笑楽食楽人生さんの行った(口コミ)お店一覧

我が人生楽しい時間と美味しい食事を求める

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 323

みとゴルフ倶楽部

三河大塚、三河三谷、名電赤坂/食堂

3.14

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.0

きのこ蕎麦。 麺は凄く美味しい。 温かい麺だから麺がこしがない中でも美味しい。 あれがあんかけだったらもっと美味しかっただろうな。 手羽元入りカレー。 カレーのルーがついた手羽元は食べにくい。 味は甘め。だから誰もが嫌がらないカレー。 豚焼肉。 味がしっかりしていて生姜焼きなんではないかという味。 ご飯も立ってて美味しい。 量も多くしっかり食べてしまった。 くるみ蕎麦が美味しかったから次はとろろ蕎麦。 くるみ蕎麦の完全勝利。 ゴルフ場で手打ち蕎麦が味わえるのは嬉しい。 期間限定なのかは分からないけど これは美味しかった。 量も200gあって大満足。 喉越しはいいけど香りは少なめかな? コースも料理も良くいいゴルフ場。 今日は4種類の中から選ぶ日 カレー 酢豚 シチュー オムナポリ 酢豚を選択。 酢がもう少し欲しかったからタバスコ入れたらめちゃ美味しい。量も多くて良かった。 大寒波で雪がちらつく中みとゴルフ倶楽部へ。 雪がグリーン場に残ってたりしてスタート時間も遅れてのラウンド。なんとか日没までにラウンドを終える事ができて良かった。昼ご飯はきのこ蕎麦か味噌煮込みうどんか迷って炎ラーメン定食に。 四川ラーメンっぽく辛い。 普段ならいいけどゴルフ場の時は蕎麦にしとけば良かったなと後悔。 定食の小鉢が山菜なのがよく分からなかったな笑 どうせならザーサイとかにして欲しかった。

2024/01訪問

7回

ザ・トラディションゴルフクラブ レストラン

東岡崎/麺類、日本料理、喫茶店

3.26

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

2日連続のトラディションゴルフ。 天候にも恵まれて楽しいラウンドだった。 料理は今回はナポリタンに。 鉄板に溶き卵をひいた上にパスタ。 このスタイルがどんどんなくなっていくので 鉄板ナポリタンはあれば必ず頼んでしまう。 量も多くてお腹いっぱい。美味しかった。 目玉焼きはトッピングで。 山椒風味焼き御膳 一件生姜焼きのような感じではあったけど 味も濃くご飯にピッタリな料理。 サラダはドレッシングなしで肉の甘タレと一緒に食べるかドレッシングをお願いするか。 野菜と甘タレと絡んでお肉を巻いて粒山椒を乗せて食べたら 最高だった。 ガーリック枝豆 これはビールに合うしかない。 この間はとんかつだったので今回は坦々麺。 美味しかった。 それに目玉焼きをカリカリでトッピングをお願いしたらこれがめちゃめちゃ旨い。 次からはこれだな。 久しぶりのトラデション。 珍しく揚げ物を食べようととんかつを注文。 ヒレじゃないから脂の甘みを楽しみたい方はいいけど…。 キャベツの千切りが沢山あってくれたのはありがたかった。 リゾートトラスト系の中では少し落ちる気がする。 ひき肉とか入って美味しいんだけどパインズの方が美味しく感じる。 量は他よりも多い気がするのでお腹一杯ではあったけどいつものイメージと違うのでここでは次回違うものを頼んでみたい。

2024/06訪問

5回

廻鮮江戸前すし魚魚丸 西尾店

西尾/回転寿司、寿司

3.07

23

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.7

最近回転寿司に行くなら地元食材などを使った寿司や料理を食べたいと思う。 そんな中魚魚丸はいいお店だなって思えるお店の一つ。光り物も軍かんもりなども美味しかった。 食べた事はないけどアラ煮とかかぶと焼きとかもあるし、仕入れがしっかりしてるからのメニューがありらからこそ安心なお店。 最近回転寿司は安いというのがなくなってきて回転寿司の中でも高かった店の方がネタが良くて美味しい。 そんな中魚魚丸はネタも良くてつまみもあり いい店だと思う。 今日は最後にエビフライ巻きに甘だれをかけて 締めにした。 いい締めだな。 回転寿司であんまり差がないと思っていたけど 魚魚丸はネタがいい。 メニューも豊富で下手な寿司屋行くならここの方がいいと思う。総菜って鯛のカマ焼きとか380円位でテイクアウトがあったりとお得感があっていい。

