まっちゃ苺さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいものらぶ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 158

水信フルーツパーラー

馬車道、桜木町、関内/フルーツパーラー、カフェ

3.63

292

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

~私のお気に入り店舗に認定甘くて新鮮な旬な果物を食べたい方はぜひ行って欲しい素敵なカフェ~ 気になって気になって…ついに予約ができて行ってきました。こちらのお店は馬車道駅からアクセスのよい、徒歩数分で到着します。外観がなんと行ってもまず素敵。え!今からここに入れるのという、この時点でテンション上がります。一歩中に入ると、言葉が見つからないほど、雰囲気のいい空間から内装まで上品でオシャレ。これは贅沢なお茶会やご褒美としての利用確定。 メニューを見て、いや〜私のことをすごく悩ませてくる華やかで魅力的な料理たち。悩んだ末、今回はこちらにしました。 ・フルーツパフェ (美味しい果物を色々と満喫したかったので…) 運ばれてきて店員さんがいるにもかかわらず、「わぁ!美味しそう✨きれいすぎる〜」と心の声が漏れてしまいました。声にでてしまうくらい、見た目の華やかさのインパクトがすごいんです。写真と実物で違うとは、まさしくこういうことですね。どこを食べても美味しい。少しずつ甘くてみずみずしい果物たちを、思う存分楽しめちゃいました。 私自身への最高のご褒美タイムでした。頑張ったご褒美には、こちらのお店をリピートするのは確定しました。

2021/06訪問

1回

キャラウェイ

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

キャラウェイ

鎌倉/カレー、洋食

3.60

1001

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

~コスパとボリュームが最高すぎる大人気カレー店~ カレー好きのみなさ〜ん!わんぱくに食べたい方々〜 ぜひ一度足を運んでみていただきたい。 こちらは鎌倉駅の小町通りという通りを歩き、右手に曲がるとあります。カレーLoveの人たちの間では、おそらく知ってて当たり前レベルの旨い店。 人気店ということもあり、11:00頃に行きましたが1時間から1時間30待ちでもこれは割と普通みたいですね。私も人気店には気合い入れて長く待っちゃうので。 私が注文したのはチキンカレー いや〜見てわかる通り。ごはんのボリューム!!これが普通なんです。最高ですよね。運ばれてきた瞬間、テンションMAXですから。この量が自信ない方は、小ライスにできるのでそちらをオススメします。カレーライスといったら、大きいひとくちでわんぱくに食べるのが美味すぎる。とまらん、とまらん、スプーン。じっくり煮込まれてるため鶏肉はルーとともに溶けてます。それがいい。やみつきになるスパイシーさ。熱々のうちに食べたいので、運ばれてからずっと無言でわんぱく食い。 食べ終わってからの幸せ感は半端ないです。 並ぶ価値あり!ぜひとも行ってみてください✨

2023/02訪問

1回

カフェ マメヒコ 三軒茶屋本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ マメヒコ 三軒茶屋本店

三軒茶屋、西太子堂、若林/カフェ、ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.70

701

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

またもや期間限定での発見。 こちらはなんとなんと、まるごとりんごちゃんを焼いた焼きりんご。期間限定とはいえ、見つけた時はビビビっと衝撃がはしりました。できたての焼きりんごを食べられるなんて早々無いぞ!と思い、またもや速攻で入店。 初焼きりんごということもあり、ワクワク感が募るばかり。 運ばれてきた瞬間。甘く香ばしいりんごの香りが、私の周囲にある空気を包み込む。柔らかすぎてナイフがスーッと切りやすく生唾が止まらない。一口食べた瞬間、あまりの美味しさに言葉を失う。熱々のりんごと冷たいアイスとのバランスが最高。噛めば噛むほど溢れるばかりのりんごとジューシーさ。こんなにも美味しいものだと知ることが出来た最高の時間。 知っていますか?珈琲屋さんに絶品なカレーがあることを。 私の大好きなお気に入りのこちら。実はランチメニューで美味しいカレーを提供しているんです。 今まで私が食べてきたカレーのイメージをガラリと変えたんです。なんといってもまずは見た目と華やかさ。食べてみるとこれまたびっくり。カレーはスパイシーですが、お花のフワッとした香りや野菜の甘味もあり。ルーと一緒にどれを食べるかによって、こんなに楽しみながら味変ができてしまうのが素晴らしすぎる。 期間限定で出会えちゃうフルーツサンド 私の大好きなこちらのお店。 いつも通りに行こうとしたら、まさかの期間限定という文字とともに衝撃的な出会い。 なんとなんと、フルーツサンドをやっているとは。 これは食べるしかないと思い速攻で入店。 注文してから、お待ちかねのフルーツサンド。 なんといってもサイズカント見た目の可愛さ。 女性にはたまりませんよね。ドキドキしながらひと口。 甘さ控えめな生クリームとともに、中の果物たちはみずみずしく甘い。食べたら最後。食べ終わるまで手は止まりません。 美味しい珈琲とともにぜひともいかがですか?

