まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 457

銀座じゃのめ 銀座三丁目店

東銀座、築地、新富町/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.08

73

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

昼の点数:1.0

全席喫煙だった。残念。 豚丼を注文。 このての丼物にしては豚肉が厚めで、タレもしつこくなく美味かった。味噌汁、サラダ付きで700円はかなり高コスパなんだが2度目はない。

2022/05訪問

1回

手しおごはん 玄 中野店

中野、新中野、東高円寺/日本料理、食堂

3.32

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

中野駅前のいかにもなお洒落ストリートにある。 13時過ぎ訪問で7割くらいうまっていた。 入店するなり「カウンター」とアゴで示され嫌な感じがした。着席したら「端っこに詰めて」と嫌な言い方。混んでいるわけではないのに。 料理の味は良かったんだけど、早く済ませて出たくなった。味は1,000円以上の定食なら当然のレベル。同価格帯で銀座の定食屋さんの方が美味いもの提供してる。 会計の時にも横柄な態度だった。カウンター内の1人のオバさんだけだけど。もう1人の方はにこやかで丁寧な物腰だった。 結局入店から退店までずっと嫌な感じがつきまとった。黙ってても客が来るからやっていけるんだね。

2022/10訪問

1回

小樽横丁 有楽町店

有楽町、銀座一丁目、二重橋前/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.14

56

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:1.0

★全席喫煙 ★提供まで20分 大失敗だった。 久しぶりに食べたザンギ、大きくて揚げたてで美味かった。ただ、オマケのワカメスープは貧相だったので、プラス100円してお蕎麦にすれば良かった。 大変残念だが、2度目は無い。

2023/03訪問

1回

日本食市 有楽町

日比谷、有楽町、銀座/居酒屋

3.06

23

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

全席喫煙席の店だった。 隣席の紳士二人が着席するなりスパーッと始めて最悪。 ハントンライス美味しかったし、ザンギから沖縄そばまで全国の美味しいものが食べられるので通ってもいいかなと思っていただけに残念。 再訪はない。

2023/03訪問

1回

かしわ 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/鳥料理、居酒屋、お好み焼き

3.38

257

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:1.0

人手不足なのかな? 席に案内されても注文取りに来ない、注文しても提供までに30分以上。 お料理は美味しかったです。他の方の口コミは悪くない、たぶん私の訪問時がアンラッキーだったのでしょう。 2度と行きません。

2023/09訪問

1回

福源

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/中華料理

3.01

6

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

全席喫煙可。全テーブルに灰皿あり。表に喫煙飲食店と表示してほしいな。再訪は無し。 早大正門から徒歩5分。都営早稲田アパートの向かい。 ランチメニューは680円表記だが100円値上げして780円になっていた。 八宝菜定食を注文。 見た目ほど濃い味ではなかった。野菜はクタクタ系になるほどに火がとおっている。 味噌汁は薄い。 全体として680円なら納得の味。 店の方の接客は丁寧で好感持てただけに残念だった。

2024/03訪問

1回

銀座参丁目BAR

銀座、銀座一丁目、有楽町/バー、ダイニングバー

3.25

22

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

全席喫煙席なので2回目は無い。 外のメニューにはなかったが店内メニューにあった牛スジチーズカレーを注文。 10分くらいで到着。中辛くらい、酸味が結構来るタイプ。 女性二人で切り盛りしていて、とても感じは良かったのだが、残念である。

2021/10訪問

1回

銀座ライオン 銀座インズ店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ビアホール、居酒屋

3.08

35

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

銀座インズ2の中。お昼時を過ぎて訪問したが、店の外で10分待ち。 ミックスフライランチを注文。注文時ライスを大盛にするか聞かれた。普通にしてもらったら少なかった。大盛で普通盛りくらい。ミックスフライは見本とあまりにも違うのが残念。私はいつも添え物のパセリも食べるのだが、ここのはほぼ乾いていて食べる気がしなかった。2回目はないな。

