まよなか しんやさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンのランチが基準

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

キッチンオトボケ

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/食堂、コロッケ、カレー

3.47

360

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ジャンクなカレーが食べたい

2024/06訪問

9回

キッチン大正軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン大正軒

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、カレー、とんかつ

3.49

1206

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

並ぶのが嫌で敬遠してたが、大正軒のカツが食べたくて交通会館の地下へ。 12:10ころ到着で外並び10人。相変わらず凄いな。 サービスのロースかつカレーを注文。 やっぱりトンカツは脂身が美味い。そして程よい分厚さで食べごたえ充分。 カレーは少し酸味のあるタイプでスパイシーさは少な目。カレールーの方にも豚バラ肉がある。 皿の端に乗る千キャベツは箸休めに丁度良い。 皿にライス、キャベツ、カレールーと盛られ最後に揚げたて豚カツをのせて提供されるので、慌ててかぶりつくと間違いなく火傷する。1,000円ぽっきりで大満足。 どうしても1度食べたかった大正軒のカツカレー。 外待ちしている間にお姉さんに注文を聞かれる。カレーの有る日はロースカツカレー、チキンカツカレー、メンチカツカレーと3種類有るのでハッキリと○○カツカレーと伝えよう。 カツは注文を受けてから揚げるのでかなり熱々である。カレースパイスに負けず豚肉の甘み旨味を感じる。カレールーの方にも豚バラ肉や玉ねぎが入っているし、ライスが普通店の大盛くらいあるので、もうお腹いっぱい。 さすが大正軒のカツカレーと思った。 有楽町駅前交通会館の地下。 本当はカツカレーが食べたかったのだけど、水曜日はやってないそうで、ハンバーグしょうが焼き定食を注文。 しょうが焼きは肉厚なるもちょうど良い歯応え、味付けも辛すぎず甘すぎず絶妙。大きなお肉が5枚。ハンバーグはぶ厚くて肉肉しい食べ応え。ご飯が普通盛りでは絶対に足りない。 ランチタイムは行列が当たり前。並んでいる間に食べたいものを決めて、お姉さんに注文、会計も外で済ませるのが慣わし。

2023/01訪問

3回

早稲田メーヤウ

西早稲田、面影橋、高田馬場/カレー

3.40

78

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

スカーッとする辛さ

2024/06訪問

2回

ライスカレー まんてん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ライスカレー まんてん

神保町、水道橋、九段下/カレー

3.72

1777

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

いつものカツカレー。 ちょっとスパイシーで粘度の高いカレー。熱々のカツとほおばると「やっぱりこれだよな」と一人頷く。 通勤途中じゃないし職場の近くでもないが、時々無性に食べたくなり、わざわざ神保町まで出かける。 神保町の路地の奥まったところにある。普通商売には不向きと思える場所なのにこれだけ有名になるだけのことはある。 カツウインナーを普通盛りで注文。ライスはこんもりと盛られるので普通盛りでも食べ応えがある。カツは注文受けてから揚げるのでアツアツサクサク。赤いウインナーも揚げてあるのでパリパリで美味い。 デミタスのアイスコーヒーはサービス。店員さんは笑顔で気さく。やっぱり有名になる店だなあ。

2021/11訪問

2回

メルシー

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/ラーメン、オムライス、カレー

3.58

580

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

メルシーのオムライス

2023/10訪問

2回

エチオピアカリーキッチン 高田馬場店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

エチオピアカリーキッチン 高田馬場店

面影橋、西早稲田、学習院下/カレー、インドカレー、アジア・エスニック

3.72

548

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチコスパは低いが満足のカリー

2024/05訪問

1回

一膳

高田馬場、西早稲田、面影橋/食堂、カレー、居酒屋

3.20

61

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

メニューが多くて迷う

2024/04訪問

1回

東京シェフズキッチン 浅草ヨシカミ

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋食、カレー

3.47

305

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

カツカレーのカツは分厚くなく適度な脂身があるこの位のが一番好み。 カツは注文入ってから揚げるので5,6分かかりますとのこと。カレーはほんのり酸味とスパイスを感じる。特別感はあんまり無いけど、揚げたてアツアツのカツがとにかく美味かった。 1,200円、PayPayで支払。

