まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

  • 海鮮
  • ふぐ
  • かに
  • すっぽん
  • あんこう
  • かき

閉じる

行ったお店

「海鮮」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

かどや

早稲田(都電)、面影橋、早稲田(メトロ)/海鮮、居酒屋

3.05

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

早稲田通りからグランド坂を下りキッチンミキの角を左に入る、おでんの名店「しのぶ」の隣。 店内は広く間隔広めのカウンター席が5、4人がけテーブル席4。 12時の訪問で先客3人。 ランチメニューは色々あるが季節のさしみ定食を注文。 この日は珍しく「さごち」が入ったとのことで他にハマチ、かつお、さわらの4種盛り。さごちとカツオはバーナーで炙ってある。 毎朝豊洲市場から仕入れているというお魚はどれも新鮮で、4種類も味わえて大満足。 ご飯大盛りは有料だが、ぜひ大盛りをおすすめ。 学生街のランチは賑やかな店が多いが、こちらは静かにユッタリとしたランチタイムを過ごせるのでオヤジ層にお勧め。店長さんの優しさ伝わる雰囲気。 因みに揚げもの類はランチタイムでも作り置きではなく注文入ってから揚げていた。 リピ決定。

2023/09訪問

1回

はかりめ

東銀座、銀座、銀座一丁目/あなご、日本料理、海鮮

3.49

583

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ビルの6Fにあり、店内の様子が分からないのでエイヤッと訪問。エレベーターおりると人数、予約の有無、提供まで15分かかる等確認される。 二人用個室に通された。定番のあなご丼(赤)を注文。10分で提供された。 タレが独特な味付け、甘過ぎず塩っぱすぎずアッサリしているのにシッカリとした味。あなごもフワフワで美味しく、タレと相まって美味さの余韻が残る。 鰻とちがってあなごは刺身でも食べられるんだな。テーブルの夜メニューをみていたら色々な食べ方を試してみたくなった。

2022/06訪問

1回

TOSA DINING おきゃく

銀座一丁目、有楽町、京橋/郷土料理、創作料理、海鮮

3.49

305

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

高知は出張で何度か行ったが、カツオの季節に合わずたたきを食べ損ねていた。 銀座一丁目の高知県アンテナショップの2階へ。結構店内は広い。 藁焼カツオのたたき御膳を注文。 カツオの厚みがはんぱない。スライスオニオン、あおネギ、ニンニクを乗せてポン酢でいただく。美味いねえ、たたきの火の入れ具合が絶妙。塩でも食べてみたが私はポン酢の方が好み。 ご飯、味噌汁はおかわりできるとのことだが、なにしろ切り身が厚いので、お腹いっぱい。店員さんの案内もとても気持ちよかった。 次はさしみ御膳で「ぬた」を味わいたい。

2022/05訪問

1回

漁師料理 よこすか

京急久里浜、久里浜/海鮮

3.41

94

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久里浜フェリー港の隣。1、2階がお食事処。三階は大浴場。こんな施設が有ったなんて知らなかった。 天ぷら盛りあわせ定食を注文。どれも揚げたてアツアツ。衣は軽く、天つゆもアッサリ目で素材の味がよく分かる。 店員さんは親切だしかなり席数が多いので安心して友人を案内できる。お勧めです。

2022/05訪問

1回

福伸

上天草市その他/海鮮丼、海鮮、日本料理

3.47

146

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

天草第5橋のでたとこすぐ。駐車場は広いが平日も12時には満車になる。 かぶと煮はコッテリタレがしみこんでいて美味い、ご飯が足りなくなる。身をほじるのに夢中になってしまう。 刺身盛りは一つ一つが新鮮コリコリ。 食べログクーポンでデザートにケーキをサービスして貰い、満腹満足だった。

2022/04訪問

1回

近畿大学水産研究所 銀座店

日比谷、銀座、内幸町/居酒屋、海鮮、鍋

3.49

528

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.8

12:10頃訪問で9割くらい。照明をおとした静かなレストラン、ホントに大学が運営しているの? 近大マダイの鯛めし重を注文。 鯛めし食べ放題の定食を頼む人が多い様子。 鯛めし重のご飯は注文時にタッチパネルで大普小選べるが、普通盛りで正解だった。酢飯ではなく刺身が暖まらない程度の白ご飯。 鯛めし重は刺身と炙りの2種が隙間なく乗っていて、炙りの方が私は好みだった。味噌汁はあら汁で大きなアラが入っていた。 普通盛りでも小さめ茶碗4杯分あり、そのまま、出汁茶漬けなど色々楽しめた。満腹。 お店の方のサービスもスマートでゆったりとランチが楽しめた。2,000円は納得値段。PayPay支払い。

2023/05訪問

1回

さかなや しんせい

面影橋、西早稲田、学習院下/居酒屋、海鮮

3.32

19

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

1Fのお店の看板が大きくて、地下のこのお店の看板が全く目立たない。 12時少し前の訪問で先客無しだったが、過ぎると続々女性客が。イケメン店長。 海鮮ばらちらし丼を注文。 海鮮がちょっと少ない気もするが、税込1,000円だからね。そんな事より、切り方や配置など素材一つ一つに手をかけているのが分かる。ご飯は優しい酢飯。 メインでは無い食材も細かく刻んでだし茶漬けにしたときの食感を味わせる。とても美味しかった。ご飯大盛にすればよかった(+100円) 地下の限られたスペースで、本来ならば一席でも増やしたいところを敢えて一部ギャラリースペースにするなど、店長の並々ならぬ意気込みを感じる。 とてもフランクな雰囲気で、夜にもぜひ訪問したい。

2024/02訪問

1回

食堂 高ひろ 中野店

中野、新中野/食堂、海鮮、居酒屋

3.48

136

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

12:30頃訪問でカウンター席に滑り込み。以後待ちが出来るほどの混み具合。 アカバラ刺身と鮟鱇唐揚げ定食と白味噌もつ煮込みハーフを注文。 アカバラ刺身は鯛ほどではないが歯応えあって甘味が美味い。鮟鱇唐揚げは初めて食べたが、フワッフワッで塩をちょっと付けて食べるとウンマイ。 もつ煮込みは白味噌じゃ無い方が良かったかな。 店内は家族連れやカップルが多くてガヤガヤ。 高ひろ定食を注文している人が多いみたい。 次回は違うメニューを食べてみたい。 1,610円、PayPayで精算。

2023/06訪問

1回

福とほまれ

銀座一丁目、有楽町、京橋/海鮮、郷土料理

3.38

49

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

以前の福井食彩館が閉店して残念に思っていたところ、近くに移転オープン。前よりもかなり広くなり、より人通りの多い場所に。 イートインは地下1階。1Fのショップを通らず外から直接地下に降りる階段がビルの横にある。 まだ知られていないからか、ランチタイムも満席にならず。 SoftBankはアンテナ1-2。 越前蕎麦が食べたかったので、旬の海鮮丼と越前おろし蕎麦膳を注文。 まだオペレーションに不慣れなのか、注文後約15分で提供。これは仕方ないな。 越前おろし蕎麦を初めて食べたが、蕎麦がシコシコ風味豊かでウンマイ! 海鮮丼はどっこと呼ばれるカサゴ、マグロ中トロ、タコ、イカ、鯛と一通り。どれも新鮮で歯応えあって美味い。切り身は薄め、小さめ。 酢飯は軽く茶碗一杯分、ただ餅米か?と言うくらいネチャネチャしてたのはマイナス点。それともこれが福井米の特徴なのかなあ。 茶碗蒸しは熱々で、プリプリの海老がのっていて美味かった。出汁の風味は薄め。 コスパだけで見るとリーマンランチにはキツイが、今後に期待。

2023/03訪問

1回

大舷

銀座一丁目、京橋、宝町/寿司、海鮮、鍋

3.42

119

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

表に値段表のない寿司屋に入るにはかなりの勇気が要るが、さいわいこちらはちょっと離れたところに外看板がある。大体ランチにぎりが1,000前後。 入るなり大将が、今日は連休中でちらし、中落ち丼、マグロ丼しかないよ、とぶっきらぼうに。ちらし寿司を注文。 ネタが大きく酢飯も丁度良い塩梅。とても美味しかった。 なぜかデザートにバナナ一本出てきた。大将は常連さんらしき人達とずーっと喋り通しだった。

2022/05訪問

1回

越後屋亀丸 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/居酒屋、海鮮、肉料理

3.48

206

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

さば文化干し定食を注文。 文化干しとは何か判らないが、アブラがしたたり落ちるくらい乗っていて、かなり美味かった。骨もほとんど無く残すところがなかった。もっと大根おろしが欲しかったな。ご飯大盛りは必須である。

2021/12訪問

1回

銀座さかなさま

銀座一丁目、有楽町、京橋/海鮮、鍋、居酒屋

3.46

361

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

以前から前を通るたび気になっていたお店。やっと再開したので初訪問。ビルの5階にあり、店内は結構広い。 天然北陸直送お刺身定食を注文。見た目も賑やかだしお刺身も種類が多く楽しめた。 食後のコーヒーはお替わり自由、店内が広いのでゆっくり食べられた。 今までは魚が食べたければ三州屋に行っていたが、こっちの方がコスパもいいなあ。

2021/10訪問

1回

いろ川

高田馬場、西早稲田、学習院下/居酒屋、海鮮

3.38

73

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

高田馬場駅前ドンキの地下。12時過ぎの訪問でほぼ満席。常連さんが多い様子。 刺身定食を注文。 切り身は小ぶりながら厚みがあってそれぞれのうま味が感じられる。特に中トロはスジ感無く大トロに近い脂ののりで美味かった。 客層が自分含めて年齡高めで皆さん静かにお食事されていて、雰囲気が良かった。大将もホールのお姉さんも終始笑顔の接客で感じが良かった。 トータルで量が少ないが、このクオリティーだと1,600円は仕方ないかな。 ランチタイムは現金orPayPayのみ対応。

2024/02訪問

1回

マグロ専門居酒屋 鮪屋 銀座インズ店

有楽町、銀座一丁目、銀座/居酒屋、鍋、海鮮

3.45

160

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

銀座インズ2の2階。アジフライが食べたくて「アジフライとまぐろのメンチカツ定食」を注文。アジフライは大きめ肉厚で旨味たっぷり。まぐろのメンチカツは肉メンチよりアッサリしていて食べごたえも充分。ぜひ夜も来たいなあと。

2021/02訪問

1回

炭火焼き鳥 と どて料理 大衆酒場 治兵衛 名古屋駅店

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼き鳥、居酒屋、海鮮

3.34

64

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.6

味も雰囲気も良いが喫煙可

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