2018/11訪問

3回

Kikuya Curry

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

Kikuya Curry

日ノ出町、桜木町、馬車道/カレー、インドカレー、スープカレー

3.69

778

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

昼の点数:4.0

人気店ということもあり、30~40分並んで入店。名物のこちらのカレーを食べました。カレーのインパクトに負けないくらいの、ハンバーグの食べ応えと存在感。カレーもやみつきになる1度食べたらやみつき。

2022/11訪問

1回

カフェ・アンセーニュ・ダングル 自由が丘店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・アンセーニュ・ダングル 自由が丘店

自由が丘、奥沢、緑が丘/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.69

541

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

~1歩踏み入れれば珈琲の園を彷彿させる、純喫茶系カフェ発見~ ランチでお腹を満たした後は、ほっこりお茶タイムをしたいタイプの私。散策しながら、コーヒーまたは紅茶を飲みたいな〜と思いながらトコトコ。見つけちゃいました。私の好きな純喫茶系の気配を。いざ扉を開けて入店。入店してすぐにコーヒーの香りがおで迎え。お茶タイムの時間より早めに行きましたが、6~7割ほど席は埋まっていた印象。1人だったのでカウンター席にご案内。カウンター席だと、目の前でドリップ式で入れている所を見れるのは嬉しすぎました。コーヒーのいい香りに包まれるあまり、とても居心地良くリラックスモードの私。 (お支払いは現金のみなのでご注意を。) ・自家製チーズケーキ 自家製という文字に弱いので、つい頼んでしまいました。美味しいコーヒーには、やはり甘いケーキは欲しくなりますよね。なめらかな口当たりの、優しい甘さが口いっぱいに広がるチーズケーキさん。これが手作りなのかと、ふむふむってつい勝手に納得していました。 ・ブレンドコーヒー オールドビーンズを使ったフレンチスタイルのドリップ式。こくのある枯れた味と香りをお楽しみくださいとのこと。(伝票の裏面にこちらの記載があったため、抜粋して書いています。) もちろん初めてなので、お砂糖やミルクはなしでそのまま楽しませていただきました。 今までの知っているコーヒーの味とは格段に違ったため、まずは衝撃を受けました。香りも強く、苦味も濃厚に感じました。自家製チーズケーキと楽しむには正しくぴったり。 ドリップ式で入れる良さを、コーヒーを通して学べるとても素敵な時間でした。最近は紅茶ばかりを飲んでいたこともあり、よりコーヒーが美味しく感じました。今週の仕事の疲れを癒してくれる、お茶タイムになりました。コーヒー好きたちに教えてあげなければ…。ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

茶房 雲母

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

茶房 雲母

鎌倉、和田塚/甘味処、かき氷、ジェラート・アイスクリーム

3.72

1095

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

~並ぶ価値あり。大きくてもっちもちな白玉に出会える甘味屋さん~ 久しぶりに行けました。こちらのお店へ。14:30~15:00頃ということもあり長蛇の列。人気店なので正直当然。店員さんに、1時間ほど待ちますが大丈夫ですか?と聞かれましたが快くOK。食べるつもり満々で行ってるので、1時間待つのは余裕。並んでいる列が、今の時期だとお外で日陰のためひんやりとしており、上着があるといいかもしれません。間隔をあけて並んでおり、随時店員さんが声をかけて誘導していました。店員さんの指示に従ってお店の方へ進んでいく形でした。並んでいる間に、メニューも見れて注文もできます。案内されてから、スムーズに注文した品々が運ばれてきます。お客様は女性が多くカップルもちらほら。座席はテーブル席とテラス席のみ。店内は温かいですが、換気も定期的にしているため、私にはちょうどよく感じました。 ・抹茶白玉あんみつ 大きな白玉がなんと5個も。抹茶密を自分で上からタラ〜っとかけて食べます。食べ応え抜群なもっちもち白玉。寒天、こしあん、さくらんぼ、みつ豆、抹茶アイス、杏子が入ってます。食べ進めている途中で、甘酸っぱい杏子を挟むのはオススメ。一般的なあんみつよりも、ボリューム感があるので、食べ歩きしてて食べる時には要注意。食べ終わってから、程よくお腹が満たされました。少量のお漬物が、食べ終わった口内の良いリフレッシュに。温かいほうじ茶と昆布茶がでるので、飲み物をつけなくても充分いけると思います。(店員さんが飲み物を注文する際に、ご丁寧に注文しなくても水分取れると思いますよと、教えてくれました。) 店員さんの接客もとても丁寧でした。居心地も良く、リラックスしてあんみつを楽しめました。あんみつも美味しくて、幸せな満足感。誰にでもおすすめしやすい甘味処です。並ぶ価値はあります。ぜひご興味あれば行ってみてください。ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

