cheeky1023さんの行った(口コミ)お店一覧

cheeky1023の美味探訪メモ☆

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府
  • 大阪市
  • 堺・泉南
  • 豊中・池田・高槻
  • 北河内・東大阪
  • 南河内

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

レストラン ヨコオ 大阪のれんめぐり店

新大阪、東淀川、東三国/洋食、サンドイッチ、弁当

3.53

352

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:5.0

わてら、江戸っ子には、牛肉はお高い食べ物のイメージがある。すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉は特別な時のご馳走だ。だからこそ、我らはカレーには豚肉である(関西ではカレーに牛肉らはさい)。 がしかし、浪花では肉と言えば、牛肉。そしてこちらの新幹線 新大阪駅改札内にあるフードコートの、一見普通の洋食屋さん、ヨコオ。福島駅近くにあるフレンチ洋食の本店のサテライト的なお店の、厚切りビーフサンドのレベルの高さたるや、さすが食の都。これで1,200円は東京では出せない。このお値段で、この厚さ、柔らかさ、火加減のよさ。びっくらこいた。 コスパよし、味よし、新幹線車内で食べるのにちょうどよいサイズ感よし、車内スメルテロになる心配もなし、で、リピート確定。 次は大きいサイズを買います (⁠^⁠^⁠) 東京にもあったらいいのに〜

2023/09訪問

1回

キムラフルーツ 阪急うめだ本店

梅田、大阪梅田(阪神)、大阪/その他

3.13

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

仕事で大阪に行ったらタイミングで、有名なパイナップルボードなどを予約して来店。 都民にはアウェイな梅田ダンジョンのうちの、阪急本店の地下、奥まったところにある、高級フルーツ店。東京で言う、高野や千疋屋。 フレッシュなパインをくり抜いてフレッシュフルーツを盛ったパイナップルボードは、まさかの2,000円以下で東京では考えられないコスパ。 季節のいちごを生かした、いちご畑、いちごムースも良心的なお値段で甘さ控えめ、食べやすい。フルーツを覆うゼリーも甘くなくて美味しい。死角なし。 もちろん、接客は素晴らしく、水漏れしてもよいように包装してくださるのも、新幹線ユーザーにはありがたい。 大阪に来たら、また寄らせて頂きます! ありがとうございました (⁠^⁠^⁠)

2024/03訪問

1回

ビー バー ウメダ

大阪梅田(阪神)、西梅田、北新地/バー

3.58

219

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

ヒルトンプラザの古い方の2階、Baccarat様の隣にある、Baccarat直営のバー。珍しく予約を受け付けているのでゼロ次会で予約して利用。ソファ席をリクエスト。 入り口からゴージャス、店員さんも関西弁は話さない教育をされているとのことでスノッブでスマートなサービス。 メニューはあるが、好みを伝えると色々出してくれる。が、お値段が分からないので結構なチャレンジ。何せ一杯3万円のウイスキーとか引いてるかもしれんし笑 結果、丸っとご馳走になったので会計は不明だが、ブランドイメージと場所、サービス柄、とってもお高めなメニュー+サービスチャージはひとり1,500円。 グラスもシャンデリアもインテリアすべてがBaccarat、トイレも店内にあり、闇が深い分、デート向き。2人並びのソファ席は間違いが起きないワケがない、抜き差しならない雰囲気で口説かれたら落ちざるを得ないだろうな。 ロックの氷のB刻印、最後のお口直しのチョコレートまで完璧にしゃれしゃれな、キメ用のハレの日なバーですな。 減点はコスパの低さだけ。またお金を沢山持ってる人と、いきった業界人みたいな空間を楽しみに遊びに来ます