2024/06訪問

4回

摩周湖 中原店

桜町前、米津、西尾口/喫茶店、食堂

3.15

14

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

摩周湖といえば豚の生姜焼き。 ランチ以外だと値段は少し高いが美味しい。 最近味噌汁が野菜が沢山入ってて昔の濃い味噌汁に戻して欲しい。 今日はソースカツ丼と具沢山味噌汁。 ちょっとご飯多めを頼んだら半端ないご飯の量にびっくり。ありがたいなぁと思う反面これ全部食べたらまずいよなと思ってちょい残し。 甘タレのソースカツ丼。 ヨーロッパ軒のソースカツ丼を一度食べてみたい。 金曜日ランチ メンチカツ。 味噌汁は豚汁。 味噌汁の時の方が良かった 笑 相変わらずご飯は通常で大盛り。 久しぶりにガッツリ美味しくいただきました。 摩周湖。 ランチのコスパ最強。 でもランチではない一般メニューは少し割高。 しかし、ここの生姜焼きはクセになる旨さ。 だからこそ日替わりランチをやめてでも生姜焼きに。 気をつけて大盛りなんて言ったらやばし。 ここのご飯の多さは凄い、あと味噌汁も赤味噌で美味しいな。

2023/05訪問

4回

サガミ 西尾店

西尾/うどん

3.03

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

サガミで昼飲み。 サガミは最近ではモーニングまでやっていて モーニング、ランチ、昼飲み、夜ご飯って感じでいつ行っても食事ができるのはかなりありがたい。 土曜日の14時くらいから17時までの間の時間潰しに手羽先食べてビール飲んでゆっくりさせていただきました。 サガミで味噌煮込みうどん。 麺柔らかめ。 味噌煮込みうどんは店によって濃かったり、薄かったりするがここサガミはベストな濃さだと思う。 昼時から手羽先をつまみに 北のめぐみをいただきにサガミに来たのだが誘惑に負けてサガミ名物大海老天のふわたま丼と麺を注文してしまった。 北のめぐみ丼は青森のサーモンと北海道いくら 北海道オホーツク産ホタテを使用してて迷ったぁ。 しかも手羽先も食べたいし、味噌煮込みうどんも食べたかった。 名物の大海老天丼はあおさみたいのがかかってた。 ちょっと味が濃かったけど食べ応えある丼だった。 山菜おろしと天丼 チェーン店だけどしっかりしてて美味しい。

2024/06訪問

4回

ラーメン吉 麺どくせぇ

堀内公園、桜井、南桜井/ラーメン

3.37

57

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

汁ありが好きで行ったらなんと冷やし中華のみ。 祭日の昼時に並ぶ事40分。 初の冷やし中華。 麺200g野菜増し ニンニク少なめ ガリマヨ(ガーリックマヨネーズ)を注文。 ん?美味いぞ? タレの甘みとガリマヨと野菜が絡んで 美味い。麺が太くて冷やし中華は初めてだったけど美味い。ラーメンの進化を感じたラーメンだった。 この間しずるを食べたらめんどくせぇを無性に食べたくなり11時過ぎにならんで3回転目で入店。 この間は(しずるランチ)麺が少なかったから今日は 300g野菜増しにした。やっぱりこれが二郎系だなって思った。ペロリと食べれてしまった自分が怖い。 最近二郎系ばかりで体重が… 二郎系ラーメンの中でNo.1 めんどくせぇ。 平日13時頃から並び始めて30分位で入店。 食券を渡し野菜などの量を確認してもらえる。 今回は汁あり300のうずらトッピング野菜増し ニンニク少なめで。 一口食べた途端外の寒さからの解放。 それも重なってか今までで1番美味しかった。 スープまで完食。 美味しかった。 ここは二郎ラーメンの中でもかなりの中毒性。 忘れた頃に食べたくて仕方ない衝動に。