ティーダブリュージー ティー 自由が丘

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、ケーキ

3.60

291

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

~超感激✨こんなにも紅茶の種類が!?全紅茶好きたちよ。こちらのお店へぜひとも!!~ 念願のTWGさん✨こちらのお店、ずっと行ってみたかったんですよ。なぜなら紅茶大好き人間なので。今回はリッチなお茶利用として行きました。自由が丘店さんは、なんといってもオシャレで上品。駅近なのも素敵すぎる。内観はまるで別世界へ来たのかなと、錯覚するくらい落ち着きのある、そしてお茶会を楽しめる空間が広がっています。メニューを見てビックリした私。なぜかというと、一面に広がるた〜っくさんの種類の紅茶たち。え!?こ、こんなにあるの!?ど、どうしよう…見ても分からない困った…。みなさん、ご安心ください。なんとこちらのお店には紅茶コンシェルジュさんがいます!!コンシェルジュさんに、「普段どんな紅茶を飲んでますか?」や、「濃いめや薄めなどございますか?」など聞き取った情報をもとにオススメの紅茶を教えてくれます´-(私もその結果頼んだのがこちらです。) ・クリームブリュレ ・ブレックファーストルーズーティー テーブルに運ばれてきた時点で、嬉しさのあまり心の中でさけんでました。クリームブリュレといって、この形態で運ばれてくると思わないじゃないですか。可愛いですし、白の統一感がなんといっても最高すぎる。王室にいるお姫様気分ですよ。紅茶の香りも段違いで、心がほわっとしちゃいました。クリームブリュレは、私の予想を遥かに上回るくらい最高に美味しかったです。2個に分かれているのは、どちらも紅茶の茶葉が細かく入ってて、2種類楽しめちゃうからです。クリームブリュレに負けないくらい、紅茶の香りや風味が強かったです。また、コンシェルジュさんにオススメされた紅茶が本当に、私のリクエストにドンピシャでしたいや〜流石プロですね!この紅茶は覚えておかないと。 こんなにも素敵な紅茶タイムを過ごせたのが嬉しく幸せでしたぜひぜひ素敵なお茶タイムを過ごしたい方は、一度足を運んでみてください

2021/07訪問

1回

悟空茶荘

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

悟空茶荘

石川町、元町・中華街、日本大通り/カフェ、肉まん

3.69

788

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

~中華街にこんな隠れ家の本格的な中国茶が楽しめるカフェがあるなんて!!☕️~ 紅茶や緑茶などお茶系が好きな私。中国茶の世界も知りたいなと思い、お茶好きの友人を連れてこちらへ。こちらのお店は2階にあります。人気店なこともあり、並びますが、並ぶ価値あるのでぜひお好きな方はいっていただきたい!1階では中国茶や中国茶をいれる茶器が売っています。(2階のお店待ちの間、1階で中国茶を買っちゃいました。) 本格的な中国茶が飲めるカフェへ行ったことがない私。初めてということもありテンション爆上がり。店内は中華風で落ち着きある素敵な空間が広がってます。また中国茶の香りが温かく、ふわっと香ってます。お客様も年齢層は、夫婦や女性同士、1人利用など中国茶好きたちが集まっている印象。 私が頼んだのはこちら。桂花茶という金木犀が入ったお茶。なんといってもまず香りがいい。甘く上品な香りで、一瞬でもほっこりとしちゃいました。 中国茶は専用の茶器を使って自分で入れます。ご安心ください。店員さんがご丁寧に使い方を教えてくれます。 中国茶を堪能でき、そしてこれからも少しずつ中国茶について知っていきたいなと思える素敵なお店でした✨