2024/04訪問

1回

プネウマカレー

高田馬場、西早稲田、面影橋/カレー

3.69

310

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

たし蟹美味い! チェーン店カレーには無い味だし、家庭でこのスパイス感を出すには一日がかりになるだろう。 量もタップリでこれがたったの550円。やっていけるのだろうか心配になった。 通常メニューのチキンカレーは少し酸味があるが、辛さはほとんど無い。辛いもの好きには卓上のチリパウダーがありがたかった。 限定(激辛)カレーは木金のみ。次はこれを食べたい。

2024/03訪問

1回

ゴーゴーカレー 高田馬場駅前店

高田馬場、目白、西早稲田/カレー

3.16

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ゴーゴーカレーのロースカツが好き。脂身がほどよく入っていて、カツの厚さも丁度良い。 席間隔が狭いので両隣に気を遣う。

2024/03訪問

1回

タワン・タイ

高田馬場、下落合、目白/タイ料理、カレー、居酒屋

3.43

81

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

高田馬場駅から徒歩5分。ビルの二階なのでエレベーター又は脇の階段でお店へ。4人がけテーブルが5卓、でも20人は入れないと思う。12時を過ぎると続々とお客さんが来る。 ランチメニューは色々な組み合わせのセットの他にアラカルトでも頼める。 Hセットでトムヤム炒飯と野菜スープを選択。 タイ料理は好きで色々な所へ行ったが、トムヤム炒飯は初めて。優しいすっぱ辛さで確かにトムヤムクンの風味。トムヤムクンに必須の裏返しにクルッと丸まったエビが二尾。レモンが添えられているので酸っぱさマシも可。 かなり美味くて量的にも満足。 セロリの野菜スープはアッサリ味なので丁度良い。 生春巻きもモッチリとした皮に中身がギッシリ入っていて、美味い。 店内の雰囲気やスタッフの方々の接客も良かった。 次回はめん類を食べてみたい。 支払は現金かクレカの二択。

2024/03訪問

1回

横浜ボンベイ 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、下落合/カレー、インドカレー

3.63

360

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

12時少し前の訪問でほぼ満席、外待ち発生。更にデリバリー注文も引っ切りなしでワンオペマスターはとても忙しそう。 ボンベイカレーとカシミールカレーの2種セットにパクチーを追加注文。 2種とも今までに食べた事の無いスパイシーさが喉鼻を突き抜ける。ボンベイとカシミールは明らかに辛さのベクトルが違うのだが、私には違いとそれぞれのウマさを文字で表現するチカラが無い。 とにかく美味い、クセになる。 町中によくある「ナン食べ放題」系とは違うしホテルカレーとも違うしお袋のカレーでもない、独特の美味さとスパイス感。 汗ダラダラで完食して、PASMOで支払。ライスを大盛か特盛にしなかったのが後悔。

2024/02訪問

1回

KALIKA ASIAN DINING & BAR

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/居酒屋、ダイニングバー、カレー

3.06

3

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

すぎもんさんの隣のビルの地下。12時過ぎの訪問で先客あと客無し。アジアンダイニングなのでカレーがメインだが他のメニューも豊富。 野菜ビリヤニとシークカバブ一本を注文。 注文するとすぐにスープとミニサラダがきた。サラダは見た目、量、ドレッシングなどこの系統のお店に共通のタイプ。コンサルタントが共通なのかな。 ビリヤニは意外と辛口で私好み、タダちょっと油が多かった。量は多くて腹一杯。 追加注文したシークカバブが歯応えあって美味かった。 PayPayが使えるがお店が地下で、更にレジは店奥なのでSoftBankが入りづらく支払いに少し手間取った。Wi-Fiを入れてほしいな。

2024/02訪問

1回

ティーヌン 西早稲田本店

面影橋、西早稲田、学習院下/タイ料理、カレー、ラーメン

3.21

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

かなり昔からあるお店ということは、味は信頼出来るのだろうと初訪問。 お店の一押しはトムヤムラーメンらしいが、デラックストムヤムラーメンを中細麺で、とミニガパオライスを注文。パクチーを別皿で追加。 まずトムヤムラーメン。エビや肉団子、大きなマッシュルームなど具沢山。スープは期待通りすっぱ辛くて汗が出る。追加のパクチーを投入してパクチー三昧で美味い。スープまで飲みほしてしまった。 ミニガパオライスは美味かったが350円にしてはミニ過ぎるのがチト残念。 客席は広くはないが店の方の接客が心地良かった。