2023/08訪問

4回

京和カントリー倶楽部

豊田市/その他

3.07

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ゴルフ場の中でも広くて好きなコース京和カントリー。グリーンは早くてグリーン場の上につけたら早い事早い事。そんなゴルフを楽しむ中でのランチ。 今日は初めて担々麺を注文。挽肉を辛く炒めたものをかき混ぜて味が整う感じ。 担々麺にキャベツが入ってて食べ応えがあり 美味しかった。 久しぶりに京和カントリー倶楽部。 いつもながら広大なコースで飛ばし屋にとっては楽しいコース。しかし、グリーンが素晴らしく早い。 セカンドの落とし所を間違えたらアウト。 昼ご飯は45分ほど。 何と以前も頼んだ田舎そばを注文していた。 つゆに卵も天かすも混ぜて食べたら美味しかった。 鴨ラーメンを頼んだ人が美味しいと言ってたので次回あれば注文したいと思った。 正月に京和カントリーへ。 コースはめちゃくちゃ良い。でもグリーンが早すぎて残念な結果に。泣またチャレンジしたいし、5人乗りのカートはシートヒーターが付いててめちゃくちゃ温かった。 ランチは黒毛和牛の田舎風肉そばをいただいた。 生卵、出汁、つけ汁、天かす 生卵からつけて食べると書いてあったがそば自体の味が強くない為よく分からない味に。 だったら全部ぶっけの方が味がしっかりまとまるような気がする。

2024/04訪問

3回

日本料理 時宜

三河大塚/日本料理

3.55

38

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

ラグーナベイコートの日本料理時宜。 朝食は洋食より絶対に日本食をおすすめする。 見た目、味、空間全てが良い。 内容はそんなに変化してないような気がするけど 提供の仕方が以前とは違ってとても楽しめた。 ベイコートの中で朝食での和食は1番かな。 特に鮑粥は美味い。 普通で考えたら高い食事だけど納得できる内容。 でも次は洋食にしてみようかな? 椿コース 見て楽しむ和の極み。 煮鮑と雲丹な半張蒸しの浜名湖産生海苔の香りで胃袋を温かく包んでくれたあとの 手巻き寿司。海苔がしけらないようにしてある辺りでとても素晴らしい。 料理の提供のタイミングといいやはり素晴らしいホテルだなと感じる。 大変いい食事となりました。

2024/04訪問

3回

丸亀製麺 西尾店

西尾/うどん

3.06

26

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

トマたまカレーうどんの投稿を見て食べてみたくなり丸亀うどんへ。 昼時はかなりの人で混み合ってるけどうどんは回転率が早い。 肝心のトマたまカレーは酸味とピリ辛が良い感じではあった。 ちょっと生姜を入れネギをたっぷり入れたら ご飯とかなりマッチングした。 今日は時間が無かった為丸亀製麺へ。 期間限定の牡蠣玉あんかけうどん。 ライスの小にかき揚げを一つ。 牡蠣玉あんかけうどんは煮詰めすぎて卵は固まってあんがしゃびしゃび。牡蠣もちっちゃくなってて凄く残念。かき揚げは年齢からかくどくて最後まで食べられなかった。 俺たちのニラバタ豚汁うどんを食べに。 美味しい。美味しいけど豚汁というより九州味噌ラーメンっぽい味。ニラバタの味変で尚ラーメン感アップ。 しっかり考えられてる味で美味しかった。

2024/05訪問

3回

台湾料理 海幸館 平坂店

福地、西尾、西尾口/台湾料理

3.08

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.2

夜遅くまでやってる海幸館。 中華屋で食べる小袋は酒のつまみにピッタシ。 それに青菜炒めや青椒肉絲も美味しい。 最後は台湾ラーメンの激辛と普通を食べ比べ。 激辛の台湾ラーメンは吸うとむせるほどの辛さでもう頼まない 涙。 でも普通の台湾ラーメンは美味しい。 久しぶりの海幸館。 ランチをラーメンとご飯ものセットで800円税込は安すぎる。夏の時期になると冷メンも追加。 でも韓国の冷麺を想像してはダメ。 そして冷やし中華は別で冷やし中華はある。 冷やし坦々麺って感じかな。 ご注意を。 ランチこれだけあって800円税込。 ここの麻婆飯はニンニクの芽が刻んで入ってて 甘口麻婆豆腐って感じ。 台湾ラーメンもあっさりしてて食べやすい。

