まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

手しおごはん 玄 中野店

中野、新中野、東高円寺/日本料理、食堂

3.32

210

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

中野駅前のいかにもなお洒落ストリートにある。 13時過ぎ訪問で7割くらいうまっていた。 入店するなり「カウンター」とアゴで示され嫌な感じがした。着席したら「端っこに詰めて」と嫌な言い方。混んでいるわけではないのに。 料理の味は良かったんだけど、早く済ませて出たくなった。味は1,000円以上の定食なら当然のレベル。同価格帯で銀座の定食屋さんの方が美味いもの提供してる。 会計の時にも横柄な態度だった。カウンター内の1人のオバさんだけだけど。もう1人の方はにこやかで丁寧な物腰だった。 結局入店から退店までずっと嫌な感じがつきまとった。黙ってても客が来るからやっていけるんだね。

2022/10訪問

1回

不二家 レストラン 数寄屋橋店

銀座、有楽町、日比谷/ファミレス、ケーキ

3.16

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

ハンバーグ、チキン、フィレステーキのミックスグリル。ハンバーグは肉汁がジュワッと出るタイプでまあまあ美味い。フィレはちょっと硬かった、食べ応えアリというのか。チキンは1番でかいのだが塩味でこれも普通かな。 全体的にもっとソースをかけてくれ。窓際のテーブル席なら見晴らし込みの値段かなと納得出来るのだが。 場所と歴史とネームバリューでお客さんは入れ替わり立ち替わり入ってくる。

2021/08訪問

1回

マルトマ食堂

苫小牧/食堂、海鮮、カレー

3.49

983

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

早朝5時到着で外待ち30人。 約一時間で入店。 お冷やはセルフなので入ったらすぐに確保した方が良い。テーブル席の奥に案内されたら水を取りに行くのは困難。 ホッキカレーを注文すると、すぐに熱々の味噌汁が来た。しかしホッキカレーはその後一時間で提供。味噌汁はとっくに冷めた。 ホッキカレーはホッキ貝の甘味や歯応えが存分に味わえるし、なにしろホッキの身が50位入っていて1,200円でも納得。 なぜ提供にこんなに時間がかかるのか不明。 メニューによっては注文後すぐに出てくる様子。 厨房3人ホール1人体制のようだが、注文受けてからホッキ貝の身を取ってるのかなあ。 並んでから退店まで二時間半かかった。元祖ホッキカレーを食べたという満足感。 地元の人曰くどこで食べても同じ味だよ、と。 7:30頃店の外に出ると30人待ち。店内は半分くらい空席なのに。 二度は無いな。

2023/06訪問

1回

絵夢

中野、新井薬師前/喫茶店、食堂

3.28

45

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

喫茶店だと言う事を忘れて入ってしまった。失敗だった。 焼き魚定食(サバ)は脂がのっていて美味かった。味噌汁もアツアツワカメと油揚。お新香も4種類ありご飯お代わりしたくなったが、まわりでモクモク。 マスターも気さくな人で雰囲気は良かったのに、大変残念2回目はない。

2022/06訪問

1回

レストラン憩

中野、高円寺/食堂

3.02

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

中野の警察病院9階。大変眺めが良いので、窓際の席をキープ。 入口の券売機で食券を買う。病院の食堂なのでメニューは多くない。定食が2種類とラーメン、カツカレーだったかな。 カツカレーを購入。注文窓口で食券を渡して席で待つ。 カレーはやや甘口でバラ肉が結構入っていた。カツもサクサクで、野菜サラダ付きで800円は良いと思う。

2021/10訪問

1回

京ばし松輪

京橋、宝町、銀座一丁目/日本料理、海鮮、食堂

3.65

1112

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.9

こんなにふっくらホクホクのアジフライは食べた事が無い。骨煎餅?もポリポリ美味い。大根おろしにわさび、そして柚子胡椒で食べたのも新しい発見。 定食屋さんでアジフライがあったら必ず食べるくらいアジフライが好き。 だが、11:30で2巡目の11番目に並んだ。寒空の下30分以上並んでやっと入れたと思ったら、お隣さんと肩肘がぶつからないよう気を遣いながら食べる。 ご飯味噌汁のおかわり無料だが、外で待っている人を考え遠慮した。 1,600円のアジフライ定食、たし蟹今まで食べた中で一番美味しかったが総合的に見てリピしないと思う。 ランチタイムは現金のみ。

