babubabu_haihaiさんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

五芳斉

神楽坂、牛込柳町、早稲田(メトロ)/中華料理、ラーメン

3.43

78

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神楽坂と早稲田の中間あたりにある町中華。 ほんとは道路を挟んで向かいにあるろくでもない喰いもの屋くまに入る予定だったけど、店頭に出てたオムライスという文字に惹かれて思わず入店。 店内は7〜8割の混み具合。 オムライスを注文しようとメニューを見ると、半ワンタンスープ、半ラーメン、豚汁とオムライスにつける汁物が選べる仕様。私はオムライスと半ラーメンのセットを注文した。栄養素的には豚汁の方がいいんだろうな。ラーメン好きだからラーメン頼むけど。 『オムライス+半ラーメン(830円)』 先に半ラーメンが着丼。食べようとするとすぐにオムライスの方も出てきた。 とりあえずレタスから食べる。ベジファーストって巷でよく聞くしね。 次は半ラーメン。町中華で付いてくる半ラーメンって大きすぎることが多いけど、ここのお店はまさに半ラーメンって言葉が似合うちょうどいいサイズ。ランチ時は味玉がサービスらしくて味玉乗ってた。オムライスが目当てだったからラーメンの味にはあんまり期待してなかったけど、化学調味料に頼り切った味じゃなくておいしかった。 続いてオムライス。…なんか大きくない?想像の1.5倍ぐらいの厚みで思わずガッツポーズ。ケチャップも多い。 卵がスフレ状、ふわとろ状とかデミグラスのオムライス好きな人多いけど、やっぱりケチャップが一番いいのよ。卵はゆるすぎず、でも硬すぎもしなくて、ちょうどいい。ケチャップついてないところを食べるとバターがかなり香って、びっくり。中のケチャップライスもベチャつきすぎず、いい感じ。(卵のおいしさが衝撃的すぎて実はあんまり覚えてない) 途中卓上のブラックペッパーかけて味変したけど、また違う風味になってスプーンがすすむすすむ。 下調べせずに突発的に入ったお店だけど、大正解! この量でこの値段、クオリティなら絶対また食べに来る。デラックスワンタンメンが有名らしいから次はそれ食べようかな。 ごちそうさまでした!

2022/05訪問

1回

ジェット ベイカー

茅場町、八丁堀、日本橋/ダイニングバー、ビアバー、パン

3.51

211

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.8

食べ放題にしていいのか心配になる高クオリティパン

2024/02訪問

1回

テコナ ベーグルワークス

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

テコナ ベーグルワークス

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ベーグル、パン、サンドイッチ

3.77

953

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

300円で買える幸せ

2024/01訪問

1回

Chulo ghar

新大久保、大久保、西武新宿/ネパール料理、ダイニングバー、カレー

3.31

24

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

【頼んだもの】 ・スチームモモ(770円) ・スペシャルカナセット(1100円) おいしいー!!! モモの中央にあるソース、他のお店はトマト感強かったけどここはトマト感あんまり強くないー!!モモは結構カレー風味強め。皮もちもち。小籠包のカレー版みたいな。熱々のうちに食べるべき カナセットはめっちゃ豪華。ご飯減らすの忘れてた^_^多すぎた^_^ ダルもカレーも結構スパイシーでヨーグルト混ぜると和らいでめっちゃいい。ダルが塩味強い系のしょっぱいじゃなくてスパイス感じるしょっぱい(?)だからめっちゃ好みだった。 ネパール料理店ってお店の人みんなホスピタリティに溢れてるんだけどなんで???大好き、、、 ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

珈琲専門館 伯爵 池袋東口店

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/喫茶店、カフェ

3.48

213

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

純喫茶を味わえるコスパよし喫茶店

2024/04訪問

1回

STAND KIYOSUGU 渋谷道玄坂店

神泉、渋谷/立ち飲み

3.40

61

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

ハッピーアワーのコスパがよすぎる!

