るま、さんが投稿したトゥ・ラ・ジョア イズム(愛知/東別院)の口コミ詳細

るま、

メッセージを送る

るま、 (女性・愛知県) 認証済

この口コミは、るま、さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

トゥ・ラ・ジョア イズム尾頭橋、東別院、山王/イノベーティブ

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.7
1回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

一品にかけるエネルギーがすごい

とうとう憧れのトゥラジョアさんへ
お邪魔することができました
こんな日が来るとは思ってもなかったので
誘ってくださった優しいYちゃんに感謝です


お噂通り
お店の前でスタッフさんが寒い中
お客様の到着を開店30分前からお出迎え
お店に入る前からお店の方の意気込みを感じますね

本日のコースのスタートはやっぱりビールから
そしてビールにぴったりなカツレツから


●キャンディーをイメージしたカツレツ

愛知県立田村の蓮根をすりおろして
ズワイ蟹の身をたっぷり使いカツレツに
ジャガイモをスライサーで薄くして
手でちぎって衣にして揚げてあるので
ポテトチップスみたいにサクサク
北海道バフンウニが乗せてあります
ズワイ蟹の蟹味噌ソースか
イタリア産のホワイトバルサミコの中に
無花果を1年漬け込んで溶かし
遠心分離機にかけて透明にして
球体になってるもので食べてもよし

と、一品目の説明を聞くと
こんなに大量の手間暇かけてあることが判明

シェフの説明を聞いているだけで頭で想像して
そして口に運ぶことにより色々つながり面白い
もちろん味もめちゃくちゃおいしいです

それにしてもすごいパワーです
この日は総勢15名の貸し切り会
テーブルが3か所に分かれているので
それぞれのテーブルでシェフが丁寧に説明してくださります
お料理仕込んで作ってるだけでもすごいのに
表に出て見えて説明まで細かくしてくださる
これにはびっくりです

後のお料理の説明を書いていたら
すごい長文になるのでお写真に記載してます


また、いくら手が込んでいても味がそれなりでは
全く無駄な労力なんですが
すごい手をかけた分だけお料理に反映しているように思えました
一品一品ストーリーがあって感動して楽しめる
そんなお料理達ばかり
本当に素晴らしかったです

庶民にはちょっと手が届かないお店ですが
また行ける機会があれば
どこかで節制してでも行きたいですね

とっても素敵な夢の時間をありがとうございました
ごちそうさまでした♪(´▽`)
 
最後に
お土産で頂いたうちの一つ
Ⅿのサラダのドレッシング

ノンオイル青じそなので大好きなのですが
なんせ非売品で1リットルもあって
添加物が入ってないから
日持ちもあまりしない

サラダや炒め物に使ったけど
まだまだたっぷりある

どなたか大量消費できるレシピあったら
教えてくださいませ<(_ _)>

  • ココで飲むビールは格別 皆さんワインやシャンパンだったけど(^^;)

  • キャンディーカツ 蟹の身いっぱいでうまかった

  • 蓬の新芽 冷製スープ 白いのは自家製ベーコンの泡 ヨモギのチューイー(クッキー) 底には親指サイズの手作り大福 食用プラチナ 混ぜずに食べると箇所により味、触感、香りが変わって楽しめます 最後はお口の中で大福とヨモギでヨモギ餅になります

  • グラチネ(グラタン) 九州小倉大野山の筍  灰汁のない筍なので生で使用 日本一美味しいそうです 長崎五島列島の穴子 北海道蝦夷鮑 フカヒレ  大量の蛤身をミキサーにかけ日本酒と水だけ 蛤の貝柱のたんぱく質が凝固して上に上がって来たのを 取り出して半量まで煮詰めたスープ 香りが飛ばないようオブラート三枚で膜を張って オーブンでぐつぐつして香りを逃がさないようにしてあります

  • 春の焼きフラン 渥美半島春キャベツのソテー ブルーオマール フラン生地は天然鯛のすり身に桜の花の塩漬けを塩抜きして をつぶして入れてるので 桜の香りがします 大和桜にトレハロースを塗って10日間天日干し ブルーオマールのコンソメスープを後半入れて味変

  • 肉と根菜の一皿 宮崎牛のすねをトロトロに煮て 北海道ミルキーラム  トロトロになるまで煮て カツレツにしてます 衣は竹炭入りのパン粉で 石川県加賀蓮根 京都堀川ゴボウ シャトークイーン 渥美半島オニオンヌーボー ラムの骨からとったスープに 手作りガラムマサラと生クリームのソース

  • 九州の黒樺牛の炭香焼き フォンドボーとカカオのソース お肉の下には金ゴマとガーリックで作ったソース ミックススプラウトは自家製のゴマ油で風味付け

  • Ⅿのサラダ こちらのスペシャリテ 自家製ノンオイルシソドレッシングがかかって付け合わせにドライフルーツの赤ワイン煮

  • 贅沢TKG 烏骨鶏の黄身にトリュフをすりおろして エスプーマ状にしてあります ご飯もトリュフの炊き込みご飯 上にはイタリア 最高級トリュフ ビーフコンソメは飲みながら 最後にかけても味変 焼き生姜 漬け込んで半年

  • お抹茶と柑橘のミルフィーユ サクサクパイ生地に レモンのアイス 愛知県西尾産のお抹茶をエスプーマで お抹茶のヌガーを口に入れて レモンと金木犀のソースをかけて一緒に食べると お口の中でお抹茶と柑橘のミルフィーユが 完成します

  • お土産でいただいた非売品の1リットル入ってるドレッシングとドライフルーツの赤ワイン煮 どっちも美味しい

  • コレは二日で食べちゃった もっと食べたい

2023/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