2021/10訪問

1回

ダカフェ 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/サンドイッチ、カフェ、スイーツ

3.53

552

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

知る人ぞ知る果物が美味しいオシャレなカフェ。 恵比寿駅から徒歩で少しトコトコ。念願のこちらへ。 友達と奮発をして期間限定のあまおうパフェ。 なんといってもこのインパクト。そして360度どこから見ても見渡す限りのあまおうパラダイス。 人生の中でこんなにもあまおうを堪能したことはない。 あまおうがしっかりと主役であり、それを引き立てるようにアイスや生クリームもサポート。 味わいつつもペロリと完食。 いちご好きの方々。こちらのパフェは奮発しがいありですよ。 お外が寒かったので、ホットでマスカットティーを注文。 いちご、オレンジ、キウイ、パイナップルがゴロゴロ。紅茶の香りの良さとともに、それに負けじとみずみずしく甘い果物たち。 こんなにとことん、果物の美味しさや甘さを満喫したのは久しぶりすぎる。幸せな時間をありがとう。

2023/01訪問

1回

赤福 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

赤福 本店

五十鈴川/甘味処、和菓子

3.60

3271

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

~ついに!念願の本店で赤福を堪能~ 旅行で三重県に行ってきました。その際に三重のお土産として、何度か貰ってた赤福さん。三重県に行ったならできたてが食べたい!!ということで。 やはり同じような観光客や地元の方々が多くいらっしゃってました。そりゃ、食べたいですよね。私もその1人なのですごく分かります。 あんこの優しい温かみのある甘さと、もちもちのお餅の食感がたまらん。できたてなら、いくらでもホイホイ食べれちゃうな〜っと。それくらい美味しすぎました。 あ〜もっと食べたい〜ってところで無くなるところも、美味しいゆえ、罪深すぎる。 お土産も美味しいな〜って思ってましたが、注文してからでてくる本店の赤福はやはり段違い。これは1度食べてみる価値、大ありです。 三重県の旅行の素敵な思い出になりました。

2018/09訪問

1回

カフェ ドゥ フルール

鎌倉/カフェ、洋食、かき氷

3.45

148

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

知ってますか?鎌倉駅にこんなに可愛いカフェがあるんです。小町通りを歩いていくとあるこちらのお店。 私の大好きなリピ確定のカフェ。 ここのお店大好きなので、鎌倉へ行くたびに行ってしまうんです私。ランチやカフェメニューが充実してるので、とても利用もしやすい。お客さんは圧倒的に女性が多く、カップルでの利用も多く見受けられました。 こちらのお店の名物はもちろんプリン私の今まで食べてきたプリンの中でも上位にいます。固め系のプリンで、ほんのり甘いプリンとカラメルの苦さのマッチが最高。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?

2020/11訪問

1回

伊太利亜のじぇらぁとや

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

伊太利亜のじぇらぁとや

横浜、新高島、神奈川/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.60

441

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~ショーケースには色々な味のジェラート 暑くなる季節にはぴったりなジェラート屋さん~ この日は友人と横浜駅で待ち合わせ。そして天気がいいゆえの暑い日。そのため、アイスを食べたいなという気分になってしまいました。友人と合流してから、アイス食べてクールダウンをしようと提案をしたら快くOK。ということで気になっていたこちらへ行ってきました。13:30~40頃に行ってみましたが、すでにお店の周りには多くのお客さんたちがいらっしゃっていました。老若男女問わず、色々な年齢層の方々が見受けられました。ショーケースの中には20種類ほどのジェラートが並んでいました。王道系からあまり見慣れないものまで様々。シングルかダブルで選択ができて、入れ物もカップかコーンで選べます。入口のすぐ近くに券売機があります。そちらで食券を購入して、店員さんに何味のジェラートがいいか伝えて貰う流れです。店内は座れるスペースが少ないので、お店を出て壁や柱の前で食べることにはなる可能性が高いかと思います。 ・イタリアンチョコレート、きな粉 ジェラートということもあり、口当たりはとてもなめらか。左がきな粉で右がイタリアンチョコレートです。イタリアンチョコレートは甘めです。チョコレートが主役の濃厚な甘さ。きな粉は優しい甘さに香ばしさも加わっていました。程よい冷たさ加減なので、食べ進めていてキーンとすることはありませんでした。 ジェラートの美味しさに夢中になりながらあっという間に空にしてしまいました。食べ終わってからは体内温度はいい感じに下がり、いいクールダウンに。他にも気になる味があったので、またぜひ行ってみたいです。ごちそうさまでした。

