぎて頼んだカラマリフリッティも完璧な味わい。バーから螺旋階段でフロントフロアに行って、絶景ビューを楽しむトイレも、東京でいちにを争うお気に入り (因みにパークハイアットのトイレも好き) お席からの夜景と、店内の水が流れる音、ライブピアノもやっぱりいいね☺️ 価格は高いけど、いつも満足度が高くてリピートしちゃう。またチョイチョイ行きます♥️ 席よし、雰囲気よし、サービスよし、よく行くエリアで使い勝手もよし。ホテルのバーなのでお値段はかわいくないが、それなりに納得のプレゼンテーションで来るので、この質ならむしろ安いかも。 金土の夜は混み合って並ぶこと多し。コロナ禍はスムーズだったが、2023年3月にはすっかり前と同じように賑わってる。 周辺のエリート外資金融マンやベンチャー系成金、高所得層の宿泊者が多く、オークラや帝国にありがちな金持ちジジイ層が少なく、ワタシ的には快適。 カウンタースツールが高い割には座りやすい。空いていて、希望すれば二人でもラウンジソファ席に通してくれるので嬉しい。 宿泊者優先なので、ゆっくり泊まってフラッと立ち寄るか、少し早めの19時くらいがオススメ。21時以降は待ち確定。 バーから上階フロントへの階段からの夜景もカップルむけ。ピアノ生演奏あり。トイレもバー内にあるのでフロント周りに行かなくて済んで楽しい気分も壊れず、よきよき。 また行きます。いつもお世話になってます (⁠^⁠^⁠)

2023/07訪問

2回

CICON ROOFTOP BAR by NOHGA HOTEL

清水五条、七条、祇園四条/バー

3.42

66

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

コスパがめちゃよいチルスポット。ホテルにありがちな無駄に高い価格設定ではなく、良心的。オリジナルカクテルはもちろん、オレンジジュースでさえこだわりの愛媛産、リクエストすれはカクテルもアルコール抜きのモクテルに変えてくれる、臨機応変さ。 他の国内ノーガホテルと同じく、カジュアルでフレンドリーなサービスも好感度が高い。 お天気さえよければ東山の山々や清水寺、反対には夕焼けも眺められて、素敵なマジックアワーが楽しめます。 ファイヤーピットもあって、外国人客も多く、外国にいるみたい。 パークハイアットのバー、琥珀に比べると、八坂の塔が望めないので京都感は出ないけど、行きやすいお店で、昼や夜もまた訪れたい。

2023/04訪問

1回

ビー バー ウメダ

大阪梅田(阪神)、西梅田、北新地/バー

3.58

219

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

ヒルトンプラザの古い方の2階、Baccarat様の隣にある、Baccarat直営のバー。珍しく予約を受け付けているのでゼロ次会で予約して利用。ソファ席をリクエスト。 入り口からゴージャス、店員さんも関西弁は話さない教育をされているとのことでスノッブでスマートなサービス。 メニューはあるが、好みを伝えると色々出してくれる。が、お値段が分からないので結構なチャレンジ。何せ一杯3万円のウイスキーとか引いてるかもしれんし笑 結果、丸っとご馳走になったので会計は不明だが、ブランドイメージと場所、サービス柄、とってもお高めなメニュー+サービスチャージはひとり1,500円。 グラスもシャンデリアもインテリアすべてがBaccarat、トイレも店内にあり、闇が深い分、デート向き。2人並びのソファ席は間違いが起きないワケがない、抜き差しならない雰囲気で口説かれたら落ちざるを得ないだろうな。 ロックの氷のB刻印、最後のお口直しのチョコレートまで完璧にしゃれしゃれな、キメ用のハレの日なバーですな。 減点はコスパの低さだけ。またお金を沢山持ってる人と、いきった業界人みたいな空間を楽しみに遊びに来ます

2024/03訪問

1回

シシリヤ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

シシリヤ

日本大通り、関内、馬車道/ピザ、イタリアン、バー

3.73

1382

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:4.6

前日にお電話で予約。その前から何度かお電話で予約を取ろうとしても、そもそも電話が繋がらず。HPからの予約で自動返信が来るが、意外とその後にすぐメールで予約OKの返信が。 JR関内駅から歩いて7分程度。横浜スタジアムの横をすり抜けて、ベイスター通りからちょっと一歩入ったところにあるので、初めての方は分かりづらいかも。また、周りは飲み屋街っぽい雰囲気で女性の独り歩きは、ちょっと、かな。 ピザ窯をぐるっと囲むカウンターと小さいテーブルだけの小さいお店。カウンターの中にはテキパキ働くゴツめのお兄さんが5人程度いるので、カウンター席は注文しやすい。 小体な店が満席、カウンターも隣の人と腕がぶつかる近さ、ピザ窯は火がたえず、メニューもアペリティフ、アペタイザーから沢山あって、色々アツい! 海外からの観光客もチラホラ見える。予約の電話も途切れず鳴りっぱなしの超絶人気店。 ピザを頂けば納得、ナポリより美味しいかも、な、一人一枚いけるサイズ感のモチモチ、ふっくら、焦げすぎないカリカリが絶妙!で良心的なお値段。何ならアペタイザーは600円程度から多種類ある。 お酒の種類も豊富で、当日のオススメも沢山あり、何もかもがフレッシュな、よいお店。いかにも、イタリアにもありそう! カウンタースツールの高さ、人の密度など、ゆっくり、とはいかないけど、美味しいものを、美味しいお酒とササッと食べるのは最適。 トイレも古式ゆかしい昭和スタイルだけどキチンと掃除されてる。お会計はニコニコ現金払いのみだから、ご注意を。 家の近くにあったら嬉しい店だな〜横浜の皆さんが羨ましい。 コスパ、男祭り系のサービス、お料理のクオリティとも、素晴らしい。余りにも密度が高いとこだけマイナスだけど、この価格で出すなら仕方ないと思える。 また来ます! ごちそうさまでした (⁠^⁠^⁠)