2024/04訪問

1回

資生堂パーラー ザ・ハラジュク

原宿、明治神宮前、北参道/フレンチ

3.51

118

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

小ぶりながらも満足できる丁寧な仕事

2024/03訪問

1回

ジージーコー

京橋、宝町、東京/カフェ

3.40

133

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コスパが良すぎるセットメニュー

2024/03訪問

1回

PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿

西新宿、新宿西口、都庁前/ピザ、イタリアン、カフェ

3.34

489

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スイーツ推しかと思いきやイタリアンビュッフェの方が…

2024/03訪問

1回

Bacana Demais

銀座、新橋、東銀座/シュラスコ、ブラジル料理、ステーキ

3.48

402

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

豪華なサラダブュッフェとジューシーなチキン

2024/02訪問

1回

ガーデンラウンジ 坐忘

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ガーデンラウンジ 坐忘

渋谷、神泉、代官山/カフェ、バー

3.66

313

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.5

アフタヌーンティー! タワーがクリスマス仕様になっててかわいい お茶は写真の3.4枚めに載ってる通りかなりの種類から選べる。最初におすすめの茶葉を嗅げるように持ってきてくれる(8枚目) こういうホテルのちゃんと入れたロイヤルミルクティーが好きで、ちゃんと頼んだ〜^ - ^期待どおりちゃんと美味しかった! 紅茶やコーヒーに入れるように砂糖を5種類持ってきてくれるんだけど、茶葉がしっかりと風味が出てるから砂糖入れなくて十分だったなあ。わたしが甘党じゃないからかな? 席は3時間でゆっくりすごせる。最後のお茶はティーポットで持ってきてくれるところに配慮を感じる。 セイボリーも全部美味しかった。特にスコーン!サクフワってこういうことか〜!重すぎずでも軽すぎず。この日からスコーン街中で見る度にお!って思うようになるぐらい好きなタイプだった。クロテッドクリームとマーマレードジャム、レモン風味のカスタードクリームを出してくれるんだけどおかわりもできるらしい。最初クリームだけで食べた時はカスタードクリームがいちばん好きだったんだけど、スコーンと一番相性がいいなって感じたのはクロテッドクリーム。 フードはもちろん美味しかったけど一番良かったのはやっぱりティーの部分!満足度高すぎた〜〜〜 ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

三月の水

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/バル、カレー、アジア・エスニック

3.48

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

昼12時ごろ訪問。 お店はキャパ小さめでテーブルが4つ。わたしで満席になってて後の人は15分ぐらい待ってたり途中で帰ったり。店長さんのワンオペで提供にも時間かかるから、時間に余裕がある時の方がいいかも。 【頼んだもの】 無水ベトナムチキンココナッツカレーヌードル(1000円) 汁なしか汁ありか選べる!汁なしチョイスした。無料で麺1.5倍または半ライスのサービス付き。わたしは麺1.5倍にしてもらったけど、ちょうどいいぐらい!ここのお店全体的にボリュームがあるわけじゃないらしいから、食べる人なら麺1.5倍とかカレーも大盛りとかの方がいいかも(カレー大盛りは有料) 提供は15分ぐらいかな?カレーライスは比較的早く出てたからこの麺とかだけちょっと時間かかるのかも。他のお客さんはみんなカレーライス頼んでた。 まぜそばって感じ!カレーと麺をとりあえずぐちゃぐちゃに混ぜる。 上には葉っぱとカシューナッツとレーズンちょっとが乗ってていいアクセント。肝心のカレーはかなり口当たりやさしい感じ。でも薄いとかじゃなくて濃厚でしっかり中太の麺に絡んでくれてめっちゃおいしい。白い服で行ったからカレー飛ぶかなと思って ヒヤヒヤしたけど全然大丈夫だった笑 ココナッツっていうからココナッツの癖強めかなと思ったらそうでもなくて食べやすい。 食べ終わった後は「わー美味しかったな。いいもん食べた」ってなった。並んで食べたい!っていうよりは、近所にあったら定期的に通いたいなってなるタイプのお店。個人的にね笑 店長さんの感じといい、お店に流れるボサノバといい、雰囲気めちゃくちゃいいお店だったなあ。 ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

ティーヌン 西早稲田本店

面影橋、西早稲田、学習院下/タイ料理、カレー、ラーメン

3.22

176

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

12:30ごろ訪問 テーブルとカウンターがあって、1人だったからカウンター席に通された。隣の人と距離近くてちょっとアセアセした^ - ^ 【頼んだもの】 ・ガパオとミニグリーンカレーセット(1050円) スープ、サラダ、カレー、ガパオの順番で提供。 スープは汁だけかなと思ってたらお肉とかにんじんとかしいたけ(?)とか結構具沢山。何味って言われると難しいんだけど、生姜スープみたいな(味でいうと全然違うんだけど)飲んだらほっこりする味。日本人の下にも馴染みやすい感じ。 サラダは千切りキャベツとかコーンにゴマだれ。まあまあ量あってよき。 グリーンカレーはもうちょっと大盛りでくるかな?と思ったけどちゃんとミニのサイズ。鶏肉とか具材がちゃんと入ってた!辛いっちゃ辛いんだけど、結構ココナッツ効いてる感じ。不思議な甘さもあった。 ガパオライスはこれでご飯ハーフサイズ!!これだけでも結構お腹いっぱいになったからたくさん量食べられる人以外は絶対ご飯量減らすべき。ごはんはジャスミンライス。ジャスミンライスってパクパクいけちゃうよね。具材の部分はめちゃくちゃ肉多い。これでもかってぐらい肉多い。最後肉だけ余って口の中天国になったよ。こっちもちゃんと辛かったんだけど、みんなが想像する唐辛子とかの辛さってよりはスパイス効いてて辛いなあって感じ。水がめっちゃ進む。 めちゃくちゃお腹いっぱいになったし、これで1050円って安すぎる。ランチセットが確実にお得だからランチセットがおすすめだけど、周りの女性は結構ラーメン単品とかも多かったかな。セットだと量多すぎるのかも。 とりあえず満足度高すぎた。 ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

