Tadanobibourokuさんの行った(口コミ)お店一覧

Tadanobibourokuのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

よこやま珈琲

小倉、JR小倉/喫茶店、カフェ

3.27

18

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

近鉄小倉駅から徒歩約8分。 日本スペシャルティコーヒー協会の「コーヒーマイスター」認定書を取得されているお店。 その日に焙煎したコーヒー豆の販売と、煎りたての新鮮なコーヒーを提供されています。 今回は、ショコラ チスクール ナチュラルを選択。 力強いコクの中にもほのかに甘みが感じられる、美味しいコーヒーをいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

菜道

自由が丘、九品仏、奥沢/オーガニック、日本料理、カフェ

3.38

52

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

東急 自由が丘駅から徒歩で約5分。 予約困難店のディナー予約をついに取得し訪問。 開店からわずか1年で、世界中のヴィーガン/ベジタリアンが利用するレストラン情報サイト「Happycow(ハッピーカウ)」の「ベスト・ヴィーガン・レストラン」で世界1位を獲得した、楠本勝三氏がチーフシェフを務めるお店。 肉・魚介などの動物由来食材や、うま味調味料、精製糖、五葷(にんにく、にら、らっきょう、あさつき、ねぎ/たまねぎ)を一切使用しない、ヴィーガン和食を提供されています。 今回は、ディナータイムに訪問し、1品料理1種類+丼ものか麺料理1種類+ワンドリンクのコースを選択。 ※1日前までに予約が必要なディナーコースの予約を忘れたため、、、 ヴィーガン和食の焼き鳥と鰻重にメロンソーダを、感動体験と一緒に美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/06訪問

1回

NICOLAO Coffee and Sandwich KUSATSU COCORIVA店

草津/サンドイッチ、カフェ

3.12

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JR 草津駅から徒歩約7分。 ※コインパーキングも隣接しています 地産地消にこだわった、町で一番のコーヒーとサンドイッチのお店。 こちらのお店では、滋賀の名店「壱製パン所」のパン生地を使用した、本物のパンにこだわったサンドイッチを提供されています。 今回は、希少なブランドフルーツの近江彩菜のシャインマスカットを使用したフルーツサンドと、KUSATSU COCORIVA店限定のマッサマンカレーのパン・ド・ミに、さばが丸々入ったさばサンドイッチのチャバッタを選択。 食感まで楽しめる新感覚のサンドイッチをとても美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

カフェ クノップゥ

あざみ野/カフェ、かき氷

3.56

179

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東急田園都市線 あざみ野駅から徒歩約7分。 一年中、美味しいかき氷が食べられるカフェ。 オーナー特製の手作り濃厚フレッシュフルーツシロップをかけて食べる、純氷のかき氷が人気。 ていばんのかき氷と、季節毎の旬なフルーツを使用した、今日のかき氷を提供されています。 今回は、今日のかき氷から「あまおうミルク」を選択。 不思議と頭がキーンとならない、想像以上に美味しいかき氷をいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

カフェ・アンド・レストラン・ヒュッテ

比島、勝山/カフェ

3.18

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

当日、スペシャルプレートが完売していたため、星ひとつマイナスして次回更新予定。 福井県勝山市、恐竜博物館の近くにある一見倉庫?のようなオシャレなカフェ。 カウンターとテーブル席に加えて、お座敷まであるので、小さなお子様連れでも安心して食事が楽しめます。 ランチメニューは、食前スムージーに本日の前菜とメイン料理の構成で、メインはカレーやパスタ、スペシャルプレートから選ぶことができ、今回はパスタを選択。 どのお料理も美味しいですが、今回は数量限定のスイーツも運良くいただく事ができました。 ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

バインミー ウィン

桜ノ宮、都島、天満/バインミー、パン、カフェ

3.33

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

JR 桜ノ宮駅から徒歩約2分。 朝8時から夜19時半まで営業している、駅前の好立地にあるバインミー専門店。 ※平日は、営業時間が不規則です こちらのお店では、毎日、お店で焼いた自家製パンが特長のバインミーを提供されています。 ※パンが売り切れ次第、営業終了 また、モーニングでは、バインミーとドリンクセットがとてもおトクなお値段で、450円からいただく事ができます。 ※モーニングは、8時〜11時まで 今回は、ランチタイムに訪問し、ベトナムハムのバインミー(税込 600円)を選択。 焼きたてサクサクの自家製パンが美味しいバインミーを、リーズナブルなお値段でいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/09訪問

1回

ジェファン

宇治(JR)、宇治(京阪)、三室戸/ケーキ、サンドイッチ、カフェ

3.06

7

-

~¥999

定休日
火曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ジェファン(J’ai faim) JR宇治駅から徒歩約8分。 京阪宇治駅から徒歩約12分 洋菓子とケーキ、ピタパンのお店。 宇治橋通り商店街を背にして線路を挟んだ反対側、ピタパンという耳慣れないメニューを提供されています。 今回は、プルコギにヤンニョムチキン、オムレツのピタパンを選択。 各400円というお値打ち価格にも関わらず、ボリュームのあるピタパンを美味しくをいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