2024/01訪問

1回

ナマステヒマール 早稲田店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、面影橋/インドカレー、カレー、アジア・エスニック

3.09

18

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

カレーの種類が沢山あって色々組み合わせでセットに出来る。 チーズナンがとても美味そうだったのでこれをメインにフィッシュカレーを激辛で、ドリンクはマンゴーラッシーのセットを注文。 チーズがトレーにはみ出るほどたっぷりズッシリ入ったナンはこれだけでかなりの食べ応え。想像通りの美味さだった。 カレーもスパイスの風味がほどよく、辛さは激辛にしたが美味しくいただける辛さ。 お店の方々のサービスも気持ち良く、再訪問したい。

2024/01訪問

1回

まっちゃんカレー

西早稲田、面影橋、学習院下/カレー

3.18

38

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

※全席喫煙可 メニューはキーマカレーのみ。 卵黄とチーズトッピングで注文。計800円、現金のみ。 軟骨が細かく刻まれて入っていてコリコリ食感で美味しかった。色々なスパイスを混ぜて有るだろう事がすぐ分かるほど香り高い。 やさしさしさゼロ(辛さMax)を注文したが、激辛好きの私にとっては程よい辛さで美味かった。クセになる味、たまに思い出して無性に食べたくなるであろう味というか。 ライス大盛にすればよかった。 私以外全員スパスパやり始めたので、セーターがタバコ臭くならないうちにお会計済ませて退店。 グレート義太夫さん似のマスターは終始愛想良かったけど 残念ながら再訪はナシ。カレー美味しかったけどなあ。 ホント残念。

2024/01訪問

1回

キッチンYAMITUKI&カリー 早稲田店

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/食堂、洋食、カレー

3.44

116

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

表通りから一本入った路地にあるので、今まで気が付かなかった。元々はカレー屋さんだったらしいが、最近焼肉の各種定食類をメニューに追加して、洋食屋さんに変身。 客席はキッチンを囲むコの字型のカウンター席のみ。 たくさんのメニューから、ナス入りしょうが焼定食を注文。 数分で熱々ご飯(どんぶり飯)と豆腐とワカメがタップリ入ったみそ汁がきた。 続いてメインディッシュ。ナス入りしょうが焼は想像した以上に生姜が効いていて、肉もナスもたっぷりでうまい。 ご飯大盛にすればよかった(ランチタイムは大盛無料)。 リピ決定、全メニューを制覇したい。

2023/12訪問

1回

CoCo壱番屋 東中野駅前店

東中野、落合、中野坂上/カレー

3.05

18

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

肉塊という特別メニューがあるので久し振りにココイチ訪問。 肉塊はレベル4まであるが日和ってレベル3で、ライス250g、辛さ7で注文。2,500円也。 肉塊を注文すると、このメニューに使われている特製スパイスを味変用に持ってきてくれる。 見た目はそれ程の大盛に見えないが、肉塊がヤバイ。 最初はホロホロ肉でしかも焼き目が付いていて芳ばしく、美味い美味いと肉ばかり食べ進めた。 が、やはり肉の脂が胸に段々溜まってきてキツくなった。 水で流し込むようにして何とか完食。 ランチで2,000円オーバーはサラメシとしてはあり得ないので、また何かイベントメニューがあったら訪問します。

2023/11訪問

1回

カレースマイル

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/カレー

3.42

292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

カツは柔らかくカツカレーには丁度良い厚さ。 カレーは酸味が強く酸っぱさで汗かくタイプ。辛いもの好きは卓上のラー油?をかけるとよい。 サービスも素早くそれでいて丁寧なので、空港でサッと食事を済ませたいときには良いと思う。

2023/10訪問

1回

アララカララ

早稲田(都電)、早稲田(メトロ)、面影橋/喫茶店、カフェ、カレー

3.23

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大学の直近にこんなに静かなお店があった。 12時訪問で先客一人。入口は狭いが店内は広い。沈み込むフカフカの椅子に木のテーブル。 ランチはカレーが有名らしいが、ポークソテー定食を注文。 リンゴソースのチョット甘めのポークソテーをお箸でいただく。お肉は薄いけれどジュワッと肉汁が出て美味い。 ほんの少量だがつけ合わせのピクルスが箸休めに丁度良い。 長居しては悪いと思いサッサと食べて出たが、ほんとは食後の珈琲をユッタリ味わいたかった。 次回はカレーを食べよう。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