カフェ GOTO

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.54

170

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昼12時過ぎ、友達と二人で来店。お昼時だから混んでるかな〜と思ってたけど空いてた!13:30ぐらいからは相席とか頼まれてるお客さんもいたからこの時間ぐらいから混むのかも。 席に案内されるとドリンクのメニューを持ってきてくれて、ケーキはお店の入り口のショーケースを見て選ぶ感じ。10種類ぐらいあって全部美味しそうだった。 【頼んだもの】 ・ブレンドコーヒー(510円) ・ブルーベリーのクランブルチーズケーキ(540円) ・洋梨のタルト(500円) まずコーヒー。苦過ぎず飲みやすい。出てくるのに時間がかかったから、マスターがちゃんと一つずつ入れてくれてるんだろうなって感じ。友達はセイロンミルクティー頼んでてそれを飲ませてもらったんだけど、茶葉の香りがちゃんとしてミルク感強過ぎなくて飲みやすかった。 次にブルーベリーのチーズケーキ。ブルーベリーってそんなに好きなわけでもないから普段は頼まないんだけど、ショーケースに入っててこのケーキの見た目に一番惹かれたから思わず注文しちゃった。食べてみるとブルーベリー感は強過ぎないけど、ちゃんとアクセントとして聞いてておいしかった。チーズケーキもチーズが重過ぎなくて一個ペロッと食べられちゃった。上のクランブルもいい食感だった。 最後に洋梨のタルト。ほんとはケーキ一個しか食べない予定だったけど、チーズケーキが美味しくて足りなくて追加で注文。洋梨の繊維?シャキシャキ感がいい感じに残ってた。洋梨の周りはカスタードプディングな風味。素朴な甘みがよかった。周りのタルト生地はサクサク香ばしい。でも食べる時ボロボロ崩しちゃって…がんばってフォークでかき集めて食べた。タルトとかパイ系って食べるの難しいよね。 総じて甘さ控えめでケーキも大きくて満足度かなり高め。 テイクアウトもしてるみたいだから、今度はテイクアウトしてみようかな ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

1+Dumpling 西早稲田店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、西早稲田/餃子、中華料理

3.22

20

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お昼の12時ごろ予約なしで一人で来店 入店時はほぼ満席で、そのあとも店内利用やらテイクアウトやらで次々とお客さんが来てて人気なんだなあって思った。 店内から聞こえてくる声は結構中国語多め。多分ホールを担当してる女性の方も中国人。ガチ中華感があって期待が高まる。 注文はQRコードを読み込んで、3.4枚目みたいに自分のスマホで注文していくスタイル。紙のメニューには書いてなかった「水餃子→焼き餃子変更」とか細かいメニューもあったから、QRコードの方から頼むメニュー決めたほうが楽かも。 【頼んだもの】 ・白豚水餃子(330円)(白菜、豚肉) ・焼き餃子(380円)(10個入りの方。白豚水餃子を焼いたもの) 混んでて焼きは少し時間がかかるって言われた。 卓上には醤油、黒酢、酢の三点セット。普段酢胡椒で食べるから、胡椒ないのか…ってちょっと悲しかった。黒酢で食べるのは初めてだったけど、うーん…別に付けなくてもいいかなあって感じだった。 紙のメニューの裏面に書いてあったっぽい(お店出てから気づいた)んだけど、お店の人に言ったらもらえる調味料があるっぽい。今度ぜひ試してみたい。 まず水餃子。皮がもちもち。肉汁?白菜の汁?ですごいジュワジュワだった(語彙力)何もつけないで食べるのが一番皮をダイレクトに感じられて美味しかった。 次に焼き餃子。多分おんなじ餃子の中身だったんだけど、個人的にはこっちの方が食べ応えがあっておいしかった。これには醤油+辣油が一番あった気がする 結果的に一人で餃子20個食べた。普段大食いなんだけど、結構これだけでお腹いっぱいになった。 複数人で行ったらもっとたくさんの種類が食べられて楽しいんだろうなあ。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

BAGEL CAFE 88

下北沢、新代田、東北沢/ベーグル、カフェ

3.29

50

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ギョッとする組み合わせのベーグルサンド

2024/04訪問

1回

クレープきッズ

町田/クレープ・ガレット、カフェ

3.37

70

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

古くからあるクレープ屋さん

2024/05訪問

1回

三重テラス

三越前、新日本橋、日本橋/郷土料理

3.20

26

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

上品な伊勢うどんと手捏ね寿司

2024/05訪問

1回

ブラッスリー アミカル

立川南、立川、立川北/フレンチ、ビストロ、カフェ

3.48

243

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

デートに最適なガレット屋さん

2024/04訪問

1回

PARKER HOUSE BUTTER ROLL

茅場町、水天宮前、八丁堀/パン、カフェ

3.61

266

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

バターロール専門店

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