2021/11訪問

1回

KOWLOON

東銀座、銀座、銀座一丁目/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.35

79

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.5

ランチタイムも全席喫煙可 前から気になっていた中華屋さん。 今週のおすすめはハンバーグ定食の他に麺類が2種類あった。 ハンバーグ定食を注文。 ハンバーグがこんがり焼けていて香ばしくてかつ肉タップリで美味かった。 他のメニューも試してみたいが、喫煙可なのでリピ無し。残念。

2021/12訪問

1回

不二家 レストラン 数寄屋橋店

銀座、有楽町、日比谷/ファミレス、ケーキ

3.16

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

ハンバーグ、チキン、フィレステーキのミックスグリル。ハンバーグは肉汁がジュワッと出るタイプでまあまあ美味い。フィレはちょっと硬かった、食べ応えアリというのか。チキンは1番でかいのだが塩味でこれも普通かな。 全体的にもっとソースをかけてくれ。窓際のテーブル席なら見晴らし込みの値段かなと納得出来るのだが。 場所と歴史とネームバリューでお客さんは入れ替わり立ち替わり入ってくる。

2021/08訪問

1回

天ぷら 阿部 銀座本店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天ぷら 阿部 銀座本店

銀座、銀座一丁目、有楽町/天ぷら

3.56

935

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

三度目はない。 かき揚げは作りおきの二度揚げではないことは確認した。でもやっぱり私の口には合わなかった。衣がサクサクではなくバキバキで⋯。香の物はおいしかった。 この近辺でランチ天丼1,000円前後なら春日やハゲ天に行く。 以前は焼き鳥屋さんだったところ。行ったことがないと分かりにくい、細いビルの地下。店内はかなり狭い。 目当てのかき揚げ丼は、たまたまかも知れないが、作りおきと思われる物を二度揚げしたようでチョット焦げっぽかった。 もう一度行って味を確かめたい。

2022/03訪問

2回

油そば専門店 ぶらぶら 京橋店

銀座一丁目、京橋、宝町/ラーメン

3.07

97

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

激辛ジョニーさんを観て食べたくなったので、京橋店へ(激辛ジョニーさんは新宿店) 12時過ぎ訪問で先客3人。 初訪問なのでデフォの地獄油そば並盛を券売機で購入。 よーく混ぜ混ぜして食べる。油そばとしてはまあ、普通の味。ぜんぜん辛くないし。 一応掲示してある食べ方に沿って、卓上調味料でニンニク、酢玉ねぎ、ラー油と味変しながら食べた。 追加唐辛子は有料で150円、これ以上味変しても意味ないと思ったので買わなかった。この量と辛さで940円か。2度目は無いと思う。 〆の鳥スープは美味かった。

2022/08訪問

1回

175°DENO担担麺 GINZa

銀座一丁目、銀座、有楽町/担々麺、ラーメン

3.56

1163

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

二郎系を食べに行ったが無かったので、季節数量限定の冷やし汁なし担々麺を注文。 麺が高ーく盛ってあるので、映えはするがこれが食べにくい。麺がモチモチしているので山が崩せなくて上にふりかかった山椒やスパイスが上手く混ぜられない。 痺れ2で注文したから、確かにビリビリ痺れる。辛さ2にしたがそれほど辛さは感じない。 2/3くらい食べたところで飽きてしまった。マスターも店員さんもキビキビしていて良い雰囲気のお店なんだが。やっぱり初訪問は定番を食べるべきだなと思った。ちょっと間空けてから普通の担々麺を食べに行こう。

2022/09訪問

1回

香家 銀座ファイブ店

日比谷、銀座、有楽町/担々麺、飲茶・点心、肉まん

3.44

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

初訪問なのでレギュラーサイズ、トッピング無しで青鬼担々麺を注文。 確かに痺れはするが、何と言うか「うま味」が感じられず痺れのみが口の中に残った。スープが熱々ではないのはランチタイムの回転を上げるためかと勘ぐった。ひき肉が少ないし全体量もレギュラーでは少ない。 客は次々と来るが私は2度目はない。

2022/10訪問

1回

沖縄食堂

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/沖縄料理、沖縄そば、オーガニック

3.02

41

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

11:50訪問で先客ゼロ。カウンター席に座る。 じゅうしぃセットをラフテートッピングで注文。 味噌汁はインスタント、少々のワカメとお麩が2つ。漬物は小っちゃくて薄いのが二枚。 じゅうしぃはベチャベチャ、炊き込み失敗したのだろうか?それともこういうじゅうしぃもあるのか? いずれにしても、今まで食べた事の無いじゅうしいだった。まずくはなかったが。 追加トッピングのラフテーはこれまた見たこと無かった薄さ!これで100円はなあ。 トータル950円、2回目は無いなあ。他のメニューはどうなんだろ?

