まきしまむざえいちゃんさんが投稿した甘味ゆい(東京/矢川)の口コミ詳細

まきしまむざえいちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、まきしまむざえいちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

甘味ゆい矢川、西国立/甘味処、かき氷

6

  • 昼の点数:4.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.8

6回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

●春摘み紅茶とラズベリー 黒豆添え
●抹茶あずきミルク

ラズベリーの果肉感と美味しさがたまりません。
ほんのり紅茶の香りも最高。
黒豆も本当に美味しい。

定番の抹茶あずきもさっぱりしてペロリといける。

とあるお客さんがテイクアウトで煮た小豆一人前を買っていくのを見て真似して頼んでみた。
このお店の美味しい小豆が持って帰れるなんて知らなかった。しかも280円(現在)とお求めやすいのだ。家で餅を焼いて早速おしるこにする楽しみが出来た。

2024/04/05 更新

5回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

平日火曜日夕方16時過ぎ、予約無しで入れました。

*桃 …1300円
*黒みつミルク金時豆 …1100円

お目当ての桃があってニコニコ。
ほんのり甘くシロップで煮てあってとにかく美味しい!こんな旨いかね。お皿も可愛い。
そのまま丸かじりする桃も美味しいけど、グレードアップしたこの桃もトロトロで最高です。
下から紅茶味のジユレが。香りが良くて桃と合う!

1品で帰ろうと思うんだけど、もう1品食べたい!と思い追加してしまう。

黒みつミルク金時豆は桃とはまた系統が違うミルク系。この、金時豆を食べた瞬間「旨い!」と言う心の声が出そうになった。ほんっと旨い。こんなに美味く炊けるかね。ねっとりしていてとにかく旨い。ちゃんと甘いけど甘過ぎない。ミルクも旨い。

かき氷の相棒、熱々のほうじ茶もこれまた香ばしくて美味しいんです。

2杯も食べると真夏でも帰り道はスイスイ涼しくて快適。
甘味ゆいさんのかき氷は本当に自分へのご褒美です。

2023/08/01 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

冬もかき氷!
久しぶりに甘味ゆいさんへ。

*酒粕とクリームチーズ・ベルガモットのシロップ添えは濃厚な酒粕クリームチーズの味がたまらなく美味しくてこれはハマります。
味変的に後半ベルガモットシロップをかけて芳醇なベルガモットの香りを楽しめます。また食べたいお味です!

*ラムレーズンと金時豆は、優しく柔らかく煮られた金時豆の美味しさにラムレーズンが合う。金時豆が中にも入っていて大満足でした。甘さはきつくないので最後まで優しく食べきれてしまいます。

Twitterで本日のメニューを見ると、季節もののかき氷が常時4種類程あります。
いつも、どれも食べてみたい!と思うのですが、とりあえず1つ注文し食べ終わる頃には「もう1つだけ。。。」と、2つめを頼んでしまう感じです。
他のお客さんも結構2つ食べてたりするので恥ずかしさはなく。
2つめともなるとさすがに身体が冷えそうですが、スタッフさんに暖かいほうじ茶を時々注いで戴けるので乗り切れます(*^^*)。

冬でもお客さんが途絶えることない甘味ゆいさん。
お目当てのかき氷を確実に食べたい時はなるべく早く行くのがおすすめです。

2023/02/09 更新

1月15日までかき氷をお休みして、たい焼きを販売!とのことで、電話で予約して買ってきました。
紙袋に入った並んだたい焼きを見てるとなんとも幸せな気分になります。

一匹200円。
どちらかというと薄皮で、粒あんがたっぷり入っています。
皮は粒あんを引き立てて噛み答えもあるシンプルな風味で、あんはしっかり小豆の風味が感じられる自然な甘さです。

久しぶりに家で緑茶を入れました。
素朴で上品なたい焼き。
美味しかったです。

2023/01/06 更新

2回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

お目当てだった利平栗を頂きました。
美味しかったです。中にも栗の実が入っていて大満足の一品でした。
和栗そのままの甘過ぎない自然な味わいと優しいミルク。また食べたいです。

胡桃金時ミルクも頂きました。
こちらも胡桃そのままの甘過ぎないペーストと優しいミルク、カラメリゼされたカリッとした胡桃と柔らかい金時豆の、美味しい一品でした。

ライムとブラムリーは、攻めたフレッシュなライム果汁のガツンとくる酸っぱさで体内がリセットされるような、突き抜けた刺激を感じられます。
シャリ感を残した角切り林檎が入り、ヨーグルトソースが添えてあります。まさに目が覚めるようなシトラス系の酸味がお好きな方はこれですね。お子様には刺激が強い本格派です。

※お店の左側、一軒お家を挟んだ敷地に専用の駐輪場があります。甘味ゆいの白い紙が目印です。

2022/10/15 更新

1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

店内はほっこりシンプルナチュラルでオシャレです。白い壁と木。ちいさなガラスのライト。

今回は2つ頂きました。

☆柿とマスカルポーネヨーグルト(かき氷)
マスカルポーネヨーグルトのかかった白い氷の部分と柔らかく煮たオレンジ色鮮やかな柿のハーモニーが合う!スッキリしたヨーグルトとマスカルポーネの香り。箸休めに大きな黒い豆2つ。豆旨い。今日の氷は綿のようにふわっふわ。平たいお皿に盛ってありすくいやすい。
こちらのお店は具材の組み合わせが攻めている時があるが、食べると納得してしまう美味しさなのだ(カルダモンと何かの組み合わせとか)。

☆白いちじくの白玉煮あずき(甘味)
煮たいちじくの甘さと酸味が美味しい。そのままいちじくを食べるより美味しい。いちじくの酸味のついたシロップが、優しく煮られたあずきにかかってそれもまた美味しい。白玉もほっこり。また食べたい一品です。

甘味ゆいさんは、朝10時から電話予約するのだが、夏場は100回掛けても通じずに終わることが多々ある程の人気店。
秋口になり、平日なら電話が10時でなくとも予約が取れることもあり、あるいは運が良ければ直接行ってみても入れることもあったりもする。でもやはり電話予約した方が確実である。最寄り駅の国立や矢川からも近くはないのに、いつもお客さんがいてがら空きのことは今まで見たことがないからだ。
一人で来てる女性客も男性客もいるので一人で行っても気後れしない。そして、ラーメン屋さんさながらに黙々と食べて帰れるのだ。一人で2杯3杯頼んでいるファンも多数いる。

夏場に食べたポポーとキウイのかき氷も美味しかったなぁ。ポポーは生まれて初めて食べられて嬉しかった。
これからの冬場は甘味が増えると嬉しい。ぜんざいとか餅なんかも食べたいが、どんなメニューが出るか楽しみにしています。

公式Twitterで昼頃にその日のメニューがアップされることが多いので、それを見て季節を感じるのも楽しみです。


※お会計は今のところ現金払いです。レシートはデフォルトで貰えないです。


  • 2022夏の頃・ポポーとキウイ

  • 2022.夏の頃・いちじくミルク紫花豆

  • スタンプカードの裏面

  • 夏に頂いたスタンプカード。サイズは名刺より大きな10×8.4センチ。1個ごとに色が違うマークを押してくれるのも可愛い♪

2022/10/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