2024/03訪問

1回

ねぎ焼 やまもと 新大阪店

新大阪、東淀川、東三国/お好み焼き、焼きそば

3.49

504

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

新幹線 新大阪駅の新幹線改札を入った先に、大阪の美味しいものが全部詰まった、大阪のれんめぐり、なるフードコートがある。 フードコート自体は狭くて密でスーツケースなど持っていたら肩身が狭く感じる場所だが、そのお店の顔ぶれが素晴らしい。まさに、大阪名物がひとっところに集結している。是非にもテイクアウトして車中で食べられることを推進する。 先ずは大阪は十三の有名な、ねぎ焼きのお店、やまもと。注文してからその場で作ってくれて、アツアツのまま、新幹線に乗れる。 ねぎ焼き文化を知らない江戸っ子な私は、注文口のヤングギャルに何が一番好き?と聞いて、オススメ通りに、全部入り、と思われる、餅+たまご+明太マヨ+チーズなる、まさにヤング向けのねぎ焼きを注文。確か、1,250円くらい。 丁寧に包まれたフタには、新幹線車内では召し上がりはご遠慮ください、の文字。おそらく、551と同じくスメルテロを案じての店側の配慮かと思われる。が、もちろん焼き立てを食べたい私は、回りの席の片方に許可を取ってから頂く。 うまい。うますぎる。 ネギの青臭さやエグミはどこへやら。 もちろん、ヤング全部のせ(明太マヨ、チーズ的な)も功を奏しているのだろうが、香ばしくて箸が進む。 コスパがいいとは言えないかな?分マイナスしましたが、大阪に行くときは必ず行きます。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

道頓堀 今井 リーガロイヤルホテル店

中之島、新福島、福島/うどん、そば、うどんすき

3.31

137

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

大阪で、日曜の14時という、ビミョーな時間帯でランチ難民。大阪城にいたが移動が面倒なので、清水の舞台から飛び降りる感じでタクシーに乗り、中之島のリーガロイヤルホテル内の道頓堀 今井さんへ。他の店舗に比べて、老舗ホテル内ならではの落ち着きがある。 お店自体は規模が小さいが、充分に席間に配慮されており、狭苦しさは感じない。老舗ならではの接客で、丸亀製麺やはなまるうどんに慣れた私には少しお高く感じるお値段も気にならない。客層もよく、年齢層高め。 相方は日本一にも輝いたという親子丼ときつね蕎麦のセット(周りの皆さま、ほとんどコレを食べていた)、私は迷いに迷って、店員さんのオススメ、コレを食べておきゃ安心でっせ、てことで、酷暑の中の鍋焼きうどん。 京都とはまた違う、お上品なお出汁で、非アルデンテのおうどんも、具沢山も楽しめました。親子丼も見た目よりずっと薄口のお上品テイスト。 さすが、大阪、出汁文化でんな

2023/09訪問

1回

りくろーおじさんの店 新幹線改札内店

新大阪、東淀川、西中島南方/ケーキ

3.16

77

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

新大阪駅にはリクローが何件かある。そのうち、新幹線 新大阪駅の改札内の、お持ち帰り専門店。店内焼たてではないのでお気をつけを。 安心の定番の味。お一人様、5台?かな?の個数制限があって、爆買いさせないのも好印象。 がしかし、時代の波か、気づけばお値段1ホール980円。他の店のチーズスフレと変わらん値段に。だいーぶ昔は(年がバレる)ワンコイン500円だったらしい。 それでも、あのレーズンとふわふわチーズケーキをもれなくワンホール完食するのでした。 大阪に行く際は必ずや食べてます。 東京に進出しないのも好感度大。 コスパ普通、のとこだけマイナス。 味は完璧。 また行きます。

2023/09訪問

1回

福一

鶴橋/韓国料理

3.50

130

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

韓国をルーツにもつ、アンミカさんが勧めていたお店。人でいっぱいの桃谷コリアンタウンの少し外れ。 同じく韓国にルーツをもつ地元民もご推薦で、2階で親族集合のサムギョプサル宴会をするそうだ。 当時の猪飼野 (今の生野)を思わせる、昭和初期スタイルのトイレが泣かせる←嫌いじゃない 家族で切り盛りのアットホームな店。時間がかかるので先に頼んだアワビ粥のオーダーを忘れられたが、気づいた店員さんがキチンと謝ってくれたのでマイナスなし。韓国語での挨拶も嫌いじゃない。 メニューも、サイズ小、大、とあって少人数でも沢山頼めるし、ほとんどがお持ち帰り可能。名物はじゃがいもシュレッドが載ったカリカリのチヂミと小粒アワビをまるまる肝ごと米からつくる、アワビ粥。 洗練された店、とは違うカテゴリーだが、日本でたくましく暮らす韓国系ルーツの歴史に思いを馳せる、好きな店。 キッチンが一人で提供に時間がかかること、フロアも一人で声がけしづらいところ、全体的に清潔感を感じにくいので連れて来る人を選ぶところだけマイナス。 また行きます