Cafe de SAKURA

宇治(JR)、宇治(京阪)/カフェ、オムライス

3.18

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

JR宇治駅から徒歩約8分。 京阪宇治駅から徒歩約10分。 世界遺産の平等院から徒歩約3分。 地元民からも愛される、パフェが人気のカフェ。 オムライスやカレーライスにパスタといったランチメニューに加えて、季節のフルーツを使用したパフェを提供されています。 今回は、一番人気のビーフオムライスと淡雪あまおうのパフェを選択。 見た目でも楽しめる大満足のランチをいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

Rojiura Curry SAMURAI.  下北沢店

カレー 百名店 2018 選出店

食べログ カレー 百名店 2018 選出店

Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店

下北沢、東北沢、新代田/スープカレー、カレー、カフェ

3.46

892

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

各線 下北沢駅から徒歩約6分。 一日分の野菜20品目など、野菜をふんだんに使ったスープカレー専門店。 北海道の契約農家から仕入れた野菜やお米を使用したスープカレーを提供されています。 今回は、侍.ザンギ&チキン1/2と野菜のスープカレーを選択。 辛さ控えめで優しい味のスープカレーをいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

ホホ ホウジチャ 焙茶専門店

宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸/カフェ

3.32

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

HOHO HOJICHA 焙茶専門店 宇治本店 @hohohojicha 京阪 宇治駅から徒歩約5分。 JR 宇治駅からは徒歩約7分。 平等院近く宇治橋通商店街にある、京都宇治唯一の焙じ茶専門店。 こちらのお店では、玉露や碾茶焙じ茶を使用した、宇治で育まれた贅沢な味わいの焙じ茶メニューを提供されています。 今回は、焙じ茶スイーツ5つの甘味が味わえる、HOHOの天国スイーツプレート お茶セットを選択。 焙じ茶スイーツを極みの焙じ茶と一緒に美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/06訪問

1回

T'sレストラン

自由が丘、奥沢、九品仏/野菜料理、カフェ、オーガニック

3.44

134

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ヴィーガン料理のイメージを一新 東急東横線・大井町線 自由が丘駅から徒歩約3分。 日本のヴィーガンレストラン経営の第一人者、下川 祠左都氏がオーナー。 誰が食べても美味しいメニューを追求した、スマイルベジを世界に届けるヴィーガン料理のお店。 こちらのお店では、春夏秋冬、旬なお野菜を贅沢に使ったアイデアいっぱいのお料理と、新鮮な果物と植物性ミルクで作ったカラダに優しいスイーツを提供されています。 今回は、VEG CURRY&MATSAMAN CURRY ハーフ&ハーフカレーと、抹茶パフェ アフォガード仕立てを選択。 小麦粉不使用グルテンフリーのルーを用いた、スパイシーで旨味のあるカレーライスと、11種類の素材を使った贅沢なパフェを美味しくいただきました。 一度は食べてみて欲しい。 誰が食べても美味しいメニューを追求した、スマイルベジを世界に届けるヴィーガン料理のお店。 こちらのお店では、春夏秋冬、旬なお野菜を贅沢に使ったアイデアいっぱいのお料理と、新鮮な果物と植物性ミルクで作ったカラダに優しいスイーツを提供されています。 今回は、定番メニューの担々麺と悩みつつも、べじとんこつヌードルを選択。 まるでとんこつのような味わいの濃厚なスープと、ソイチャーシューのラーメンを美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/01訪問

2回

ショーグンバーガー 新宿店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ショーグンバーガー 新宿店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/ハンバーガー、カフェ、ビアバー

3.68

1516

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ショーグンバーガー 新宿総本店 新宿駅から徒歩で約3分。 こちらのお店では焼肉屋が本気で作る、和牛の肉々しさ溢れるパティが自慢のハンバーガーをいただけます。 先日、日本一美味しいハンバーガーを決める大会「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022」で優勝され話題に。 黒毛和牛を粗挽きし熱々の鉄板で押し潰して焼いたパティを、独自製法で焼いたオール国産小麦のバンズで挟んで食べる、とても贅沢なハンバーガーです。 今回は、WAGYU CHEESE BURGERに、ナゲットとポテトとドリンクのセットを選択。 肉肉しいボリューム満点のハンバーガーをお腹いっぱいにいただきました。 ご馳走さまでした。