2022/12訪問

1回

里山食堂

保田/食堂

3.29

66

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

昨年テレビで2回観たので立ち寄り。 人気ナンバーワンの房州アジフライ給食を注文。 11時のオープン前から並び、名簿に記入。店内か外テラス?か選べるが外はこの時期寒いので店内待ち。 店内は4人がけテーブル4台ととなり店舗の大きなテーブル10人掛けくらいとカウンター。 アジフライは予想外に?食べ応えある厚みと食感で美味かった。 が、一番美味しかったのは添えられていたピーナツ味噌。 食レポで「美味いですねぇ」と言うタレントさんの苦労を忍びながら完食した。 1,200円、このアジフライを食べたいが為のリピートは無い。

2023/01訪問

1回

まかない

新狭山/食堂、居酒屋

3.00

2

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

以前は夜営業のみだったが、2月から昼を始めたとのこと。ご夫婦二人で切り盛り。チョット入りにくい雰囲気だが、中ではニコニコ顔のお母さんが迎えてくれる。 サバみそ定食を注文。 サバみそは出来合いのものを温めて提供。可も無く不可も無く。定食というと味噌汁だがここは冷たいうどんで嬉しかった。つゆは甘め。 他のメニューを食べてみたい。

2023/04訪問

1回

かわうち

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/居酒屋、食堂

3.18

28

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

この場所はなぜかお店が定着しなかったが、かわうちさんはかなり長く続いている。元焼肉屋を居抜きで継いだので各テーブルにコンロがあるもののメニューに焼肉は無い。 ランチメニューは定食とテイクアウト弁当。今は無き昇龍軒のりゅうどうふが食べられるが、夜のみとのこと。残念。 から揚げ定食を注文する人が多い中、今日は豚肉のスタミナ定食を注文。 スタミナと言うからガーリック系を想像したが、アッサリおろしポン酢味でした。沢山の野菜と豚肉は大きくて厚みがある。 ご飯はデフォでどんぶり飯、量が多い。味噌汁は豚汁風味の肉なし。小皿と漬物が付いて800円は安い。