2022/11訪問

1回

カムオーン

北浜、なにわ橋、淀屋橋/ベトナム料理

3.45

120

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

メニュー沢山、店内は天井が高くて気持ちよく、トイレも快適。1階奥とメザニンはちょっと天井が低いのと、1階はベトナム人シェフが見えるキッチンの真横なので、1階手前席を推奨。 ランチセットもお得だけど、近くの金融サラリーマンで長蛇の列なので、ゆっくりベトナム料理を頂きたいなら夜に。 珍しいベトナム各地からの手の込んだメニューも豊富、コスパよし、場所が分かりにくいのも逆に派手さがなくてよい。 バインミーサンド持ち帰りもできて、ほぼ通し営業で、利便性、東京に比べてかなり高いコスパ、味、と揃う、私好みの店

2022/12訪問

1回

点天バル エキマルシェ新大阪店

新大阪、東淀川、西中島南方/餃子、居酒屋、中華料理

3.25

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

点天の餃子のアレンジバラエティがすごい!悩みに悩んで、普通の焼き餃子、出汁餃子、生姜餃子と春巻きを注文。 餃子はもちろん美味しいし、メニューも見てるだけで楽しい。狭い店内も駅ナカのアクセスを考えれば仕方ない。若いお姉さんばかりの店員さんも頑張ってます。 春巻きが想定外に美味しく、オススメ頂いた秋冬限定の生姜も美味でした。 大阪にきたら、また来ます

2023/10訪問

1回

廣東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

廣東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/中華料理、餃子

3.67

735

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

会社の大阪オフィスの送別会で利用。金曜の夜だけあって満員御礼の大盛況。お店は外見も内装もこじゃれてる。 ドア付きの半個室をアサインされる。ソファ席で快適。神戸の南京町の本店は予約をとらないが、こちらは予約をとってくれて便利。 看板のイカの天ぷらは、フライドガーリック的な謎ふりかけ味でやはり美味。それ以外は可もなく不可もなく、普通に美味しい。もう一つの押しのレタスのひき肉包みはちょっと塩分高めで私は口に合わず。炒め物関係は、あんかけ焼きそば含め、味かぶり。デザートは各自で選べるのがよかったかな。 宴会慣れしたサービスは楽だし、コースの種類もたくさんあり、飲み放題メニューあり、新し目のビルの地下にあって梅田から地下経由で濡れずに来れるので使い勝手よし。 コースの内容と量、クオリティ、サービス、ロケーションなどを勘案すると、かなりコスパ高め。 イカ天ぷら食べに、また行こうかな。ごちそうさまでした (⁠^⁠^⁠)

2024/03訪問

1回

会津屋 ユニバーサル・ シティーウォーク店

ユニバーサルシティ、安治川口、桜島/たこ焼き

3.24

235

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.0

地元のデパートの催事で再会。 大阪の海遊館近くのモールでも食べたけど、可もなく不可もなく。ラジオ焼きが珍しいからついつい買ってしまうけど、焼き上がるまでに時間がかかりすぎるのでフードコート向きではないかと。 再訪なし

2022/01訪問

1回

京ちゃばな 新大阪駅店

新大阪、東淀川、西中島南方/お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.20

223

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:1.9

新大阪駅に22時前につき、這々の体でホテルにチェックイン。もはやコンビニくらいしか開いていない時間帯で、新大阪駅ならまだお店が開いてるかな?と淡い期待を持ってまた新大阪駅に戻った道中にあったお好み焼き屋さん。 新大阪にしては22:30のラストオーダーは助かった。梅田や北新地はまだお店があったかも、だが、疲れすぎていて取りあえずテイクアウトで豚玉とイカ焼きそばを。15分くらいかかります、と言われ、レシートの裏に時間を書いてくれた。 それまではシャッター閉まった新大阪駅をぶ~らぶら。焼き上がり予定時間よりわざと5分遅れて戻ったが、まだ焼きあがらず、カウンターのお姉さんにも無視られる。 更に待つこと10分。バイトのお兄さんが手渡してくれたお好み焼きは、まさかの京風とのこと、山芋?か何かのふっくら系。焼きそばは普通。 ウリはトマトお好み焼き、とかの変わり種のようだったが、開店時間が長いのと新幹線的なロケーション以外はメリットなし。コスパよくなし、サービスは評価の対象にもならず

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