2024/03訪問

1回

Bar Tiare

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

Bar Tiare

赤坂見附、永田町、赤坂/バー

3.82

273

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

赤坂見附の雑居ビル高層階にあるこぢんまりとしたバー。2次会の場所を探して、偶然発見、予約無しでウォークイン。 カウンターは半分うまり、ソファ席も予約があったようでほぼ埋まる。 昔懐かしい昭和な雰囲気の店内と、チェッカーズのフミヤ?みたいな、the 昭和な赤坂、なオーナーの作る独創的なカクテルを頂く。 スマートなサービス、品揃え、メニューのユニークさ、など、私の好きなポイント心得てる。メレンゲの飾りやマジパンの雪だるまなども創意工夫の映えるカクテル。季節のフルーツを使ったカクテルなど、女子好みのラインナップも。 連れは高度なウイスキー?とかを頼んでいたようだが、セレクトが素晴らしいようだった。やはり赤坂価格だけど、ふらりと立ち寄るのも楽しい落ち着くお店。 客の年齢層も高く、しっっり飲む向き。合コンや気張ったデートには不向きかな。  また、ふらりと行きたいバーです

2024/02訪問

1回

MUCHO MODERN MEXICANO

二重橋前、有楽町、東京/メキシコ料理、ダイニングバー、バー

3.49

858

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

通し営業、深夜営業で通いやすい営業時間、東京駅と繋がって濡れずに行けるロケーション(とは言え一番近い改札からも徒歩15分程度、KITTEの先のトキアにある。初めて行く人や地方から来た人には、ちと分かりづらい立地がまた萌える)、メニュー多数にコスパよし。 3年ぶりに行ったが、太陽が燦々と降り注ぐ雰囲気はやっぱり気持ちがいい。予約時にソファブース席をリクエスト。2人なのでソファブースが空きやすい半端な時間、15時に予約。沢山の注文しても、キッチリ2時間で追い出される。 シグネチャーの、眼の前で作ってくれるワカモレディップ(アボガドのディップ)、昔はたくさんあるアボガドから1個選ぶところからさせてくれてプレゼン的にも楽しかったが、今回はシャイな?ご担当者だったからか、システムが変わったのか、アボガドは初めから決まっていて、トークもなし。ちょっとテンション上がりきらぬ。 安パイのメニューだけではなく、敢えてのチャレンジメニューも試してみたが、牛タンのアヒージョ、3種のコーンの何か?は大ハズレで殆ど手を付けず。 ソファ席以外はカウンターや木製椅子のテーブル席など長居するにはちとキツイし、席間が狭いこと、いつも騒がしい(そこもウリ)のと、木〜土の夜はもはやクラブ化するのが苦手だけど、使い勝手がいいから、結果、リピートしがち。 他の店では見ないプルドポークのタコスがお気に入り。時とタイミングが合えばまた行くかな。

2023/08訪問

1回

カクテル カリン

築地市場、東銀座、新橋/バー

3.32

55

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

夜の銀座の2次会は、意外と見つからない。女子が多いカフェやオシャレホテルのバーやラウンジは大盛況の満席。カラオケな気分じゃないし、お腹はいっぱい、なので、敢えて中心から離れた三井ガーデンプレミア銀座のバーに行ってみよう!となる お風呂から東京タワー、お部屋からベイブリッジが見えるお部屋に泊まったことがあるので(25,000円くらいでコスパ最強✨)、夜景がキレイなのは知っていたつもりだけど、バーはまさかの銀座サイド faci でビルビューのみ。 土曜の夜、19:30だけどカウンターに2組のみ。カクテル、と銘打っている割にはメニューは一般的でツマラナイ。マンダリンバーと比べてはなりません ソファ席に横並びで座ったけど、合皮のソファが傷んでて地方の使い古した電車座席のような座り心地で、逆にビックリ(@_@;) スタッフはバイトと思しき若い方々と外国人、中年男性。注文も追加もチェックも、アイコンタクトがなかなか取れず苦労した。客層もイマイチで、宿泊客で静かに飲むより、居酒屋的な会社の飲み会的なグループか、さえないカップルばかりで気分もダダ下がり。 ドリンクの質自体は平均か平均以下。 銀座で2次会迷子になっても、ここには行きません。でも、ホテルのロビーは銀座地区のこのレベルのホテルにしては広くゆったりして、東京タワーも見えて、ふかふかソファ。 なので夜景目的のロビー待ち合わせ利用がオススメ バーに行くなら、ベイブリッジ側のカフェ?レストランへどうぞ

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