2023/07訪問

1回

おぼんdeごはん 海老名食堂

厚木/食堂、カフェ、丼

3.07

60

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

値段なりかな

2024/04訪問

1回

レストラン早川

東銀座、銀座、銀座一丁目/洋食、オムライス、食堂

3.48

281

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに訪問。メニューから日替わり定食が無くなっていた。 メンチカツ定食を注文。 ほどなく提供されたが「エッッッッッ!ライスこんだけ?」前からここはライス少なめだったが、いや、それにしても少なすぎないか? 諸々値上げの時で、メニューは値上げせずにやってくれていたのは嬉しかったが。 メンチカツは厚みのある、うま味タップリのが2つで美味しかった。 そういや、いつもお皿に添えられていた一切れフルーツもなくなったな。 孤独のグルメを見たから、今日は朝から口がナポリタン。ジャポネと迷ったが、落ち着いて食事が出来る早川へ。 マスターと若旦那さんとお母さんのいつもの三人体制で迎えてくれた。 メニュー見ることなくナポリタンを注文。もう、絵に描いたようなと言うか、こういうナポリタンが食べたかったんだよと言う美味さ。ケチャップのあんばいがドンピシャ,ピーマン、赤いハム、玉ねぎなど具材が多すぎず、少なすぎず。 途中でパルメザンチーズを振りかけ更に濃厚な味に、も少し食べたらタバスコかけてピリッとホットに。味変も楽しみつつ、ごちそうさまでした。 大盛りも作ってくれるので、次回は大盛りにしよう。 いつものレストラン早川でランチ。パスタ類にイタリアンというメニューがあるが、ナポリタンじゃないし何なのか前から食べてみたいと思っていた。 で、イタリアンとポテサラを注文。イタリアンはオムスパ似の薄焼き玉子(刻みハム入り)でパスタ(具無し)を包んだ物にデミグラスソースがけ。なかなか美味い。 ポテサラは洋辛子がちょっぴり効いたいつものヤツ。もっとたくさん食べたい。 小さなお店だがシェフとおかみさんと息子さん(?)の連携で温かく迎えてくれる。いつまでも残って欲しい洋食屋さん。 ランチメニュー制覇を目指して、今日は生姜焼き定食。やはり和食屋さんの生姜焼きとは見た目からして違った。かなり濃いめの甘辛ソース、豚肉もちょっと厚みがあり食べごたえ十分。これにみそ汁が付くのがむかしながらの洋食屋さんて感じで、とても良い。ただ、付け合わせがポテサラからマカロニに変わったのは個人的には残念。 ランチでポークカツ。ポークソテーがお薦めの店だが、初めてポークカツを。脂身がほんの少し、けれども甘さがジュワッと口に広がってうまい!ブタ肉の旨味ももちろん堪能。ちょっと前まではオレンジの切り身が添えられていたが、最近はレモンの輪切りになってしまったのがチョット残念。でも、銀座ランチのポークカツとしてはコスパ最高。また食べたい。 アジフライ定食 こじんまりとした昔ながらの洋食屋さん。定番はオムライス。私のお薦めは柔らかくて豚肉の旨味があふれるポークソテー。あふれとデミソースでいただく肉々しいハンバーグ。どのランチセットにもオレンジが一口付いているのもありがたい。

2022/07訪問

7回

キッチンJUMBO 中野サンモール店

中野/食堂

3.23

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

あれっ?メニューが少ない。食べるつもりだったロースカツやエビフライがない!それとも入る店間違えたか。 あるメニューの中からハンバーグトルコライス、ライスジャンボ盛りと名物ミルクセーキを注文。 ミルクセーキは懐かしい味。100円は安い。 さてメインのトルコライスだが、カレーはかなり甘口、よく煮込まれた野菜の風味や小さなチキン肉も美味いんだが、もう一つ二つ三つ物足りない。カレーの辛さは選べないのでテーブルに辛み調味料があればいいのに。 ハンバーグは小さめだがドミグラスソース、半熟目玉焼きと相まって美味かった。 ポテサラ、スパゲティ、野菜サラダもあるので結構食べ応えあり。 メニュー数が復活したら再訪したい。

2021/10訪問

1回

難波給食場

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/社員食堂

3.36

74

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

最近話題の社食。 定食を食べている方々が多かったが、私はカツカレー。 値段は市価の半分以下くらい、味は学食くらいかな。 カツが柔らかくスプーンで切れる。カレールーにもほんのちょっぴり豚コマが入っていた。 私は鉄道ファンではないが、旅の途中でこういう場所に立ち寄るのも楽しみ。

2021/12訪問

1回

聖マリアンナ医科大学病院 職員食堂

生田/社員食堂

3.02

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本館受付棟から分かりにくい階段を上がり四階へ。2022/4現在職員食堂の一般開放は7:30-10:00で、この時間帯は喫茶部のモーニングサービスしかやってない。それも4月で終わるそう。建て替えのためかな。 一般外来やお見舞い者は、売店でお弁当買って持ち込む以外院内で食事することができない。 モーニングAセットを注文。ハム玉子サンドはちょっと具が少ないけどホンノリ温かくてパンも美味しかった。クリームスープは普通。コロッケちゃんと暖めてあるのは良いのだけれど、冷たいサラダの上にのってた。コーヒーはコンビニコーヒーの方が美味いな。 病院に用がない限りわざわざ行くところでもないので、多くは求めない。