2023/09訪問

1回

大盛軒

東中野、落合/中華料理、餃子

3.49

817

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

ポーク鉄板焼ライスの食券を購入してカウンター席へ着く。 程なくしてジュージューモクモクの鉄板焼がきた。 鉄板が熱いうちに生玉子を投入してかき混ぜる。 うーん、想像していたのと違う。濃い味でワシワシご飯をかき込むかと思ったが、すごく薄味。量が多いが途中で味に飽きてしまった。 周りでは胡椒や醤油をかけながら食べる人も居る。やっぱりそうしたくなるよなあ。 玉子スープは美味しかったです。

2023/10訪問

1回

中華食堂 一番館 中野サンモール店

中野/中華料理、ラーメン、餃子

3.02

93

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

サンモール内の狭い階段を上がった2,3階部分。カウンター席もあり意外と広い。土曜日の13時半頃の訪問でほぼ満席。 注文は各席のタブレットで。 八宝菜定食を注文。 10分強で提供されたが料理をのせたトレーがビチョビチョ、想い出の跡がトレー全体にある。となると皿や茶碗類も…食べる気が失せた。 トレーをいちいち拭いたり洗ったりしないのだろう。カウンターテーブルもベトベトする。 八宝菜はまあ、普通の味で量は少な目。 720円で手軽に中華定食が食べられるのならお手軽で良いのだか、たぶん2度と行かないと思う。

2023/10訪問

1回

まっちゃんカレー

西早稲田、面影橋、学習院下/カレー

3.18

38

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

※全席喫煙可 メニューはキーマカレーのみ。 卵黄とチーズトッピングで注文。計800円、現金のみ。 軟骨が細かく刻まれて入っていてコリコリ食感で美味しかった。色々なスパイスを混ぜて有るだろう事がすぐ分かるほど香り高い。 やさしさしさゼロ(辛さMax)を注文したが、激辛好きの私にとっては程よい辛さで美味かった。クセになる味、たまに思い出して無性に食べたくなるであろう味というか。 ライス大盛にすればよかった。 私以外全員スパスパやり始めたので、セーターがタバコ臭くならないうちにお会計済ませて退店。 グレート義太夫さん似のマスターは終始愛想良かったけど 残念ながら再訪はナシ。カレー美味しかったけどなあ。 ホント残念。

2024/01訪問

1回

中国料理 東北風味 東北餃子房

面影橋、西早稲田、学習院下/中華料理

3.23

41

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

※全席喫煙可 定食がどれも800円以下でボリュームもありコスパは良い。セットに付く小麻婆はオマケレベルではなく味が良かった。 接客も良かった。 通って色々なメニューを食べてみたかったが、隣テーブルの4人の喫煙が始まったので、ガッとかき込んで退店した。残念ながら再訪問は無し。

2024/01訪問

1回

武道家 本店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/ラーメン

3.58

461

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

12時少し前の訪問で先客8人位。お昼過ぎにはいつも行列のお店なので気になっていた。 ラーメン並とチャーシュー3種、煮玉子トッピング。麺普通、味濃いめ、アブラ多目で注文。 スープがぬるい。麺は柔らかく、スープは塩っぱく感じる。自慢の?チャーシュー3種はパサ気味&スジっぽかった。スープはご飯に合うように調整しているとのことだが、ご飯ありきじゃなくて1杯のラーメンとしての完成度は? 卓上に豆板醤とおろしニンニクがあるが調整しきれなかった。 店員さんが元気が良いのは認めるが、ウェーイ的な接客は私には合わなかった。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