2024/06訪問

1回

赤坂焼肉 KINTAN

赤坂見附、赤坂、永田町/焼肉、ステーキ、鉄板焼き

3.49

466

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

~知っている方も多い 国産牛が美味い ちょっとリッチなランチにいかがですか~ 友達のお祝いを兼ねて、豪勢に焼肉ランチを食べることに。名前は聞いたことがありましたが、行ったことがなかったため行ってみることに。土日祝日の12:00から予約をさせていただきました。続々と予約した方や予約無しの方で席は満席に。店員さんの対応もよく、居心地がよかったです。土日祝日は、ワンドリンクオーダー制とのこと。 ランチのコースを予約しており、このような流れで順次運ばれてきました。 ・本日のサラダ(おかわり自由) ドレッシングがりんごドレッシングか、チョレギドレッシングの2種類から選べます。私はチョレギドレッシングにしました。よく冷えており新鮮味をしっかり感じられるサラダでした。お皿に対していっぱい入っているのも嬉しかったです。 ・本日の日替わりスープ(おかわり自由) にんじん、しめじ、キャベツ、たまねぎなどお野菜がたっぷり入った優しいスープ。おかわりしちゃいました。 ・ごはん 宮城県産 つや姫 (おかわり自由) ・和牛の握り寿司 生のお肉に酢飯と合わさった握り寿司で登場。すでにお肉の上に味がつけてあるとのこと。お肉の握り寿司と聞くとイメージ的には普通焼かれていたり、軽く日が通されているイメージ。しかしこちらのお店は新線ゆえ。生のお肉で提供しています。噛むほどにお肉の甘みや旨みがジュワッと口いっぱいに広がる素敵な握りでした。 ・熟成KINTAN お店の名前が使われているおすすめのタンです。こちらのお店のメニューでも人気なお肉のひとつ。店員さんに焼き方のアドバイスも教えていただきました。肉厚でやわらかく、タン自体にもしっかり味がついておりもっと食べたいな〜という気持ちでいっぱいでした。お肉を焼いているとけむくなったりがあると思うのですが、こちらのお店はけむくならないのでご安心を。トングも1人2個分あるので使い分けも可能です。 ・仙台牛上カルビ ・黒毛和牛肩三角 ・黒毛和牛トウガラシ ・ランプ ・サガリ テーブルにセットしてある甘口タレ、辛口タレを焼けたお肉にお好みでつけて食べてくださいと、店員さんに言われました。甘口タレはサラサラしており、辛口タレはドロっとしていました。どのお肉もやわらかく、食べ応えのある、牛の旨みがぎゅぎゅっと詰まっていました。お肉がまだ余っているのに、いつの間にかご飯茶碗からご飯が消えていました。 ・本日のジェラート 柑橘系のさっぱりとした甘さのアイスが来ました。 ・アニバーサリープレート ハッピーバースデーは予約時にオーダーさせていただきました。ミニサイズのケーキ、マカロン、苺やブルーベリー、ラズベリーがのった可愛らしいプレートでした。記念にお写真も撮っていただけました。 友達にとって、いつものランチよりも贅沢な食事へと大変身。とても喜んでいただき、またぜひ行ってみたいという嬉しい言葉も貰えました。美味しいお肉を食べている時間は幸せですよね。ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