2022/04訪問

1回

GoodJob Store&Terrace

早稲田(都電)、面影橋、早稲田(メトロ)/食堂

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

労働者協同組合?の運営するレストラン。早稲田通りからちょっと入ったところにあるので見つけにくいかも。 日替わりメニューのみで、この日はほうれん草とベーコンの和風バター醤油パスタだった。500円。水出しコーヒー300円を追加。 席はこの事務所の一角という感じでお弁当持参の職員の方と一緒。ホスピタリティはゼロ、まあ仕方ないか。 パスタはほうれん草タップリで美味しかったしボリュームもかなりあった。500円で満腹になった。 水出しコーヒーはチョット薄いし量も少なくて、300円なりかな。 日によってミャンマー料理が出る事もあるらしいので、また訪問したい。

2023/08訪問

1回

松屋 早稲田店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/牛丼、カレー、食堂

3.03

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

お盆で飲食店がどこもお休み。たぶん商店会で休みとしているのだろう。こういう時は全国チェーン店に頼らざるをえない。 いつもはスルーする松屋早稲田店で麻婆カルビ焼肉定食を注文。 松屋訪問はかなり久し振り、券売機の操作が煩雑で分かりにくいと不評だが、別にそうでも無かった。 カルビ焼肉は少々脂っこいが安定の松屋の味。ご飯がすすむ。麻婆はラー油の辛さに加えてチョット塩っぱい。大きな豆腐と挽肉の塊が美味い。 松屋の定食はタップリの野菜サラダが付いているので罪悪感緩和してウレシイ。 これで890円はやはりお得だと思う。PayPay使えるし。

2023/08訪問

1回

手打うどん ごんべえ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/うどん、食堂、カレーうどん

3.39

159

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

早稲田地区でもう30年以上続いているうどん屋さん。当初ご飯物はかやくご飯しかなかったが、最近はカツ丼やモツ煮丼などバリエーションが増えた。 辛しカツ丼を注文。 5分ほどで提供。辛しカツ丼はチョッピリ辛い程度で、濃いめのタレと相まってご飯がすすむ。 カツは小さめだが、ミニうどんとセットで750円なら仕方ないか。 うどんはコシがあまりなく、箸で持とうとするとするっと切れてしまう柔らかさ。あれ?こんなんだったっけ?私好みでは無い。 他のうどんやご飯物も食べてみたい。

2023/10訪問

1回

大隈ガーデンハウス

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/学生食堂、カフェ

3.06

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

2階がいわゆる学食、3階はパスタ屋さんになってしまった。 2階でヒレカツカレーを食べた。メニューにはロースカツカレーがあったがこの日は何故か無し。 カレーをトレーにのせて会計レーンへ進むと会員かどうか聞かれる。非会員と伝え支払はPASMOで。 別コーナーでお冷やと木のスプーンを取り、広くて明るい店内の窓際の席へ。 カレーはまあ、学食のカレーです、当たり前。ほんのりスパイスがのどに感じる。 カツはスプーンで切れる柔らかさ。 次回は大隈ランチを食べようと思う。

2023/11訪問

1回

戸山カフェテリア

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/学生食堂、カフェ

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

戸山キャンパスの正面から入って左手奥の方。 アラカルトで食べたいものを取って行って最後にレジでお会計。生協組合員ですかと聞かれるので、違うと答えてPASMOで精算。最初は戸惑うかもしれないが、1度経験してしまえば簡単。 豚汁は量が少なかったなあ、そしてヌルい。100円だから文句は言えない。ご飯がちょっとカピカピ。さば味噌も小さめ。 味は悪くはない。 生協組合員だと10%引きで540円。 近辺の飲食店よりと格別安いほどでは無いが、学食の雰囲気を楽しめた。 松屋ののぼりが有ったが、学内にお店があるわけではなくお弁当を販売しているらしい。

2023/11訪問

1回

レストラン あゆみ

都筑ふれあいの丘/食堂

3.05

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

12時半頃訪問でほぼ満席。 天丼を注文。 880円ながら小さくは無いエビが2尾乗っていて、野菜天もカボチャ、ナス、ししとうと一通り有る。美味かった。ご飯大盛にすればよかった。 他に味噌汁、たくあん、小鉢も1品付いていてトータルでかなり満足。 次回は「はまぽーく生姜焼き」とか「日替わりランチ」を食べてみたい。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