2022/09訪問

1回

宮越屋珈琲 パセオ店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/カフェ

3.27

159

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

残念なことに閉店しました

2022/04訪問

1回

総本家 大茶萬

宇治(JR)、宇治(京阪)、三室戸/和菓子、カフェ、甘味処

3.21

25

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.0

JR 宇治駅から徒歩約4分。 京阪 宇治駅からは徒歩約9分。 大正8年創業の老舗和菓子店。 こちらのお店では、国産の材料と無添加にこだわった、京都宇治ならではの、抹茶和菓子や季節の和菓子を提供されています。 今回は、米粉に宇治抹茶を混ぜた生地を使って作られた「元祖 茶だんご(16本入り)」(1,280円)と、3Lサイズの大粒の苺を、北海道産の大納言小豆を使用した自家製つぶあんと、もちもちの餅生地で包んだ「苺大福(抹茶あん)」(330円)を選択。 ※苺大福は、1月〜5月の季節限定 モチモチした食感が特長の茶だんごと、苺と抹茶のあんが相性抜群の苺大福を美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。 JR 宇治駅から徒歩約4分。 京阪 宇治駅からは徒歩約9分。 大正8年創業の老舗和菓子店。 Instagramフォロー画面を見せると、各日先着15名様に茶だんごのプレゼント実施中! こちらのお店では、国産の材料と無添加にこだわった、京都宇治ならではの、抹茶和菓子や季節の和菓子を提供されています。 今回は、京都府産の石臼挽き抹茶を使用した、抹茶ソフトクリーム(茶だんご付き)を選択。 上から抹茶が振りかけられた、濃厚な抹茶のソフトクリームを美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2024/01訪問

2回

森半蔵カフェ

小倉、JR小倉/カフェ、スイーツ、どら焼き

3.17

24

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

近鉄 小倉駅から徒歩約8分。 JR 小倉駅からは徒歩約12分。 抹茶やほうじ茶のスイーツに加えて、本格的なお茶が楽しめるカフェ。 こちらのお店では、挽き立ての高品質な抹茶を使用した抹茶ドリンクや、隣接した菓子工房で作る抹茶やほうじ茶をふんだんに使ったスイーツを提供されています。 今回は、TEA SQUARE MORIHAN 限定のどら焼き(抹茶・ほうじ茶)と、抹茶ラテのICEを選択。 出来立ての生どら焼きと砂糖不使用の抹茶ラテ(石臼挽き)を美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

ソウル ツリー

二子玉川/カフェ、バー

3.49

339

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

東急 二子玉川駅から徒歩約18分。 MORNINGにLUNCHにDINNERまで、1日を通して楽しめるカフェ。 アメリカン、メキシカン、イタリアンなどの料理をベースに、創意工夫をこらしたメニューを提供されています。 今回は、ジャックBBQバーガーに、ワンドリンク制ということでグラスビールを選択。 アメリカ産牛のような味わいのハンバーガーをオリジナルソースでいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

伊藤久右衛門 宇治本店

宇治(京阪)、三室戸、宇治(JR)/甘味処、そば、カフェ

3.57

981

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

京阪 宇治駅から徒歩約5分。 JR 宇治駅からは徒歩約15分。 天保三年創業、誰もがよく知る京都宇治にある老舗のお茶屋さん。 宇治の厳選された上質な茶葉を使用した、宇治茶や抹茶のスイーツを提供されています。 今回は、これから季節によく合う、抹茶パフェアイスバーのさくら味を選択。 大福・桜餡クリーム・桜の塩漬けがトッピングされた、抹茶パフェアイスバーを美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/03訪問

1回

AALIYA COFFEE ROASTERS

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/カフェ

3.40

100

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

コーヒーが残念でマイナス0.5 新宿三丁目駅から徒歩約2分。 新宿駅から徒歩約5分。 マツコの知らない世界でも紹介された、新宿で30年以上続く老舗のカフェ。 素材のパン選びから銅板で焼きあげるスタイルまで、こだわり抜いたフレンチトーストは、外がこんがり中はふわとろの唯一無二の食感。 ブルベリーソース、キャラメルソース、メープルソース等、様々なトッピングが楽しめるうえ、お値段も690円からとお手頃なため、週末には行列ができるほどの人気。 今回は、地下1階にある店舗が改装中のため、2階にある店舗を訪問。 poached egg French Toast 1,150円とHot Coffee 820円を選択。 ※地下1階は紅茶、2階はコーヒーがメイン 2階の店舗で落ち着いた雰囲気の中、老舗のフレンチトーストをいただきました。 ご馳走さまでした。

2023/01訪問

1回

モクオラ ディキシーダイナー 新横浜店

新横浜/カフェ、ダイニングバー、ステーキ

3.21

82

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

各線 新横浜駅から徒歩約3分。 新横浜プリンスペペ1階にある、ハワイアンローカルフードが楽しめるお店。 看板メニューのパンケーキやハンバーガーが人気のようで、広い店内でリラックスした時間を過ごせます。 今回は初訪問のため、グランドメニューのビーフチーズバーガーを選択。 少し小ぶりのシンプルなハンバーガーとフレンチフライをいただきました。 ご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

ソロピッツァ ナポレターナ 東京国立競技場店

国立競技場、千駄ケ谷、北参道/ピザ、イタリアン、カフェ

3.39

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:3.0

2010年に開催された、ナポリピッツァ職人世界選手権 、ピッツァナポレターナS.T.G.(メイン)部門で優勝。 同年世界最優秀ナポリピッツァ職人に選ばれた牧島昭成氏のお店。 ※本店は名古屋大須にあります 日本人で唯一のナポリピッツァ世界大使と、駐日ナポリピッツァ職人大使にも就任されており、本物の大衆的なナポリピッツァを提供されています。 今回は、マルゲリータエクストラを選択。 本場ナポリの情熱が注がれたナポリピッツァを美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