2024/03訪問

3回

四川料理 好吃

西尾口/四川料理

3.28

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

ハオツーの手羽先の唐辛子煮込みを久しぶりにいただいた。これはハオツーの名物だと私は思っている。 手土産に持って行っても喜んでもらえると思う。 ハオツーの日替わり酢豚セット。 甘酸っぱい酢豚はご飯のお供に最高だった。 このランチで770円はかなり安いと思う。 それにラーメンのミニがあるのはめちゃくちゃありがたい事。大満足。 ハオツー飯はトロッとした卵と唐揚げが入っていて卵のトロッとした部分が美味しい。 レバニラ炒めはピリ辛でタレかけてご飯が食べたい旨さ。 タンタン麺にチャーシューの分厚いのが2枚 もやしのシャキシャキさが絡まって辛くて汗だくになりながらも美味しくいただけました。 ここの手羽先の唐辛子炒めが絶品の為一度ご賞味あれ。

2023/08訪問

3回

新南愛知カントリークラブ 美浜コース

野間/食堂

3.14

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

新南愛知カントリークラブ。 女子の大会をやるだけあってコースの手入れもキャディーさんもしっかりしている。 昼休憩は40分。鉄板ナポリタンを注文。ケチャップのべちゃべちゃな甘さとかなく下に引いてる玉子と感じがとてもいい。 この鉄板も碧南市で作ってる鋳物の鉄板で予約待ちの鉄板。 そしてビールは地ビールちょっと甘味もありフルーティーなビール。 ゴルフ場では珍しい。 コンペで利用。 天気も良くいいラウンドでした。 昼ご飯麦とろろ&天ぷらセット。 とろろの出汁もいい感じでとてもヘルシーに美味しくいだきました。 コンペの軽食も見た目から綺麗でサンドウィッチのパンもこだわりがあって美味しかった。 新南愛知カントリークラブ。 この日は絶好調。 バンカーに入るとややこしいコースではあったけど いいゴルフができた。 食事は天ぷらそば。

2024/04訪問

3回

ふる里

相見、幸田/うどん、かつ丼

3.18

26

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日はカレーうどんとそぼろ丼のセット。 そぼろ丼はねぎとマヨネーズと挽肉の甘辛ベース。 めちゃくちゃ美味しい。 でも甘くカツを出汁で煮たカツ丼の完全勝利。 ここのカツ丼は甘い出汁が効いてて本当美味しいし、 カツが油っぽくないから美味しい。 あと今日はカレーうどんにしたけど やっぱりここのうどんは味噌煮込みうどんに決まり。 味噌煮込みうどんとミニカツ丼1300円で今後は確定。 鍋焼きうどんとカツ丼 鍋焼きうどんに玉子50円トッピング。 いつもは味噌煮込みだけど今回は鍋焼きうどん。 甘めの鍋焼きうどん。できたら鶏肉か何かでもう少し出汁を出して欲しかったかな。 やはりここは味噌煮込みとカツ丼で決まり。 ここは味噌煮込みうどんとカツ丼セットで決まり。 カツ丼は甘め。 うどんは柔らかいのと硬いのを言えるからありがたい。

2023/07訪問

3回

額田ゴルフ倶楽部

本宿/食堂

3.21

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

朝ご飯を食べてしまったのとラウンド中に飲みながらプレーをしていたので軽めのハーフきつねうどんと唐揚げ。 唐揚げもきつねうどんもゴルフ場だから仕方ないけどって感じだったかな。 額田ゴルフ倶楽部のじゅうじゅう焼きは超おすすめ。 ジュージュー鉄板。 額田に来たら今はこれかな? キャベツを多めにできて嬉しい。 他のお客さんを見ても頼んでる人が多い気がする。 定期的に変わるメニューだからいつ行っても楽しめる。 コースが長く広いので昼はガッツリ食べたくなる。 どれを食べても美味しい。 ただ蕎麦の大盛りをすると2倍なので注意を 笑笑

2024/01訪問

3回

知多カントリー倶楽部

富貴、上野間、河和口/食堂

3.17

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

唐揚げとひさご弁当。 冬なのにそんなに寒くない中で楽しくラウンド。 平日なのになかなかの混み用。 昼ご飯は40分。みんなで美味しいと言われる唐揚げをシェア。昼ご飯内で頼めるひさご弁当と一緒に食べてお腹いっぱい。 ひさご弁当はかなりお得な気がする内容だった。 唐揚げ単品ととろろ蕎麦に卵と山菜トッピング。 仕方ないとは言え、蕎麦が伸びてて蕎麦風味も感じられず残念。でもとろろ、山菜の組み合わせは最高。 唐揚げもいつもながら美味しい。 ここの唐揚げはジューシーで美味しい。 提供時間はちょっとかかってしまうので 休憩が短い場合はひさご弁当。 ひさご弁当は軽く一杯やりながら頂くにはちょうど良い。

