まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

銀座 麒麟

銀座、東銀座、日比谷/中華料理、カフェ、スイーツ

3.48

255

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

鳥繁のとなり。気になっていたお店。1階はティールームで2階から6階が中華レストラン。1階の受付で禁煙席希望というとエレベーターで5階へ案内された。 とても静かな雰囲気で、ホールの方々もスマート。 ウィークリーランチを注文。お粥を選択。わりとすぐ出てきた。全体的にアッサリ目の味付けで、とても美味しかった。ご飯、お粥はおかわりできるが、けっこう満腹になった。 銀座でゆったりと味わえる中華、1,200円はお得だと思う。 会計時にポイントカード作ると、次回から食後のソフトドリンクが無料になる。ウーン、お得だ。

2022/11訪問

1回

香港料理 廿四味

早稲田(メトロ)、牛込柳町、早稲田(都電)/中華料理、カフェ

3.39

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

香港叉焼飯と大根餠を注文。 特製叉焼が分厚くてミッチリ歯応え、ほんのりスパイスが効いていて大変おいしかった。香港らしい風味。 大盛りにすればよかった。ラー油が添えられているので味変も可、結構辛い。 大根餠は、返還前の香港で食べた味を思い出して懐かしかった。お餠なんだが大根の味がする、北海道のいも餅と同類か?味は全然違うけど。 そのまま食べても美味しいが「叉焼飯に付いてるラー油を付けても美味しいですよ」と店主さんのアドバイス通り大変美味い。 スープも、よくある中華定食の薄味スープよりも味がしっかりしていて、美味かった。 店主さんの優しい人柄もあって再訪決定。 二品食べると1,600円オーバーで、リーマンランチにはちょっと厳しい。

2024/02訪問

1回

早苗

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/カフェ、バー

3.07

12

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

早苗オリジナリティブレンドを注文。 こんなに美味い珈琲があったか!が第一印象。 香り、苦味、酸味が高次元でバランスされている。コーヒーの香りで深呼吸、一口飲んで覚醒。 チェーン店のコーヒーを100杯飲むよりここの1杯のほうが価値があると思う。 ホットサンドは中身を選べる、今回はあんこバターを選択。 これがまた美味い。粒あんの甘さは控えめでバターの香りが立っている。 年季の入った木のテーブルに木の椅子。渋い内装だが、全テーブルにACコンセント、店内無料Wi-Fiも頑張っているが文房具の貸出や、試験前珈琲(カフェイン2倍)とかカフェインレス珈琲とかあらゆるニーズに対応。 通ってポイントを貯めて、早苗オリジナルグッズを貰おう!

2024/01訪問

1回

茶寮 石尊

伊勢原市その他/カフェ

3.49

153

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

大山は地元小学生は必ず登るところ。 なわけで、行ったことあるし、とずっと思っていたが久し振りに登った。 頂上一歩手前の神社脇にこんなカフェが出来ていたとはびっくり! 開店前には行列ができる。お客さんの集まり具合によっては開店時間を早めることがある。 たし蟹テラス席からの眺めは絶景です。メニューのうち升ティラミスが有名だけど、私個人的には水まんじゅうのほうが美味しかった。 コーヒーも美味しかったけど、この値段で紙コップはないだろう。と言うのが感想。

2022/04訪問

1回

バインセオ サイゴン 有楽町店

有楽町、銀座、銀座一丁目/ベトナム料理、カフェ

3.49

526

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

客席は余り広くないのですぐ満席に。 コンビンザン屋台セットで豚肉の生春巻、鷄肉のレモングラス炒め、ベトナム風唐揚げ。 まずはフォーから。コショウのピリ辛が効いてる。麺は丁度良いゆで具合。出汁がサッパリしていて暑かったこの日には丁度良かった。後から別皿のパクチー、刻み唐辛子を入れ、レモンを絞ったらまさに本場の味。行ったことないけど、エスニック感満載。 生春巻きはボリュームあってこれは注文しないと損だと思う。 ベトナム風唐揚げは衣が少し甘くて美味しかった。 全体的に量も充分だしアオザイのお姉さんも見たし満足だった。また行きたい。

2022/04訪問

1回

東京らっきょブラザーズ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

東京らっきょブラザーズ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/スープカレー、カフェ、洋食

3.70

742

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

スープカレー食べず嫌いだったことを後悔した。それ程美味かった。札幌では有名な店の東京進出店らしい、知らなかった。11:40頃の訪問で先客6、その後続々と来店し12時前に満席。 北海道産舞茸のスープカレー(1,300円)に季節の野菜(220円)をトッピングしてライスは中盛、辛さレベル7で注文。ランチタイムはソフトドリンクかラッシーがおまけ。 スープカレー食べ方が分からず、両隣さんをチラ見してまずキノコ類や野菜をナイフで食べやすい大きさにカット。 スープを一口。色々なスパイスがブレンドされているんだなあと、バカ舌にも判るほど美味い。 キノコと野菜で腹いっぱい。こんなに美味いものだったのかと余韻に浸る。 辛さは、激辛好きには物足りなかったので次回はレベル10以上にしようと思う。 地域がら学生が多くてワイワイ五月蝿いのがちょっとねえ。