マジックレストラン・バー GIOIA 銀座

内幸町、新橋、銀座/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.40

85

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.5

~予約必須の目の前でマジシャンがマジックをしてくれるレストランはこちらに~ この日は友達の誕生日祝いでのランチ。調べていた中で一際目立つお店を発見。友達のために企画したのもありますが、私自身も目の前でマジック見れるというのは気になったのでコースを予約して行ってきました。12:00予約で行きましたが、皆さんいらっしゃってる方々も同様に予約の方でした。時間になったら座席に順次案内してくれます。ワンドリンクオーダー制です。お酒のメニューやソフトドリンクも飲み物は充実している印象でした。ちなみに私たちはスパークリングワインを注文。とても飲みやすくどの料理ともばっちり合いました。 下記の流れで料理は運ばれてきました。 〇前菜5種盛り合わせ ・フリッタータ(イタリア風オムレツ)オムレツの下にあるケチャップにつけてもよし。そのままでもよし。しっとりとした卵生地。そのままで十分美味しかったので、私はそのまま食べちゃいました。 ・海老のマリネ 丁寧に皮は取られており、にんにくが効いていて ・イタリアパルマ産プロシュート(生ハム) 噛むほどに味の濃いプロシュート。少し苦味のあるクレソンがプロシュートの下に隠れており、一緒に食べると旨みと苦味のバランスが程よく。 ・パテ・ド・カンパーニュ カンパーニュの上にある黄色いソースは辛みの少ないマスタードソース。つけて食べるといいアクセントに。 ・フレッシュトマトとモッツァレラチーズのスモークカプレーゼ こちらのカプレーゼは見てわかる通り、マジックが曲げたフォークに刺さってきます。私のものと友達のものではフォークの曲がり方は全然違いました。トマトとカプレーゼにスモーク感が加わってることで旨みがましましでした。 〇ふわっふわの鯛の上に大葉がのったソテー。パルメザンチーズがのって焼かれたたけのこ。ほくほくで甘みのある新じゃが。アスパラガスとカブのソテー。ガーリックの効いたアサリのソテー。アサリの下にはもっちもちのひじきおこわ。 季節感のある旬の野菜たちが使われたプレート。竹炭塩、ピリ辛なトマトソースはお好みでつけて食べれます。 〇選べるパスタ オイルベース、トマトソース、クリームソースの計3つの中から選べます。店員さんがどのようなパスタかは丁寧に説明があるので聞いた上で注文する形です。リボンの形の可愛いパスタ。蛸とオリーブが入っており、トマト感もありながらさっぱりと食べられました。パスタを食べている途中でおかわり自由なパンも登場。とてもしっとりしており、まるでパウンドケーキのよう。パスタソースと一緒に食べてもさらにおいしさアップ。 〇お楽しみイタリアンスイーツ 小さいサイズのケーキが4種類。マンゴー味のロールケーキ。いちご味の甘酸っぱいケーキ。ほんのり苦くも甘いガトーショコラ。ベリー系のムースケーキといった感じです。アニバーサリープレートなので、予約の時にリクエストすればお名前やメッセージをいれられます。ケーキを食べ進めていくと、マジックで使ってたカードがなぜか入っているというサプライズもあり、友達と一緒にびっくり。 〇食後のカフェ スイーツと一緒に紅茶かコーヒーを、それぞれホットかアイスを選択して飲めます。 マジックは前菜、パスタ、主菜プレートが食べ終わったタイミングで来てくださいました。マジシャンさんが来る前に、店員さんが「マジックの始まる前にお手洗いに行っておいてくださいね」という気遣いもありありがたかったです。どんなマジックをしていただいたかは、皆さんが行ってみて確かめてください。とっても楽しかったです。友達にとっての特別な誕生日祝いとなりました。ありがとうございます。そしてごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

天麩良&刺身 天刺

横浜/天丼、海鮮丼

3.15

16

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

~天丼と海鮮丼を融合させた天刺丼 ~ リニューアルオープンしたモアーズ横浜へ突撃。どのようなお店が新たに入るかは事前に情報を集めておきました。足を運んでぜひどんなお店があるかを見たいと思い友人と行ってきました。色々と気になるお店たちが多くある中で、今回はこちらのお店に決定。座席はテーブル席とカウンター席があります。私のおすすめはカウンター席です。なぜなら作っているところを目の前で待ちながら見れるからです。私は作っているところを見るのが大好きなので…。土日祝日のランチタイムのタイミングに行きました。やはりなかなかの賑わい具合。メニューは天刺丼、上天刺丼、特上天刺丼の3つから選びます。ご飯の量は少なめ、普通、大盛りと選べます。注文は各座席ごとにあるQRコードを読み取りモバイルオーダー。 ・天刺丼(ご飯少なめ、お味噌汁とお漬物付き) 出来上がった天刺丼を見て大感激。なんと言っても、盛り付けがとても綺麗で素敵。わかりやすく言うと、半分天丼、半分海鮮丼といった感じです。ばっちり盛り付けしている所を見ていましたが、とても作業が丁寧だったんです。海老天、しめじ、ピーマン、さつまいも、かぼちゃ、かきあげがのっていました。こちらの天ぷらさんたちは、一つひとつ天ぷら担当の方が丁寧に作っているのももちろん目撃。見ていてとっても楽しかったです。衣は薄くサックサクで中の具材たちは柔らかく。旨味や甘みが増し増しに。海鮮丼は角切りに切られたマグロ、サーモン、白身系が見栄えよくのられており、お好みで醤油も追加できます。自分の好きなタイミングで味を変えられますし、これが不思議なくらい良いバランスなんですよね。 友人が上天刺丼にしてましたが、半熟卵の天ぷらがありました。半熟加減がたまらなく美味しいと友人は大感激。食べてみたい方は上天刺丼にすることを補足でお伝えしておきます。腹8分目で心も体もホクホク状態で完食。食べている間は幸福タイムが発生していました。まだオープンしたばかりなので、ぜひ多くの方々に足を運んでいただき、食べて見てほしいものです。ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

ハングリータイガー 横浜モアーズ店

横浜、新高島、神奈川/ハンバーグ、ステーキ

3.46

600

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~私の大好きなハンバーグ屋さん いつ行っても賑わっていること間違いなし~ この日は前からこのお店へ食べに行こうと決めていた日。ついにやってきてテンションMAX。ハングリータイガーさんは、私が小さい頃からよく行っていたお店の1つなので思い入れも強め。お店の前を通っては列を成していることが多く諦めることも多々。しかしこの日は並ぶ気満々ということもあり、突撃してきました。案内してくれた店員さんが「足下が滑りやすいため、お気をつけてください」という声かけや、席へ案内された際にお肉の脂が荷物や上着を守るように、上にかけるクロスをくれたりと気遣いあり。店内の雰囲気は落ち着きのある、オシャレ空間です。どういうテーマで会う時にも利用はしやすい印象です。 ・オリジナルハンバーグステーキ レギュラーセット(ご飯orパン付き、ドリンク付き) ご飯かパンか選択できます。こちらのパンも美味しいのは知っていますが今回は久しぶりということで、ご飯を選択しました。ドリンクの運ばれてくるタイミングは選べるのでお好みのタイミングで。 最終調理が運ばれてきたテーブルでやってくれるんです。丸型のハンバーグを半分にして特製ソースをかけて1分ほど鉄板の上でジュージュー。(特製ソースはかけていいか聞いてくれるので、かけたくない場合は断れるのでご安心を。)余った特製ソースはテーブルに置いてくれるので、後からかけたりももちろんOK。いざ実食。肉々しい味とジューシーさが正しく思い入れの味。ご飯が止まることなし。そしてこの特製ソース。これが本当に美味い。これぞハングリータイガー。コクもありながら、ハンバーグをより美味しく食べられる魔法のソース。 運ばれてきてからは、熱々なうちに食べたいという気持ちが先走りすぎて、ずっと食べることに夢中でした。あっという間の幸福タイムが終わってしまったという少し寂しい気持ちもありました。この味はまた来訪するのはもちろん確定済み。ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

花きゃべつ

自由が丘、奥沢、緑が丘/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.57

383

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~パンケーキのメニュー数が豊富すぎるパンケーキ屋さん 迷ってしまうこと間違いなし~ 自由が丘カフェ巡りのパート2。こちらのお店は、自由が丘へカフェ巡りへ行こうと決まった段階で、リサーチしておいて行くことを決めてたお店でした。ランチタイムのタイミングでの来訪でしたが座席は満席。私たちは座席予約しておいたのですんなり入れました。 店内は懐かしさを感じる純喫茶系。老若男女問わず、様々な年齢層のお客様がいらっしゃっていました。落ち着いた雰囲気のお店なので、食事をゆっくり楽しめる印象でした。パンケーキはトッピングができたり、期間限定のパンケーキもやってたりしていました。手作りの写真付きのメニューは、一目でどういう感じか分かりやすかったです。 ・ダブルチョコファッジ メニューを見ながらかなり迷いましたが、チョコ系にしちゃいました。パンケーキの上にはチョコアイスとチョコソースとマシュマロ。甘党さんが好きな甘い系。厚みは薄めで、ふわっふわなパンケーキ。1度食べ始めたら食べ終わるまで、ひたすら無我夢中に食べていました。 久しぶりにパンケーキを食べましたが、出来たて熱々はやはり美味しいですね。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

鶴亀

大倉山、菊名/ラーメン

3.55

192

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~メニューは熟成醤油ラーメンのみ 食べてみるべし~ 東急東横線の大倉山駅から徒歩10分ほど。住宅街にひっそりあるこちらのお店。開店10分前にはお店の前に列が成してます。座席はL字にカウンター席のみ。座席数も少ないのですぐに満席に。店主さんのワンオペでやっています。久しぶりにワンオペのお店へ行ったので、心の中でずっと応援してました。圧倒的に男性の方が多く、みなさんお好みのトッピングを注文していました。 ・熟成醤油ラーメン メンマトッピング 一般的な醤油ラーメンよりも、熟成醤油ということもありとてもスープの色みが深いですよね。まずはスープを1口。濃厚かと思いきや、後味あっさりさっぱり系。The醤油ラーメンといえばこれだよな〜と思わせる王道系。久しぶり私の好きだな〜と思う醤油ラーメンちゃんに出会えました。大きなチャーシューもとても柔らかいながら食べ応えあり。卵も私好みの中は半熟系のとろっとちゃんでした。麺はのどごしの良いもちもち系。 1度食べたらやみつきになる1杯でした。他のトッピングをのせるとどう変化があるんだろうと、お客さんの注文を聞いててつい気になってしまいました。私がお店を出る頃には、お店の前にはずらっとお客さんが待っていました。ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

支那蕎麦屋 藤花

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那蕎麦屋 藤花

鴨居/ラーメン、つけ麺

3.75

856

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~駅から歩く価値あり。鶏がら+豚がらベーススープと魚介出汁が効いた塩だれを使った塩そばがあなたを待っています。~ この日は仕事はお休みの日。しかし珍しく予定はなく家でのんびりDay。家でごろごろしながら、せっかくの1人時間だしお散歩がてら何か食べに行こうと検索。調べていくうちに、ラーメンが食べたい気分になりターゲットはラーメン屋さんに。そして見つけたこちらのお店へ、「よっしゃ行ってやるぜ」と思い行ってきました。鴨居駅かららぽーと横浜方面に向かい、そこから右方向にひたすらまっすぐさらに徒歩10分ほど歩くとあります。11:30~12:00というタイミングに着きましたがすでに満席。駐車場も空きなし。先に食券を買って待機列に並ぶといったスタイルでした。幅広い年齢層のお客様が訪れていました。私の前に並んでいたご家族は、常連さんでした。リピート客がいるのも素敵だなと思いました。座席はL字のカウンター席と窓際にテーブル席。紙エプロンを使いたい場合、店員さんに声をかければ貰えます。終始、並んでいるお客様に対しても気配りが行き届いていました。回転率も早くお客様が続々と変わる印象。 ・味玉塩そば 麺の上には味玉、2種のチャーシュー、メンマ、三葉、カラフルなあられちゃん。スープは鶏がらと豚がらベース。帆立貝柱や昆布を中心に、数種類の魚介出汁にミネラル豊富な天然塩3種で作られているとのこと。確かにあっさりながらも、魚介出汁の存在感が土台としてしっかり確立されているなと思いました。一口飲んで、これはスープまで綺麗に完食ルートだなと確信しました。麺はするするっとのどごしの良い。豚バラと豚ロースのチャーシュー。これがやわらかく香ばしく最高でした。チャーシュー麺や丼もいたから、次は食べようと決心。味玉はしみしみで君はとろっと半熟の当たりでした。 ラーメンの中でも最近は塩ラーメンが好きな私。魚介出汁がしっかり効きながらもあっさり食べられ大満足。他のラーメンも気になったのでまた食べに行きたいなと思います。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷、神泉/甘味処、かき氷、カフェ

3.66

495

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

~冬季限定。自分で焼いて食べられるお団子があるなんて。~ 渋谷駅で友人と待ち合わせ。今日はお茶の時間からの集合だったので、ヒカリエでお茶をすることに。のんびりエスカレーターを上がりながら見つけたこちらのお店。とても雰囲気が和で落ち着きのある印象。メニューは季節限定のものをはじめ、和スイーツやお茶系も充実。 ・やきたてみたらし団子 ・京番茶 先にお団子を焼く用のセットが運ばれてきました。その後にお盆にのって登場。真っ白なお団子3本。瓶に入ったみたらし、小皿にあんこときなこ。もちろん、自分で焼いて出来たてを食べるスタイルは初。手順の紙に沿ってやりました。自分で真っ白な団子に焼き色を付けていくのも楽しかったです。良い感じに焼き色がついたら、いよいよお好きなトッピングをのせるタイム。1本ずつそれぞれみたらし、きなこ、あんこをのせてみました。瓶の中に入っているみたらしはかけ放題。焼きたてということもあり、お団子はもっちもちで少しとろっとしてます。程よい香ばしさ加減も良き。自分で焼けて食べ進めるのも自分次第なのはいいですね。 黒い茶器入って登場。外側は熱いので火傷にはご注意を。京番茶は玄米茶のような茶色で、玄米茶をさらに香ばしくしたようなお茶でした。とても香りが良く、どのような甘味でも合うなと思いました。 季節限定メニューではありますが、もしも来訪してありましたらぜひ自分で焼くのを楽しみながら食べてみて欲しいです。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