2023/12訪問

3回

うどんの浦野

一色町その他/うどん

3.12

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

朝市場に行きたい理由の一つにある浦野のうどん。 朝一に行ってうどんを食べて韓国料理青山のどてと唐揚げを買って帰るのが朝一の楽しみとなっている。この日も沢山のお客さんがいて外国の方も多くなってきたなって感じた日だった。 一色さかな市場とさかな広場の隣にある うどんの浦野。平日はやっていない。 今日はエビ天月見うどんエビ5本。 追加でエビ天できるのは嬉しい。 朝一で魚市場行ってうどんを食べて帰る。 土曜日、日曜日の楽しみ方の一つかな。 市場のうどん。 それだけで美味しい。 朝からおにぎりとうどんのマッチング。 もはや言う事無し。 エビは追加できるから言ってみて。

2023/11訪問

3回

四川料理 福園

桜町前、西尾口/四川料理

3.19

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

やっぱり何を食べても美味しい福圓。 夜しかやっていないのが残念だけど それでもお客さんは沢山いる。 ボリューム、味、どれをとってもお客にとってはありがたいしかない。 昼間を再開してくれたらいいのになぁ。 最近はランチをやめてしまった福圓。 残念ではあるけど仕方ないかな。 食事に関してはやはり うまくて安くて美味しい。 特に青椒肉絲が絶品だったな。 安くて早い、そして美味い。 ラーメンの麺が変更しちゃったのが残念だけど ここは何を食べてもハズレはない。 量が多いからシェアがおすすめ。

2023/12訪問

3回

ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート

三河大塚/ホテル

3.24

49

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:4.0

九平次さんとのコラボイベント。 日本酒 白ワイン 赤ワインを順番に飲ませていただいて味の変化をこんなに感じたのは初めて。 しぼり酒は今までの日本酒の中でNo. 1。 やっぱりワイングラスで日本酒を飲ませる所が好きだな。 料理もめちゃくちゃ美味しかった。 その中でも特に美味しかったのがなんとデザート。 見た目も味も最高だった。 九平次さんとのコラボイベント最高に良かった。 ここの和食朝食は美味しい。 鮑粥が1番美味しかった。 値段も高いけどあの内容なら納得。 ベイコートは見た目、味、提供が本当にしっかりしてて安定の安心。 和食も洋食もいいから次は中華に行ってみたい。

2022/12訪問

3回

こなべ

西尾口/うどん、食堂

3.17

21

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

久しぶりのこなべ。 鍋焼きうどんとかき揚げ小ととろろご飯。 3.4人でとろろご飯はちょうどいいと思う。 鍋焼きうどんのネギが今日は違うくて… にらみたいな味だった。 前に戻って欲しいな。 寒い日にこなべで鍋焼きうどん。 落ち着くわぁ。 ここの鍋焼きうどん最高。 麺が少ないのが残念。 とろろご飯、昆布、かき揚げもめちゃ美味しい。 かき揚げは小で2つあるからシェアがおすすめ。

2023/07訪問

3回

ジェリーズ ウノ 大須店

上前津、大須観音、矢場町/タコス、メキシコ料理、カフェ

3.42

91

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.4

タコスが食べたくてウノへ。 いつもはスペシャルを頼むんだけど今回はチリミートとサンデーポテト。 ここのセットはサラダとかミニタコライスとかあって絶対にお得。サンデーポテトはアイスにつけて食べるのが甘しょっぱい感じで美味しい。 チリミートもピリっとした感じで美味しかった。 大須商店街の巨大招き猫の近くに昔からあるUNO。 昔はタマネギとタバスコが各テーブルにあって自由にかけれたが今は50円で別料金。 ポテトはガーリーポテトだけにしてもらう。 このガーリーポテトをアイスにつけて食べるとうますぎる。 タコライスも美味しいけどやっぱりタコスのスペシャルがおすすめ。

2024/04訪問

2回

ページの先頭へ