2024/04訪問

1回

Cafe & Bar CARESS

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/カフェ、バー

3.19

27

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

どんぶりが小さいと情報が有ったが、深さがあるのとマンガ盛りでライスがあるので結構食べ応えがあった。ママさんに伺ったら、ご飯は250g有るとのこと。 マヨチキン丼を注文。 まずチキンがサクサクというか歯応えが独特、とても柔らかい。さらに焦げ目はないのに芳ばしさを感じる。かなり美味い。 ワンプレートに乗ったサラダも結構量がある。 ホントに美味しいランチでした。満足。 お店の雰囲気も静かで、接客もとてもスマートで気持ち良い。 ただ、汁物かスープがオプションで欲しかった。

2023/11訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

834

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

店内広めで静か。 たまにはこういうところでユッタリとしたい。 ガトーショコラは固めのチョコケーキ。チョコレートの香りと苦みが美味しいが、あくまでもコーヒーの味と香りを引き立てるため。 ホットサンドがメニューにあったので、ぜひ食べてみたい。

2023/02訪問

1回

喫茶 タビビトの木

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/カフェ

3.26

42

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いつランチ営業しているのか謎だった。4月に入りようやくランチ営業に遭遇。 豆カレープレートを注文。 店内は窓際のカウンター席とフカフカのソファー席。カウンター席に座ったが通りを歩く人と目線が合う。 カレーはエスニック風味満点で美味い。辛口では無いが後から喉の奥が少し熱くなる。このカレーも他の店では味わえないと思う。 ドリンク付きで900円はリーズナブル。PayPayで支払。東南アジアの各種コーヒーや飲物やデザートの種類が多い。日によってはランチメニューは複数種類有るらしいので、他のメニューも食べてみたい。

2024/04訪問

1回

ホイッスルカフェ

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/カフェ

3.21

31

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

早稲田通りに面しているのだが入口が奥まっているので、今まで存在に気付かなかった。 内装はお洒落なカフェ、テーブル間隔は広く通りに面したカウンター席には電源もある。 ランチメニューは3-5種類。 ジンジャープレートを注文。 大きめのお皿にショウガ焼き、ライス、サラダが乗っている。別にコンソメカップスープ。 ショウガ焼きはいわゆる大衆食堂のそれよりも味が濃くなく、美味しかった。ライスは少なく見えたが、ランチには丁度良いと思った。 満腹になると午後眠いからね。 雰囲気も良かったので再訪したい。

2023/09訪問

1回

ワセダ食堂

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/カフェ

3.19

10

-

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お店の奥にイートインコーナーがあり、カウンター席3、4人テーブル一台。 スパイスチキンカレーを注文。 スープカレーと対極のペースト状のカレーにチキンの解し肉が入っている。 かなりスパイシーで汗かいた。美味い。 サラダも瑞々しくドレッシングと合わせて美味かった。 「ライスが足りなかったら言ってください」と声をかけられたが、私には充分な量だった。 店主さんワンオペなので、席が埋まってくると提供まで時間がかかるとのこと。

2023/08訪問

1回

コパン

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.59

412

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

神楽坂にある昔ながらの喫茶店。チェーン店のマニュアルじゃない店員さんの心遣いがウレシイお店。 パスタセットで、和風キノコパスタとアイスコーヒーを注文。 鰹節のかかったパスタはアルデンテで絶妙の歯応え。 アイスコーヒーはパックじゃ無く一つ一つドリップしてから氷の入ったグラスへ入れてくれる。 お洒落で合理的な店もいいが、こういうお店も残って欲しい。

2023/07訪問

1回

Cafe&Deli Ginza SOLEIL+

東銀座、銀座、銀座一丁目/カフェ、ファミレス、バー

3.12

20

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

お洒落なカフェに不釣り合いなおじさん。お客さんは女性ばかり。 タンドリーチキンラップサンドを注文。 コンビニの恵方巻並にふっとくて、中身もぎっしり詰まっており、なかなか食べ応えあった。 スパイスのきいたタンドリーチキンがちゃんと両端まで入っている。 つけ合わせのピクルスも美味しかった。 スープ、サラダ、コーヒーも付いてコスパ良し。 静かで落ち着いた雰囲気。 PayPay支払い。

2023/03訪問

1回

銀座フィッシュバーガー NAGOMI

銀座一丁目、京橋、宝町/ハンバーガー、カフェ、ビストロ

3.29

65

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

新発売という鰤の照り焼きバーガーを注文。 バンズは紅麹の赤をチョイス。 バーガーの他にポテト、追いテリヤキソース、わさびタルタルがのったプレート。 背の高いバーガーは長い串が刺してあり、付属の紙袋に串のまま入れて食べてくださいとのこと。ムズいぞ。 鰤のすり身パティはぶ厚くてたし蟹鰤の濃厚な味がする。テリヤキソースは控え目の味付けで、丁度良い。追いソースは必要なかったのでポテトに付けて食べた。 わさびタルタルは美味いねえ。 テーブルにはナイフ、フォーク、お箸がセットされているが、どうやって食べるのが正解なのか。

2022/12訪問

1回

シェイクシャック 東京国際フォーラム

ハンバーガー 百名店 2018 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2018 選出店

シェイクシャック 東京国際フォーラム

有楽町、日比谷、銀座一丁目/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.48

1065

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

New York発だそうで、ちょっとお洒落なハンバーガー屋さん。 初めてなのでオーソドクスなシャックバーガーとルートビアを注文。5分くらい待って提供。 ハンバーガーは肉もトマトも食べ応えあり、それぞれの味がハッキリしていて美味かった。ルートビアは沖縄のA&Wと味の方向は似ている。こちらの方がキレが有って好み。 注文時に肉ダブルが選べるのは良いが、サラリーマンのランチとしては高く付く。マック食べ飽きたらたまに寄るか。

2022/05訪問

1回

カフェ・オハナ

銀座、銀座一丁目、有楽町/カフェ、ケーキ、洋食

3.47

342

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

職場の近くだが、いつもご婦人方が並んでいるので入りづらかった。エイヤッと勇気を出してエレベーターでビルの4階へ。 週替わりメニューの豚肉のくわ焼き丼を注文。 豚肉を甘辛いタレで焼いた物が丼の上にのっている。これはご飯が進む味付け。注文時ご飯大盛り(無料)にすれば良かった。 ポテサラ、ワカメスープ、コーヒーまで付いてコスパ良し。お客さんはやはり女性が多かった。落ち着いた雰囲気のお店で、打合せにも良いと思う。

2021/12訪問

1回

銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店

銀座、有楽町、銀座一丁目/パンケーキ、カフェ、喫茶店

3.56

382

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

数寄屋橋交差点角のビルの2階。三階は完全禁煙席、二階は分煙席。分煙席に座ったが、全くたばこ臭くなく安心。 三元豚のカツカレーセットを注文。カレーとルーは別で提供される。カレーはチョットスパイシー、ロースカツは衣カリカリ、少々の脂身部分が甘味がありうまい。 セットドリンクは銀座珈琲ブレンドをチョイス。香り高くてスッキリとした味わい。食後にピッタリだった。 お店の雰囲気も良く、お茶だけでもまた立ち寄りしたい。

2021/10訪問

1回

THE STAND

有楽町、日比谷、銀座/バー、カフェ

3.53

324

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチメニューの麻哩飯(マーリーはん)はカレーと麻婆の合い掛け。飯が絶対的に足りなくなるので大盛り必須。カレーはけっこうスパイシーで、食べ進むうちに額にジットリと汗が浮く。麻婆もそのままで美味いが、途中で自家製ラー油を追加して味変がおすすめ。

2021/04訪問

1回

cafe omotenashamoji

面影橋、西早稲田、学習院下/カフェ

3.54

202

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

交通量の多い交差点そばにあるが、店内で車の騷音は全く気にならない。店内待ちが発生していることが多い。12時前の訪問で5分ほど待って席に案内された。 しゃもじプレートを注文。 生姜焼きをメインに揚げ出し豆腐、ミニトマトのピクルス、ひじき煮など色々なオカズがちょっとずつ。 どれも優しい味付けでホッとする。生姜焼きだけは想像通りの濃いめ。 お客さんは私以外全員女性。お店としても女性を意識したメニューなんだろう、美味しかったけど量が物足りなかった。 支払は現金、クレカ、交通系ICカードのみ。

2024/03訪問

1回

グッドモーニングカフェ 早稲田

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/イタリアン、ワインバー、カフェ

3.25

152

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

12時過ぎの訪問で半分位の先客。以前から気になっていたお店だが、雰囲気がお洒落で入りづらかった。 通り側の二人掛けテーブル席へ案内された。注文はテーブルのQRコードでスマホから。店員さんに口頭で注文も出来る。 ランチメニューAの鶏ももソテートマトソースをライスで注文。セットのスープはセルフでおかわりできる。 15分くらいで提供。 久しぶりに鶏肉のソテーを食べたが、皮がナイフを入れるとパリッと音がするくらいカリカリでモモ肉は柔らかジューシー。ベストの状態。トマトソースの酸味がとても具合良くて、ライスがすすむ。大盛にすればよかった。 つけ合わせやサラダも美味しかった。 ホールスタッフの接客も良かった。 PayPayで1,200円のお会計は納得。早大生は200円引きになるらしい。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